端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年2月19日 22:53 |
![]() |
12 | 23 | 2013年2月19日 20:59 |
![]() |
83 | 43 | 2013年2月19日 15:17 |
![]() |
5 | 2 | 2013年2月18日 23:05 |
![]() |
9 | 17 | 2013年2月18日 13:00 |
![]() |
42 | 15 | 2013年2月17日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どちらも、甲乙つけ難く、2台持ちです。
今までは、LGとARROWSを使ってきましたが、両機種とも、やっと国産の機種が、ここまできたか~との思いを抱かせてくれます。
しばらく、使用してレビューしようと思いますが、2機種とも買って損はしない機種ですね。
6点

かつてはβマックスとVHS、MDとDCCと覇を競った日本の両雄の矜持をモバイル業界で示して欲しいものです。
書込番号:15788598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あたしもLG Optimus g使ってたわ
Xperia zのようなニジミ、クスミがなく透明感のある液晶好きよ
zは両面ガラスの高級な質感に惹かれたの
今は二股の浮気性なのよ、あたし
書込番号:15789439
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売日にZのブラックに機種変し、3日ぐらい経った後にメール受信時などの通知LEDが全く光らないことに気づきDSに行き、初期不良ということで交換になりました。(その時は在庫がなく予約)着信時に光る事と、充電中には光ります。
そして本日入荷がありすぐさま交換しに行き、手続きを済ませ帰る間際に一応DSのお姉さんと一緒に光るか確認…。全く光りません…(汗)
DSの方はメーカーに再度確認してもらいましたが、メーカー側の個体は光るとのことでおかしいということで色々設定してもらいましたがやっぱり光らなかったです。(新しいSIMカードに交換など)
そしてDSのお姉さんが店長に相談してくれてもう一回新しいのに交換して(3台目)確認することになりました。
すると三台目にしてやっとばっちり光りました!!2度もこんな事はありえないと言われました(笑)
もしかするとブラックには何かしらあるのかもしれません。もしブラックにした方は変えたあとすぐに確認してみてくださいね。
それにしても…私のヒキ…(笑)
0点

それは災難でしたねスレ主さんf(^^;
不具合は不具合なので交換は当然だと思いますよ!
確かに二回連続ではずれを引くなんて、逆に今年はスレ主さんは良い年になるかもしれませんね。
スマホライフを楽しんで下さい。
書込番号:15773499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ブラックで点滅しません。DSにて新品交換しました。設定前に点滅しましたが、設定後は点滅しておりません。つまり2台目ですが現在は点滅していません。
スレ主様の最終交換品は、アプリインストール等されても点滅しますか?
書込番号:15773505
1点

私の物は画面が点灯しているときは光らず、画面が消えているときは光ります。スレ主さんは、画面が消えていても光らないのですか??
書込番号:15773656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マナフィスさん
2回連続ハズレはビックリです。いい年になればいいです。ありがとうございました。
巨人命さん
ある程度アプリ入れなおして確認してみましたが私のはちゃんと光っています。最初は光っていたということからアプリの可能性が高いと思います。
kazuki117さん
そうですスリープ状態にしても光らなかったのです。初期不良みたいです。
説明書見てたら、ホワイトとパープルは外装同じものでブラックだけ違うみたいです。これが関係しているのかな??
あらたな問題が出て来ました…スクロール時の文字が紫に見える現象が発生してます。アップデートで治るのでしょうか??
書込番号:15773756
1点

スレ主様。
返信ありがとうございました。初期化して、一つ一つアプリ入れてPCからメール→点滅確認・・・
を繰り返すしかないですね。時間が有る時やってみます。
書込番号:15773779
0点

