端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 13 | 2013年2月18日 12:47 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年2月18日 12:44 |
![]() |
59 | 16 | 2013年2月18日 06:59 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年2月18日 03:23 |
![]() |
1 | 7 | 2013年2月18日 02:45 |
![]() |
2 | 9 | 2013年2月18日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、XperiaZを購入しました。
今ショップで手続き中ですので、正確にはまだ手に入れたわけではないのですが(^^;;
早速、保護シートも購入しようと思っているのですが、どの製品が良いのか教えていただけませんでしょうか?
せっかく綺麗な液晶なので、値段は多少高くても画質を落とさず、しかもしっかりと保護してくれるようなシートを探しています。
因みに、バンパーやケースは使用しない予定です。
宜しくお願いします。
0点

家電量販店で販売されているものは強度に関しては、どのメーカーも大きくかわらないかと思います。
画質をとなれば、気泡ゼロのタイプは透明感がなくなるので、避けた方が良いでしょうね。
値段はかなり高いですが、下記スレにあるような保護フィルムもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15727290/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%80#tab
ただケース無しでは側面は保護されませんので、落下には注意してくださいね。
書込番号:15778386
1点

はじめまして! 私も、Zにてスマホライフを満喫しております。
お値段を気にしないのであれば↓↓↓これなんか如何でしょう!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/127/127346/
https://apeiros.stores.jp/#!/
私も予約しておりますが未だ手に入れていないのでレビューはできませんが・・・
一考の価値はありそうです。
書込番号:15778468
1点

価格.comで教えて貰ったのですが、ブリスいいですよ。
フィルムではありませんが。
ワックスかなぁ。
http://item.rakuten.co.jp/bliss/bliss80/
何でもピカピカになります。
フィルムでないから画質は全く落とさないですし、張るときの失敗もないですし。
これ使うようになって、スマホのもVITAのも保護フィルム剥がしてしまいました。
書込番号:15778485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリスを塗ったVITAの動画を貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=AsvTeUgiQWc&feature=youtube_gdata_player
暗転したときに、より効果が分かると思います。
黒が完全な黒です。
書込番号:15778518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もブリス塗ってます!
本当に最高ですよ。
汚れ着きにくいし軽くティッシュで拭いたらすぐにピカピカになります。
友達にも教えてあげたら、皆、絶賛です。
画面もきれいなままで見れるし、ツルツルで操作もし易いです。
早く分かっていれば!って感じです。
書込番号:15778537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップで機種変したときくれた非売品ノベルティのエレコム製の衝撃吸収フィルム。
背面も衝撃吸収ってことで、実際両面貼ってみると多少厚みが出ますが、気に入ってます。
そして、指紋が拭き取りやすい!
http://www2.elecom.co.jp/products/PD-SO02FLPAW.html
これだと思うんですが、手元のと型番が違うんですが…。
ちなみに、フィルムは透明で触り心地もいい感じです。
実際、これがあったらケースもバンパーもいらないな、って感じです。
参考までに…。
書込番号:15778632
1点

とんぴちさん。
早速有り難うございます。
これまで使ってたiponeをドコモショップに預けていたのでお礼が遅くなり済みません。
ラスタバナナは良さそうですね。
一度試してみいたいと思います。
書込番号:15780595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度、すみません!
スレ主様は、保護シートと仰ってますが、番外でこれなんかどうでしょうか?究極です!
http://www.tdcraft.co.jp/keitai-coating.htm
現在、手元にございませんが、以前のガラケーでお世話になりました!
鼈甲の様な深みのある濡れているような輝きです!
書込番号:15780616
0点

