Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

Antutu My score 更新!

2015/03/23 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:11件
機種不明

Android 4.4.2 v5.6.2にて 24073出ました
4.2の時は22000強ぐらいでした
4.4UP直後23000弱でした
当たりがあるらしくどんなに測っても18000とかという個体持ちの人がいたような
24000のスコア出た人いますか?
発売から約1ヶ月後に購入しました
XPERIAホームはXDAよりテーマをDLしFlat deep purpleを使用してXPERIAのアイコンに変更してます
かなりお気に入りです
修理経験無し、root化無し、設定で不要アプリ無効化済み
遂に24000のスコアが出て嬉しくなり書かせていただきました

書込番号:18607393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/23 12:28(1年以上前)

凄いですね、羨ましい限りです。
何だか知りませんがZは物凄く個体差があります。

発売直後に手に入れた端末は室温30℃程でも2万over、外装修理上がりの端末は大体1万5千、冷蔵庫で強制冷却にて1万7千程、検査に出し戻ってきたモノは前とあまり変わらないけど1万8千を越す事がしばしば、黒点で交換されたものは2万にとどくかそれ以下、超絶尿液晶で交換された端末でやっと2万overに回帰と非常に差がありした。

CPUのヒートシンクの圧着がおかしいのか、温度に敏感でした。
しっかりと組み立てられているZで、端末温度が低ければ高スコアが望めるのかもしれません。

書込番号:18607503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/23 23:04(1年以上前)

機種不明

面白そうなので、試してみました。

24000以上が出ましたが、これって良い値なのでしょうか?

ちなみに私のZは、2013/02の初期ロット品です。

書込番号:18609407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:12(1年以上前)

外れを引くとそこまで低い数値が出るんですね
当たりで良かったです!
root化してOCして1.9Ghzにすると28000とかいくみたいですね
やっぱりこの個体は当たり機種なんでしょうね
カメラの黒点無し、フリーズ、再起動無し
最低でも22,000は出ました
友達のzのリフレッシュ品はネットに繋がらないとかで2回程交換してましたね
処理性能以外では全く不満がありません!
homeはnova,buzzに変更して少しでもヌルサクになれるようにしてます
docomo,xperiaのHOMEは重いので

書込番号:18609657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:18(1年以上前)

ひよこ戦士さん
他にも24000いった人がいましたか!
さらに数値が高い!
スナドラS4 proの中ではいい方なのではないでしょうか
私のも初期ロットに近いかもしれませんね

書込番号:18609678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 00:31(1年以上前)

とてもどうでもいいことかもしれませんが、この機種でroot権限とっても1.9GHzまでOCはできませんね...

C6603だと出来なくもないですが、基本的にS51SE以外の日本向Xperiaではできません

書込番号:18609729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:50(1年以上前)

seaflankerさん
docomo版だと出来ないのですか
てっきりdocomo版でも出来ると思ってました
やはりrootを取ってゴニョゴニョするならグローバルモデルですか

書込番号:18609765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 01:04(1年以上前)

カーネルという中核部分が、1.5GHzまでの動作しかしないようになっていますが、このカーネルをOC対応のものに書き換えることで、1.5GHz以上にすることができます

ただし、基本的にデフォルトではSony純正のカーネルしか動かない状態(bootloader locked)にあり、これを解除するためにbootloaderのロックを解除する必要があります

で、このロック解除作業は、基本的にSIMロックがかかったものだとできません。SIMロックを解除しても、bootloaderのロックは解除できるようにはなりません(試しました

型番まで全く同じものでも、SIMロックがあるとbootloaderの解除はできません。
例えば、実際に見たものだと、イギリスのO2のSIMロックが掛かったLT30p(Xperia T)はBootloader unlock allowed: Noとなっていますが、香港などで売ってるようなSIMフリーのLT30pだとここがYesになっていてロック解除可能です

ただし、VerizonのXperia Z3vみたいに、ごく一部、SIMフリーながら特定キャリア向けのものだとロック解除できません...

