端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年5月15日 19:59 |
![]() |
5 | 5 | 2013年5月15日 11:39 |
![]() |
13 | 6 | 2013年5月15日 11:20 |
![]() |
21 | 10 | 2013年5月15日 02:44 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月14日 18:03 |
![]() |
7 | 7 | 2013年5月14日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
出来ないと思います。docomoがサポートしてないようなので。
書込番号:16136727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本体を再起動すると、立ち上がり中画面に、《問題が発生したため、プロセス(com.Android.phone)を中止します。》と毎回表示され、《OK》を選択して、通常画面になりますが、このアテンションはいったいなんなのでしょうか。わかる方ご教示御願いします。
書込番号:16134089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のZでは、なる事が無いので、スレ主さんの個体の問題かもしれません。
ちょっとググったら、こんなケースも有るので、試して見ては如何でしょうか?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26468400.html
書込番号:16134415
1点

つい四日ほど前に同じ現象で、私の場合は、頻繁に続けて発生し現在、DSにて修理中です。
アプリのアップデートが原因らしいですが
はっきりどのアプリか特定はできませんでした。
出来れば、本体交換を申し入れされるとよいと思います。私の場合は、拒否されましたが!
書込番号:16134516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMが原因だったらSIMを交換してもらうしかないのですかね。
アプリだったらそのアプリをアンインストール、どのアプリかわからなかったら端末を初期化するしか・・・。
書込番号:16134900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
そのエラーメッセージが表示されても使用に問題が無いのでしょうか?
面倒ですが一度初期化を検討されたら如何でしょうか?
DSへ修理で持ち込んでも真っ先に提案される事項でし
書込番号:16135058
1点

皆様のご回答ありがとうございます。おかげ様で、とりあえずDS行く前に、自分でできる部分から試してみようと思い、通話アプリを一旦アンインストールしたら、再起動時のアテンション消えました。たまたま運があったようなものです。ありがとうございました。
書込番号:16135453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Zを購入して1ヶ月位たちました。
2、3日前位から本体右横にある電源ボタンを押すと、押したままの状態になり、on、OFFの状態を繰り返すことがしばしばあります。(電源が切れるのではなく、ディスプレイのon、OFFを繰り返す)
今までは問題なく使えていたので、故障かと思うのですが、他にも同じような状態の方おられませんか?
ドコモショップで修理をお願いしたいのですが、毎回同じ現象になるわけではなく、ショップで再現ができない可能性があるので、固有の故障であれば、もう少し頻繁に現象が出るようになってから修理をしようと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:16100478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり不便なことと思います。
お時間をなんとかやりくりしてDSに行かれる事をおすすめします。
再現できなくても「こういう現象がある」とお伝えしておくと、次回以降、交換や修理がスムーズになると思います。
書込番号:16100519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主さんのような不具合は今のところ自分の端末には起こっていませんが、これから先起こるかもしれませんね(^^;
電源ボタンは使用頻度高いですからね(^^;
普通に押したりするだけじゃなく、カバー使用されている方等はカバーのタイプによっては装着時に電源ボタンにムリがいくタイプもありますし、ガタが出やすいのかもしれませんね(^^;
書込番号:16100718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

押したままになっているのなら、故障でしょ。
ここで、普通ですよって言ったら、納得したのですか?
直ぐにショップに行きましょう。
同様に、ショップで普通ですと言われても、納得してはいけません。
書込番号:16100768
5点

ショップで再現できないと、交換は難しいです。
再現できなくても、ごねたり大きな声を出せば交換するかもですが、それはお互い気持ち悪い。
でもそれは多分、ボタンの押す感じが微妙に固くなってると思われます。
その日はあまり触らずドコモショップに持ち込んでみてください。
少しでも変だなと感じれば、在庫が有れば交換してくれるでしょう。
重要な機能の不具合ですので交換対象です。預かり修理もできますが、どっちを選ぶかは好き好きだと思います。
それでダメな時は、ショップを変えてチャレンジしてみてください。
もし暫く我慢するのならば、端末を持ち上げたり画面を覆えば画面が点くAuto Screen Onというアプリも有りますよ。
書込番号:16101751
2点

皆さん返信ありがとうございます。
都合上、未だにドコモショップに行けていないのですが、今週末にでもいってみようと思います。
皆さんの返信やネットで調べた結果から、私固有の不具合の可能性が高いようです。
少し気合いを入れた交渉をしてみたいと思います。
書込番号:16135371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の症状は物理的なので再現出来れば話は早いですが、出なければ交渉は相手の立場も立ってするのが成功の鍵だと思います。
私も他機種への交換や端末交換などしてきましたが、まずはショップの言うとおりにしてみる。
それでも駄目な場合はどうしましょうかと言うように進めていきます。
あとはこの端末は販売終了になり流通在庫だけになってきている可能性が高いです。
まだリフレッシュ品も出回りはじめだと思うので、どこでも在庫があるとは限りません。
修理対応になるかもしれませんが、冷静に交渉するようにしてください。
ゆきくん。さんが書かれているように大声で怒鳴ったりしてもなかなか、いい方向には行かないことが多いですし、後味が悪いです。
私も以前嫁さんの端末不良で一方的に言ったりもしましたが、疲れるだけでしたから。
うまく交渉がいくと良いですね。
書込番号:16135402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私の端末は最近になって自動的にスリープしなくなってしまいました。設定の方では30秒でスリープするようにしているのですが、規定の時間になってもスリープしません。
寝るときにスリープさせたはずなのに、何かの弾みで画面がつき、そのままの状態で朝を迎え、まったく充電されていなかったことが多々あります。
このような事象が起きるようになったのが最近のことですので、アプリが原因だと考えています。
同じような方いませんか?
書込番号:16133188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「BatteryMix」を使用して、異常にバッテリーを消費しているアプリがないか、しばらくモニターしてみては如何でしょうか。
また、スレ主さんと同様の症状が出ている方もいるようですので、端末自体に何らかの問題があるのかもしれませんし、一部のアプリとの相性かもしれません。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/tag/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
書込番号:16133241
2点

