端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2014年9月11日 22:35 |
![]() |
27 | 53 | 2014年9月13日 15:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年5月28日 13:59 |
![]() |
0 | 5 | 2014年5月28日 23:29 |
![]() |
13 | 9 | 2014年6月20日 23:28 |
![]() |
10 | 12 | 2014年6月3日 05:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
あまり無理させないでね。
(機器もあなた御自身も)
書込番号:17925690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
おっ!ホントですか!丁度下のクチコミに書き込みした所ですが、楽しみです♪
意外に早かった(^_^;)
書込番号:17912862
0点

2分前に書き込みましたものです!それは有力情報ですね♪楽しみに待っておきます!
書込番号:17912884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人柱の情報待ちます。
キャリアアプリとの相性もありますしね。
皆さんも直ぐに飛びつかない事をお勧めします。
書込番号:17913319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます やっと4.4ですか? どうするか悩む所ですね
書込番号:17916527
0点

遅い!
やっと来たか。
即刻、人柱を実施します。
書込番号:17920025
2点

確かに今さら感はありますね。一年近く前のOSですし、やっぱりキャリアモデルはダメですね!
書込番号:17920253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>確かに今さら感はありますね。一年近く前のOSですし、やっぱりキャリアモデルはダメですね!
一年前というけど
(最近までは)車を買ったが走る道路が整備されていない、と似たようなOS4.4の現状だったと思うけど
ようやく今年度になりアプリにしろサードパーティ機器のインフラが整い始めてきた
個人的には、市場の流れに合わせたOSのバージョンアップの提供時期なので、ダメだとは思わない
※参考
Google、2014年7月のAndroid OSバージョン別シェアを発表 オクトバではJelly Bean(4.2)が世界シェアの2倍に
http://octoba.net/archives/20140708-android-news-os-share.html
7月時点で4.4のシュアは17.9%です
この比率からでも、
●一年前のOSと馬鹿にできますか?
●2ヵ月後(9月)に4.4へのバージョンアップ対応は遅い?キャリアの応対はお粗末と思いますか?
書込番号:17920471
1点

別に一年近く前のOSだからって馬鹿にしてるわけじゃないですよ、ただ早ければ今月終わりには次期OSがリリースされるし、キャリアモデルはどうしても周回遅れになってしまうからなって事ですよ。
書込番号:17920524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うっ、主さんよ。
そろそろ予定時刻ですが、覚悟が出来ているかな?
情報通の店員の話だと言ってたな。再度確認してくれ。
報告宜しく
!
書込番号:17920875
1点

prego1969manさん、スレ主さんは11日と言ってますから明日のことですよ!
書込番号:17921247
1点

確かに11日と有りますね。
これは早とちりで、申し訳ありません。
ドコモサイトには情報が出ていないけど、あれって直前で乗るんでしたっけ?
明日の朝も確認していますが、今現在では何も出ていません。
書込番号:17921382
0点

ドコモのサイトにのるのは明日の10時過ぎでしょうね。
そろそろきてくれることを願います
書込番号:17921915
0点

アプデ後に初期化する予定の方います?
明日本当にアプデ来るんだったら早速上げるつもりですが、その後初期化しようか迷ってまして…
書込番号:17922529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモHPに掲載されるのは、いつもの傾向だと15時の更新と同時になるかと思われます。従って10時の発表はないかと思います。
書込番号:17922847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11日15時より開始は間違いないです。正式発表までお待ちください。
書込番号:17922849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ド凡人さん
私は、必ず初期化しています。
そうする事で、更新による不具合の心配が一つ無くなります。
その後に出てきた不具合は、アプリが新バージョンに対応していないって事だから・・・
気長に待つしかありません。
人柱に成りたくなければ、控えた方が宜しいかと思われます。
書込番号:17923113
0点

