端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月22日 20:36 |
![]() |
15 | 15 | 2013年3月22日 17:12 |
![]() |
8 | 5 | 2013年3月22日 08:22 |
![]() |
13 | 19 | 2013年3月21日 14:00 |
![]() |
20 | 25 | 2013年3月20日 02:05 |
![]() |
12 | 13 | 2013年3月19日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

これは?
滲み端末対策ですか?
意図が見えません。
書込番号:15924413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
そうですね、root端末ですよ。
あふろカテキンさん
私の、お遊びの報告で「rootを取れば導入できます」と言う報告です。すみません
書込番号:15924536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
同ストラップを求め博多東急ハンズに行きましたが売り切れでした。諦められずその場でメーカーのホームページを調べたらなんと福岡の会社でした。早速、電話をし確認したら現金なら販売出来ますとの事でしたので直接伺い購入出来ました。会社も博多東急ハンズから直ぐのところにありラッキーでした。また一段とXperia Zがドレッシーになりました。
書込番号:15861016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

興味があるので画像をアップデ−トしてもらえませんか
書込番号:15861298
0点


いいですね、センスがいいです、ありがとうございました。
書込番号:15861778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーサイトでも販売しています。ただ現在は在庫が品薄とのことですが来週以降に入荷するとの事です。素材の木の種類、ストラップのカラー等、結構な組み合わせがあります。
書込番号:15861929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

凄いお洒落ですね、私も欲しくなりました(笑)
今は品薄との事みたいなんで下旬ぐらいにヨドバシに見に行ってみます。
書込番号:15862109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
私も愛用しています!
実用性もデザイン性も高いのでXperiaZにぴったりだと思います!
書込番号:15862133
1点

連投失礼します;;
投稿欄の下のホームページ・ブログの欄て自分のを入力するとこなんですね(^^;;
http://ulysses.jp/products/detail265.html
書込番号:15862147
0点


冷静な審判員さん。
リンクありがとうございました。
書込番号:15862833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫切れの商品の入荷予定が 3 月中旬だったのが下旬に延期されていましたが、先ほどチェックしたら全色販売されていました。
さっそく 3 種類買いました。(ハードメープルとサオとローズウッドを一つずつ)
今の時期注文が増えているそうで、発送まで 3 営業日かかるそうです。
書込番号:15915879
1点

昨日の夜9時頃注文して、今日の夕方5時にクロネコヤマトで発送したとの連絡が入りました。
祭日なのに発送してもらえてよかったです。
書込番号:15916838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も、注文したのが昨日 17 時すぎでしたが、ちょうどほぼ 24 時間後のさきほど 17 時すぎに発送連絡メールがきました。
3 営業日というのは「最大」ということのようですね。
届くのが楽しみです。
書込番号:15920080
0点

アイコンの表情を間違えました。
これだけだとゴミ書き込みになってしまうので、注文時に気をつけることを。
私はクレジットカードで買ったのですが、注文手続きの最後にクレジットカード番号等を入れるのですが、そこで「注文する」(だったかな?) ボタンを押すと、その後の確認画面もなくいきなり注文確定になります。
カード番号等を入れ間違えると修正の機会はないので注意が必要です。
また、カード会社の認証フェーズとか、セキュリティコードを入れることもなく完了しちゃいます。
ちょっとびっくりしました。
書込番号:15920157
0点

自分もサオ、ローズウッド、ハードメイプルの3つを注文しました。
サオとローズウッドは、ストライプ柄?や色のばらつきがなく、ホームページ上の色合いとほぼ同じでよかったです。
ただ、ハードメイプルは画像ほど白くはなく、どちらかというと無垢の木といった感じでした。
端末が白なので、ハードメイプルに期待していたのですがその日の気分に合わせて3つを付け替えようと思います。
書込番号:15923782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自分はこの機種使ってませんが、一部の機種で突然死あるみたいですね。
Sonyが把握してて改善されるみたいです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z_21.html?m=1
書込番号:15919742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これで直りますかね?
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=22402
書込番号:15919847
1点

本日、ご臨終していました。
昨日、充電完了したのを確認してから就寝しまた。
出勤しようと思い、時間を確認したら電源が落ちている?
長押ししても反応が無い、充電してみても反応が無い。壊れた?
3/10に買い替え(MNPでdocomoへ)したばかりでした。
DSに行き交換してもらいました。聞いたところ、たまにあると言ってました。
書込番号:15920752
2点