以和貴さん
返信ありがとうございます。
今のところ、目立って消費しているアプリはなさそうなので、引き続き監視してみます。
スリープしない事象なのですが、端末の再起動をすると一時的には設定通りスリープしてくれるのですが、時間がたつとスリープしなくなってしまいます。
書込番号:16133279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→開発者向けオプション→スリープモードにしないにチェックが無いかもご確認ください。
チェックが入ってると、充電中は画面スリープになりません。
チェック入れて使いたいけどスリープにしたい時は、電源ボタンを押してください。
とはいえ、画面が点いてる分遅くなるけど充電はしますから、全く充電出来てないは変ですね。強制再起動してみてください。
それでもダメならオレンジのカードを使ってみてください。
書込番号:16133309
2点

こう言う原因が’特定できない現象の場合、手間が掛かりますが初期化するのが一番の早道なんですよね
初期化後何もインストールしない状態で それでも発生するのならハードの問題と切り分けられるし
アプリを1つ1つインストールしていって発生するので有ればアプリも特定できると思います
初期化するかしないかはスレ主さん次第ですが一度検討してみたら如何でしょうか?
書込番号:16133447
4点

スクリーンオフアプリ Screen off を使用してもスリープ出来ませんでしょうか。
書込番号:16133855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆきくん。さん
返信ありがとうございます。
スリープモードにしないにはチェック入っていませんでしたので、やはりアプリとの相性の問題なのかなぁ、と試行錯誤しております。
書込番号:16133937
0点

@ちょこさん。
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。
一つ一つ確かめていくのが一番確実だと思うのですが、削除し、再ダウンロードしたときのアプリの設定云々を考えるとなかなか気がすすまないものがあります。。
書込番号:16133951
2点

rina_papa0417さん
返信ありがとうございます。
「Screen Off」はダウンロード済みで、ホームアプリの機能で特定のアイコンをスワイプしたときにスクリーンオフするようにしています。スリープボタンがサイドにあるので重宝しますよね。
ですが、今回私の端末は“自動”でのスリープができなくて困っています。
書込番号:16134010
2点

違うとは思いますが、電源管理で省電力モード設定してないですよね?
試していませんが、省電力モード設定項目でスリープが有り、その設定の為に
画面設定のスリープが、機能してないのかも〜〜とも、思うのですが(^_^;)
ただ、再度画面が点いてるというのは、これは関係無いとは思いますが、念のため。
書込番号:16134432
1点

XPERIA acroの事例なので参考外かもしれませんが、スリープに入る前の輝度が一段階暗くなる画面のまま、消灯しない状態に陥ったことがありました。
かなり以前なのでトリガーは思い出せませんが、再起動では変わらず、SIMと電池パックの着脱で改善したような記憶があります。
先の方の仰るように、オレンジダミーSIMを差して完全に電源断してみてはいかがでしょうか。
SONY端末で聞く症例なので、プリインのSONYアプリ、もしくはハードに何か原因があるのでは?と推測される方もおられますね。
http://kizitora.doorblog.jp/lite/archives/24716069.html
書込番号:16134544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
着信時にスピーカーモードになっていて、「スピーカー」をタッチすれば
解除出来るのですが、また着信のときスピーカーモードになってしまいます。
デフォルトをスピーカーでは無いモードにしたいのですが「設定」アイコン
にそういったものは無さそうでした。
知ってる方がいたら教えてください
0点

スレ主様、こんにちは。
もしかしてSonyドライブを使用していたりはしませんか?
使用していないのであれば、ごめんなさいわかりません。
書込番号:16132514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレードルで充電時のみでないでしょうか?
それなら仕様の様な気がします
間違ってたらすみません
アプリとかで対応とかは他の方の書き込み見て下さい^^;
書込番号:16132657
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Aのディスプレイはメーカーにて約5インチと公表していますが、実際のサイズは何oなのでしょうか?5インチ(127o)より大きいのでしょうか?小さいのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16131953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

百聞は一見にしかず!
DSや他の販売店に行けば実機を触ることが可能です。
定規も貸してくれるかも知れませんよ。
書込番号:16131973
2点

それは測りそこないですね。
黒BARも入れましょう。
書込番号:16132057
1点

因みにディスプレイを測るには対角で測りましょうね。
Xperia Zならナビゲーションバーの下から測る必要がありますよ。
書込番号:16132074
1点

先程測りましたが、だいたい127mmですかね。
先にprego1969manさんが仰っておりますが、この端末はオンスクリーンキーですから
オンスクリーンキーじゃないELUGA X・Optimus G proと比べると、表示面積が小さくなります。
書込番号:16132083
1点

解像度はフル5インチで(1080×1920)です、しかし、国産の機種、XperiaやarrowsやAQUOSなどはナビゲーションキーも画面の一部になりますので、Optimusやauのbutterflyなどと比べると格段に小さく見えます。
ベンチマークテストでもXperiaは(1080×1776)となります、新しいXperiaは4.6インチとありますが、こちらもがめにナビゲーションキーがあるならacroHDよりも少し小さい感じになります。
ちょっと話がそれ気味で申し訳ないです。
書込番号:16132086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼、上のステータスバーの部分がありました。
実測(プラスチック定規なので)約128mmでした。
書込番号:16132160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)