発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 17 | 2013年3月25日 03:03 |
![]() |
4 | 10 | 2013年3月25日 00:47 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月24日 23:52 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年3月24日 23:24 |
![]() |
4 | 15 | 2013年3月24日 20:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月24日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
kazui0324さん おはようさん。 防水? 機能に記載されてないようだけど?
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/function/display.html
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/spec/spec.html
洗剤を水に溶いて、それを含ませた布で拭く程度が良いのじゃないかな〜
むかーし、防水耐圧**メーターが本当か?と 酔った勢いでローレックス、ロンジンなどすき焼き鍋で煮たお金持ちがいました H i
書込番号:15930895
4点

良くないでしょうね。
真水より浸水しやすいし、パッキンを劣化させるそうですから。
しかもZは密閉型なので、キャップ以外の状態は確認しづらいでしょうし。
どうしてもというなら、極力薄めるしかないでしょうね。
書込番号:15930897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ウェットティッシュで拭く程度に留めておいたほうがいいわ。
書込番号:15930915
7点

防水と言っても、水のみですから注意が必要です。
取説の24Pに注意事項が書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so02e/SO-02E_J_OP_01.pdf
書込番号:15930917
1点

防水はあくまでも常温の水道水など水に限定ですからね。
石鹸で洗って壊れても保証対象外になるでしょうね。
個人的にはたとえ防水機能があっても直接水に浸けたりはしないです。
万が一水漏れ反応が出れば有償修理になりますから。
この機種は防水端末ではありますが、キャップが多いのでそこから浸水ってことも考えられますので。
もし石鹸で洗うのであれば、壊れても自己責任で。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/topics_01.html?to_feature=top_h2
書込番号:15930919 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BRDさん
リンクの諸元表の下の方に防水と書いてありますよ。
書込番号:15930921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kazui0324さん。
youtubeで興味深い動画を見つけました。
↓YOUTUBEサイトのURL
http://www.youtube.com/watch?v=gWysHOjl95E
SONYの公式PVかと思います。
上記の動画の1:10くらいから、埃で汚れた端末に水をかけているシーンがあります。
私は、一度だけ、水道の蛇口から水道水を数秒だけ本体にかけて、清潔な布で拭き掃除してみましたが、異常は無かったです。
いつもは「メガネクリンビュー」の「塗る!!くもり止め」を使っていますが、驚くほど、指紋や皮脂が取れますし、「塗る!!くもり止め」を塗ってティッシュで拭き取りますが、拭き取り跡も残らず、重宝しています。
↓「メガネクリンビュー」のメーカーサイトURL
http://www.klinview.jp/
書込番号:15930966
2点


私は頻繁に水洗いやら石鹸で洗ったりアルコール消毒したりしていますよ♪
もし水没シール変色しても諦めが肝心です
そんなちっさいことより
バイ菌の方が嫌ですからね
どこかのhpでスマホの画面は便器より汚いって
検査して発表していたところもありますしw
書込番号:15931034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その内に中身も綺麗さっぱりに、ってなるかもしれませんが。
洗うのは自由です。でも石鹸で洗うって何か気持ち悪く感じませんか?
普通は、良くある液晶用クリーナーとか、もっと手軽なウェットティッシュタイプのやつとか
の方が良いかなと思うけど・・・大きなお世話かw
書込番号:15931180
4点

防水方法から絶対にやってはいけません。
書込番号:15931251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