>Sonyが把握してて改善されるみたいです。
前機種のAXでは、改善アップデートは失敗?に終わった感じでしたが、Zではどうでしょうかね?
AXは本日新たなアップデートがありましたので、それで改善できればZでも期待できるかもしれません。
書込番号:15920870
1点

えっっっ!? 突然死??
自分も突然死と思われる症状がありました。
夜中、家でWi-Fiで接続・ネット閲覧し、Wi-Fiを切断せずネット閲覧終了。電源を切らずにしばらくそのまま放置。 再びネット閲覧しようと思い端末を触ったが無反応。
電源が切れてる?? と思い電源キー長押ししても無反応。 焦り始め、電源キー+ボリュームUp同時押しで立ち上がってくれてホッとしましたが、こんな事が2度あったのでネット閲覧後はWi-Fiを切断してます。
ウチの環境下ではLTEで繋がっていますが、なぜかこの状態では突然死の症状は出てません。
やはり不具合だったんですね。早くアップデートが公開されてほしいですね。
書込番号:15921770
1点

自宅はFOMAエリアですので、いつもwi-fiで繋いでいました。(今もですが…)
因果関係はわかりませんが、wi-fiに繋ぎっぱなしというのはしばらくの間、やめたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15922420
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIA GXからの機種変更で2月9日に購入してホームアプリを
ADW Launcher EXにして初期設定を終えて、
いろいろアプリをインストールしました。
最初は解らなかったのですが、ここのクチコミでイルミネーションが点灯しない
書き込みをみて気になったので、私の端末でも試してみたら
電話の着信時やSPモードメールの着信時に
イルミネーションが点滅しないことが判明しました。
2月12日にドコモショップに持ち込み調べてもらったら
電話の着信時にイルミネーションが点滅してるのかが判別出来ないくらい
かろうじて点滅してると言われました。
私の目では点滅してるのは見えませんでした。
一度端末を初期化してそれでもイルミネーションが点滅しないようなら
端末の初期不良と言われ
せっかくおさいふケータイやアプリをダウンロードしてカスタマイズしたのにと思いながら
初期化して出荷当時の状態にもどして再度調べてもらったら
やはり電話の着信時にイルミネーションが点滅しないことが確認できたので
新品の在庫があるので取り替えとなりました。
取り替えしてもらってその場で電話の着信時とSPモードメールの
着信時の点灯を自ら確認してキチンと点滅するようになりました。
その後を家に帰ってホームアプリやおさいふけーたいの設定とインストール済みの
アプリのバージョンアップ、今までダウンロードして使っていたアプリを
インストールしても電話着信時とSPメールの着信時に点滅するかを確認。
無事に点滅を確認。
画面オフ時でも着信時に点滅しつづける事を確認できました。
既出の書き込みでもイルミネーションが点滅しない報告があるようですが
ドコモショップに持ち込んでも初期化を求められるので、
イルミネーションが点滅しない方はまず初期化をして
それでも点滅しない場合は初期不良となります。
これからXPERIA Zを購入される方は初期状態のままで着信時に点滅するか
確認した方がいいかもしれません。
以上、初期不具合の報告でした。
7点

スレ主さま
ひとつ教えてください。
私の端末はスリーブ時にしかイルミネーションが点滅しないのですが、画面の点灯中(操作中)にメール着信した場合にも点滅しますか?
書込番号:15760690
0点

文鳥LOVE様へ
画面点灯時(画面操作時)にはメール着信の時
私のXPERIA Zでもイルミネーションは点灯しません。
既出の書き込みにもあったかと思うのですが、これは仕様のようです。
これは画面点灯時には画面で何らかの操作をしているので
わざわざイルミネーションで知らせても意味がないという事みたいです。
今確認したのですが
メールを開かずにそのまま画面OFFになると
イルミネーションは点滅しだします。
画面上部の通知バーに未読SPメールがある状態では
画面OFF時には点滅を繰り返します。
メールを開かずに通知バーの未読メールの通知だけ削除すると
画面OFF時にはイルミネーションは点滅しません。
電話の着信では確認しておりませんが
メールの不在着信のイルミネーションの点滅の条件として
@通知バーにSPメールの着信の通知がある状態
A画面がOFF状態であること
この2つの条件を満たしてイルミネーションは点滅しつづけるようです。
書込番号:15760898
0点

