端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年10月23日 05:28 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2013年10月21日 20:08 |
![]() |
30 | 45 | 2013年10月21日 09:53 |
![]() |
2 | 6 | 2013年10月21日 06:24 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月20日 23:43 |
![]() |
10 | 11 | 2013年10月20日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

一度、端末を初期化してみてはどうでしょうか?
書込番号:16729871
2点

ゲームではないのですが、アプリケーションで『乗換案内』というものを使っているとスクロール時にカクカク感がありました。以前はなかったでした…。
書込番号:16742599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先般の4.2へのアップデート後に、標準ブラウザでadobe flash playerが機能していないことに気づきました。
Android4.2対応の同アプリ若しくは対応方法があればご教授お願いします。
書込番号:16719580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですね。ちなみにGoogle Playで配布してたときも4.1は非対応でしたので、アップデート前も入っていなかったのではないかと思います。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
書込番号:16719650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの方法でAndroid4.2の端末でもFlashPlayerが利用可能だと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
まああくまでサポートはされていませんので、自己責任でお願いたします。
書込番号:16719675
1点

digiboyさん、ありがとうございます。
Z買った時に、教えて頂いたサイトに辿り着いて落としました。
4.1の時は4.0用で機能していたのですが、4.2にしてからダメになったようです。
標準ブラウザでは依然としてダメですが、chromeでは機能しているようなので、しばらくchrome使ってみます。
早速のご回答、ありがとうございました。
書込番号:16719842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好きさん、ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトに記載の通り今のところ、標準ブラウザでは機能しないのかもしれないですね。
chromeでは機能しているようなので、しばらくはchromeを利用してみます。
早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:16719857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

adobeでは公式にandroidのサポート中止が発表されました
http://juggly.cn/archives/97208.html
今後 セキリュティの脆弱性が発見されても更新は有りません
そんなプラグインを導入したいですか?
後スレ主さんは勘違いされているようですがchromeは最初からFlash非対応です
書込番号:16719876
3点

@ちょこさん、ありがとうございます。
すいません、全く詳しくなく、勉強になりました。
今まで見ていたサイトで動画が見れなくなったので、質問させて頂きましたが、セキュリティ上危ないのであれば無理に入れたいとは思いません。
大変参考になりました、ありがとうございます。
今入っているadobe flash playerもアンインストールしといた方がいいかもですね。
書込番号:16719942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も、見れるようにFlash Playerをインストールしてましたが、アップデート後は見れなくなりましたので、
全てのアプリ→Flash Player Settingを開き、ちょっといじって閉じたら見れるようになりました。
設定は変えてません。少し触ったけど元に戻して閉じました。寝てたのかも(笑)
サポート外のことを勧めはしませんが、どうしても見る必要がある人のために。
書込番号:16724529
1点

ゆきくん。さん、返信遅くなりましたが、ありがとうございます。
まだアンインストールしていないので、ちょっといじって試してみます!
書込番号:16736794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日アップデートをしたのですが
いったんうまくいったのか?起動して新しくなったホーム画面(ホームや戻るが半透明)にいけたのですが
カクカクがひどかったので
バージョンアップしたあとは再起動したほうがいい
的な記事をよんで再起動してみたのですが
三角に!のマークにしたにバーがでてうごきません
正確にはしたのバーが左から右に動いていて
((/////////)こんなかんじで (//////) )と溜まっていくような感じではありません
すでに一時間半立っているのですがまだ戻りません
このような症状のひとはいらっしゃいますか?
またものすごい発熱しています
もつとあつっとなるくらいあります
どうしたらいいですか?困っています
2点

いまいち状況がつかめないのですが、スマホのOSはアップデートをすると、ちょっとの間はバックグラウンドで最適化作業がされているので動作は悪くなります。
充電したまま、もうちょっと放置してみてください。
放置しても動作がおかしのならば、初期化して様子見をしてみてください。
書込番号:16709818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
添付した画像のままかれこれ50分くらいたっています
USBをを接続してもパソコン側も認識しません
また充電も指しているのですが写真のように充電中のランプも点きません。。
初期化仕様にも・・・・
再起動もしてみたのですが(五分前)
この状態で・・・・
書込番号:16709836
1点

再起動した時に、一旦はホーム画面になるのでしょうか。
それとも起動中に画像のような状態になるのでしょうか。
何となくまだドコモショップ開いてますので、持ち込まれたほうが早い気がしますが。
書込番号:16709859
1点