kstsuageageageさん
これは確かに最強かも。
硝子なんですね。
書込番号:15780629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dull-fishさん
済みません。
名前を間違えてしまって。
良いお値段ですが、強化ガラスは凄そうですね。
書込番号:15780677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅09さん、iti 86さん 有り難うございます。
「ブリス」はワックスみたいなものなんですね。
保護力はどの程度なんでしょう。
画期的ですね。
書込番号:15780712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amenoさん
ケース、バンパーが要らないって言うのはすごく魅了的です。
書込番号:15780736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iDress衝撃自己吸収 液晶保護フィルム
を購入して張りました(表と裏)
厚みがあるのと、若干画面よりシートが小さいです。
指紋は表裏共に目立ちます。(光沢タイプ)
指のすべりは直(ガラス)より悪くなりました。
ケースはバンパータイプの「ラスタバナナ」を装着してます。
書込番号:15782275
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
みなさんお尋ね致します。
ロック画面初期設定で、画面右にカメラのアイコン、左に音楽のアイコン、でカメラのアイコンは消せたのですが音楽のアイコンが消せません。どうしたら消せるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

すみません上記わかりにくいので追記です。
ロック画面初期設定で、画面右にカメラのスワイプアイコン、左に音楽のスワイプアイコン、でカメラのスワイプアイコンは、カメラ設定から消せたのですが音楽のスワイプアイコンがどうしても消せません。どうしたら消せるのでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:15743176
0点

残念ですが出来ないみたいですね。
セキュリティ設定しない方多いんですね。
私の場合はセキュリティのために
パターンに設定しているので、
ロック画面自体ありません。
書込番号:15744685
1点

晴れた日の空さんありがとうございます。
なるほど!そういう事ですか。
一日いじりたおしても、これだけは分からなかったので・・・
これでスッキリしました。ありがとうございました!!
書込番号:15744712
0点

ふりすこ9さん
>ロック画面初期設定で、画面右にカメラのアイコン、左に音楽のアイコン、でカメラのアイコンは消せたのですが音楽のアイコンが消せません。
とありますが、私は逆に誤ってカメラのアイコンを消してしましました。
元どおりにしたいのですが、方法がわかりません。どうやって消されたのでしょうか?
書込番号:15780390
0点

こんばんは!それは、カメラ起動後、設定からクイック起動ですよ!
逆にとは、♪スワイプは消せたのですか?
書込番号:15780443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フリスコ9さん
ありがとうございます。解決しました。
今日DSで方法を聞いたら店員がサポートデスクみたいなところ
にTELして確認した結果「設定できないみたいです」
と言われ諦めていました。
逆にとは消したくないのに消してしまった・・とういうことで。
♪は表示されたままです。
書込番号:15780704
0点

どういたしまして。
逆にとはそういう事ですね。
またいろいろ、いじり倒しましょう!
書込番号:15782265
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日から一週間経ち、発売当日に購入した方は一通り触り尽くしたと思います。
そろそろROM容量が足りなくなってきている方もいらっしゃるんじゃないかと心配です。
僕はXperia ZかELUGA Xのどちらを買おうかまだ迷っています。
両方のホットモックを触った限りでは、Xperia Zの方が魅力的に感じました。
しかしXperia ZのROM容量の小ささが今のところ唯一の気がかりです。
購入後は32GBのmicroSDを入れて、写真や動画はそちらに入れようかと思っていますが、
端末のシステムに密接に関わってくるアプリや設定は外部メモリに移せないと聞きます。
そこで質問です。実際に購入されてしばらく使ってみた方で、
16GBのROM容量にお困りの方はいらっしゃいませんか?
Xperia Zは16GBのROM容量で十分な機種でしょうか?
来週にどちらかの端末を購入予定です。背中を押してください。
3点