長くなりましたがこんな感じですね

色々中身をいじってみたいのなら、SIMフリーのグローバル向けのものを買ってみるといいでしょう。

グローバル向けのZ3やZ3 Compactなら技適も通ってるので合法的に使えますしね

書込番号:18609792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 15:01(1年以上前)

わいおに2さん

このアプリの評価コメントを眺めていると、現在の新しい高スペック端末だと30000〜40000台の数値を出す

ものがありますね、2年の月日、進化の度合いが分かりました。

あれから3回ほどテストをしてみましたが、コンスタントに24000はオーバーしているので、まあ当たり機種だった

と思って、これからも使用していきたいと思いました(笑)

書込番号:18611188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 15:42(1年以上前)

ひよこ戦士さん

XPERIA Z3(snapdragon801 AC)だと42000近くでした
手持ちのipadmini2も42000でした
nexus6(snapdragon805)だと53000
タブレットになりますがnexus9(Tegra K1)だと55000ぐらいですね
snapdragon810だと6万を超えそうです
スナドラ810をZ4に搭載して欲しいです
次はZ4を買いたいですね
自分としては期待大で楽しみです!

書込番号:18611256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 15:49(1年以上前)

seaflankerさん

わざわざ細かく教えて頂きありがとうごさいます!
タメになります
弄ってみたいですけどその為に買うのはお金が勿体無いですね

書込番号:18611271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/24 17:41(1年以上前)

機種不明

そうか、、Antutuでもどのバージョンかで結構変わっているんですね。
調子の悪い端末でも2万overは普通なのかな。

今のバージョンにして端末の更新もして確かめてみました。


s810のメインコアであるCortex-A57は単純比ではありますがCortex-A9の3倍の性能らしいので期待できますね。
ただ発熱が大きいみたいですから、タブじゃない限り性能は結構押さえてくるかもしれません。。
http://www.xda-developers.com/unfinished-software-a-valid-excuse/

クアルコムの公開したグラフではS801より低発熱らしいですが、、
http://rbmen.blogspot.jp/2015/02/snapdragon-810s801.html

書込番号:18611529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 23:53(1年以上前)

今Cortex A57を搭載した発表済みのチップセットには、Galaxy Note 4とGalaxy Note Edgeの一部に使われてるExynos5433(Exynos 7 Octa)と、LG G Flex 2で初めて使われたMSM8994(Snapdragon 810)と、Galaxy S6/S6 Edgeで使われてるExynos 7420(Exynos 7 Octa)の3種類があります

Exynos 5433が載ったNote 4を使っていますが、気になるような発熱はほとんど無いですね

Exynos 7420は、5433の20nmから更に微細化して14nmなので、発熱量の面でもより有利なはずです

Snapdragon810固有の問題かもしれませんね...でも実際のところはどうなんだろう...

書込番号:18613002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/25 00:21(1年以上前)

もうs810のantutu出てた。
http://ggsoku.com/2015/02/snapdrgaon-810-exynos-7420-antutu/

まだ実機が出ていないし、メーカーも公表していない(HTCに関して言えば出ていますが、、)為どの様な感じになっているかサッパリですがs810って20nmの様ですからそういった点で何かしら違いが出ているのでしょうか。

s810でもタブのリファレンス機ではこれといった異常発熱はないという記事を見ましたし、さっぱり過ぎて。。。

書込番号:18613105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/26 01:26(1年以上前)

うーんMDPと、カスタマイズされてるGalaxyを比べてしまうとあまり公平とはいえない気がします...

MDPはエンドユーザー向けのデバイスではないですし、サイズも圧倒的にMDPのほうが大きいので放熱では有利でしょう。あくまでSnapdragonのリファレンスデバイスであるので最大限にその性能を引き出すようなものの可能性も十分あると思います。

MDPと同じくMSM8994搭載で、かつ製品として出ているG Flex 2だと、動画などを見てみると40000点台のものが多いですね。50000超えのものもありますが...

ただ、LGスマートフォンはDVFS制御などで、熱に対してはかなり厳しい制限をかける傾向があるので、あまりチップセットの比較として用いるには向いていないメーカーかもしれません。

Exynos 7 Octaのリファレンスモデルがあればわかりやすいんですけどね...まだMSM8994搭載機が全然出ていないっていうのもある


ちなみにですが、私が持っているGalaxy Note 4はN910Uというモデルなので、Exynos 7 Octa(5433)を搭載していますが、Antutuだと大体いつも52000くらいで安定しています。

ただ、Cortex A57/A53搭載なのにLollipopでも32bit AArch32のまま...