T-01c →sh-09d→so-02eと使っていますが
洗ったり お風呂で使ったりしてますが
水が侵入したことは1度もないですけどw
カバー類閉まってるか
パッキンにゴミが挟まってないかなど
点検して使えば問題無いかと
それと日本では
水上バイクの信号光煙の変わりに
防水携帯の使用が認められている位なので
DOCOMOも発表している
防水基準に満たない携帯を販売しないでしょうね
まぁバックアップは定期的にとることをおすすめします
水以外にも壊れる原因は山ほどあるので♪
前からですが防水携帯のスレで
お風呂とか水洗いとかのスレたてると
考えのおしつけあいで荒れますね(笑)
書込番号:15931918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別に荒れているとは思いますが、お風呂は温度差結露は防ぎようがない(断熱材や吸湿材が入っているはずは無いので)大事にしたいなら使わないほうが良いでしょうね。
かくいう私もVLをお風呂で使ったり、ハンドソープを画面に少量塗って水洗いをしてますが、壊れたら買い換える位の割り切りはしてますけどね。
書込番号:15932083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別に荒れているとは思いますが=×
別に荒れてはいないと思いますが=○
書込番号:15932120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>前からですが防水携帯のスレで お風呂とか水洗いとかのスレたてると 考えのおしつけあいで荒れますね(笑)
どこが荒れているのかよくわかりませんが(^^;)
ただ常識的にお湯や石鹸はメーカーも認めていないだけのことです。
だから使わない方がいいのではとなるだけです。
あとは自己責任になるだけですから。
(^_^)v(*^_^*)さんのように、水漏れ反応が出ても諦めるなら構いませんが、使い方間違っていても、あとから防水なのにとクレームにならないように注意はした方がいいでしょう。
過去に防水端末であっても水漏れ反応が出て有償修理になっているケースもあります。
基本は文句いっても変わらないですからね。
書込番号:15932733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
>>前からですが防水携帯のスレで お風呂とか水洗いとかのスレたてると 考えのおしつけあいで荒れますね(笑)
>どこが荒れているのかよくわかりませんが(^^;)
良くあるパターンとして↑のような処から荒れることが多いです。
要するに種をまいているのですよ。毎回そうじゃないですか・・・でしょ?
書込番号:15934990
0点

昔は今より等級が低いのにシャワーしながらや、バケツで水かけるなどのCMありましたけど急に防水に対して注意書きふえましたよね。DSでも水槽に入れたディスプレイあったのに。
結局は防水機能の不具合で浸水したか判別できないので最初から防水機能なんて働いてなくてもわかりませんよね。防水とうたっていて防水機能なくてもわかりません。
書込番号:15935154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入して2週間程経ちます。一昨日からディスプレイに表示されている、電池の残量数値が
100%以外になりません。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

再起動すれば直らないでしょうか?
何かアプリが干渉してると思います。
書込番号:15916004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。2回程再起動しましたが、現象は変わらないです。
端末情報-端末の状態-電池残量を確認しても100%でした。
書込番号:15916090
0点

ダメ元ですが、出荷時に端末にセットされているオレンジ色のダミーSIMカードを差し込んでバッテリー回路を一度物理的に遮断してみてはどうでしょう。
書込番号:15916121
0点

これ自分の端末でもなります。
こないだのアプデから満充電すると暫く100%から動きません。
自分の端末の場合はそのまま使用していると、10分くらいしたら「ダダッ」と使用したぶんの数値が減るって感じです。
書込番号:15916135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→端末情報→ステータスではバッテリー残量はどうなってますか?待ち受けはdocomoでしょうか?Xperiaでしょうか。
タスクキラー系のアプリとか入ってると設定で時計やウィジェットが動かない事はありました。
書込番号:15916233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろありがとうございました。メーカーに修理依頼してみます。
今電池の残量数値は96%になりました。
書込番号:15916863
0点

>電池の残量数値が100%以外になりません。
の書き込みの後、
>今電池の残量数値は96%になりました。
とあるのに、修理依頼されるのですか?
書込番号:15919458
0点

96%未満にならずにバッテリシャットダウンするとかなら修理が必要でしょう。。。
書込番号:15919608
1点

関連ないかもしれませんが、
先日、バッテリーが20分で96%から48%になりました。
再起動すると96%に、もどりました。
また以前に使用しているのにい100%から全く変わらず、再起動すると60%代になっていました。
時々、おかしくなるみたいですね。
私の場合は1ヶ月に1回程度なので気にしていません。
書込番号:15924291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分もXperiaZを使用しています。
俺のXperiaは今のところそのような症状が見られません(ARROWS Vは多かったw)
クイックタスクキラーというアプリを使用していますが時計やBatterymix、spモードメールは終了対象から外しています。
主さんもタスクキラー系をお使いでしたら一回終了対象を確認してみるといいかもしれません。
書込番号:15934870
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Zの購入を検討しております。
1点、教えていただきたいことがございます。
月々サポートは、Zの場合、3,675円(現在)×24か月の適用ですが、
これは音声通話のサービス(タイプXiにねん)契約時のみの適用と、
ドコモショップで聞きました。
データ通信のみの契約(Xiパケホーダイライト、フラット、ダブル)だと月々サポートは適用されないのでしょうか?
ご教授いただけると助かります。
0点