発売1週間で16GB(11GBが保存領域)で容量に不安を持つ人なら、32GBでも同じことになると思いますよ。
アプリであれば、現状65個で1GB位の使用です。
動画、音楽、写真などはmicroSDに保存すれば、内部ストレージはそれ程圧迫はしないかと思いますよ。
もちろんSDカードも壊れる可能性はありますから、定期的に保存は必要になります。
アプリは移動できないので、注意は必要になりますが、数百個入れるのであれば、容量の多い端末を選ばれた方が良いかもしれません。
microSDと切り分けができるのであれば、こちらの端末でも問題ないかと思いますよ。
このあたりは考え方が皆さん違いますので、スレ主さんがどう判断するかでしょうかね。
書込番号:15776277 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ネコキューブさんに質問です。
外部メモリの事を頭から切り離した場合はどちらの機種がいいですか?
答えられる機種で決まりでしょう、私はacroHDですが、ROM容量は同じです、写真250枚、音楽1075曲、アプリ35個を内部ストレージに保存してまだ3GB残ってます、ですので16GBでも問題はないと思います。
私は今月末に当初の予定通りXPERIA Zを購入します、在庫の都合上で色は白か黒になりますが。
月曜日から違う店でアタックして紫を探してみようと思います。
さあ、背中を推しましたよ。
書込番号:15776347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とんぴちさんの意見に賛同させていただきます。
不安であれば容量の多い機種にすれば良い事です。ただ気にいってる機種を容量の不安でためらうと後で後悔が出ても、取り返しがつきませんので良くお考えになった方が良いですよ。
やはり気にいった機種がよいですからね。後はどこを重視しているかでわかりますかね。 スレ主さん悩んで良い機種選びして下さい。
書込番号:15776348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネコキューブさん、おはようございます。
とんぴちさんが仰られるとおり、容量的にはそれ程気にすることは無いと思います。
ただ、私がこの機種を選ぶときに気になったのは、Xperiaシリーズのフラッグシップ機なので、ROMはケチらず32MBにして欲しかったということです。
選考して発売になった冬モデルではSH-02Eなどが既にROM32MBのスペックで発売されていたのでよけいにそう感じます。
書込番号:15776363
4点

実質可能11GB〜12GBは、ハイエンドNEXTシ
リーズとしてはいかにも少なく感じます。
未だにXperia acro(内部ストレージ無し)使
いですが、アプリ/画像/動画/音楽/バックアッ
プ関連等で32GBのSDカード70%程度を占有し
ています。
もし機種変更するなら、SDカードの脆弱性を
考慮すると出来るだけ内部ストレージでの運
用をしたいので、ROM32GB以上が第一条件と
思っております。
良し悪しは個人の運用方法に左右されるでしょ
う。
あくまで個人的使用感です。偏った考えかも
しれませんのでご容赦を。
書込番号:15776417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一月7GBでパケット通信規制がかかるのに、一月で16G使い切るってどんだけAPL入れる気でしょうか・・・
書込番号:15776457
5点

皆様ありがとうございます。
>>とんぴちさん
スマホデビューだしそれほどやりたいことがたくさんあるわけでもないので、
アプリを数百個入れるなんてことは無いと思います。65個で1GB位なら大丈夫そうですね。
>>あさぴ〜 auさん
外部メモリを使わない前提なら断然ELUGA Xですが、使う前提ならXperia Zかなあと。
そして僕の場合使う前提なのでXperia Zに傾いています。
acroHDで3GB残るのは心強いですね。ちょっと安心しました。
>>マナフィスさん
なのでELUGA Xと迷っているのです。ROMさえ32GBなら迷いも無かったのに。
あと一週間よく考えようと思います。
>>ジュニパースリングさん
どうしてケチったんでしょうかね?なんとも不可解です。
>>りゅぅちんさん
SDカードの脆弱性って壊れやすいってことでしょうか?
大手ブランドのものでもそうなんでしょうかね?
>>RGM079さん
すでにXperia Zを購入した父もそうですが、Wi-Fiを使うことの方が多いんです。
あと実質利用可能なROM容量は11GB程度だそうですよ。
書込番号:15776566
2点

