端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2013年5月31日 16:08 |
![]() |
89 | 37 | 2013年5月31日 00:01 |
![]() |
3 | 12 | 2013年5月30日 19:09 |
![]() ![]() |
65 | 8 | 2013年5月30日 02:56 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月29日 23:53 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2013年5月29日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ポップアップが既に開いています(同時に開くことのできるポップアップは1つのみです)
と表示されて、次が開けます。
開く方法などありますか?
そもそもpcのように開けないのですか?
15点

俺もXPERIA VLでこの現象が出ており悩んでいます・・・
書込番号:16199233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ケータイの機種変を検討しています。
現在発売中であるXperia ZとXperia Aで迷っているのですが。。。
そこで皆さんに質問させていただきたいのですが、上記2機種のうち
オススメ機種はどちらになりますか?
メリット/デメリットやオススメポイント、また発生したことがある
不具合等を教えていただけると検討材料になりますので助かります。
※画面サイズが大きいというのはわかっていますので除外させて
いただきます。
私はスマホ歴4年以上になりますので初心者ではありませんし、
過去に3機種(iphone4、006SH、SH-09D)使ったこともあります。
曖昧な質問で大変申し訳ありませんが、皆さんの率直な意見を
聞かしていただけたらと思います。よろしくお願い致します。
1点

Aのスレで主様が言われてることも踏まえると、Zが良いのでは。デザインはご存知の通り四角です。私もこの板みたいデザインが好きです購入しました。あとディスプレイはHDかFHDですが、素人の私にはあまり違いがわかりませんでした。わかる方にはわかるんでしょう。ただ、2年間使うなら2年間の間に対応してないサービスやできないことが出るのは嫌なのでZにしました。FHDもその中のひとつかと思ってます。音質についてはiPodtouchやnano使ってますが、良いと感じてます。ただこれも好みかと…。
ワンセグはZは付属のアンテナをイヤホンジャックにささないと見れませんが、Aは内蔵みたいですね。ワンセグみたいときにアンテナ持ってなくてあきらめた経験はあります。
動きはとても快適で、フリーズは一度もないです。キャリアメールも幸いにも私は不具合おこったこと無いです。docomoメールに期待してます。
電池のもちにかんしては、各々使い方も環境も全然違うので参考程度にしかなりませんが、使わなければ1時間に1%も減りません。これには感動しました。私は朝から夜までもちます。
Zはスレ主が早く決断しないとなくなる可能性があります。白ロム買おうって思ってるなら大丈夫でしょうが…。
書込番号:16177941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

To アパートの鍵貸しますさん
電池交換で修理扱いなのは確かに考えものですね。
バッテリー容量は大差がなかったのであまり変わらないだろうと思って
いましたが、最新モデルだから改善してることは考えられますね!
貴重なご意見、ありがとうございます。
書込番号:16178108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

To かまぼこちくわさん
ケータイ見せつけて見栄を張るのは小学生ぐらいなものですね。。。
書込番号:16178116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

To nisinoさん
回答ありがとうございます。
比べてみます。間違いを指摘いただきましてありがとうございます。
書込番号:16178126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

To とんぴちさん
たしかに交換後のフル状態から使えるのは魅力的ですね!
充電時もメールやネットしたりすることもあるのでとんぴちさんの
ご意見を参考にさせていただきます。
書込番号:16178139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