その画像が起動中になるというなら、OSの書き換えに失敗してOSが起動できていない状態だと思います。
PCでも認識しないということなので、残念ながら復旧作業は不可能に近いと思います・・・
ダメもとで、xperia Zに付属している、ダミーsimを入れてみてください。
ダミーsimとは、オレンジ色のプラスチックのsimです、ショップで担当してくれた人が、無知ではなかったら一緒に同封してくれていると思います。
ダミーsimは本体バッテリーと、基板を完全に遮断してくれるので、これで一応バッテリーを外したことになります。
ちょっとの間ダミーsimを入れた後に、再度電源をいれてみてください。
これでも起動しないなら打つ手はないと思うので、ショップに持ち込み事情を説明してみてください。
多分、USB接続すらできないので修理か交換になると思います。
書込番号:16709881
0点

>バージョンアップしたあとは再起動したほうがいい
>的な記事をよんで再起動してみたのですが
スレ主さんには申し訳ないけど、逆です
OSバージョンアップしたさいの即電源OFFはNG行為に近い
※(放置)時間には閾値はないですが、スマホ本体の発熱がおさまった頃が目安かな
念入りにするなら、今晩の電源OFFは避けたほうが無難な気がします
sky878さんも指摘されていますが、最適化作業にトラブルが発生しCPUに高負荷になっているのだと思います
最寄のショップで相談されるのがベスト
書込番号:16709904
0点

返信ありがとうございます。
助かります
起動してすぐのsonyのロゴのあとすぐ出ます
高校生なのですが自分一人でも大丈夫でしょうか?
書込番号:16709908
1点

SONYのロゴがでるという事は完全には死んでないようですね、OSが破損しているかなにかで起動できないという事だと思います。
前にも言った通りUSB接続できないというならどうにも手の打ちようがありません。
ショップに行くしかないです。
高校生でも機種変以外のことなら受け付けてくれるはずです。
書込番号:16709927
0点

修理は、未成年でも同意書も必要ありません。(契約時の内容にもよりますが)本人確認できるものは必要です。
契約者がご本人でなくても、契約者(親)に連絡できれば問題ないです。
代替機を借りる話になれば難しいかもしれませんが。
書込番号:16709941
0点

たくさんの返信有難うございます
一応
アップデートきたーっ!!
でアップデート20分くらい・・・
終了!!おお(ちょっとかくかくだし熱いな・・・)
アプリケーションの最適化中・・・
様子見に放置・・・20分くらい
んー。。。まだかくかくだな・・・・・・(この時には発熱はおさまってました)
いくつかアップデート(SPメールがどうとかかいてあったので)五分くらい
ラインのメールをみていたら・・・
・・・アプリが落ちて再起動
ええっ!!
って驚いて
まぁ・・・再起動したらなおるかな?とおもって
この画面に行き着いて
「なにかしてるのか??」と思い
いろいろググってみたところアップデートが完全に終わったら再起動or初期化しよう
と書いてあったので(大丈夫か??)
で一時間後・・・
なにもおきない!!!!!!!!!!!
です
わかりにくくてすいません
昔の端末はカクつくとすぐ再起動していたので
再起動に何にも思わなかったので油断してました
ドコモショップに撮りあいずいきます・・・(T_T)
書込番号:16709947
1点

PCCから、前のバージョンの復旧も今は出来ないのかな?今手元にパソコンがないので試す事は出来ないのですがどなたかわかりますか?後はスレ主さんが343のftfファイルを持っているのなら自力での復旧は可能なんですけどね。
書込番号:16710089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも可能性ですが、たった一つのインストールアプリの不整合の影響で、皆さんのおっしゃる最適化とか含みそうなることがありますので、もし改善が見られずショップで勧められるであろう初期化を避けたいのであれば、BatteryMixなどであぶり出してアプリを整理してみるという手はあるかと思います。
書込番号:16710096
1点

スレ主さん。オリイ様さん。参考になります。
他にも同じようにアップデートに失敗?した人がいそうな感じもしますね。
私のSO-02Eはまだアップデートしてませんが、週末にドコモショップで状況を聞いてからにしようと思います。
書込番号:16710152
1点