RGM079さん
スレ主さんが言っているのは、内部ストレージの容量の事ですよ。
パケットの通信規制の事ではありませんよ(^^;)
書込番号:15776818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperia ZのROMはeMMCのバージョンが4.5でありXperia GXと比べると書き込み速度1.5倍以上/読み込み速度2倍になっています。
容量より速度を優先したのではないかと思います。
書込番号:15776996
4点

システム含め16GB分のアプリって、(;´_ゝ`)
使わないアプリは入れない、試しで入れても使わないようだったら削除。
データはmicroSDに保存。
キャッシュも小まめに消す。
これさえできれば16GBで十分かと。
システム自体もスッキリして安定すると思います。
書込番号:15777417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大手ブランドのものでもそうなんでしょう
>かね?
確率的に言えば評判の良いSanDiskやTOSHIBA
やPanasonic等のメジャーブランド製が、より
安心かと思います。
ただ逝く時は呆気なく逝ってしまうので過度
の信頼は危険です。
その時に慌てなくて済むように、常にバック
アップは心掛けておいた方が良いでしょう。
「SDカードは消耗品」の認識で宜しいのでは
ないでしょうか。
書込番号:15777646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直16GBでも使いきれるかどうか
アプリ関係だけでそんなに使うのは難しい
動画や写真音楽は外部のSDカードに入れればいいのだから
ZのROMは高速タイプのフラッシュメモリだから容量よりも速度を優先してくれた事がありがたい
書込番号:15777733 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全く不都合はないですね。
音楽や動画などはPC上にバックアップもありますしSDカードで十分。
書込番号:15777808
2点

ROMで優先してるのは速度だけじゃないですね
Sandisk製なので信頼性も良好です
サムスン製が多い中、十分お金を掛けていると思いますよ。
その上で32GBにしなかったのはコスト面の問題でしょうね
iphoneは16GB版が一番売れていますし、市場は容量よりコスト重視です
書込番号:15777828
2点

皆様ありがとうございます。
>>Version Sさん
それはいい事を聞きました。速度が速いのも嬉しいことです。
>>タカボーパパちゃんさん
そうなんですか。僕も使わないアプリはこまめに消そうと思ってるので、
なんとかなりそうですね。キャッシュの掃除もやはり必要ですか。
>>りゅぅちんさん
ご忠告ありがとうございます。こまめにバックアップを取ろうと思います。
>>tiger destructionさん
もしかして16GBの理由はそこでしょうかね?確かに速度の方が重要かもしれませんね。
>>FT86好きさん
大丈夫そうですね。皆様の意見を聞いていると大丈夫そうで安心します。
>>nanachuriさん
世界で売るから小さなコスト削減が大きな利益になりますもんね。
良質なROMなら多少容量が少なくてもと思いました。
書込番号:15779837
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このたび初代GALAXYから機種変したのですがネットで文字を読んでいる時など画面をスクロールさせると黒い文字がぼやけて物凄く読みづらいです。
これは仕様なのでしょうか?
今まで有機ELのGALAXYを使っていたから感じるのかとも思いますが、皆さんのxperiaはどうですか?
それと、解決方法をご存知の方おられましたら是非ご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:15778324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も実機を触って感じました。ディスプレイがより高精細化されたので、細かい文字のスクロールだと人の目が文字を認識するのが追い付かなくて滲んで見えてしまっているのかもしれません。。
文字のサイズを大きく表示したりして対処するしか方法は無いように思えます。
書込番号:15778538
3点

>おびいさん
いつもアドバイス頂きありがとうございます。
やはり仕様なんですね。
静止画とかは本当にきれいなのに残念です。
教えて頂いたように文字の大きさや画面の明るさを調整したいと思います。
適切なアドバイスありがとうございますm(__)m
書込番号:15778602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Screen adjusterのようなアプリで
コントラストを-10程に設定すると
見立たなくなる様ですよ
ここの口コミで読みましたわ
書込番号:15778791
1点