To XPERIAは3代目スマホさん
体験談を基にした貴重なご意見、誠にありがとうございます!
対応サービスについてはおっしゃる通り、気になるところなので
参考にさせていただきます。
フリーズ等の現象は見られないんですね。さすがは国内最高メーカー!
やはりSONY機種への変更しか考えられないですね!
書込番号:16178166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、Zを使っています。
昨日ショップでAの実機を触ってきました。「手に馴染み持ちやすいな」って感じましたよ!
書込番号:16178303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
海外版のZを使っていますが、使用中に40℃前後
発熱しますが、本体が薄いせいか?かなりの不快感です。
大きな不具合は液晶滲み(交換)です。
季節的に(薄着)購入時より、携帯性が低下しました
デザインに馴れてしまうと、メリットは少ないかも
音質ぐらいか……
防水キャップが煩く、画面の視野角は非常に狭い
カメラの画質が劣っている。
以上が私の前機種(iPhone5)との比較した感想です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16178668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん
横レスですみません。
海外版のzをご使用とのことですが
液晶の滲みで交換してくれたのは日本のdocomoですか?
又は海外のお住まいの場所ですか?
海外では中々交換に応じてくれないのかと思っていましたので
教えていただけたら助かります。。
書込番号:16179601
1点

ワールドワイドさん
私は中国に住んでいます。交換は大陸の携帯
ショップです。
店長と知り合いなので交換して頂けました。
100元損したと言われました。
(シャープ製液晶)
こちらではXperia Aは、まだ発売されていなく
今日Xperia SPを購入しました。
書込番号:16179833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん
横レスにもかかわらず、即答いただきありがとうございました。
私もz使用ですが液晶がシャープ製とは知りませんでした、お恥ずかしい。
又、日本にいると中国では電話会社の顧客対応が悪いように思っていましたが、
実際はそんな事は無かったんですね。
大変勉強になりました。
本題ですが、Z は他に無いデザインで大変気に入っています。
裏面がガラスのような素材はこれからもう出て来ないような気がします。
在庫が有ればオススメです。
書込番号:16179998
0点

ワールドワイドさん
間違ってますよ
Xperia Zの液晶は基本JDC製です
グローバル品の一部にシャープ製が使用されてます
しかしスレ主さんはマルチポストなのに削除要請するつもりは無いのですかね?
書込番号:16181105
9点

まずマルチポストはNGだよ。
それと、善意の掲示板で自分の都合の良い情報だけ求める、感謝の気持ちがない。初心者じゃないと言いながら、質問が初心者そのもの。
このアドバイスが、今後の質問のしかたの参考になれば幸いです。
書込番号:16181913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

@ちょこさん
ご指摘ありがとうございました。
そうでしたか、私のZの液晶はJDC製なんですね
LG製だと勘違いしてました。
画像は非常に綺麗で滲みやドットの抜けなど有りませんでした。
書込番号:16181918
0点

亀レスですが…
Z→next
A→with
ドコモがZをnext(ハイエンドモデル)
Aをwith(ミドルクラス)と位置付けています。
後出しのAがハイエンドモデルのスペックに並ぶのはよくある事だと思います。
この手の端末機の3ヶ月の誤差って
なにげに大きいですからねャ
書込番号:16182696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機能面以外でいうとZは液晶が他の機種より割れ易いすので、その辺も自身の使用環境等で考慮した方がいいと思います。
書込番号:16182737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガチャ屋さん
割れやすいというソースは?
根拠が無いのなら書き込みは慎むべきだと思いますが
書込番号:16184776
4点