私も黒(色は関係ないとおもいますが)を買いましたが、ここで言われてた画面OFF時の通知ランプが点きませんでした。
翌日DSで交換となったのですが、店員さんが新しい端末にSIMを挿し、私にグーグルアカを入れてくださいと言ったので入れました。
その後、店員さんはサッサッサと操作し、バックアップされてるアプリを入れてしまいました。(私が後で吟味していれようとしてたのに)
で、本題のSPメールのアプリを入れて設定しメールを新端末に向けて送信しました。
そしたら通知ランプが点きませんでした。
あれ?これもかと私は思いました。
店員さんがしばし席を離れ、裏で何やらしてました。
多分、店の端末で試したのでしょう。店のは問題なかったのです。
そして色々話すること数十分、もう一度初期化してからグーグルアカの設定をせずにSPメールだけいれました。
そして再度挑戦。・・・すると通知ランプが点きました。
端末は正常だったわけです。
そこからまた店員さんと話しました。なんでなんでしょうね〜〜?、、、と。
で、通知ランプも点いたから家に帰りました。
家でグーグルアカを設定し、1つずつアプリを入れました。
結果、通知ランプはちゃんと点いたのです。
当方、バッテリーミックスやデイバー等、通知領域のアプリいれてますが大丈夫なのです。
何が原因かは全くわかりませんが、こういう経験をしました。
書込番号:15773805
3点

自分のもなんとなく何時もと違うなぁと思いながらもメールを開いており
先ほど他の携帯から試しに送ってみましたら、やはり通知LEDが光ってない事を確信しました。
明日は料金プラン見直しでドコモに行く予定でしたので相談してきます。
ちなみにホワイトです。
書込番号:15773812
0点

JK~Hunterさん。そうすると、Googleアカウント設定の前に、SPモードをインストールする事で解決したと言う事ですか?
私もやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15773901
0点

>巨人命さん
はい。
取替え後の端末はSIM投入後すぐさまグーグルアカ入れて、尚且つ取替え前のバックアップっされてたアプリを一斉DLしたあとに(厳密にいうとWIFI等のSSID等もですよね)SPメール入れての確認でした。→通知ランプ点かず
初期化後、
SPメールしか入れずに通知ランプの確認→通知ランプ点いた
したがって、この時点で端末そのものの不具合ではないと予想される。
家に帰って、グーグルアカ入れてバックアップの自動復元はせずに(ここ大事かも)1つずつアプリを入れて行きました。
その結果、通知ランプは正常のままでした。
書込番号:15773964
2点

JK~Hunterさん。
詳しく教えて頂き感謝します。明日にでも試してみます。
ところで、Googleアカウントを入力する際に、アプリを復元させない方法はどの様にすればよいのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ございません。
確かに、JK~Hunterさんおっしゃる様に、Googleアカウント設定後に以前インストールしたアプリが入っていました。教えて頂いた様に、ここが重要な点かもしれませんね。
書込番号:15774005
0点

JK~Hunterさん
たしかに私もDSの店員さんにグーグルアカウント入れる前に先にSPモードのアプリを入れて試しましょうか?ということになりやってみたら通知LED点きました。(3台目のみの確認)
もしかしたら先にSPモードアプリ入れると点くのでしょうかね??そのようなら最初の2台は故障ではなかったのかな?だったら申し訳ない気がします。。。
基本はソニーが好きさん
ブラックだけではなくホワイトもこの症状があるということは色は関係ないのでしょうかね?通知LEDが点かないとなんだか不安ですよね。。
書込番号:15774425
0点

先にSPモードを入れるのが、有力のようですね。試してみます。
スレ主様。
スレをお借りして申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん
有力な情報ありがとうございました。あとは、Googleアカウント入力時に、アプリが入らない様にする方法だけです。
書込番号:15774508
0点

JK~Hunterさんのスレを拝見しまして、初期設定でSPメールを先に入れると良いような感じですね。
知らずにと言うか、基本的な操作としてGoogleアカウント設定から行いましたので
今まで使用していたアプリが同期されて端末にインストールされてしまいましたから
現象が出るまで分かりませんでした。
既にお財布関係の設定も済ませてありますので、リセットする前に控えておかないとダメですね。
Xperiaを2台(SO-02CとSO-03D)使用してきてGalaxy(SC-06D)へ変え、期待を込めてMNPでZにしましたけど
取りあえず、DSで相談してから行いたいと思います。
結果につきましては後ほど報告をしたいと思いますが、SPメールを先にれないと通知LEDが点灯しないという現象は
早めにバージョンアップして欲しいですね。
(ついでに申し上げますとGmailも通知LEDが点かないし、iコンシェルのお知らせもそうだし・・・)
スレ主様
便乗となり失礼しました。
JK~Hunterさん
とても参考となる情報ありがとうございました。
巨人命さん
これでSO-02Eの不具合が多いと叩かれるのは不本意ですけど、お互い頑張って点灯するようにしましょう♪
書込番号:15776296
0点

