端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2013年4月24日 14:08 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月24日 12:43 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月24日 08:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年4月23日 22:48 |
![]() |
49 | 25 | 2013年4月23日 22:11 |
![]() |
8 | 5 | 2013年4月23日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ipadmini(Wi-Fiモデル)をテザリングで使用しているのですが、頻繁に切断されてしまいます。
Xperia Zの画面が表示されているときは何ら問題なく使用できるのですが、スリープで画面が消灯すると頻繁に切断されてしまいます。切断されてもすぐにまた接続されるのですが・・・。
スリープモードに入って1分ほどすると切断されてしまい、その後も2〜3分毎に切断、接続を繰り返します。
スリープモードに入らないように設定すれば使えるのですが、バッテリーの消費が大きいのでそれもできません。
ちなみに友人のXperia(過去のモデル)で試したところスリープモードに入っても切断はされませんでした。
みなさんは、テザリングが普通に使えていますでしょうか?
3点

WiFiテザリング設定でアクセスポイントを無効にしても切断されてしまいますか?
設定方法
テザリングボタンを押す→WiFiテザリング設定→省電力
省電力までいくと5分・10分・無効を選べますがこちらをみてみてはいかがですか?
書込番号:16000683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wifiの設定をスリープ時にOffにしないにしてますか?
書込番号:16000685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございます。
keitter.sasさん
>テザリングボタンを押す→WiFiテザリング設定→省電力
Wi-Fiテザリング設定を開くと、一番下に「省電力」という項目はあるのですが、「何もしなかった場合、10分後に自動でアクセスポイント機能をOFFにします」と表示されています。しかし、文字がグレーで表示されていてタップできない状態です。
@ちょこさん
それはどこから設定できるのでしょうか?
書込番号:16000742
1点

>しかし、文字がグレーで表示されていてタップできない状態です。
テザリングになっていないからです。
テザリングを有効にしてから作業しましょう。
書込番号:16000834
1点

keitter.sasさんが書かれている事が正解だと思います
グレーなのはテザリングが動作オンになっていない為ですね
今実際に試してみたので間違い無いです
書込番号:16000886
3点

恥ずかしながらわたしも同じでした。keitter.sasさんのお陰で解決出来ました。有り難うございました。
書込番号:16001867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良亀1965さん
お役に立てて何よりですm(__)m
ちなみに☆いっひーさん
ここはご確認済みですか?(画像)
「テザリングが有効です」をタップして進んでみてください。
書込番号:16002396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさん回答ありがとうございます。
省電力を無効にして試してみました。
最初よりは良くなったのですが、やはり5分ほどするとまた切断されていまいます。
自宅だと電波状況が良くないため、そのせいかもしれません。
当方、田舎でLTEがまだ整備されておらず3Gの状態です。
明日、会社に行ってからもう一度試してみます。ちなみに、会社も3Gなんですが・・・。
改めてご報告させていただきます。
keitter.sasさん
わざわざ画像までありがとうございます。
書込番号:16002482
1点

会社に出勤して試してみましたが、症状は変わりませんでした。
LTE(アンテナピクト2本)→2〜3分で切断〜再接続
3G(アンテナピクト4本)→2〜3分で切断〜再接続
電波の状況かとも思いましたが、そうではなさそうです。
ちなみに切断されるというのは、オンラインゲームをした場合です。常時データ通信を行うため切断されるとダイアログが表示されるため、すぐにわかります。
ブラウザでwebページを閲覧する分にはタイミングかもしれませんが、切断されてもすぐに再接続されるため、切断されても気がつきません。
昨日も書きましたが、他の機種でテザリングをしてオンラインゲームをしても切断されません。
どなたかXperia Zでオンラインゲームを試された方いましたら情報をお願いします。
書込番号:16003196
2点