今、丁度アップデートしながら拝見してます。
写真のマークからして、エラー表示だと思います。
今回、OTAでのアップデートなので、PCのPC Companionでは前のバージョンも最新と
表示されましたし(^_^;) PM3:00頃の話です。
PC Companionでの復旧が、今回出来るのか試して見ないと分かりませんが、今状況だと
ショップに走った方が、早かったかもしれないですね。
早く解決すると、良いですね。
書込番号:16710167
1点

明日ドコモに行こうと思っているのですが、新品と交換ということになってしまうのでしょうかね?
書込番号:16710195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>望見者さん
やはりPCCからの復旧は無理っぽいですね。情報ありがとうございます。私は、XDAにこのROMのftfファイルが出てくるまで静観します!ftfファイルはトラブった時に元に戻せるので重宝しますからね。非root端末でも焼くことは出来るので作成しておくと役に立つかもしれません。
書込番号:16710339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オリイ様さん。
ドコモショップに行っても、正常に起動しな状況であれば、無償修理かリフレッシュ品交換になります。
もしリフレッシュ品の在庫がなければ、無償修理のみになります。何件か、別のDSで在庫を探すのも手ですが。
ただSO-02Eのリフレッシュ品はあまり数が出回ってないと聞いたことがあります。
書込番号:16710382
0点

私も同様になりました。
SIMを抜いても再起動しない。
強制終了して電源入れてもSONYロゴの後は同じ画面になる。
当然の如く初期化も出来ない。
ショップでもお手上げ状態でした、とりあえず交換して貰う事になりましたが在庫がなく取り寄せで明後日には交換出来そうです。
そうしている内にバッテリーがなくなくなりまして、充電してたら何と復活しました、なぜ復活したのかは不明ですが、もうアップデートはしたくなくなったので交換して貰って旧バージョンで使います。
書込番号:16710629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今アップデートを始めてしまいました。とても不安です。
書込番号:16710644
2点

文鎮になった皆さんへ質問です
アップデートする際に初期化してからアップデートしましたか?
使用している状態でそのままアップデートしましたか?
通常OTAは差し分アップデートになるのでシステムファイルに何らかの変更(例えばルート化)等していると失敗する確率が高くなるので
アップデートを始める前にチェックして中止するのですが ならなかったと言う事はチェックルーチンが甘い可能性が有りますね
と言う事で私は初期化してからアップデートします
書込番号:16710742
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
googleのマップをマイマップの使える6.14.4へ
apkファイルにてダウングレードして使っていたのですが、
android4.2へのアップデート後、強制的に7.30になり、
apkによるダウングレードもできません。
なにか解決方法はありませんでしょうか?
0点

Android4.2(当機)のマップの初期バージョンは7.02なので、マップのアップデートを削除すれば7.02には戻せます。
おそらく、プリインストールバージョンより古いバージョンへの変更はできないのではないでしょうか。
書込番号:16730749
1点

>強制的に7.30になり、
Playストアの設定メニューにある「アプリの自動更新」が有効になっていませんか?
書込番号:16730769
0点

ご返信ありがとうございます。
7.02でも7.30でもapkファイルによる6.14.4へのダウングレードはできませんでした。
みなさんのxperiaでも同じでしょうか?
ちなみに所有しているSO−03E(android4.1ですが)では7.30からの
ダウングレード可能です。
書込番号:16730821
1点

「プリインアプリは初期バージョンより古いバージョンは入れられない」・・・・これが答えでしょう。
OSのメジャーアップデートにより、プリインアプリの初期バージョンが新しくなると、それ以前の古いアプリはインストール不可になります。
Android4.1の時はマップの初期バージョンは6.14.4以前だった。
Android4.2にアップデートしたことにより7.02が初期バージョンになったので、6.14.4は入れられなくなった。
SO-03E(Android4.1)も初期バージョンが6.14.4以前のものなのでしょう。
だから、SO-03E(ndroisd4.1)には6.14.4のインストールが可能なのです。
今後、SO-03EがAndroisd4.2にアップデートされると、おそらく6.14.4はインスートルできなくなるでしょう。
書込番号:16733524
0点

