端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月28日 17:53 |
![]() |
14 | 6 | 2013年2月28日 12:47 |
![]() |
15 | 14 | 2013年2月27日 15:20 |
![]() |
5 | 3 | 2013年2月26日 21:12 |
![]() |
9 | 14 | 2013年2月26日 17:22 |
![]() |
2 | 0 | 2013年2月26日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近友達に誘われてフェイスブックをしています
それで気付いたのですが
〜をご存知ですか?のメールに親しい友達が表示されていたので
タップしたのですが反応しません
なにが原因なのか しかもスマホに限ったことじゃないですが
なんの知識もない初心者です・・・
ちなみに添付されているファイルやurlは問題なくタップできます
3点

『SPモードメール』アプリではfacebookから
の受信メール本文のリンクが反応しない場合
があるようです。
そのメールをご自分のGmailアドレスへ転送し
て『Gmail』アプリで開くとリンクジャンプ出
来るかと思います。
書込番号:15827416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます
面倒くさいですがその方法でリンク先へ移動することができました
書込番号:15829928
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

すみません!この台はソニーストアーにて売っているのですか?
書込番号:15803777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーストアでは売り切れになったみたいですね。
SGPDS4という、タブレット用の商品なので、
取り扱いのあるお店に在庫があれば買えると思います。
紹介した友だちは、ヤマダ電機で930円で買えたと言ってました。
ネットでもあると思いますよ!
書込番号:15804439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか!貴重な情報ありがとうございます。また、どこのヤマダ電機でも売っているのでしょうか?
書込番号:15806196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員さん
すみません。詳しくは分かりません。
在庫処分分に入っている商品なので、
在庫がなくなれば、販売終了ではないでしょうか。
書込番号:15807222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーストア現座で聞きましたところ、在庫はあるとの事でした。
お取り置きも1週間だけ可能だそうで、価格もソニーストアと同じ980円。
またヨドバシドットコムは完売でしたけど、在庫のある店舗にはあるようです。
ちなみに本日、マルチメデア町田店にて980円(98ポイント付与)で購入してきました。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SGPDS4-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-Xperia-Tablet-S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%94%A8/pd/100000001001609113/
お近くにヨドバシカメラがあれば良いのですけど。
書込番号:15812322
2点

ぽぽんた25さん、基本はソニーが好きさん情報ありがとうございました。私の最寄りの「ヨドバシカメラ」は上野駅前店か錦糸町店なんで問い合わせてみます!ありがとうございました。
書込番号:15829049
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電車内で利用中に電源落ちて復帰出来なく近場のドコモショップに駆け込みました。
電池残量は68%だから電池切れは無かったのですが発熱が半端じゃなくオレンジダミーカードで沈静化したが本体交換してくれました。
しかし…ドット抜けはありませんが、噂されてるスクロール時の紫色に遭遇してしまいました。
製造ロッドは2013.2月製造です。
設定メニューのスクロールでは普通だったのに価格COMのリストなどは思いっきりパープルです。
書込番号:15821473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.B.Kさん、お尋ねしたいんですが、ダミーカードですがショップ側が自主的に
出してきたのでしょうか?
それとも、H.B.Kさんが指示したのでしょうか?
書込番号:15821584
0点

望見者さん。
電源ボタン+音量ボタンでも復帰しなくて、ショップスタッフがダミーカード用意して行いました。
書込番号:15821609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体交換ではなく、修理の方が良かったのでは?
少なくとも画面のNGはないのですし。
書込番号:15821631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答有り難う御座います。
やはり、ショップ側ダミーカードの使用認識してる所も有るんですね。
行きつけのショップ、認識無いしドコモに問い合わせても、そんな使い方しないと
言われましたので・・・・
大変な所、スレ違いなことを聞いて、申し訳御座いませんでした。
書込番号:15821641
0点