先日、購入したDSに持っていきました。
セーフモードで起動させたり、初期化もしましたが状況は改善されず、結局、交換となりました。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:16053599
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日仕事でナビ仕様で片道1時間のルートを走りました。
常に画面オン状態で仕方ないと思いますが40〜50%消費されます。
そのまま戻りのルートもナビ仕様バッテリーギリギリ3%残った所で戻れたんですがヒヤヒヤでした。
juice defenderで不要なアプリの通信はしないように設定していますが画面オン状態なので減り早いんでしょうか。LINEも入れてます。
ナビ使用時の間LINEを起動させないような設定が出来ればいいのですが…。
上手く消費を抑える設定があるといいんですが…皆さんはどうされてますか?
この減り方だとシガーソケットから充電しながらでも減りの方が早そうです。
端末は結構熱くなっていました。
他のカーナビアプリ使われてる方いらっしゃいますか?
バッテリーの減りにくいものがあればオススメを伺いたいです。
個人的にナビタイムが気になってますが、ためしに入れてみようかと思います。
0点

自分は昨日、fz1_hideさんと同じようにLINEを有効のまま、片道1時間Googleナビを使用しましたが、10%の消費で済みました。
もちろん通ったルートが違うので一概には言えませんが、40〜50%の消費は多い気がしますので、別にも原因があるのかなとも思います。
シガーソケットからの充電をしながらの使用ですが、自分の場合、出力1Aの物でも充電よりも消費が上回ることはありません。
fz1_hideさんの場合は、アプリの見直しなどせず、Googleナビを片道1時間で40〜50%消費する状態の端末のまま使用されるなら、出力2Aの物を使えば充電よりも消費が上回ることはないと思います。
書込番号:16052634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
個人差あるんでしょかね。
Googlenaviは常にロードしながら地図を読み込むようで発熱、バッテリー消費が高いようです。
地図データをDLしてgpsの測位のみでオフラインでもナビ機能が果たせるアプリもあるようです。
カーナビタイム for smartphone ためしてみたいと思います。
値段が高いですが...月額525円です。
書込番号:16053294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マップデータを随時読み込むナビアプリは、基本的にバッテリー消費が激しいです。
Googleマップもオフライン利用が可能となりましたが、地域が限られますし、3G/LTE通信時にはキャッシュしないようです。
これは自分も経験していますし、ナビタイムドライブサポーターも同じ傾向です。
マップデータをローカルに持つ(地図の取得に通信を使わない)ナビアプリだと、バッテリー消費は抑えられます
(が、アプリにより傾向が違います)
自分が使っているのはカーナビタイム for Smartphone(年払い/月払い 試用期間あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.carnavitime#?t=W251bGwsMSwxLDIxMiwiY29tLm5hdml0aW1lLmxvY2FsLmNhcm5hdml0aW1lIl0.
です、給電状態の利用で満充電します。
これにGPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5lY2xpcHNpbS5ncHNzdGF0dXMyIl0.
で位置データの補正をかけると、ほとんど迷うことなく動作します。
(初回ツールからA-GPSの管理 - ダウンロードが必要です)
同じタイプは
NAVIelite カーナビ渋滞情報プラス(年払い トヨタ純正と同じ 横画面のみ root端末では動きません)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite
いつもNAVI [ドライブ](買い切り 消費激しい報告あり 動作しない端末あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.zmap.android.pnd.c2
です。
3者ともファイルが大きいので、Wi-FiダウンロードとしてもGoogle Playの返金ルール15分を超えてしまいます。
カーナビタイムは試用期間(7日)が適用できますが、NAVIelite・いつもNAVIには用意がないはずなので、購入に必ず課金が発生しますので注意してください。
カーナビタイム for Smartphoneもまだ1年経過していませんアプリなので、すべて発展途上です。
特に登録施設名などは穴だらけなので、あまり期待はしないほうがいいです。
書込番号:16053366
2点

月額525円も出すならポータブルナビ買った方がいいと思うのは私だけ?
最安7,000円くらいからあるしナビとしての機能も豊富だと思うのですが。
まあ地図の更新が有料だったりするけど。
書込番号:16053370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

電源キーを1秒以上押しても「電源を切る」が表示されないのを修正した。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=30248/
だそうです。
書込番号:16052673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
4月に機種変したばかりの新米です。最近、音設定でバイブ設定にしてこちらから通話発信をしてきってみるとバイブ設定から音設定に毎回、変わってしまっているのですが‥なので通話発信をするたびに再度、バイブ設定をしなくてはいけません。この機種が特殊なのでしょうか?どなたかご存じの方、よろしくお願い致します。
書込番号:16051122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バイブ設定にして発信してみましたが、バイブ設定が維持されたままでした。
取り敢えず再起動してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16051143
2点