横やり失礼します。
この機種割れやすいんですか?他機種に比べてって、ガラスだからですか?
書込番号:16184789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Zはああいうデザインだからこそ、他のスマホよりも強靭なガラスを採用してます。奇妙な検証動画がYouTubeとかにたくさんありますので試しに見てみるのもおもしろいかもしれません。
書込番号:16185341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JDC製?ジャパンディスプレイ社のことでしたらJDIですね(^_^;)
Xperia AはXperia Zの外装を比較的コストの掛からないものにすげ替えたものですね。
書込番号:16197309
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日なんとなく通信量見てみたら、22日以降Android OSの通信がかなり増加してるんですが皆さまはどうでしょうか?
過去スレ調べたりしてみましたが、Wi-Fi以外ではYouTube等の動画サイトを使うこともないですし、Googleの同期もGmailと連絡先以外はやってません。
battery mixを見てみると、ほとんどブラウザばっかり使っているため、稼働率はドルフィンブラウザが断トツなのですが、電池消費のとこを見ますと、ディスプレイが圧倒してるのかと思いきやAndroidシステムと拮
抗してたりしてて、何が何だかよくわかりません…
ドルフィンブラウザが原因?かともおもったのですが、データ使用の欄ではAndroid OSとドルフィンブラウザは別になっているため何が何だかよくわかりません…
初期化も考えてますがその前にここで何か解決策をいただければと思いまして質問いたしました。ごちゃごちゃしてて申し訳ないです。
書込番号:16185739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまぼこちくわさん
おはようございます
私の端末で調べて見ましたが特に該当する日付でAndroid OSのデータ消費量が増えたと言う事は無いです
バッテリーミックスの結果はスリープ状態が長いと拮抗する場合が有ります
一口にAndroid OSと言っても様々なプロセスをまとめて表示しているので原因を掴むのは難しいと思います
なのでもう少し詳しくデータ消費量を記録できるアプリ 例えばMy DATA Managerとか使用してみたら如何ですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobidia.android.mdm&hl=ja
尚 この様なアプリはバッテリーの消費が大きい事が多いので把握出来たらアンインスコした方が良いかと
書込番号:16186404
0点

このAndroidOSって項目、何が原因でこんなに数字はねあがっちゃうんですかね?
この板でも度々AndroidOSの暴走(?)が報告されているのを見かけていたので自分もちょくちょく気にはしていましたが、自分のは購入から現在まで極端な数字は記録したことはありません。
つべ他いろんな動画再生したり、Web閲覧もしまくりですがAndroidOSの数字はデータ使用電池使用共に微々たるものなので、データ使用が影響している可能性は低いように思います。
書込番号:16186423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@ちょこさん
となるとやっぱり自分の端末に問題があるようですね…(書き忘れていましたが、使い方は全く変わっていないので)
スリープ状態が長いと拮抗する場合があるんですね。知りませんでした。
My DATA Manager早速入れてみました。これで様子を見てみようと思います。
書込番号:16187171
1点

>FUJIっ子さん
こんな状況初めてなので戸惑ってます。
動画等は関係ないですか…本当に謎です。参った(・_・;)
書込番号:16187182
0点

当方も「AndroidOS」の通信量、多いです。
モバイル通信で1.05GB、Wi-Fiと合わせて2GB近く通信しています。
3GB制限のライトプランなのでこれに3分の1使われているのにはさすがに厳しいです。
My DATA Managerでは「Androidシステム」となってまして、ブラウザ、その他のアプリとは別項目になってます。
これって異常?
皆さんの端末はいかがでしょうか?
書込番号:16187214
0点

ひとり親方さん
こりゃまた極端な数値ですねャ
自分の端末機でデータ使用でだいたい100MB/月 行くか行かないくらいです(^^;
書込番号:16187249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとり親方さん
過去に何件か同様の異常なデータ通信量でスレが立っています
中々解決まだ至っていませんがその中で
youtubeを見ている時間が長いとアンドロイドOSのデータ通信量が増える
googleのクラウドサービスを使用し写真や音楽を自動同期にしている
等がデータ通信量が上昇する原因かもと推測されています
参考にしてください
そう言えばスレ主さんもひとり親方さんもドルフィンブラウザを使用しているのですね?
私は面倒なのでChromeを使用していますが
書込番号:16187259
0点