あさぴ〜auさん。
メーカー修理の方が良かったと後悔してます。
LTEの掴みや液晶など製品間のバラツキがあるのは事実ですね。
書込番号:15821682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望見者さん。
背面、液晶と発熱が凄くとりあえず回路断するために最終的にダミーカードを使い回路を切ると説明受けました。飛び込みのショップでしたがスタッフのスキルは高かったです。
書込番号:15821709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのアプリで設定してみてください
機種は違いますが、残像感はかなり減りました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
書込番号:15821712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん。
ありがとうございます。試してみす。
書込番号:15822041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクロール時の紫色 自分のもなりますが大戦に影響あるか疑問です。確かに高い買い物ですがそこまで気にする問題か?スミマセン 私はそこまで気にしない人間だから。人それぞれだとは思いますが。ただ機械物だから100%完璧な製品はないかと思いますが。本当に不良なら販売元のドコモ、製造元のSONYがほっとかないと思いますが。なんてたって一流の大企業ではないですか。機能に問題があるなら仕方ないですが文字の色が紫になるくらい問題ないでしょ。その内、アップデートされますよ。
書込番号:15822173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が大将さん
スクロールの滲みは交換前に出てなかったのでチョッとショックですが実用上は問題ないと思ってます。
逆にLTE感度が下がったのが残念です。3G固定では問題ないので固定しちゃいましたが・・・
書込番号:15822230
1点

スレ主さん。
私的な考えですが、解像度が低い画面だと粗が目立たない、解像度が高い画面だと細かい粗も目立つ、こんな感じに思っています、気になりだしたらとことん気になると思います、こういうもんだという割り切りも必要ではないかと思います。
悩んで、後悔して変わるのならいいですが、対策品もない状況では妥協するしかないと思います。
書込番号:15822237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気持ちはわかりますが折角人気の
Xperiaの機種
を購入したのだから楽しんで使いましょう!
以前からここね口コミでも滲みの問題はあったから実は私も本日、ドコモに行ってきました。勿論、私なりにほかの懸念事項があったので。しかし、たまたま対応の良いショップで悪い言い方をすれば騙されたかもしれませんが納得して帰りました。なんなら新品の機種に交換しますとも言ってくれました。デモ機でも同じ症状がありました。別途、私の懸念事項は他のAndroid4.1の機種でもあったためこんなもねなんだと納得して帰りました。なので気にしないでXperiaを満喫しましょう。偉そうでスミマセン!
書込番号:15822328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の機種でも液晶のことは書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15618775/
私はSH-02Eでは気にならない程度 SO-02Eではでていますが,これ以外に過去やはり経験したことが有りますが,スクロールでにじむとしてもそんなに早く文章は読めないので気にしません。
書込番号:15822954
3点

アークトゥルスさんに教えていただいたアプリで滲みは解消されました。ありがとうございます。
このスレがXPERIA叩きと言われてる方が他のスレにおりました。また荒らされる可能性あるのでスレ終了とさせていただきます。
書込番号:15825100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
メディア違いますがコレですね!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/26/news046.html
ソース貼っていただけると助かりますよ^^
書込番号:15820768
1点

失礼しました。
インプレスのリンクはこちらです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130225_589176.html
書込番号:15820820
1点