かりかりまんさん、早速のお返事ありがとうございます。取り敢えず再起動してみたら解消したようです。これからは何かあったら即、再起動してみようと思います。ありがとうございました(^-^)
書込番号:16051650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
3月31日にSO-02Eを買い、ケースを到着をまって4月7日に使用開始。
しかしLTEの電波が弱い為、ドコモショップにもって行きました。
本日(4/11)に交換品が届いたのでと連絡がありました。
一週間ぐらいしかたたないのに、交換品って新品なのですか?
ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
同じ境遇の人いたら教えてください。
0点

新品かリフレッシュ品かは製造年月日や端末を見ても判断つきません。
とんぴちさんが仰られているように箱に入って持ってくるか端末だけを持ってくるかぐらいです。
ドコモは以前から、保証に関して新品に交換するとは保証書にもどこにもうたっていません。
新品になるかリフレッシュ品になるかはその時の状況(運)にもよると思います。
そもそもLTEの電波が弱いとは?何を基準に悪いのでしょうか?
ドコモショップでも症状を確認し端末の不良と判断されたので、交換する事になったのかとは思いますが(価格.comのクチコミを見ていると症状がなかったり見ていてそれは不良じゃないだろうと思うものも交換対応になられてる方もよくいらっしゃるようなので)
交換された商品は電波の入りはよくなったのですか?
書込番号:16005477
1点

docomoはauやSoftBankよりは、交換対応してくれやすいかと思います、そもそもLTEの電波が弱いとありますが、お住まいの地域はXi圏内なんですか?LTE圏内でも入りにくい所もあります、ある意味仕方ない部分ですね、docomoSHOPの対応は悪くないと思いますが。
私も昨日通信不良【通信タイムアウト頻発と初期化時のフリーズ】で交換になりましたが、完全な新品でした。
既に既出ですが、made in Chinaの隣が製造月です。
書込番号:16005503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換してもらっといてじゃあ他にどうしろと?
何をもって最低としているのか全く理解できないのですが。
書込番号:16005691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
ドコモの151で、Xi圏内エリア確認をしております。
ドコモショップで代替機(galaxy)を借り使ってますが
LTE4本です。sO-02Eは4本とは表示はせず、
FOMAによく切り変わってしまします。
買って一週間の初期不良と判断した場合は、新しい箱から出てくるのかを知りたかったのです。
引き取りに行った際に製造月は確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16006226
0点

私は2月28日に購入して、4月10日に交換しましたが新しい箱から出てきました、私はリフレッシュ品でも気にしないタイプです、リフレッシュ品でもきちんと修理してある上にボディも新品なんで。
リフレッシュ品であろうが、新品であろうが不具合は出る時は出るんです。
書込番号:16006268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も4月2日に2回目の交換しました。
新品との交換でしたよ。箱から出して2013/03も確認しました!
原則的には購入日から1年は新品もしくはリフレッシュ品との交換が可能だそうです。
また「リフレッシュ品は発売日から4ヵ月位で出回るそうです」との回答でした。
もちろん、その機種の販売個数や交換台数等により変化はすると思いますけどね。
新品の定義はもちろん誰も使用していない製品で、リフレッシュ品は故障交換などの端末を
修理、清掃、点検をし新品と変わらないように整備済みの製品だと認識しています。
ご参考までに。
書込番号:16006778
3点

リフレッシュ品運用は、概ね発売から3カ月以降です。それまでは新品在庫を開封して、本体、電池蓋のみの交換になります。
リフレッシュ品は準備品とも呼ばれていますが同じです。(以前は別物でしたが)
書込番号:16008018
0点

>ドコモの対応はこんな最低な対応しかしないのですか?
ドコモはお買い上げ1年以内ならリフレッシュ品交換可は良心的だと思います。
auやソフトバンクよりもなんぼもマシです。
書込番号:16008023
1点