スレ主さま
細かく丁寧な返信をありがとうございます。
Gmailのイルミネーションについては取扱説明書にスリープ時に点滅するような記述があったので、SPメールも同様の仕様なのだろうとは思っていたのですが、気になって質問させていただきました。
私の端末も同じ動きをしていますので、正常なのだと確信しました。
貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。
書込番号:15760991
0点

文鳥LOVEさん
主さんの書かれてる通り、画面OFF状態でバーに未読メール通知がある場合にランプが点滅します。
それについて、一つ主さんに補足させてもらうと、画面OFF→電源ボタンでまだロックが掛かった状態ですよね。
この段階では、まだ点滅してます。
ロック解除してしまうと無灯になります。(取説42ページ記載)
恥ずかしながら、自分も今日ドコモショップに駆け込みました(^^;)
ショップのお姉さんも初めての事案だったらしく、あちこちに電話問い合わせや、アンスト→インストなどいろいろやってくれました。
答えに辿り着くまでに小一時間掛かりましたが、久々にスッゴく親切丁寧な店員さんに会ったので、嬉しかったです。
書込番号:15761061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イルミネーション点滅しないスレを立てさせて頂いた者です。私のは、交換して初期状態では点滅しましたが、持ち帰り初期設定(Googleログイン、アプリインストール)したら点滅しません。
現在は、点滅せずに使用しています。イルミネーション設定の色の選択項目でも点灯しません。
何か、解決方法あればご教授下さい。
書込番号:15761309
0点

巨人命さん
また初期化したらイルミはちゃんと光るのでしょうか?
もしそうなら、やはり何かのアプリが干渉しているとしか考えられないですねぇ。
面倒だとは思いますが、初期化した状態で一つずつアプリを入れていき、どの時点でパンプが光らなくなるのか検証するしかないとおもいます。
DSに持ち込んでも初期化した状態で点滅するなら、端末に異常なしと言われるでしょうから・・・
書込番号:15761462
0点

そうですね。確かに新品の状態で、点滅しました。メール受信時以外で点滅確認する方法はありますか?
書込番号:15761487
0点

@家電貧乏さん
取説に書かれている「画面ロック解除画面やバックライト消灯中、画面ロックを無効に設定している場合は、通知LEDが点滅します。」の部分の意味なのですが・・・・
書き換えると以下のふたつの文に分割できると思います。
「画面ロック解除画面やバックライト消灯中、通知LEDが点滅します。」
↑これは、文章の通りでしょう。
「画面ロックを無効に設定している場合は、通知LEDが点滅します。」
↑これには<いつどんな状態で>の説明に当たる文言がないので、"いかなる場合にも点滅する"と考えることも出来ます。
あるいは、「画面ロックを無効に設定している場合、画面ロック解除画面やバックライト消灯中、は、通知LEDが点滅します。」と解釈することもできます。
でも、画面ロックを無効に設定すると画面ロック解除画面は出ないのですから、それでは意味が通らなくなります。
私は、ロックを無効にして端末を使っているので、どうにも気になるのです。
とにかく文章が正確ではないと思います。
現実には画面ロックを無効でも有効でも点滅の仕方が変わりはしないので「画面ロックを無効に設定している場合は」は不要だと思います。
長々書きましたが、私が言いたいのは取扱説明書には正確な文章をお願いしたいということです。
今日は水曜日、すこし理屈っぽかったですね。
細かいところが気になってしまう、僕の悪い癖ですw
書込番号:15761513
0点

>巨人命さん
>メール受信時以外で点滅確認する方法はありますか?
多分ないのではないでしょうか。
SPメールから自分宛に空メールでも送信して確認するのが早いと思います。
Googleアカウントを設定しただけで点滅しなくなるなら機械的に問題有りで、交換なりメーカーに送り検証してもらう必要があるでしょうが、アプリを入れていく過程で点滅しなくなるなら、やはりコツコツ調べるしかないかと思います。
お力になれずすいません
書込番号:15761673
0点