OSverUPさん、日付勘違いの早とちりでした。申し訳ない。
丁度、更新時間に会社事務所にいたら、人柱と化します。
書込番号:17923297
0点

早速、人柱になる予定(笑)
書込番号:17923739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正式発表まだかな...
スタミナモードつくといいな。。。
書込番号:17923974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3時になっても特に変化が無いようですが、ガセネタですかね?
書込番号:17924241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
遅れ馳せながら、カメラの黒点に気づいて暫く放置してましたが、どうも気になったので最近になりdocomoショップに行ってきました。
結論から申し上げますと、13年2月製でしたが預り無料修理となり一週間で返ってきました。
修理した現物を確認すると、なんと!新品同様になっており製造年月はそのままでした。
修理内容の書類に書かれていたのは、フロントケース、カメラ部リアケースの交換となっていました。
さらに、サイドの樹脂も交換になっておりとっても満足な仕上がりでした。
肝心なカメラの黒点ですが、もちろん無くなっており液晶もドット抜けもなく大丈夫でした!
以上、ご報告までm(__)m
書込番号:17552253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理にだすと、スマホの中のデータはどうなりますか?初期化されますか?
書込番号:17565997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろんショップで目の前で初期化されます。
自分もそれがネックになって、躊躇してましたが今回は修理に出して正解でした!
書込番号:17566163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ぷよぷよクエスト!!をしていると熱を持ってすぐに超スローな動きになり、プレイできません!
対応機種になっているのですが、なぜかわかりません。
セガに問い合わせても返事がないので、こちらに書きました。
ぷよぷよクエストを不自由なく(連続20分以上)できている人、いらっしゃいますか?
書込番号:17550627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷよぷよユーザではありませんのでザックリ一般参考ですが、まずはアンチウィルス等のセキュリティソフトを使用しているのであれば、一旦強制停止かアンストールしてみてどうか。
鈍足化と発熱があるのであれば、そのタイミングで動作している他のアプリが無いか。
本体メモリ、ストレージの空きは充分か。
あたりを確認した方が良いと思います。
書込番号:17550788
0点

ウイルスソフト(マカフィー)入れてますが、
ひとまず問題なくプレイできてます。
他のアプリを立ち上げたままにしてたりしません?
書込番号:17551142
0点

私も遊んでいますが
Zではまったく問題ありませんよ
壊してしまったとき
代替品のサムスンだと遅い印象でした
長時間やるときもありますが
なんら問題ありません
書込番号:17561573
0点

エコ系の省電力アプリが温度を常時監視していて、発熱に応じて動作速度に制限をかけてるということはありませんかね。
書込番号:17561626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと使えている人もいるんですね!
情報ありがとうございます。
りゅうちんさん、ちなみにどんな、アプリがあるんでしょうか?
教えてもらえるとありがたいです!
書込番号:17568064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
グローバル版ですけど、OfficalのKitkat(4.4.2)、来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=tgxYM_RMhtU#t=14
http://talk.sonymobile.com/t5/Software-Updates/Sony-Xperia-Z-C6603-Software-update-4-4-KitKat-Romania/td-p/584717
ビルドは10.5.A.0.230。動画で見る限りでは4.3よりは良さげな感じ。気が向いたらアップしてみようかと。
Z1板にも書いたけど、これでペリア初の3段階アップ確定(4.1→4.2→4.3→4.4)。
Zシリーズの布石を造った初代Z。オーナーとしてはうれしい限りです。
0点

無駄なつぶやきでしょうが、日本のキャリアもユーザー目線で考えて欲しいですね。
メーカーがアップデート出しているのに、出来ないなんてナンセンスと言うをわかって欲しい。
(制限有りでも良いので、、、)
書込番号:17545329
6点