月サポ3675円はMNP購入の場合の額なので
最初は音声プランのみですね
そこからデータプランに月サポ維持して変えることは可能です
その場合Xiデータプランフラット、同ライト、Xiデータプラン2のみ月サポを維持出来ます
ただ変更する時、性格が同じプラン
(例えばXiパケホーダイライト→Xiデータプランライト)
じゃないと料金が二重課金されます
書込番号:15933881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私も経験があります。
スレ主さんは、他社からMNP新規加入でXperiaZを購入を希望されているが、料金プランは音声通話ではなく、Xi用のデータプラン(例えば、Xiデータプランフラットにねん)を希望されているのですよね?月々サポートが3,675円×24ヶ月とは、MNP新規加入の場合のようです。
私はドコモ携帯電話とiPhone4の2台持ちでしたが、昨年iPhone4からMNPでGALAXY S3を購入した時に、プラスXi割目当てでXiデータプランフラットにねんで契約を依頼しました。
対応頂いたドコモショップスタッフもあまり経験のない要望だったようでしたが、どこかの部署へ電話問合せして「ちょっとテクニックが必要な方法ならできます!」と言ってくれて、要望通りの契約を行ってくれました。月々サポートもMNP用の金額が適用されています。
ただ、MNP新規契約時は音声プランで一旦契約して、即時にデータプランフラットにねんへのプラン変更をおこなった関係で手数料が発生していたような気がしますが?
それとも、スレ主さんが、MNPではなく、普通のデータプランでの新規加入希望で「月々サポート料が3,675円になりますか?」と質問された答えとして、ドコモショップのスタッフは、(月々サポート3,675円はMNP新規加入の場合の金額なので)「データ通信で新規契約の場合は、3,675円の適用ではない」と答えたのではないでしょうか?
書込番号:15934086
0点

返信いただきましてありがとうございます。
>日本海側のけんちゃんさん
まさにおっしゃる通りのシチュエーションでした。
データ通信専用でZを購入検討していたので、
その場合は「月々サポート」は適用されないって意味だったことを理解しました。
>まり兄さん
おっしゃる通り、最初は音声プランからデータ通信プランに変更して手続きをとりたいと思います。
ここで、別の質問がございます。
(ドコモのお店の方に聞けば良い話だと思いますが。。。)
月々の料金が以下になりそうです。
この場合、月次料金はかからなくなりますでしょうか?
1.基本料金 780円
2.割引(学割) -780円
3.NET 315円
4.Xiパケホーダイライト2年 3980円
5.パケットの学割 -1050円
6.月々サポート 3675円
-430円/月となり、月次の請求は0円になるのでしょうか?
毎月割
書込番号:15934360
0点

>>1.基本料金 780円
2.割引(学割) -780円
3.NET 315円
4.Xiパケホーダイライト2年 3980円
5.パケットの学割 -1050円
6.月々サポート 3675円
-430円/月となり、月次の請求は0円になるのでしょうか?
ライトの料金が間違ってますね。
4935円ですよ
ですから、全部計算すると525円ですね。
この金額は一括の場合ですから、分割ならさらに3220円加算ですね。
書込番号:15934550
2点

