発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年3月16日 17:58 |
![]() |
1 | 7 | 2013年3月16日 16:27 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月16日 13:29 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月16日 12:59 |
![]() |
10 | 14 | 2013年3月16日 12:11 |
![]() |
1 | 5 | 2013年3月16日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
毎日Zを順調に使用しています。
ところで、直接Zに関わる事ではないのですが、何方かご利用の方が
いらっしゃましたら、ご教授頂ければ幸いです。
Wi-Fiの親機として、Atermを使用していますが1階と2階で少し距離
があり、階の異なる部屋では電波状態が悪く途切れる頻度が高く
困っております。
PLANEXの無線LAN中継機 MZK-EX300N2も検討しましたが、一部クチコミ
でセキュリティ性に難あり・・とのコメントも散見しました。
そこでこの機種をお使いの方でセキュリティ等で問題はないかどうか、
また他メーカーで推奨の無線中継器がありましたら、お教えをお願い
します。
エクスペリアから外れた質問で申し訳ありません。
0点

こんなのが発売されましたけど、どうですかね?
書込番号:15898076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。URL貼り忘れました(^_^;)
http://www.logitec.co.jp/products/relay/lanrpt01bk/index.php
書込番号:15898083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に元の親機の板で出すネタではないかと思いますが、そもそもその親機はHPタイプなのかもポイントではないかと思います。
HPタイプであれば中継が要らない場合もあるかと思います。
書込番号:15898106
0点

MEVIUS8 さんありがとうございます。
早速、LAN-RPT01BKを検討してみたいと思います。
スピードアートさん申し訳ありませんでした。
エクスペリアZと直接関係ない質問をしまして・・・
書込番号:15899419
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
xperiaのダイヤルアプリでグループを選び、グループにEメール送信で
SPモードメールを選択した場合メール作成画面の宛名にアドレスが出てきません。
グループのメンバーが5人以上だと出てこない模様。
DSへ行きいろいろと調べてもらいましたが、Xperia Z SO-02E本体の不具合だと言われました。
本体の交換もしましたが、同じでした。
結果、不具合改善のアップデートを待って下さいとのこと・・・
みなさまも同じような状態になりますか?
0点

試しに6件登録してみましたが6件のアドレスがspメール側にちゃんと表示されますよ。
書込番号:15898223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してみたところ、スレ主さんと同じで、SPモードメールの宛名にアドレスが表示されません。
グループのメンバーが5人以上だけでなく、グループのメンバーが1人であっても、一つの連絡先に5個以上ののアドレスが登録されていると表示されないような気がしますが、検証が十分できていないので詳細は不明です。
書込番号:15898564
1点

一人のデータに複数のメールアドレスが登録されていて、かつメール送信時にその一人について複数のメールアドレスを送信対象にするとアドレスが転記されないことが確認できました。
書込番号:15898915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さらに・・・・・
一人のデータに複数のメールアドレスが登録されていている場合には、単純に選択を一つのメールアドレスに絞っただけではダメで、一旦その人を送信対象から除外(その人のアドレスのチェックを全て外す)したのちに、改めてチェックを入れ直す必要があります。
書込番号:15898952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど「単純に選択を一つのメールアドレスに絞っただけではダメ・・・・・」と書きましたが、例外があります。
その人のメールアドレスの一番目のアドレスを残す場合には、一旦その人を送信対象から除外(その人のアドレスのチェックを全て外す)する必要はありません。
二番目以降のアドレスのチェックを外せば大丈夫です。
連投をお許しください。
書込番号:15898994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さん、文鳥LOVEさん
いろいろと試してくださりありがとうございます。
一人のデータに複数のメールアドレスが登録されていている場合にも
表示されないようですね。
今、私も試して確認いたしました。表示されません。
ちなみに私のはグループ5名以上で一人がメールアドレス1件でもだめです。
書込番号:15899029
0点

スレ主さま
検証途中ですが、おそらく転記するメールアドレスを羅列した文字数が関係していると思われます。
テストデータのアドレスを長くしただけで、メールアドレスが転記されなくなります。
書込番号:15899095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
スリープの解除は右側のボタンでしかできないのでしょうか。
カバーをつけるとなおさらボタンも押しづらくて。
もちろん誤作動防止であることは理解しておりますが、スワイプやタッチで解除できればうれしいのですが・・
1点

画面ロックをしなければ、音量キーでも解除できますが、スレ主さんのお好みで。
当然、画面ロック設定すれば電源ボタンのみになります。
過去スレのこちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15790741/#tab
書込番号:15896889
1点