今朝アップデートしました。やはり完全透過は良いですね。4.3の時の宇宙から夜の地球を見たようなロックスクリーンはアップデート後、壁紙リストに表示されなくなりました。パフォーマンスは大分改善されたように感じますが後継機と比較すると当然ながらアプリ起動、マルチタスクにおいてだいぶ劣ります。ホームスクリーンの切り替え程度では遅延はほぼありません。クイック設定ツールや通知の表示は後継機と同様に少々もたつきます。カメラ起動も相変わらず遅いままで、Mobile Bravia Engineもそのままです。一番気になるのは設定画面が異様にカクカクなところですかね。4.1からずっと所有していますが3回もアップデートされるというのはありがたいですね。なかなかに感慨深いものがあります。
書込番号:17545367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XDAに4.4.2のftf ファイルが出てるので、国内版のSO- 02Eにも導入する事は可能ですよ!
書込番号:17548180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
恋くんさんの仰るとおり、4.4.2のftfとFlashtoolがあればSO-02Eに焼くことはできます。但し、docomo版のガラケー機能は失ってしまいますけど。docomoメールのAPKはApp MonsterでBUするかネットで探せば見つかるかと思います。
ちなみにグロ版を焼いても対応するLTEのバンドはSO-02Eのままですので、残念ながらBand3の150Mbpsは使うことができません。rootを取得してゴチャゴチャやればできるみたいですけどハードルは低くないようです。
Sushi-Dragonさん
早速インプレ、ありがとうございます。現時点で4.2.2の10.3.1.A.2.67でかなり満足してしまっているので、上げるかどうかまだ何とも・・・。でもftfもいくかのビルドで持っているので、気が向いたら上げてみます。上げてから戻せなくなる事態だけは避けたいですからね。
恋くんさん
いつもフォロー、ありがとうございます。
書込番号:17548515
0点

ftf ファイル入れる場合、おサイフなどが死なないかを確認しないと、失敗するから注意ですね。
(アップデートフェチの方だと、問題無いでしょうが、、、流石にメイン機では、二の足踏みます)
書込番号:17548517
0点


10.5.A.0.233出ましたね。
http://getnews.jp/archives/602950
マイナーですが、前回の改善ってことで。
毎回思うのですが、ドコモも正式アップをどんどんしてくれれば良いんだけどって。
諸事情あるなら、いっそ冠つけた端末なんてやめちゃえば良いのに、それも諸事情で無理なんでしょうね。
書込番号:17647085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KitKatも4.4.3から今朝4.4.4にマイナーアップデートされましね。Xperiaじゃなく手持ちのnexus5に導入してみました。
書込番号:17647315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身、ちょっと前に入手したSO-04EにC5503のKitkatを焼きましたけど、既出のとおりSDへの書き込みが制限されているのが我慢できなくて、結局ミクミクのROMを焼き直しました。
ですがやっぱりいつかはKitkatを使う時が来ると思い、再度Kitkatを焼き直してRootを取得しました。ビルドは230ですけど。Rootを取得してさらに不要なアプリを削除してメチャメチャ軽くて良いのですが、さすがに削除しまくったので、おそらくこのままの状態ではアップもエラーが出そうです(苦笑。
ここ最近ではBU取らずに直削除が基本になりつつあります。アップのエラーが出たらまた焼き直せばいいか、という感じで。使うアプリもSDにAPKやTitaのBUをストックしておけば、いちいちPlayストアから面倒なDLもなくなるので、意外に苦ではないです。そのうち233のftfを入手したら焼いてみようかと思っています。
ですが初代Zは未だに4.2の2.67のままですけどね。
書込番号:17648276
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ヤフオク!で購入したSO-02E。
ドコモminiUIMカード挿入口にオレンジ色のダミーSIMカードが入っていますが、
入っていませんでした。
オレンジ色のダミーSIMカードは本体を強制再起動する場合に必要。
ということで、
何とかして入手したい今日この頃です。
0点

強制再起動は、ダミーSIMが無くても可能です。
電源ボタンと音量ボタンの上を同時に約5秒以上押し、端末が1回振動した後に指を離すと端末が再起動します。
電源ボタンと音量ボタンの上を同時に約10秒以上押し、端末が3回振動した後に指を離すと強制終了します。
なお、ダミーSIMは突起でスロット奥にあるスイッチを押し、バッテリーを切り離すので、強制再起動も可能ですが、長期保管に向くような過去レスがあったように思います。
書込番号:17530396
1点