書込番号:18616482

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/26 02:29(1年以上前)

よく考えれば確かにそうですね。。
となると余程冷却機構に拘らない限り、スマホサイズでは厳しいとも言える、、、のか。。

ふーむ、、、

http://juggly.cn/archives/128280.html
これを見ると根っこから予定していない様...?

どっかの変態さんが独自にカーネルを用意してくれたら64bit化も出来るのでしょうか。
ただこういった事はメーカーが率先してやってほしい所です。

書込番号:18616536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/26 02:34(1年以上前)

うーんExynos 5433が今の所のGalaxy Note 4とGalaxy Note Edgeでしか使われていないので中々難しいかなあと...他に5433で64bitモードで動作している機種があればベースにできたかもしれないんですが...

まあでも、正直なところ64bitモードだからといって特にパフォーマンスが向上するというわけでもないですしどっちでもいいという感はあります笑

G Flex 2のスコアが低いのは、単純にMSM8994の能力が低いということとイコールではないので気をつけたいところですね。

Nexus 5やLG G2、LG G3もやはり発熱に対する制限が厳しい傾向があるので、これはLG端末全般に言えますね(MSM8974ACなLG G3でも4.4 Kitkatだと40000切るようなことはあったので)

書込番号:18616537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

お届け保証サービス

2014/11/01 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 キハ47さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/01、1時頃専用ダイヤルに電話すると、この機種で同色が在庫ありとこことだったので、利用しました。
Z1やZ1fだと思ってたのでちょっと複雑ですけど、良かったと思います。

書込番号:18117218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/11/02 15:28(1年以上前)

世の中そんなに甘くはありません。

書込番号:18121662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/02 15:56(1年以上前)

同じ事を考えてお届けサービス使った人が多くリフレッシュ品作るための在庫が増えたのかもね。

書込番号:18121744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/11/03 02:00(1年以上前)

こんな手を使って新しい物を手にしたいと思う根性が・・・フフフです。

書込番号:18124101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/03 10:59(1年以上前)

「濡れ手で粟」の如くZからグレードアップされた機種をゲットされた方々の話しを目の当たりにすると、つい期待してしまうのが人情ってもんですね。

書込番号:18124998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 キハ47さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/03 11:25(1年以上前)

説明が悪かったのかな。。。
紛失です。
電話すると、「警察に届け出てください。」と、「その機種は在庫がないので、他の機種、Z1
とかになると思いますので、ご了承ください」といわれてました。
それで、届け出たあとに2回目電話すると、Zがあるとのことでした。

1回目の電話で期待するのは誰しもではないですか?

書込番号:18125087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/03 12:15(1年以上前)

説明が悪い云々以前に、そういう事情がおありなら後出しではなくて冒頭にて明記されるべきかと思いますよ。
ここは一般的なマナーやモラル関連の内容に対しては(揚げ足取りも含め)厳しくツッこまれがちですし。

書込番号:18125282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2014/11/04 21:34(1年以上前)

私のZは,11月1日(土)に水没故障し,2日(日)の午前にネットでお届け保証サービスの申し込みをしたところ,3日(月)の午前に届きました。全く同じ機種・色のものを,素早く届けてもらって安心しました。
ショップ勤務の知り合いに聞いたところ,この方法が一番早いとのこと。水没した1号機はさきほど投函しました。
5400円−600円(ポイント利用)=4800円かかりました。
雨カッパのポケットに入れたまま外で仕事をしていたところ,ポケットに水が溜まり水没しました。
卓上ホルダーを使わずに充電していたため,充電コードをさすところのパッキンがちぎれてしまったことをすっかり忘れていました。その日は,iPhone使っている友達に「それ防水なの?すごいね!」なんて言われ,ちょっと嬉しくなっていたところ,こんなアホな結果になっていしまい,反省しているところです。1号機とのお別れが,少し寂しかったです。

書込番号:18131074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートして来ました。

2014/09/14 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 tabishibaiさん
クチコミ投稿数:20件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

今朝アップデートして来ました、今のところ大丈夫です、色々試して見ます。

書込番号:17935899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信26

お気に入りに追加

標準

ケータイ補償お届けサービス

2014/07/29 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 mpghwさん
クチコミ投稿数:16件

今ケータイ補償お届けサービスでXperiaZの在庫がない場合、XperiaZ1が代替品で選べます。
壊れてしまってまだ修理等してない方は申し込んでみてはいかがでしょうか。

書込番号:17781632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/06 23:32(1年以上前)

ケータイ補償サービス使わないで修理を選択と言う事は
今後もケータイ補償サービス使わないのに賭け金払い続けるという事?