その通りです。
マグネト付の開くカバーを付ければ、ボタンを触らずに電源のON/OFFが可能です。
私はそれを使っています。開くとON。閉じるとOFF。
Amazon等で幾らでも出てきますよ。お勧めです。
書込番号:15896893
2点

なか〜た♪ さん、prego1969man さんアドバイスありがとうございました。
音量キーでもOKということで少し楽になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15898574
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
題名のようなアプリってないでしょうか?
探しているのですが、ありそうでなかなか見つかりません…
その他みなさんがお使いのタスク管理アプリを教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!
1点


私も昨日、juggly.cnの記事を見て、スモールアプリ機能に対応した「Real Time Task Manager」をインストールして使用しています。
書込番号:15898413
0点

もってぃーにさん、以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
スモールアプリでこんなのがあるんですね。
さっそくインストールしてみましたがなかなか良いですね。
起動しているアプリがこんなにあるのか!とビックリしました。
このアプリ、画面を再描画した時にTOPに戻りますね。
スクロールして下の方のアプリを見るときに
素早くしないと上に戻ってしまいますね(^^;
書込番号:15898476
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在、ソニーの画面を利用しています。
「DIGI時計」のアプリを入れてウィジエット画面に表示しています。
しかしスリープを解除した最初のロック画面では内蔵の時計アプリが表示されてしまいます。
ロック画面にも「DIGI時計」を表示することは不可能でしょうか?
また「DIGI時計」はアラーム機能はないのでしょうか?
アラームは内蔵の時計アプリを使用していますが二つも時計アプリがあると邪魔かなと(^^;)
初歩的な質問でご迷惑お掛けしますがアドバイスをご教授願います。
0点

ロック画面をカスタマイズする有料アプリの「WidgetLocker Lockscreen」を使用すれば、任意のウィジェットをロック画面に配置できます。
http://octoba.net/archives/20110114-widgetlocker-android-1345.html
また「DIGI時計」には、内蔵時計のアラームを呼び出す機能がありますが、Xperia Zでは正常に動作しないと思います。
たぶん、他の時計ウィジェットでも同じようにXperia Zでは動作しないのではないでしょうか。
書込番号:15860552
1点

>また「DIGI時計」には、内蔵時計のアラームを呼び出す機能がありますが、Xperia Zでは正常に動作しないと思います。
ウィジェットの動作を「任意のアプリを開く」にして「時計」を選択することで呼び出せます。
さらに時刻の設定でアラームアイコンをチェックすれば、ウィジェットサイズが4×1または4×2の場合、時計表示の右にアラームがオンになっている場合にアラームアイコンが表示されます。
書込番号:15860820
2点

文鳥LOVEさん
フォローありがとうごさいます。
やはり、DIGI時計の設定で、 ウィジェットの動作を「アラームを開く」では、正常に動作しませんか。
>たぶん、他の時計ウィジェットでも同じようにXperia Zでは動作しないのではないでしょうか。
訂正です。
Beautiful Widgetsでは、呼び出せましたので、相性があるのかもしれません。
書込番号:15860987
1点

>以和貴さん
>やはり、DIGI時計の設定で、 ウィジェットの動作を「アラームを開く」では、正常に動作しませんか。
「アラームを開く」では反応無しです。
書込番号:15861008
2点

文鳥LOVEさん
早速の返信ありがとうごさいます。
やはり、Xperia Zでは反応しないようですね。
因みに、他機種(F-04E)では正常に動作します。
書込番号:15861078
0点

スレ主さま
DIGI 時計ウィジェットが、ロック画面に対応していた件というブログを発見しました。
http://sakanoueno-maro.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26
Android4.2ではロック画面にDIGI時計を貼り付けられるようです。
国内向けZが4.2になるとしても先のことでしょうが、微かな期待はできそうですね。
以和貴さま
他のアプリ起動に「クラス名とアクティビティ名」を指定する方法を使っているとすれば、XPERIA Zのアラームを起動するには「com.sonyericsson.organizer.Organizer」というアクティビティ名をしていなければなりません。
SH-01Dの場合は「jp.co.sharp.android.timerapps.TimerAppsActivity」です。
F-04Eがどんな名前になっているのか判らないので推測ですが、端末によって名前が違いますので、アプリ内部で全機種を網羅することは難しいでしょうから、想定していない機種では起動ができないのでしょう。
あくまでも聞きかじりの知識ですので間違っている可能性が大です(笑)
書込番号:15861332
1点