わたしも以前1日で300MBくらいのときがありました。
たしかにその時はドルフィンを使ってたとおもいます。
その後初期化して直りましたが、それ以来ドルフィンは使ってません。
スレ主さんも試しに1回ドルフィンをアンインストールしてみたらどうですか?
書込番号:16192012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこ さん
過去スレも見ましたが、YouTubeで通信量が跳上がるのは承知してます。
実際、自分の端末でも上がります。
クラウドサービスにて自動アップロードは全てオフにしています。
りらっくまりす さん
ここへ来て「ドルフィン」というキーワードが出てきましたか!
一度アンインストールして様子みてみます。
ちなみに、きょうはモバイル通信量50MBに対してAndroidOS通信量は27MBでした(泣)
書込番号:16192130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池消費についてはお力になれませんが
android OS のデータ通信問題についてスリープ中かつWi-Fi環境下でのみの私の対策をご紹介します
Xperia z SO-02Eではデフォルトの設定でスリープ中はWi-Fi通信を使わずにモバイル通信のみに切り替わるようになっています
(つまり、自宅のWi-Fi環境下でもWi-Fiの接続を解除し、セルラー網に接続していることになります)
設定→Wi-Fi→右下の設定アイコン→詳細設定→「スリープ時のWi-Fi接続」をタップし「使用する」もしくは「充電時のみに使用する」を選択してみてください
私はこれで月に900mb消費していたAndroid osの通信料を1/3近くまで減らすことに成功しました
書込番号:16193402
1点

ドルフィンって過去に何かあったような…(笑)。
関係あるのかどうかわかりませんが…。
書込番号:16193723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまご回答ありがとうございます。
My DATA Managerで監視していたのですが、それ以来てっきり異常がなくなってしまい、結局何が原因だったのか分かりませんでした…
また、@ちょこさんの仰るように、なかなかに電池消費が激しいものですから、事態はとりあえず落ち着いたのかなと割りきって本日アンインストールしました。
あとドルフィンブラウザに関してですが、自分も怪しいなと思って(笑)、今日からHabit Browserに乗り換えました。なかなか使いやすくて良好です。
それとkumaAMDv2さんの仰っていたWi-Fiの設定は自分も購入当時からやってましたので、自分のAndroid OS暴走の原因は他に違うところにあるようです…
それにしても、この暴走は他の方にも起こっているようなので早く解決してほしいものですね…
ライトプランの自分なんかは結構ヒヤヒヤしてしまいます…まあプラン関係なく大問題ですが(汗)
ですが、一応これにて解決済といたします。回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。最後にまとめて返信をするという形になってしまい申し訳ありません。
書込番号:16195920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回、内部ストレージがいっぱいになってしまい、撮影した画像をすべてsdカードへコピーしたのですが、(消えてしまうのを恐れ移動ではなくコピーにしました) 画像の日付が全てコピーした日付に変わってしまいました。画像を現像する際に全て日付付きにしたいのですが、どうすれば内部ストレージに表示されている日付を残すことが出来ますか?
書込番号:16188893 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ファイルの作成日はコピーした日付になると思いますが、写真の撮影日はEXIF情報として保存されているので、写真に日付入りでプリントする際は撮影日の日付になるはずです。試しに、アプリのQuickPicで、コピーした写真を表示させ、「MENUキー」→「詳細」で日付を確認してください。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5hbGVuc3cuUGljRm9sZGVyIl0.
書込番号:16189379
7点

以和喜さん。早速のお返事ありがとうございます。
そうなんですね。安心しました。
quickpicではまだ確認していませんが、(データが消えてしまったなどのコメントがあり怖いです。)
もうひとつ質問なんですが、ファイルコマンダーので見る、sdカードの画像のならびは日付順ではないのですが、現像に持っていく際は機械の画面上日付順で表示されるんでしょうか?
また携帯でも撮影時間順に表示することは可能でしょうか?
日付がバラバラな画像を見ていると不安になります。
書込番号:16189619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何度もすみません。いまquickpicやってみたのですが、sdに読み込んだ画像を見ようとすると、日付順にならびを変えてみてもなぜかバラバラに表示されます。
ただひとつひとつの日付を確認するとそれぞれの日付はただしいものでした。
なぜか順番通りに表示されません。
どうしたら順番通りに表示されますか?
古い順、新しい順とも試したのですが、表示画像の順番がバラバラでした。
書込番号:16189641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『ファイルコマンダー』『QuickPic』の日付順とは、ファイル作成日時、つまりコピー操作により作成された日時の順番になります。
『QuickPic』には、ファイル作成日時をEXIF情報の「撮影日時」に一括変換する機能があります。
これを実行すると、撮影日時の順番に表示されるようになるかと思います。
書込番号:16189706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