書込番号:17809114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/06 23:58(1年以上前)

携帯補償サービスは使用できるのが年2回まで
しかも掛け金とは別に一度目は5000円、二度目は8000円の費用が掛かります。

修理は保証期間内で保証規約の範囲内なら無償ですから
携帯補償サービスに加入していても修理を頼む方が良い場合も多いでしょう。

ただ上記の無償修理範囲内であっても
品切れにより高性能機が提案される可能性が高い場合や
同じ製品であっても外装、バッテリーが新品になるのでそれを目当てにしている場合は
こちらを使った方が良いのですが。
ようは状況によりけりで判断です。

書込番号:17809204

ナイスクチコミ!1


スレ主 mpghwさん
クチコミ投稿数:16件

2014/08/07 00:17(1年以上前)

ドコモショップではGALAXYやAを奨められるみたいです。
マイドコモで確認するのが一番です。
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub2/MYDPS-TR0001.do?link_url=https%3A%2F%2Fwww.mydocomo.com%2Fdcm%2Fdfw%2Fapplication%2FVIEW_ESITE%2Fest%2Fsc%2Fmain.jsp%3Fnid%3DESG502001PJP
故障状況等入力した後で出てきます。

書込番号:17809268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/07 00:55(1年以上前)

>落下により、画面破損。

落として壊したと言う話なので無償修理は無いと思うので聞いたのですが

書込番号:17809363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


anne69さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/07 11:04(1年以上前)

そうなんですかぁ、タイミングなんですねぇ。
落下による破損なので修理にだしても有料で、補償サービスと値段は一緒でした。
提案された交換機種が納得いかないので修理にしました。
修理で外装、基盤等すべて新品になるので、まぁ、いいかなぁと言う感じです。
ご指摘通り、ケータイ補償サービス使わないのに賭け金払い続けるという事ですね。
この先、損失、水ぬれがあるかもしれないので・・・

書込番号:17810267

ナイスクチコミ!2


しょ→さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/07 17:19(1年以上前)

当機種

Zの在庫はありませんでした……

発売日から使ってきたZでしたが、最近バッテリーの調子(充電中でも減る)や持ちがとても悪く、おまけにmicroUSBキャップのパッキンがちぎれて(^^;
今日ケータイ補償を申し込んだらZ1/Z1fが選択できました!!
他にもXperia A、Galaxy S4、Galaxy Note 2、ELUGA P、AROWWS NX F-01F、AQUOS PHONE ZETA SH-02E などがありました。
まぁこの中から選ぶならZ1/Z1fの2択ですよね……(笑)

書込番号:17811105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/07 18:05(1年以上前)

傾 奇 者さん
anne69さんのレスに対してのレスだったのですね
失礼しました。
一般論での話かと思いました。

mpghwさん
代替機の候補一覧をMy docomoからみられるんですね
はじめて知りました。
次回端末故障時には参考にしたいと思います!

まぁ故障せずに機種変まで使えるのが一番ですが。

書込番号:17811210

ナイスクチコミ!1


Hasetomoさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/10 12:51(1年以上前)

僕は、ケータイ補償でXperiaZからXperiaZ1になりました。

書込番号:17820544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ya12さん
クチコミ投稿数:26件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/08/10 21:47(1年以上前)

バッテリーが減りが早くなり、USBからは接触不良で充電が出来つらくなり、又パッキンがちぎれ
後半年どうしようか悩んでいた中このクチコミを見てZ1に交換していただきましたが、、
Zの方がコンパクトでよかったかも。。。まだ使ってませんが。。
充電スタンドやアンテナも付属していただけました。
フイルム等買って実質5000円でしたので、バッテリー替えるよりは安くて済みました。
毎月保険高いですが、入ってよかったす。