>ドコモの151で、Xi圏内エリア確認をしております。
>ドコモショップで代替機(galaxy)を借り使ってますが
>LTE4本です。sO-02Eは4本とは表示はせず、
>FOMAによく切り変わってしまします。
今はXiエリアが広がっていく過程のため、エリア内であってもエリアの端
もしくは電波が薄いところ(屋内とか)ではそういった症状は良く発生します。
また端末ごとにアンテナ表示の仕方は異なります(同じ場所でも
端末によりアンテナ本数が変わる)。
ドコモショップで聞くと端末ごとのアンテナ表示目安を教えてもらえます。
通信ができないならまだしもLTE初期不良というのは大袈裟すぎますね。
ということを踏まえて考えると「最低な対応」という言い方はいかがなものかと思います。
書込番号:16009126
0点

LTE繋がりにくいってだけでよく新品に交換してもらえましたね♪
最高の対応やと思うのですが!
交換してもらえただけで十分なのに最低とかよく言えますね♪
もうちょい言葉 選びませんか?
見苦し
書込番号:16009519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もLTEが非常に遅くスピードテストで明らかな低速を複数の場所で複数回3Gより遅い結果が出ました。ショップに持ち込みましたが、ベストエホォートだから問題有りません。と言われました。それで、友人の端末と比べても10倍の速度差が出たので151に連絡したらsim交換、端末交換になりました。
AUに比べたら凄い対応は良かっですよ。
書込番号:16019092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リフレッシュ品だろうが交換品だろうが交換してもらえただけありがたいと思えよ!的な意見が多くてビックリです。
新品を正規の値段で購入したのに、僅か数日で故障したならば、初期不良で新品と交換ってのは、ごく当たり前の主張だと私は思うけど。
レンタル品なら未だしも、新品買って初期不良で交換ってなった時、誰が使ったか分かんない、故障回収して直した修理品なんか出されたら、私だったらふざけんな!って思いますけど。皆さん心が広いんですね♪
LTEの回線云々ってのは、ドコモが故障と認めてるみたいなので、その程度でってのは筋違いな意見。
書込番号:16023036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

権田原吉三さん
気持ちはわかりますが、今に始まった対応ではありませんからね。
他の方もかかれていますが、今のタイミングではまだリフレッシュ品の可能性はないと思います。
私も今月頭に交換しましたが新品でした。
ただ今までにリフレッシュ品と交換もしてきましたが、外装新品交換、内部部品交換しているので、新品と変わらないかと思います。
袋から出される以外は新品と判断はつかないと思います。
他のキャリアであれば、購入後すぐに不具合でも頑なに修理対応などもあります。
個人的にはドコモが交換には柔軟に対応しているかと。
もちろん店舗によって対応はバラバラですが。
どこのキャリアをお使いかはわかりませんが、心が広いというかそういうものだと思います。
リフレッシュ品でも不具合がなければ問題ないかなと考えます。
考え方は人それぞれ違いますが。
書込番号:16023481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの貴重な意見ありがとうございます。
権田原吉三さんと同じ気持ちです。
ほんとに心の広い人多いのですね。
購入金額が少なければ、再生品でもいいのですが
6万近くローンを組んでいるのに。再生品では愛着が減ります。
メールでドコモ、代理店に対し回答待ちなので、詳しくはまだ書けません。
書込番号:16025372
0点

これはどのキャリアも同じ対応になるよ。
まだドコモはましな方かな。
他の人も言ってるけどリフレッシュ品といっても使っていくのに何ら支障はないと思うけど。
気持ちの問題かもしれないけど、愛着がというなら交換しないで修理にしたらどう?
書込番号:16025453
2点

スレ主さん
>メールでドコモ、代理店に対し回答待ちなので、詳しくはまだ書けません。
11日に交換品が入荷したとありますが、その後実機は確認されたのでしょうか?
すでに交換されて、それが袋から出されたのであればリフレッシュ品かもしれませんが、箱からであれば新品です。
交換品の確認した状態で上記確認であればいいかと思いますが。
スレ主さんのレスには交換後の事に触れられていませんので。
書込番号:16025476
2点