巨人命さん。
初期状態で点滅、アプリインストで点滅しない、こらほ何かアプリが悪さをしているかもしれません、1つずつインストしながら確認するしかないですね、アプリをインストして点滅しないならハード故障ではないような感じなんで。
インストするアプリがAndroid4.1に対応しているか確認も必要かと思います。
書込番号:15761838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。
横入りですみません。解消したスレ主様が羨ましいです。ところで、正常に点滅される方々へお聞きしたいのですが、メール設定の項目でイルミネーションの色を選択出来ますが、色から別の色にチェック(○にタップ)を移動させて時は、その色でデモ点滅しますか?私はそれすらしないのです。
他の方の板を利用して申し訳ございません。
書込番号:15762283
0点

>巨人命さん
>色から別の色にチェック(○にタップ)を移動させて時は、その色でデモ点滅しますか?
これは私のもデモ点滅しません。点滅しないのが仕様だと思います。
書込番号:15762774
0点

巨人命様へ
既に他の方がコメントしてますが
SPメールの設定のイルミネーションの色選択ではデモ点灯はしないのがこの機種の仕様ですね。
巨人命さんの場合はインストールした何らかのアプリが
影響してイルミネーションが点滅しないようですね。
一つずつアプリをインストールして検証していくしかないようで
胸中お察しします。
イルミネーションが点滅しないのは不便だと思いますので
早く影響を受けてるアプリが解るといいですね(>_<)
書込番号:15764594
0点

わいえん様。おやさしいお言葉感謝感激です。地道に頑張ります。本当にありがとうございました。
書込番号:15764615
0点

同じ症状が解決したので、同じ悩みを抱えておられる方の参考になればと思い書き込みます。
AXでも既にあった不具合のようです。ソフトウェアの更新は期待しない方がよさそう。
ただこの方法は、現在インストールしているアプリの自動更新が許可すると設定されている方にしかあまり関係はありませんし、あくまで方法の一つです。初期化したり、安易に行うと別の問題に行き当たるかもしれません。ドコモショップでお店の人と一緒に行う方が無難です。
手順としては、
初期化して、通常通り初期設定を行う。
この時点でLEDランプの確認をする。
ここで光らないようであれば初期不良かもしれません。
アプリなどをインストールする。
インストールの際、アプリの自動更新を許可しないにしておく。
(Googleアカウントを追加した時に自動更新されるアプリだけでよいかも?確か自分はfacebookとLINEが自動更新がはしりました。facebookは既にインストールされているので、初期化前に自動更新許可しないに設定しておく必要があるかも。)
この時点で、再度LEDが光るかを確認する。
ここで光らなくなった場合はアプリに原因があるのかもしれません。
ここで光っているのであれば、問題解消。
ですが、アプリの自動更新を許可してしまうと、また光らなくなる可能性があるようなので、面倒ですが手動で更新する方が無難のようです。
以上長々と失礼しました。
書込番号:15771204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えれ951さん。情報ありがとうございました。アプリの自動更新を「しない」に設定した場合なんですが、更新された場合にそのアプリを起動した時に、「更新してください」みたいなメッセージが出るのでしょうか? 出るならばその時に更新すればよいのですか?
ここで言う初期設定とは、Googleログインくらいでしょうか?
沢山お聞きして、恐縮です。
書込番号:15771250
0点

巨人命さん
更新については、通知バーに更新ができるアプリがあります。というような通知がきます。
(自動更新するに設定されている場合は同タイミングで自動で更新してくれています。)
通知を開くと、手動で簡単に更新できます。
もし更新しのがしたとしても、定期的にチェックされているので、また通知がきますしPlayストアからでもできますのでご安心を。
初期設定ですが、仰られている通りGoogleアカウントへのサインインです。
書込番号:15771507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えれ951さん始め、皆様のおかげで、無事に解決しました。イルミネーション点滅出来ました。
解決方法ですが、
@、まずは初期化する
A、SPモードアプリをダウンロード(更新する)
B、Googleアカウントは未だログインしない
C、PCなどからメールを送信
D、この時点でイルミネーション点滅すれば端末異常なし
E、ここでGoogleアカウントでログインする→但し、ログインの際に同期されているアプリがインストールされるとNG(イルミネーション点滅はしなくなる)。私の場合は、Googleアカウント新規でログインしました。
F、ここでもう一度メールを受信してイルミネーション点滅を確認
G、好みのアプリダウンロード
注意点は、Googleアカウントログインの前に、SPモードアプリをインストール(更新)する。
その後にGoogleアカウントログイン。但し、引っ張って付いてくるアプリが有るとNG
この方法で解決しました。 参考までに報告させて頂きます。
書込番号:15781278
3点