この機種は持っていませんが
SH-02Eでは劇的に改善されました
Filter Your Screen
kp
https://market.android.com/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
書込番号:15778974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に購入。
滲みも有りましたが、
browserをスクロールすると背景色が白だと薄い青になり、
連続ですると目が回りそうで気持ちよい悪くなりました。
ドコモでも酷いとのことで交換になりました。
その二台目もマイクと硝子の間から
(台形のへこんだ所)
からビニールのシートが出ていて交換…
今の三台目も同じ様に滲みは有ります。
酷いので修理に出そうかと思いましたが
ある程度ソフトで改善出来そうな感じみたいなので
このまま様子見てみます。
満足度は現在非常に低いですね…
書込番号:15779352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正 気持ちよい悪く→気持ち悪く
書込番号:15779375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん本当に親切にアドバイスくださいまして本当にありがとうございますm(__)m
教えて頂いたアプリなどで調整してみましたが滲みはおさまりませんでした。
今度ドコモショップに相談に行ってみたいと思います。
皆さん親身になってアドバイス下さり本当にありがとうございました。
また分からない事があったら相談させていただきますので宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:15779563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状に悩まされています。
寝る前の暗い部屋でのネットで特に気になります。
文字が滲まない方もいるのでしょうか?
書込番号:15780234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コンタック600plusさん
自分も今までは布団に入って暗い部屋でのネットが楽しみだったのにこの機種に変えてからは文字は滲むし目も疲れるしでネットが全く楽しくなくなりました。
多分仕様だと思うのでアップデートに期待したいと思います。
書込番号:15780313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは、本体は冷えていると出る現象ですよ。
Zは放熱性がとても優れている半面、冷えすぎて液晶にそういった問題が出てるようですね。
でも、本体をある程度さわったり、手で持っているうちに、温まってきますので、そうすると、現象はなくなりますよ。
冬だけの我慢ですね。
書込番号:15780342
1点

>ハマリエルさん
本当に有益な情報ありがとうございますm(__)m
確かに本体を手で温めたら症状が緩和したような感じです。
本当にありがとうございました。
自分はスマホは詳しくないのでまた質問させて貰うときがあると思いますがまたご教授宜しくお願いします。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:15780524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ申し訳ありませんが、僕の端末は全くと言っていいほど青く滲まないですね。
ただ、暖房の効いていない部屋に一晩置いておき、かなり端末が冷えきっていたらかすかに滲みます。
妻も発売日に同時に購入しましたが、こちらはかなり滲みます。
端末の温度が上がっても多少よくなったかな?という程度です。
静止画などで液晶を比べると、僕のは赤みがあり妻のは青みがある感じです。
DSに行って交換してもらうか悩んでいるところです。
好みにもよると思いますが、妻のは見てて目が疲れます。
書込番号:15781139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
録画視聴とライブ視聴を試してみましたが、どちらもよく途切れて動画読み込み中となります。
どとらかといえば、録画視聴の方が動画読み込み中となる回数が多いです。
それに、Bluetooth接続でスピーカーやイヤホンと接続して視聴するとさらに頻繁に起こります。
スピーカーはSONYのSRS-BTV5で、イヤホンはSony MobileのMW1です。
XPERA NXでは全然途切れることなくスムーズに視聴できます。
なので、nasne側やWi-Fi環境が原因ではないと思います。
DSで相談するか迷っています。
皆さんのはスムーズに視聴できていますか?
書込番号:15767792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXですが、SONYのET1000、パナ810ともにBluetoothとは関係なく頻繁に途切れます…
私の場合はwi-fiが原因のような気がしますが、もしかしたら機種的なものなのですかね?
書込番号:15767806
0点

全く問題無くサクサク再生できています。
お出かけ転送での再生もサクサクです。
途切れは全然ありません。
ちゃんとプリインのムービーアプリを使ってますか?
DSに行く前に一度初期化をして出荷状態にして再度試されてはいかがですか?
何か変な設定になってたりしませんか?
書込番号:15767816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tiger destructionさん
プリインのムービーアプリです。
変な設定とは?
何か設定が必要ですか?
書込番号:15767906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