>「プリインアプリは初期バージョンより古いバージョンは入れられない」
自己訂正ですが、これは少し違うのかもしれません。
いろいろ検索して見たのですが、Android4.2から現在インストールされているバージョンより古いバージョンは直接インストールできなくなったようです。
例えば・・・・・
1.00を1.05にアップする場合は、そのままインストールできます。
逆に1.05を1.00にダウンする場合には、まず1.05をアンインストールする必要があります。
アンインストールしておかないと「インストールされていません」というメッセージが表示されてダウングレードはできません。
今回のマップにあてはめると、7.30から6.14.4にしたければ、まず7.30をアンインストールする必要があります。
しかし、プリインアプリはアンインストールできません。
たとえ、マップのアップデートの削除を行ったとしても7.02になるだけで、7.02をアンインストールはできません。
したがって、必然的に6.14.4はインストールできないことになります。
これが、本当の答えかもしれません。
書込番号:16733755
0点

どうしても、6.14.4に戻したいならrootを取りマップをアンインストールして旧バージョンを導入するしかないでしょうね。しかし、そこまでするのもデメリットが多すぎてお薦めはしません。ちなみに私が使っているnexusは4.2、4.3.1とアップしてますが、マップは使いやすい6.14.4にしてます。
書込番号:16734490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私はホーム画面を自作のものにしているのですが、アップデート後になぜか画面が拡大されてしまいバランスが崩れてしまっています。
ホームアプリ:ADW
壁紙:MultiPicture Live Wallpaper
を使っています。
同じ症状の出ている方いらっしゃいませんか?
なにか改善策などあれば教えていただきたいです。
1点

ADWの設定をバックアップ − アンインストール − 再インストール − 設定をリストア してはいかがですか。
書込番号:16733848
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
バージョンアップ後から
Wi-Fiとつながる域をでると
ネットワークにログインと言うアイコンが通知バー
に出現するんですけど、
何故かわかる方いらっしやいますか?
そのアイコンを押すとブラウザが開くのですが、
アクセス制限にかかって、ログインできません
あと、すこし、時間がたってからアイコン押すと、
接続エラーになってしまいます。
書込番号:16730622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も出るんですけどちゃんと通信は出来るので放置してます。
私が試した限りでは根本的な解決方法はないみたいです
書込番号:16732229
0点

設定→Wi-Fi→詳細設定→ネットワークの通知、にチェックが入ってたら外してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16732621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

的外れかもしれませんが
私もバージョンアップ後から朝起きると不明な通知が出るようになって
文言はもう忘れたのですが・・・WiFiがどうたらこうたら〜今回の通知ではありません。
monokeshiさんの画像で「ネットワークにログイン」部分を長押しすると
通知を出しているアプリ名が出ませんでしょうか?そこタップしたら
該当アプリのアプリ情報にジャンプ出来ると思います。
もし、通知を表示にチェックが入ってるなら、外すと出ないと思います。
私の場合はタップしてわかった原因が確か「docomo Application Manager」で
チェックがグレーアウトで外せなくて困っていたのですが
設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→アップデート一覧
この中に「docomo Application Manager」が入っていたので
アップデートしたら出なくなりました。
書込番号:16732952
1点

私のXPERIA Zもアップデートしてからしょっちゅう表示されます。
設定→Wi-Fi→詳細設定→ネットワークの通知、にチェックをはずしてもダメでした...
書込番号:16733338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

monokeshiさん
やっぱりそーでしたか、
解決方法無さそうですね、泣
書込番号:16733405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
それをやっても
ロックのかかっていないWi-Fiがでないだけで、
ネットワークにログインと言うアイコンは、表示されてしまいました、
ご回答ありがとうございます
書込番号:16733414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MARUKO1952さん
教えていただいた方法でアプリケーション情報へ飛んだところ、
原因はandroidシステムでした、
この画像を見る限り「ネットワーク接続の表示」などと書いてあることから仕様のようですね、
アイコンをなくすことはできなかったのですが
原因がわかっただけでも、よかったです!
本当にありがとうございました、
書込番号:16733440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通な人さん
どうやら仕様のようです、
消すことはできなさそうですね
書込番号:16733447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的外れの回答で失礼いたしました。
そういうことだったんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16733608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメですね。ごめんなさい。
当てずっぽうで申し訳ありませんが
「docomo Wi-Fiかんたん接続」を使っておられませんか?
Wi-Fi関係の不具合の原因が意外にこれだったとの書き込みよく見ます。
書込番号:16733623
0点

いえいえ、ありがたい限りですよ
使ってますが、それではなさそーでした
書込番号:16733688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)