凄いですね!
私も通知ランプが点灯しない現象に陥り、ショップで新品交換してもらい、それでもまた同じ現象に陥り、お手上げ状態でした。
書かれている通りの手順で進めたら、通知ランプが点くようになりました。
感謝です!!
書込番号:15919464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperiaホームと殆ど変わらず、カスタマイズが細かく設定出来ます。
かなり便利になると思いますよ。
http://juggly.cn/archives/83272.html
書込番号:15881834 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とんぴちさん
初めまして こんにちわ!
AcroHDですが、試しに入れてみたら大丈夫でした♪
XPERIA Z専用みたいな感じでしたがacroHDでも使えそうです! これから色々いじってみます!
ありがとうございました。
書込番号:15881965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸せくんさん
はじめまして。
acroHDでもいけそうなんですね。
細かく設定出来ると思いますので、カスタマイズ楽しんでくださいね。
書込番号:15881979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も何日か前から使用してます。
スワイプアクションが出来るのが非常に便利ですね。
画面の大型化が進んでるので標準でも搭載すればいいのに。
と思います。
書込番号:15881986
0点

NAOESさん
こんにちは。
もう使っていらっしゃるんですね。
確かにこういう細かい設定が出来るのはありがたいので、標準にしてほしいものですね。
書込番号:15881991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます
ダウンロードしてみました
●現存のXPERIA.launcherに上書きされることなく、独立したホームアプリでした
●XPERIA専用のウィジェットは、現時点ではサポートされていなく表示されなかったです(利用不可)
●個人的にはステータスバーをアーカイブ表示できないのが残念でした
書込番号:15882004
1点

缶コーヒー大好きさん
検証ありがとうございます。
やはり全てが同じとはいかないですね。
私も夜にいろいろ触っていくようにしてみます。
書込番号:15882024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
早速落としてみました、またZホームの時またいにインストール出来なくなりましたが、バッテリーMixと明るさ調整アプリを、一時アンインストールして落としました。
今の私にもってこいかもしれません。
ありがとうございます、また今日も販売要員、車で移動中です。
書込番号:15882038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
最初、カクカクしてウィジェットの貼り付けも出来なくてacroHDじゃ無理かと思ったんですけど、再起動してみたら大丈夫でした♪
acroHDの口コミで紹介されてた Xperia Yugaのホームにしてたんですけど、スワイプアクションが追加されただけでも使いやすくなりました!
もっと色々やってみます♪
書込番号:15882051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん
どうもです。
私にはグリッド数が変更できたり、スワイプアクションが出来るのが便利ですね。
お仕事頑張ってください。
書込番号:15882054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が使用してたのは、XPERIA T用のこちらでした。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2021332
若干、違いますが使用感は、こちらも同様です。
あとXPERIAのWidgetも同ページ内に用意されてます。
書込番号:15882511
0点

>●個人的にはステータスバーをアーカイブ表示できないのが残念でした
訂正です。ステータスバーを隠す方法がありました
メニュー項目では見当たらなかった(?)のですが、ランチャーアイコン項目内に用意されていました
書込番号:15882698
1点

自分も先月くらいから使ったりしてます。
walkmanのウィジェット表示できれば、ほぼ完璧なのですが、、、、惜しい!
書込番号:15883367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは良いですね!
各専用ウィジェットもXperia launcherのものを流用できますしね(・∀・)
書込番号:15884009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VLですが、私も使ってみました。
前Ver.より軽くなりバグも無くっているようなので使いやすくなっているようですね。
カスタマイズできることが多くて、何から手を付けてよいか迷いますな(笑)
これでデフォルトの時計とWalkmanウィジェットが使えたらなぁ。
書込番号:15884295
1点

zom≠bieさん
こんばんは。
このようにカスタマイズできるのは良いものですね。
もう一押しというところでしょうかね。
yuuki170さん
こんばんは。
良いものは皆さんで共有していけると良いですね。
Walkmanウィジェットが置けないなど制限はありますが、カスタマイズは楽しいですね。
ACテンペストさん
こんばんは。
忙しくてまだ殆ど触れていませんが、細かな設定も出来るところは良いですね。
Walkmanウィジェットが置けないのは確かに残念でしたね。
書込番号:15884678
1点