書込番号:17822028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 19:33(1年以上前)

自分も今日、画面の破損でZ1に変えていただきました。
電話での受付でしたがZ1も候補に入っていました。
明後日届くそうで、それまでの貸出機がHW-03Eなのが少し残念ですが、、、

書込番号:17831386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


眞藏さん
クチコミ投稿数:45件

2014/08/30 12:43(1年以上前)

バッテリー持ちが悪くなり、動作も鈍くなり。
再起動しても変わらないので……
補償センターへ
連絡して、交換します。
Zの在庫有りましたが、
Z1選ばせて頂けましたので……Z1へ乗り換えます。
明日届くので楽しみです。

書込番号:17883565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 00:26(1年以上前)

今、申込みをしたのですがZ、Z1共になかったです。
また、出てくる可能性あるのですかね?
SONYの5インチぐらいがいいのでどうするか悩みます…

水濡れ反応があったらいつ動かなくなるかわからないですよね…(-_-;)
運が良ければずっとつかえそうですが…

Webで申込み(登録)したのですが、1ヵ月はwebで確認できるのでしょうか…?

書込番号:17912885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/09/08 01:48(1年以上前)

> 水濡れ反応があったらいつ動かなくなるかわからないですよね…(-_-;)

ジュースの様な砂糖水か何かで不純物が多く含まれて吸湿し易くなってしまっている場合は別ですが、不純物の少ない単純な水濡れでしたら、完全乾燥により動かなくなる様なことは無いでしょう。

書込番号:17913032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 19:45(1年以上前)

本日、電池のヘタレから電話で問合せをしました。
やはりZそのものはなく、代替機種は以下の通りでした。

1.ARROWS NX F-01F(黒、白)
2.Xperia A SO-04E(黒、ピンク)
3.Xperia Z1f SO-02F(黒、白)
4.GALAXY NOTE U SC-02E(ブラウン)

代えるとしたら候補はZ1fくらいですが、いかんせん画面が小さい。

以前の方々はZ1へ代えられた方が何名もいらしたようなので、時期と共に在庫や新商品との兼ね合いで常に変化していることを実感です。

来年2月にMVNOへMNPする前に何とかしたいのですが。
さて、どうしたものでしょう。

書込番号:17914931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/09 05:24(1年以上前)

別スレで、Z1使用者がZ1への変更ができなかったとありました。
その方は、結局SHを選択されたようです。

って事なので、Z1使用者がZ1を選択できない現状では、Z→Z1はないかと思われます…
自分もZ→Z1へ変えた口なので、なんか申し訳ないです(^^;)

書込番号:17916414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 21:27(1年以上前)

こんにちは
SO-02Eですが、夏前から電池の減りが無視できなくなってきましたので、8月中旬にケータイ補償お届けサービスを使おうかなと思って電話したら、単に電池の減りだったら電池交換を、電源系の故障の可能性があるならばケータイ補償が使えるという案内を受けました。ただし今はSO-02Eの在庫は無いのでということで代替機かお待ちいただくかショップを当たっていただくかになるとのことで一旦電話を切りました。
その後ネットのマイドコモからケータイ補償お届けサービスの登録を行いました。登録内容は保持されているので、実際に交換へ進むと、在庫があるときはそのままSO-02E,無いときは代替機種リストが出ることがわかりました。
そのままSO-02Eにするか、代替機で適当なものを選ぶか悩んで何日かアクセスしていると、たまたま代替機にSO-01Fが選べたので、SO-01Fを選んでしまいました、ということで今手元にSO-01Fがあります。
代替機は最初からAndroid4.4.2でした。SO-02EとSO-01Fそんなに違いは無いのですが、左手ですっと持っていると若干重さを感じます。
ちょっと不注意だったのは、今までなかった(と思う)フォトコレクションが自動同期の設定になっていたため、SDカード内のコミックデータを勝手にアップロードをしたため一日で1Gのデータを使われてしまいました。

書込番号:17918679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/10 21:19(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
何度か見ていたらたまにSO-02Eがでてきたりしていて、
その時によって出てくる端末がちがったので代替え品かSO-02Eか悩んでいたのですが、
ある時、SO-01Fの白と紫がでてきたのでそちらと交換してもらいました。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:17921983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 23:55(1年以上前)

追加で質問させてください。
発売当初は4.4ではなかった端末も、今から交換したら、初めから4.4にバージョンアップされてしまっているものなのでしょうか?