スレ主様 脇道にそれますがお許しください。
以和貴さん
Beautiful Widgetsで時計アプリケーションにて、時計を設定するとウィジェットからアラーム呼び出せて使っております。
私の思っている設定と違いましたらすみません。
書込番号:15861404
1点

文鳥LOVEさん
ご教示ありがとうごあざいます。
色々と勉強になります。
gogokouさん
画像まで貼っていただきありがとうございます。
Beautiful Widgetsのショートカットで「時間アプリケーション」は変更していません。
ウィジェットの時間をタップするとアラームが呼び出せるので、どうやら「時計」アプリがデフォルトで設定されているようです。
書込番号:15861924
0点

>皆様
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
結論は、無料ではロック画面にDIGI 時計を表記することは出来ないと言う事で宜しいでしょうか?
色々と話しが複雑になり、よく理解出来ません?!(・◇・;) ?
書込番号:15862234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結論は、無料ではロック画面にDIGI 時計を表記することは出来ないと言う事で宜しいでしょうか?
探せば無料のアプリもあるのかもしれませんが、私が知っているのは有料アプリの「WidgetLocker Lockscreen」だけです。
書込番号:15862772
1点

ロック画面に時計を出さず、ロック画面を使用しないことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:15868676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレを読ませて頂いて、とても参考になりました。
ところで、ロック画面の時計の消し方が解らないので教えて頂けませんか?
書込番号:15895877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モダちゃんさん
標準では、ロック画面を表示しないことはできますが、ロック画面の時計は消すことはできません。
ロック画面に時計を表示しないようにするには、「LockBot」などのロック画面をカスタマイズするアプリを使用してみて下さい。
なお、二重ロックになるときは、「設定」→「セキュリティ」→「画面のロック」→「設定しない」にしてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jackdoit.lockbotfree&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5qYWNrZG9pdC5sb2NrYm90ZnJlZSJd
書込番号:15896949
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ネットから曲をダウンロードしました。
着信音の設定で選ぶことは出来ますが
内蔵アプリのアラームではその曲を選ぶことが出来ません。
アストロファイルマネージャーをインストールしましたが
ダウンロードした曲がどこにあるのかさっぱりわかりません。
ファイルの保存先の確認やここに保存すればアラームでも使える
などの情報がわかりましたらご教授願います。
(出来ればアラムやラインなどの曲を自由に選べたらいいなと…)
以上、宜しくお願い致します。
0点

>ネットから曲をダウンロードしました。
何を使って?アプリから?WEBから?
詳細が分からなければ誰も解らんと思うが・・・
とりあぜず、MusicとかDownloadとはのフォルダ名を探しましょう。
書込番号:15896441
1点

>ダウンロード
おそらくはDownload
>アラーム
は、alarmsへ。
着信音はringtones
通知音はnotifications
一応、これ基本です。
書込番号:15896822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アストロファイルマネージャーの検索機能を利用して、ダウンロードした曲の名前で検索しては如何でしょうか。
おそらく「音楽」フォルダのところに“1”と表示されるものと思います。
「音楽」フォルダをタップすると、ダウンロードした曲が保存されているフォルダが分かるはずです。
また、ダウンロードした曲のアラーム音への設定は、ESファイルエクスプローラーで設定しては如何でしょうか。
アラーム音の設定で「アプリケーションの選択」画面が表示されると思いますので、ESファイルエクスプローラーをタップし、ダウンロードした曲を選択してみてください。
なお、検索機能はESファイルエクスプローラーにもあります。
書込番号:15896884
0点

初歩的な所で、アラーム音がグレーアウトしてる場合は
詳細設定−スタイル設定のチェックを外せば選べるようになります。
デフォルトの音以外を選ぶ際は、サウンドピッカーと書かれてる横の
♪マークを押せば、ミュージックリストが出ると思うので、そこから選ぶ。
では、無いですか?
WALKMANアプリでも、表示されない曲なら難しいかもしれません。
他の方も書かれている、ファイルマネージャーを使って曲を移動させるしか
無いと思います。
書込番号:15897023
0点

ダウンロードしたのであれば、最初にアストロファイルマネージャーを開いた状態で、ダウンロードと言うフォルダがありますから、そのフォルダ内を探れば
見つかるとおもいますが…いかがでしょ?
普通にこの順序で探ればわかりますよ。
ちなみにファイルは自分で作成して分かりやすくミュージックなどで管理すれば、尚更分かりやすくなりますよ。
書込番号:15897724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)