〉とんぴちさん
そですねー。
でも、作ってくれる人がいてありがたいです!
ウィジェットもComing todayと書いてあるので近いうちにアップデートしてくれることを期待したいです!
書込番号:15885004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
ウィジェットも公開されたようです。
時計・天気・トグルON/OFFなど。
書込番号:15886132
0点

NAOESさん
おー、情報ありがとうございます!
お昼にダウンロードし快適です!
WALKMANが使えるって便利!
書込番号:15888180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このランチャーはXperia標準ランチャーとバッテリーの持ち具合の差はありますか?
書込番号:15888252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしたところあまりバッテリー持ちは変わらなかったですが、みなさんはどうでしょうか?
書込番号:15907355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
1.阪神野田店(ドコモショップ)
↓
2.福島店(ドコモショップ)
↓
3.西梅田店(ドコモショップ)
↓
4.堂島地下センター店(ドコモショップ)
5.大阪駅前3ビル店(ドコモショップ)
↓
6.ドコモスマートフォンラウンジ梅田
↓
7.ディアモール店(ドコモショップ)
↓
8.泉の広場店(ドコモショップ)
↓
9.梅田北店(ドコモショップ)
↓
10.ヨドバシカメラ梅田
↓
11.尼崎店(兵庫県)(ドコモショップ)
↓
12,エディオンJR尼崎店(兵庫県)
12店舗行ってきましたが、結果から言うと惨敗でした。。。
キャッシュバックは最大のところで30000円でした。
ポイントがつくところは最大で35000円でした。
30000円キャッシュバックは何店舗かあってなんだかどこも足並みをそろえてるように感じました。
決算期で期待してただけに残念です。
個人的に、MNPで一括1万円以内に抑えたいので、来週(土曜)にもう1度同じところ巡って駄目なら来週日曜日か再来週に名古屋に行ってみようと思ってます。(紫狙いなのでそう都合よく購入できないかもしれませんが。。。)
特価情報ではありませんでしたが参考までに。
4点

関西では残念ながらその辺りが限界なんでしょうねぇ
4月10日までならJRの青春18きっぷを利用して、東海地方に日帰り遠征したほうがいいでしょうね。
疲れますが12店舗回れる体力があれば大丈夫でしょう。
書込番号:15901076
0点

土曜日現在、ビックカメラは4万円引きです。その値段をヨドバシカメラに伝えましたが、3万円引きしかできないと言われました。
書込番号:15901092
2点

名古屋近辺はケーズが17日までドコモスマートフォン全機種MNP1円、
ヤマダ名古屋本店も本日まで同施策、エイデンが確か数量限定MNP1万のバラマキ祭です。
あとイオンも安かったです。
書込番号:15901328
0点

購入時の金額は安くても、それまでの時間と手間と経費考えると割に合わない気がしますけど。
書込番号:15901346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蟻輔さん
来週になったところで3万円以上のキャッシュバックは望めないですかねぇ〜^^;
少しでも経費を抑えたいので名古屋に行くとしたら高速バス(往復4600円)で行こうと思ってます。
>SONYsukisukiさん
そういえば、ツイッター情報でビックカメラ京都店で4万引きって書いてるのよく目にしますね〜
なんば店でもそうなのかな?
ヨドバシカメラもう少し頑張ってもらいたいですね。
>デンドロカカリヤさん
愛知県のエディオンは1万円のキャンペーンは20日までと書き込みで見ましたが、ケーズもヤマダも17日となると20日以降は愛知県内も1万円以内で購入できるお店は激減する可能性もあるのでしょうかね?
となると、日にち変わって今日動き出さないといけないですね!
>Redback1025さん
確かに時間はかかります。バスで往復5時間強なので。。。
しかし交通費除いても4万弱浮くのであれば行く価値はあると思います自分は思います。
とりあえず交通費もなるべくなら浮かせたいので、バスがJR名古屋駅着ということですのでそこから歩ける距離の場所に電話して在庫(紫)とキャンペーン内容を確認しようと思ってます。
書込番号:15901423
2点