スレ主さんへ
>データ通信専用でZを購入検討していたので、
その場合は「月々サポート」は適用されないって意味だったことを理解しました。
正しくは、MNP新規加入の場合は、「データ通信専用プランを選択できない」と言うことのようです。
それ故、「音声通話プランを一旦経由してXiデータプランフラットにねんに設定する際に、パケット定額制の料金を二重に発生させずに、またMNP新規加入の月々サポート金額を維持させる形でXiデータプランフラットにねんにプラン変更すること」が「ちょっとテクニックが必要な方法」のようです。私の要望を聞いて下さったドコモショップのスタッフが説明してくれましたよ!
書込番号:15934593
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ご利用のドコモIDでは、この機種で作品をダウンロードすることができません。
一つのドコモIDで利用できる端末は二台までです。
一度ドコモIDを登録している電話番号のFOMAカードを使って通信をする事で、すでに登録済の機種情報を上書きし、利用できるようになります。
と出るのですが、全くやり方が分からなく困っております。
今までは初代GALAXYをつかっており、Zを購入して一度交換してもらっているのでZは二台目です。
どなたか解決方法ご存知の方おられましたらご教授頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15929999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様にメッセージがでて利用できないのでdocomoに問い合わせしたのですが対応策がないからブック内の問い合わせから症状を問い合わせてくださいといわれました。
書込番号:15931794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Redback1025さん
返信頂きありがとうございます。
自分もドコモショップで同じようなことを言われました。
自分は駄目もとで一回dブックマイ書棚をアンインストールしてから再度インストールして認証したら普通に使えるようになりました。
アプリのバグかなんかだったんですかねぇ。
書込番号:15932624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ事がありまして、dブックに問い合わせて解決法を教えてもらいました。
まず、設定→アプリ→dブックマイ本棚→強制終了→
データを削除
これで再びダウンロードが出来るはずですよ。
書込番号:15934205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のどごし一番さん
大変有益な情報ありがとうございます。
自分は買った本が結構あったのでドコモショップで解決出来なかった時は本当に落ち込みました。
本当に正しい解決方法を教えて頂いてありがとうございますm(__)m
これからも分からない事があると思いますので宜しくお願い致します。
書込番号:15934400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こちらを買われた方いらっしゃいますか?
使用感はどうですか。
【国内正規代理店品】SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズ
では通話が切れず、使い物にはなりませんでした。
よろしくお願いします。
2点

同じ内容のスレッド立ってますよ↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15884459/
書込番号:15898832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前の情報頂きましてありがとうございます。
3月初旬に最初の出荷はあったようですが,現在3月末予約の状況のようです。
どなたかの使用例があれば参考になるのですが、販売元に連絡質問したところ以下の回答を頂きました。
>当社では試作段階ではそのような問題は出ておりませんが、
>念のため他社様の今回の件を受けて対策を講じるようにいたしました。
>ただ、近接センサー自体の精度は、フィルムを張っていない時でも
>使用環境により誤動作が起きることもあるようです。
センサー部分がカットされれば一番問題がないのでしょうが、実際使っている方がいらっしゃったら聞きたいですね。
書込番号:15898858
0点

それってアピロスの物ですか?
アピロスのは買おうと思っていたのですが、少し違う気がしたので。
書込番号:15898929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズは友人が買ってはがさないと誤作動起きてました。
私はクリスタルアーマー プレミアム強化ガラスに興味があって予約(直営オンラインショップ)しておりますので、アピロスに問い合わせた回答が先の書き込みです。
メールから異常報告がない模様、対策を講じるというのがどのようなものかはわかりませんが、使える状態で販売されればうれしいです。
書込番号:15899401
0点

SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズを使っていた友人から聞いた症状で
最初に変なんでといわれたのが、iコンシェルジュタップすると画面がブラックアウト
耳当て自動音声入力 をオンにしているため、近接センサーが反応して画面の誤作動を防ぐためそうなってしまっていたそうです。
うみそらやまさんの書き込みを読んで知らせた後のことでしたが、近接センサーを使うアプリ使っている方でわからず不調の方もおられるかも。
スレ主さんのほしい情報と違う書き込み連投申し訳ありません。
書込番号:15899453
0点

gogokouさん
ということは、アピロスの物と同一ということですか?
しかし、お互いの画像を比べると、背面フィルムの形状が違いますね。
書込番号:15899609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸福二郎さん
SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS / GLAS.t シリーズとアピロスと同じモノかどうかはわかりません。
というかそこではなく同じガラスタイプですから、同じような近接センサーの誤作動がセンサーを覆うので、出ないか心配しメールしたところ先のメールをもらいましたので、情報として上げさせていただきました。検証してから販売していただければいいですねということです。
シュタインハイルはスレ主さんや私の友人は返品できたのですが、この時点で不具合があるようなので,題名であるアピロスの最初の出荷で使っている方がおられればどうなの知りたいというのがスレ主さんの趣旨かと思います。
手に入れる前から心配して基は思いますが、私もその情報が知りたいと思います。
書込番号:15899703
0点