録画番組及びライブチューナー共に途切れることなく視聴出来ています。
設定は初期状態からいじっていません。
書込番号:15768558
0点

Version Sさん
返信有り難うございます。
やはり本体の初期不良でしょうか?
遅くなりましたが、上のお二方も返信有り難うございます。
書込番号:15769311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
ルーターを5GHz対応のに変えて接続したらスムーズに再生できました。
NXではスムーズに再生できていたので、腑に落ちないですけど。
書込番号:15781104
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
過去に同じ内容のスレが立っていますが、良く分からないので質問をさせて下さい。
@SPモードメールの受信設定について
通常のモードで受信した場合は音楽のみ、マナーモードで受信した場合はバイブのみの設定にしたいのです。
しかし、SPモードメールの受信設定でバイブの時間を設定すると通常時は音楽とバイブでマナーモード時はバイブのみになります。
しかし、バイブの時間を0に設定すると通常時は音楽のみ、マナーモード時はバイブが反応しなくなります。
アプリのMyVolume+で設定をしましたが上手くいきませんでした。
Aブラウザのブックマークについて
ブックマークの登録はできますが、並び替えができません。
以前の機種ではよく見る順番にカスタムされて見やすかったです。
みなさんはこの仕様に悩んでいませんか?
設定で解決がする、何かよいアプリがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

SPモードメールの受信設定については、SPモードメール自体が10月までで廃止になり、3月からは新しいクラウドサービスに移行しますからそれまでの辛抱です。
ブラウザのブックマークの件は、Andoroidの醜いダメな部分の代表かと思いますね。
標準ブラウザがこれではちょっと寂し過ぎます。
Samsungの端末ですと標準ブラウザも独自にしっかり手が入れられ、お気に入りもPCライクに管理できるようになっています。
気に入らなければ他のブラウザを使えば良いって問題でもないです。
書込番号:15772508
0点

>SPモードメール自体が10月までで廃止になり
初耳ですが、どこ情報ですか?
クラウドメールに対応していない端末はメールできなくなると
思いますが…?
書込番号:15772651
1点

私もspモードメールが10月に終了すると言う話は初耳です。
そもそもドコモメールはAndroid4.0以上が対応なので、それ以下の端末では必然的にキャリアメールが使えなくなってしまいますね。
書込番号:15772734
1点

・本体設定の「音設定」→着信時のバイブレーションの項目にチェックマークが入っていたら解除する
・SPメールアプリでバイブ時間を数秒にしておく
これで通常時は通知音のみ、マナーモード時はバイブのみになりませんか?
書込番号:15772774
0点

缶コーヒー大好きさん
教えてもらったような設定でSPモードを1秒にしてみましたが、通常時に通知音と1秒のバイブでマナーモード時は1秒のバイブになってしまいます。
何か良いアプリでもないものでしょうか(><)
書込番号:15772948
0点

SPモードメールのドコモメールへの移行は下記のニュースです。
ただ実施は3月にずれ込んだ様ですね。
これによるSPモードメールの10月終了はどこかのHPで見たんですが思い出せません。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130123_584721.html
書込番号:15773118
0点

例えば、
OreSettings
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.miotti.OreSettings&hl=ja
「呼出」項目をクリック→『音声(Sound Only)』を選択したときにもSPメール着信時に振動してしまいますか?
※SPメールを利用していないので私には分かりませんが、振動するようでしたら残念ながら仕様な気がします
書込番号:15773138
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
やはり仕様のようなので無理みたいです。
他に気になる方は居ないのかなぁ?
書込番号:15778162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これによるSPモードメールの10月終了はどこかのHPで見たんですが思い出せません。
実際にはそう言ったことは無いのでたぶんガセか、見間違いでしょう。。
書込番号:15780819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)