何も悩むことはありません。
愛着と言うのであれば、不良であれ現端末にも沸くものですよね?
だとしたら、修理扱いにすればよいのです。わが子が病に倒れたら入院させて治癒して退院。
元気な姿を見ると嬉しいでしょ?わが子に愛着が無い親なんてめったに居ませんから。
修理に出せが悪い処が直って帰ってくるので、今まで以上に可愛い愛機となるでしょう。
私なら愛着があっても所詮はスマホ。不具合と相手が判断したならば新品にさせますね。
筋が通る流れを作っておけば、大抵は新品交換の運びとなりますよ。(私の場合)
最初の問い合わせなり店頭での確認から交渉は始まっています。
不利にならないような話の展開で進めていきましょう。
書込番号:16025481
3点

ツインマーカー11さん、権田原吉三さん、お気持ちはわかります。
高かろうが安かろうが、自分が購入した物に不良があれば新しい物に交換して貰いたいと私も思います。
ただ、スマホに限らず製品は、購入後の不具合等に関して保証書等には修理が前提で新品に交換しますとはうたってないと思います。その時の状況等で交換になることもありますぐらいのスタンスだと思います。
なのでDSによって対応がまちまちなのかと思います。
良い事か悪い事かは判断つきかねますが、どこまでが新品交換でどこまでが修理、リフレッシュ品と線引きがはっきりしない方が、客側にとっても初期不良か自分で壊したか等証明する事も出来ないので、そのくらい臨機応変な所が私はいいと思います。
他の方達も仰られていますが、現状は新品に交換してもらっている方が多いのではないでしょうか。
特に最近のDSは交換対応の方が多いように思います。
リフレッシュ品では納得出来ないのであれば新品に交換できないのか主張されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16026011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴち様
返信、ご意見ありがとうございました。
私はdocomo一筋で、15年以上使ってます。docomoの前は、NTTパーソナルのPHSです。(笑)
幸い、今まで使ってきて一度も不良品や故障に当たったことがなかったので、そんな対応なの?って思いまして。
家電品なんかは、通常使用で数週間で故障や不具合があった場合は、初期不良で新品と交換対応が当たり前だと思ってましたし、この間買ったドラム型全自動洗濯機が初期不良だった時は、ごく当たり前に新品と交換になりましたし。
「ドコモの対応はそんなもんだよ。」って言われても、「えっ? それで皆納得出来んの? 」ってのが、私の正直な感想でした。
それが、ドコモ対応のデファクトスタンダードだよって、言われても、私だったら納得できませんね。
自分がトピ主さん と同じ状態にあったら、やはり新品との交換を要求しますね。実際似たような事例で、ちゃんと新品との交換をされた方もいるのだから。
あ、色々書きましたが、あくまで私の個人的意見です。それ以外、他意はありません。
書込番号:16026021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「最低な対応」とありますが交換品が修理されたものなのか新品なのか確認されたんですか?
確認してない状態で修理された交換品と勝手に思い込んで書かれてるのであれば「最低な対応」ではなくただの「迷惑な客」だと思います。
購入後間もないのに預かり修理であれば不服なのもわかるけど。
上の方も書かれてますが発売後数ヶ月間は完全な新品としか交換されないはずです。
書込番号:16051453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

立ち上げたアプリは表示するので、全く表示させないことは無理かと思います。
全アプリ終了を押せば消えますので、このやり方で対処するしかないかと。
書込番号:16046350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴちさんが書き込んでいる様に履歴自体を表示させない事は出来ないようです
但しスリープ時に自動で消去するアプリは有ります
履歴削除マスター[キャッシュ/通話/SMS/検索履歴の削除] キングソフト株式会社
ご希望の用途に合うかどうか分かりませんが一度試して見たら如何ですか?
書込番号:16046392
3点

@ちょこさん。
いつもお世話になっております。
アドバイス頂いた、履歴削除マスター[キャッシュ/通話/SMS/検索履歴の削除] キングソフト株式会社をインストールし、履歴を削除してみましたが、アプリの履歴は削除されませんでした。
この履歴は、他のアプリでは削除できないのでしょうか?
書込番号:16049317
0点

私には分かりませんが、
アプリではなく無効化できるシステム群の中にお望みの項目が有ると思う
書込番号:16049373
0点

タイの爺さん
ダメでしたか
お力になれずに申し訳ないです
書込番号:16050025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)