あまりいい噂を聞かないので、自分で使用しながら判断したいところなのですが……。

書込番号:17922645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/09/11 06:50(1年以上前)

普通は、最新バージョンに成っていると考えるべきです。

書込番号:17923128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/11 22:18(1年以上前)

そうですか。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:17925612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最高値

2014/07/14 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

機種不明

昨夜、自身のグロ版のスタミナモードで過去最高値を表示していました。
実際に12日持つかどうかはわかりませんけど。

それまでは時によって9日〜10日前後の表示が多かったです。

ちなみに環境は4.2.2のビルド番号は10.3.1.A.2.67。Root取得して不要なアプリをかなり削除しています。また待ち受け中の実行はLINEとメールのみで、他の通信、更新関連はかなり制限しています。

4.4のアップも発表されましたが、バッテリーの持ち重視の方は4.2のままのほうが良いかもしれません。

書込番号:17732586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 xyz1234さん
クチコミ投稿数:7件

今日のアップデート予定製品の一覧に含まれてるみたいです.

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/140626_00_m.html

来ないと思ってただけに,嬉しいです.
流石グローバルモデルといったところでしょうか.

書込番号:17667635

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/26 16:03(1年以上前)

>自分のAはミクミクなんですけど、グロ版を焼いております
ミクミクになんてことをw

書込番号:17668223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/26 18:51(1年以上前)

PC ブレイカーさん

ミクミク。もちろん完全に元に戻せる環境は整っていますョ(笑)。でなきゃKitkatで検証なんてできません〜。

元に戻すと言えば、この初代Z。過去の経験上、Kitkatに上げて「元の4.2のほうが〜」という意見もそれなりに出ることが想像されます。上げる前にPCをお持ちの方でしたらFlashtoolと上げる前のROM(ftf)を用意しておいたほうが宜しいかと。

ftfの作り方は探せばいくらでもHitします。

書込番号:17668684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/26 19:17(1年以上前)

飛び級はSC-03Eなどの4.3アップデートで機種限定を付けてその他は4.4へ振る様な開示をしていましたから必然ではないかと思いますが。。。
逆に言うと何らかの落とし所がある様に思います。

書込番号:17668768

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/26 19:58(1年以上前)

私は、rootを取りシステムも弄っているのでドコモ版のftfファイルが流出されるまで待ちかな。

書込番号:17668900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ド凡人さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 20:19(1年以上前)

個人的にはスタミナモード追加に期待(ないかな…)

書込番号:17668974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 アニメとか自作PCとか・・・ 

2014/06/26 20:22(1年以上前)

ド凡人さん

( &#728;ω&#728;) 。o(...技術的にはZ1やZ2で可能なんだしZ2ベースのデザインになる今回なら実装されそう...)

書込番号:17668990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ド凡人さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 21:12(1年以上前)

pcotakukariさん

自分もそう思います。
ところで、SO-01F/02Fにはもう配信されてるようです。
02Eは、01F/02Fと同じ4.2とは言え、変更箇所がより多いですから配信までもっと時間がかかりそうですね…

書込番号:17669226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/06/26 21:35(1年以上前)

Sonyが満を持して販売したZシリーズの元だからアップデートを計画していたって事もあるのかな?と勝手に想像しています。

一応カメラの画質向上なども含まれているのでしょうか...気になる。

書込番号:17669330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/06/27 06:48(1年以上前)

ソフトでは限界があると思うけど

書込番号:17670546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/06/27 06:51(1年以上前)

4.4 いいのかな?

書込番号:17670551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/06/27 07:13(1年以上前)

グローバル版Zにはスタミナモードありましたよね。

>4.4良いのかな?


使ったことない私もそこが気になりますね。

SDの書き込み制限の使い勝手の悪さとか。
4.3のほうがよかったということにならないかな?