クリスタルアーマーは2月末発売予定でしたが延期になって、
初回注文者への発送は3月中旬となりました。
公式ページでは3月15日発送となってたんですが、いろいろ調べてみると、現時点で発送されて手元に届いてる人はいないようです。
僕も予約始まった初日、かなり早く予約入れたのですが、メーカーから発売日変更連絡が来たあと、
発送しましたとの連絡は未だにないのでもしかしたらさらに延期かも知れません。
まぁ、3月中旬発送予定なので、まだ今は3月中旬ではありますが(^_^;)
書込番号:15900285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gogokou さん代弁ありがとうございます。またたくさんの投稿ありがとうございます。
前投稿とは趣旨が違うので投稿させていただきました。
gogokou さんの情報ですとメーカーも把握してるみたいですので、楽しみです。
その反面ハンクさんの情報ですと、出荷未定とのことで、対策中という事が言えるのかな?
3月15日発売との事でしたので、届いた方いらっしゃいましたら、引き続き情報よろしくお願いします。
書込番号:15900654
0点

gogokouさん
有り難うございます。
理解しました。
書込番号:15900813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日クリスタルアーマー両面保護ガラスフィルムが届いたので早速貼ったのですが、両面保護だと厚さがあり純正クレードルでの充電ができません。なのでクレードルでの充電をされるのであれば液晶面か背面のどちらかのみでないと無理です。あと貼り付けるのが通常の保護フィルムより少し難しく思いました。貼り直しは正直難しいです。
書込番号:15921924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラビーさんレポートありがとうございます。
通話は通常どおり出来ますでしょうか。
通話を切る事は出来ますでしょうか。
この2点レポートよろしくお願いいたします。
書込番号:15923700
1点

貼り付け直後から急に通話終了時に画面点灯しなくなり、おそらく近接センサーの誤作動が原因だとおもいます。
メーカーさんにも問い合わせさせて頂いた所、近接センサーの誤作動の為、ホームページにて代替品に無料交換と記載されていました。ただ対策品の発送が4月中旬となるみたいなので、このままじゃ電話もできないので剥がし通常のフィルムに貼りなおしました。ただ一度ガラスの感覚を覚えるとフィルムじゃ満足できないですね。早く対策品が届くのを待つばかりです。
書込番号:15925405
0点

ラビーさんありがとうございます。
やはりそうですか。
指の滑りは格別ですので、是非対応品を出してほしいですね。
いまはマイクロソリューションのTLでしのぎ中です。
透明度は最高で、大変液晶も見やすく、指紋もあまり目立ちません。
でも指の滑りはいまいちです。
対策品に切り替わりましたら、もう一度レポートいただければ幸いです。
書込番号:15931470
0点

アスキーストアで予約、今日届きました。かなり分厚く、2枚とも何故か擦り傷があったので、少しめくってみると中身は大丈夫そうですが、アスキーでは二度と買いません。予約したその日でも予約キャンセルできなかった。今使ってる衝撃自己吸収フィルムで満足してるので、もう少ししてから使用してみようかと思ってます。でもこれって厚いしくりぬいてある穴が少ないからホントに使えるのか不安です、ホントに気泡ゼロなのかな?他の衝撃自己吸収フィルムより極端に値段が高いし、使ってみて納得できれば高くてもしょうがないけど。
書込番号:15933498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。いつもクチコミ拝見させて頂いております。
ドコモインフォメールについての質問なんですが、当方ちょうど二年前にドコモからmnpで他社に移動したのですが、ドコモに戻すことになりまして、カムバッククーポンの事をつい最近知り、今月18日にドコモショップにて登録しました。そして、今月末まで一応学生のため学割の効く今月中にはドコモにmnpしたいと思っています。今月中にインフォメールが届く事は望み薄なのでしょうか?
一応手元には保険として新規契約5250クーポンがあります。
書込番号:15931961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

登録された際に案内は無かったですか?
インフォメールが来るのは2週間後です
なので今月には間に合わないと思います
書込番号:15932008
0点

自分はついこの前立て続けに二台登録しましたが、
説明では10日から14日程度で届きますとショップで言われましたが、
そろそろどうなってるのか問い合わせしようとヤキモキしてた15日目の朝にメールが届きました
二台ともそんな感じだったので、ほぼ二週間はかかると思いますので、@ちょこさんの言われる通り、
今月内に届くのは難しいと思った方がいいかも知れません
まぁ、早く届くこともないとは言えないので、ギリギリまで待ってみても良いとは思いますが。。。(^_^;)
書込番号:15932220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)