二十日までなら三重のケーズがMNP一括1円ですから
近鉄で名張に出るともっと安いと思いますよ(難波から往復2000円位)
ただし
在庫が残ってるかは微妙ですが
書込番号:15901477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう、関西では期待しない方がいいのでは?
僕は、コジマの4万円引きが最高で、諦めました。
書込番号:15901567
0点

私も遠征購入組です、ただ年度末ギリギリだと在庫がなくなると考え、前月末に動きました、私の場合は京都【京都市内】〜岐阜【大垣】往復四時間の片道1890円でした、購入店はエディオン大垣で頼み込んで2日だけ取り置きしてもらえました。
動くのなら早い方がいいでしょう、在庫確認しながら、但しどこも在庫薄だと思うので紫は余程の幸運に恵まれないと無理でしょう、私も白か黒でしか選択出来なかったので黒にしました。
基本的には在庫の取り置きは難しいでしょう、交渉次第だと思います、とりあえず来週とか、悠長な事は言ってられないと思います、早め早めに動いていい結果を出して下さい、同じ関西組として背中押しますね。
書込番号:15901630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エディオンでの一括10000円
(学生家族一緒割除いての価格)は期間が
20日迄となっていますが、
それを過ぎると高くなる可能性が
高いそうです。
昨日契約し今日受け取りなのですが
定員さんが言っていました。
因みにその店舗は愛知県名古屋市です。
紫以外は在庫がありました。
紫の入荷時期を聞いてみましたが、
未定だそうです。
自分もドコモショップや、
家電量販店のケータイコーナーを
7店舗ほど回りましたが、
紫があるのは見たことないです。
正直、紫狙いはキツイかな…と思います(^_^;)
もし、自分の契約した店舗に
出向かれるような事があれば
言ってください。
店舗名書くのは別に大丈夫だと思うので…
書込番号:15901632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bestsongsさん
私も関西ですが、携帯買う時は東海エリアに行きますね。
名古屋はちょっと遠いので三重県に行きます。
先週の土曜日に、コジマ四日市店で9800円でドコモの新規契約クーポンで
5000円引いてもらって、買ってきました。
一応、名古屋、岐阜の15店ほど、電話で確認しましたが、MNP1円のケーズと
かは、在庫なしで予約もできませんでした。
(わざわざ実店舗に行かれてますが、電話で教えてくれませんか?)
今回、家族の分も含めた大型MNPでしたが、コジマ四日市店は委任状が
あれば、家族が行かなくてもよいので、この点も大変助かりました。
なお、紫はまずないので、どうしてもと言うのならオクで白ロムを買うしか
ないかと思いますが、カバーをつければ何色でも同じかなと。
書込番号:15902046
0点

この週末、三重県中部(海側)ではdocomoショップはMNP実質0円のチラシばかりでしたよ。
大阪からだったら、それほど遠くはないと思うので、一度ショップに電話で在庫確認して、
それからお出かけになるのも一つの選択肢かと思います。
家電量販店も恐らく同じかと思いますが、「Zは三重県中部でMNPは0円が当たり前」だと思ってます。
ただし、最初に指定のサイト登録とかはあるかもしれませんが、速攻解約しちゃえばいいので。
でも、機種変、買い増しの場合ももうちょっと安くしてくれたらいいんですけどねえ。
後、Xiにも無料通話付プランがあればいいんですが…電話としても使うんだから…。
ちなみに、家電量販店、名張だとケーズとヤマダがあります。
伊賀上野も同じく両方がありますが、エディオンとかコジマとかはないので気をつけて。
双方とも近い場所にあるので、ライバル視してるはずです。
書込番号:15903795
0点

大阪南部に住んでいるものです。自分は車で買いにいきました(下道で)愛知で大阪から2番目に近いケーズで一番不人気な白(白しかなかった)を契約しました。往復のガソリン代4000円程度で一括0円で契約出来て満足してます。ただ1日仕事ですが...。
書込番号:15903893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日曜日に大阪から岐阜まで行ってMNPして来ました。場所は別スレでもあった、大垣エディオンです。3月初めに電話で予約して入荷後1週間くらい取り沖してくれました。一括1万円でコンテンツ3つ登録でしたが関西よりはかなり安いと思います。
書込番号:15911158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)