書込番号:17670596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/27 07:32(1年以上前)

グロ版を焼いて運用してますが、バッテリーの消費と発熱が4.3よりもひどくなった感じがしますね。

書込番号:17670641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/06/29 18:39(1年以上前)

私のZは4.2にアップデートしていないのですが、4.1から4.4へいきなりアップデートできますか?
4.2にアップデートしていないと、4.4の通知は来ないものなのでしょうか?

わかる方がいたら教えて頂きたく、お願いします。

書込番号:17680030

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/06/29 19:51(1年以上前)

通知はちゃんとされるはずですよ。

昔の機体は結構飛ばしてアップデートはありました。(例えばacor HDでは2.3.7→4.04等々)
それに段階を追ってアップデートしてもバグが出てたりしますし、そこまで気にしなくてもいいような気はします。

段階を追ってアップデートしても不安定過ぎて初期化したりという方をチラホラ見た事があります。

ここら辺はグロ版のROMを焼いたりしている方やその手の方が詳しく追記してくれると思います・・・。

どうしても気になるという事でしたら、まだ4.2は配信されていますしアップデートをなされてみてもいいのでは?https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/20131015.html

書込番号:17680279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/06/29 21:03(1年以上前)

sky878様

回答ありがとうございます。

OSのアップデートにはあまり関心が無かったので、4.2は通知が来ていても放置していたのですが、
この先使い続けていくうえで、今回はやっておいた方が、後々良いかなと思い、質問しました。

4.1から4.4へアップデートができるのであれば、そうしようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:17680560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/29 23:06(1年以上前)

自身の経験上、OTAアップデート(3G、LTE、Wi-Fiによるスマホ本体のアップデート)は段階を踏んでアップされます(4.1→4.2→4.4という感じに)。多少、時間を要します。

PCによるアップデート(ペリアの場合はPC Companionから)の場合はいきなり飛んで最新版になることが多いです。自身のグロ版のC6603(4.2.2)はPCにつなぐと4.4へのアップを勧められます。一応、グロ版は"4.3"もあります。とりあえず無視してますけど(笑)。

上の自分のレスにも書きましたが、PCを持っておられるようでしたら、アップする前に現在のftfとFlashtoolを用意しておくことをオススメします。上げてから「あ〜、前のほうが使いやすかったのに〜」となってもとりあえずは戻すこともできますからね。

Flashtoolとftf。ペリアを持っている方の特権とさえ思っています。他のメーカーだと(特に国内メーカー)だとそうゆうことは基本的にはできませんからね。

書込番号:17681128

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/06/30 00:40(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、ひとつ気になるのが、systemfile上に純正ROMを焼くというのはグレーゾーンに当たるのでしょうか。

もし故障等で修理に出した際にROM焼きを行ったことがバレる可能性があるのでしょうか。
殆どバレナイであろう、と言われていますがばれる様な事があるのかチョッピリ気になります。

カスタムROMを焼いた後、修理に出すために純正ROMを焼いてそのまま何事もなく修理の処理がなされた等の報告が多々ありますが、安易に手を出せないなぁと思いまして。

書込番号:17681432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/06/30 01:56(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

PCでのアップデートに備え、PC Companionはインストールしていました(笑)
あとはマイクロUSBケーブルを持っていないので、そのうち購入しようと思っています。

4.4の使い勝手については、どんなものでも受け入れていくつもりなので
バックアップは必要ないかなって感じです。
元々このXperia Zが初スマホで、スマートホンとはこのようなものって思いながら
使っていたので、特にこだわりみたいなものはありませんでした。
なので4.4にアップデートしても、それの使い方になれていけば良いかなと。

書込番号:17681583

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/06/30 07:47(1年以上前)

Sky878さん

ROMを焼いたりする人は、そのよう事を気にしないと思いますので、少しでも不安があるようでしたら手を出さないほうが無難ですよ。

書込番号:17681896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2014/06/30 08:00(1年以上前)

恋くんさん、ですよね( ´∀` ;)

てを出したいものの、今までのスマホは毎回途中で新品に変わるような不具合が出ていたり外装を損傷させるような事が殆ど起きていたので手を出しかねていたのですよ。

白ロムあたりを買ったら手を出してみます、ありがとうございました!

書込番号:17681919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)