りゅぅちんさんのレスのとおり、QuickPicにはファイル作成日をEXIF内の撮影日に変更する機能があります。
QuickPicで写真が保存されているフォルダを開き、「MENUキー」→「日付の修正」で変更できますので、お試しください。
書込番号:16189937
10点

全体の表示順序だけでなく、各フォルダにも表示順序の設定がありますので、それが名前順とかになっているのでは?
書込番号:16190211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日付表示機能(タグ)のある写真管理アプリを使うのも一つの手
例)
フォトコレクション
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/photo_collection/content/index.html
million moments
http://www.sonydna.com/sdna/products/millionmoments/
写真かんたん整理 piqUp
http://octoba.net/archives/20120329-android-app-6.html
QuickPicアプリとこれらを併用でケースバイケースで使い分ける。。。
上記の中では、「写真かんたん整理 piqUp」が個人的に使いやすかったです
他の閲覧アプリと違う見方の「million moments」は、知人受けが良かったです
書込番号:16190320
5点

皆さん本当にありがとうございました。返事が遅くなってすみません。
無事に日付を確認でき、順番もしっかり日付順にすることが出来ました。
本当に本当にありがとうございました♪
書込番号:16193677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
皆さんこんばんは
海外のc6603 simフリーなのですが smsメールが 送受信できないのです
設定 お分かりの方いませんか?
@softbank,ne.jpメールです
教えてください お願いします
0点

もしかして使ってるのはiPhone 5用の4G LTEのSIMですか?
だとすればデフォルトのメッセージではMMSの送受信はできません。
iPhone用のSIMでMMSを使う場合は、iPhone用のUAに書き換えないといけません。
なので、UA書き換え済みで、GALAXY Nexus向けに誰かが配布してるMMS.apkを使うか、UA書き換えが可能なGoSMS Proを使えば可能です。
SMSにはUAは関係ありませんので普通に送受信はできませんできます
書込番号:16193237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XperiaZ(so02e)で一時間ブラウジング(wifi、画面輝度最低)で30%バッテリー消費は異常でしょうか?
ちなみにインストールなどはしていません。
また、2xBatteryというアプリは入っています。
周りの同機種に比べても減りが早いような気がします。
異常であればDSにもっていこうかと思います・・・
バッテリーの減り、また本体温度についても
回答していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

温度については全く問題は無いと思います
私のは輝度半分で40度を超えます
バッテリーの消費ですがFlashをインストールしてFlashを使用したページを見てませんか?
Flashは、端末への不可はかなり高いです
書込番号:16152014
1点

トータル2時間半以上ディスプレイを点灯していれば、これ位減るんじゃないでしょうか。
書込番号:16152102
2点

僕のも2分〜3分で1%消費するので普通じゃないですかね?
書込番号:16152443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通だと思います。気になるならDS行って相談すればいいと思います。
使えば減る。
書込番号:16152466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんふつうと言ってくださっているので
これがふつうなんだと納得いたしました
皆さんの節電系のアプリを教えていただけると嬉しいです
書込番号:16152492
0点

節電系アプリを入れても使ってれば減りますよー?
もともと、Zは使ってないときのバッテリーの減りは他の機種に比べて少ないです。
節電系アプリは逆効果になることもあるそうですし、情報を抜き取ろうとする悪質なアプリもあるので私はわざわざ入れてません。
書込番号:16192250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの消費を気にする人が多いいですね。以前EVO無印を使っていましたが、その当時から比べれば遥かにこの機種のが持ちます。今はモバブーを持ち歩かなくても済むのて助かっているくらいです。あまり気にしなくてもいいと思いますよ!
書込番号:16192403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)