同じ形では出ない気がしますね。
書込番号:15821792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
裏のFeliCaマーク付近が温かくチョット気になったのですがbatterymixでは最高で41℃でした。ARROWSVでは60℃とかあり制限掛かった事を考えるとましなのですが温度にナーバスになってる今日この頃・・・
書込番号:15814593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームをしていると42℃まで上がったことはありましたが、ブラウジング中はそれ程上がらないような感じですね。
もちろん30℃を超えることもありますが、今までの機種に比べると温度管理はきっちり出来ている機種だと思いますよ。
夏場はどうなるかはわからないですけども。
書込番号:15814630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
ありがとうございます。
スナドラを搭載してる方が熱管理出来るようですね。一時期、F-04Eを使いましたが普通の待ち受けで40℃オーバーでビクビクしながら使ったのを思い出しました。
書込番号:15814658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前使用していたsh09dは
充電しながらネットサーフすると
充電が規制されるほど温度上昇してましたので
今回のzはMax40℃前後なので優秀です
書込番号:15814702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の先程撮ったスクリーンショットです。(端末の温度が低いのは、起きて直ぐ撮ったので、ご了承下さい)
自分の場合は、2週間使用して40℃越えが3回(急速充電時)が起きましたが、使用時が平均すると33℃〜35℃位辺りに収まっています。
既にご存知だと思いますが、スレ主様の別にお持ちのArrowsVと決定的な違いに、CPUの性能の違いにあります。
ArrowsV・X以外のハイスペックの機種は、クアルコム社のスナップドラゴンS4proのCPUです。NVIDIA社のTEGRA3と比べると、高性能・省電力・発熱しにくいと言うメリットが有ります。
勿論、夏場辺りは注視しなければなりませんし、過信は禁物ですが、余程ヘビーに使用・こまめに充電しない限りは、50℃越えする可能性は低いと思いますね。
書込番号:15814705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(^_^)v(*^_^*)さん
ありがとうございます。初代Zetaもそうでしたか。
書込番号:15814802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん。
スナドラS4Proは安定していますよね。MAXで40℃前後だと安心してつかえます。
富士通の今回の新製品には全く興味湧かないです。
書込番号:15814816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H.B.Kさん
富士通の端末は、今夏モデル以降のTegra4/Tegra4iを搭載された端末辺りでしょうかね…。
その頃には、最近発表されたスナドラの新シリーズを搭載した端末が出て来ると思います。
端末は違いますが、自分もArrows X(F-05D)の通常使用時の発熱にストレスを感じたので、
お気持ちは解ります。(苦笑)
あっちはCPUがOMAPの為、一概には言えませんが、4.0バージョンアップ後は多少
落ち着きましたが、売りに出しちゃったので、その後は解りません…。(笑)
富士通製の端末は、過去にそうゆう苦い経験がある以上、ちょっと慎重になりますね。
書込番号:15814974
2点

今は外気も温度が低いですから、40℃くらいでも温かく感じるんでしょうね。
デュアルコアのSnapdragon S4は発熱が酷かった上に、夏場に発売された端末の多くに搭載されましたからから比較的高温になりやすかったです。
書込番号:15815072
1点

おぴいさん。
一瞬ですが「ヤバ!」って感じました。右手で持つと丁度人差し指が掛かるので余計に感じたかもしれません。
書込番号:15815308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん。
有楽町のスマートフォンラウンジは私も良く行きます。
まず最初に触るのは背面や画面の熱あるかな・・となってます。私が触った時はまたお叱り受けますが某社のスマホが熱制限掛かってました。
書込番号:15815973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H.B.Kさん
そのレスはおびいさんになるかなと思います。
今のスマホはある程度はどの機種も熱は持ちますね。
これは致し方ないかと思います。
個人的には47℃辺りまでは普通かなと(色々意見はあると思いますが)。
スマートフォンラウンジは常時充電されている状態で皆さんが触りますので、発熱は余計になると思います。
書込番号:15815998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぴいさんへのレスを誤ってとんぴちさんにしてしまいました。
おぴいさん。とんぴちさん。大変失礼しました。
書込番号:15816006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここ数日(夜中から朝にかけて)
温度が46℃超えで充電が強制終了、再開、強制終了の繰り返しが発生してます。
とりあえず、スクリーンショットを添付してみました。
その時のアプリの状況等は把握してません。
昼間の充電では発生していないので、今のところ様子見です。
書込番号:15820708
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ビデオストアにアクセス出来なかったり再起動が何度か起きたので相談しに有楽町スマートフォンラウンジに寄りました。
SIMカードに問題あるようでSIM再発行で改善するのではとの事でした。
その際に展示のZを確認したのですが3台中2台にスクロール時の液晶滲みがありました。
低温時に発生するとの情報ありましたが、充電しっぱなしのモックだから低温とは思えませんでした。
スタッフに聞いたら「一部の端末で滲みがある」との事でしたが現時点では、ドットぬけと同じく故障との認識は出てないようです。
書込番号:15820070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)