オークションの相手に連絡して、手元にあるなら着払い郵便(ゆうメール201円)で送ってもらっては?
あるいはドコモショップに聞いてみるのもアリでしょう。
以和貴さんが書かれている方法で強制再起動はできます。
その方法が効かない場合にスロットの奥にあるスイッチを「オレンジ色のカードにあるでっぱり」で押すことで電源を落とすことができるのです。
このような事象が発生するかは不明ですが、これ以降の機種にはスロット内に手で押すスイッチが装備されていますから、あり得ることなのかもしれませんね。
書込番号:17532105
0点

以和貴さん
強制再起動は、
オレンジ色のダミーSIMカードがなくても可能なのですね。
教えて頂き、ありがとうございます。
文鳥LOVEさん
出品者に連絡しました。
購入時にドコモショップで捨てられてしまい手元に御座いません。
ということで、残念です。
強制再起動、
以和貴さんが書かれている方法が効かない場合を考慮して、
何とかして入手したいです。
書込番号:17533676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当初はdocomoショップによっては誤って捨てた(捨てられた)人等を対象に、店頭で申告すれば無料で貰えてた時期があったので、マメに探せば今も残してあるショップが見つかるかもしれません。
(Zの不具合対応や修理相談は当然あるハズですし、店頭での対処/検証用としてダミーSIMカードは置いてると思うんですが…)
書込番号:17535774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は発売日に購入した時に、ダミーに役割が有ることを知らなかったので、ドコモショップに置いて帰りました。
後日、その事を知りショップに行き、たまたま残っていたものを無料でもらいました。(購入したショップとは別の店舗)
今となっては探すのは容易ではないでしょう。
残る手段は自作ですね。
http://s.ameblo.jp/starrysky-droid/entry-11498663702.html
上記ブログにSimとダミーを並べた画像があります。
肝心なのはダミーにある下側のでっぱりです。
画像を参考に、静電気の影響・加工の容易さを考えて材料は木を使い、SIMの大きさ、形、厚みに合わせて作ってはどうでしょう。
実は、一度作った事があります。
その時は薄いプラスチックを使ったのですが、硬さが足りなかったからなのか静電気の影響なのか、差し込むと電源が落ちるのではなく「SIMが差し込まれました」とのメッセージがでて再起動しました。
結局、ドコモショップでダミーをもらいましたので、それ以上のことはしませんでした。
自己責任ですが、きちんと作ればもしもの時役立つかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15759076/
上記リンクは私が書いた、その顛末のクチコミです。
書込番号:17536162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
今日、ドコモショップ行きました。
捨てているので、
ありませんということで、
貰えませんでしたが、
必要であれば、
今後、SO-02Eのサポートで捨てる時に、
取り置きしますということで、
貰えそうです。
書込番号:17537004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
書込番号:17537015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近、ヤフオクで中古品を入手しました。外装の使用感が気になり、ドコモショップに持ち込んで外装交換をしてもらいました。
完了し手元に戻ってきたのですが、最初電源が入りません。SIMカードの蓋を開けてみたら、ダミーSIMカードが入っていました。
私の場合、前のオーナーさんがダミーSIMカードを保管されていたため、2つになってしまいました。
参考にもならないとは思いますが、書き込みさせていただきます。
書込番号:17583084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あつWRXさん
オレンジ色のダミーSIMカード、
2枚お持ちですか。
ドコモショップで貰えるかどうかわかりませんので、
宜しければ、
着払いで頂きたいです。
書込番号:17585856
0点

2枚あっても仕方ないものなので、差し上げたいところですね(笑)。
書込番号:17586414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あつWRXさん
ありがとうございます!
書込番号:17587007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あつWRXさん
宜しければ、
プロフィールのホームページに連絡先があります。
宜しくお願いします。
書込番号:17587013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)