基本はソニー好きさん。
DSへ行かれたら是非、結果を教えて下さい。夕方チャレンジするので(ひやひや)。
一つ心配はSPモードを先にインストールして、その後にGoogleアカウント入れますが、その際にいくつかのアプリが入ってしまいます。これがどの様に影響するかですね。アプリ自動インストールの規制はかのうなんでしょうか?
いずれにしても、解決する事をお祈りします。
書込番号:15776345
0点

連投すみません。いっその事、SPモードアプリインストール→Googleアカウント新規(新しいもの)でログイン→欲しいアプリインストール→点滅確認・・・が良いかもしれなせんね。
Googleアカウントを新規にした場合のデメリットは特に無いと思うんですが。Gメールアドレスが変わるのは問題ない(Gメールは使用していません)です。
書込番号:15776495
0点

基本はソニーが好きさん
このスレが皆さんの役に立てるのでしたらどんどん使ってくださいね。
私の1台目2台目共、SPモードとgnail両方ともLEDが点きませんでした、因みに着信中や充電中は点灯しますでしょうか?着信履歴が残っているのに点灯しなければ私と同じです。
巨人命さん
たしかにグーグルアカウント入れると勝手にアプリインストールされますが、私どこかの設定で勝手にインストール出来ないようにできましたよ。覚えてはいないのですが、グーグルの自動同期オフにするとか?
playストアに入りー設定ーアプリの自動更新のチェックを外す?
もしかすると本体設定ーユーザー設定ーバックアップとリセットー自動復元のチェックを外す?
とかでしょうか?
それとも自動でインストールしている時にplayストアに入り更新を中断するとかでしょうか?
間違っていたらすみません。
書込番号:15777628
1点

スレ主様
ご厚意をありがとうございます。
当方はデーター通信専用としておりますため、着信での検証は出来ません事、ご了承ください。
また充電中でのオレンジ表示及び、充電完了でのグリーン表示は問題ありませんです。
巨人命さん
返事が遅くなり失礼しました。
マイDSでの報告を致します。
待つ事40分、説明5分、検証30分、その後の説明5分・・・
センターにはこのような報告は上がってないとの事を言われ、考えられる事象としてアプリが疑わしいから
ひとつずつ削除して調べてくださいと言われました。
それでも解決しない時はリセットせよって・・・(-_-メ)
それでも解決しない時は来てくださいって・・・( ゚д゚ )
たぶん問題点の情報としては上がっているような感じを見受けましたが、それを認めたくない態度がヒシヒシと掴めました。
ある程度の予想はしておりましたので、こちらのJK^Hunterさん情報頼りにリセットしてから行ってみました。
リセット後はまず初めにSPメールをアップデートしてから、メールを送って光るかの検証では問題なし。
Googleアカウントにログインして、端末にインストールされてるアプリを『全てアップデート』を選択して完了後
メールを送ったら光らなくなりました。
なのでまたリセットして、アプリをひとつずつアップデートしながら検証して行きましたら大丈夫でした。
デフォルトのアプリ全て『ひとつずつ』アップデートでは問題ありません。
ここから先はそれぞれ違うアプリかとは思いますが、今のところお財布関係では
スイカ、ナナコ、ヨドバシ、ビック、マック、ポンタは大丈夫でした。
デフォルト以外の他アプリとしては現在ATOKしかまだ入れておりませんが
今のところ、SPメール、Gメール共に表示LEDは光っております。
取り急ぎ、大変遅くなりましたが途中報告とさせて頂きます。
書込番号:15778737
1点

スレ主様。 JK~Hunter様。 基本はソニーが好き様。
色々お世話になりました。JK~Hunterさんの方法で初期化から始めました。とうとう念願の(大袈裟?)着信イルミネーションが点滅しました。
また、基本はソニーが好きさんの超速報報告で再確認出来ました。
お二人の情報から私は
初期化→SPモードのみインストール→PCからメール送信→点滅確認→Googleアカウント新規作成(特にGメールなどは使用していないので)→勿論、アプリなどは付いて来ません→今までのインストールしていたアプリを一つ一つインストール→現在もイルミネーション点滅しています。
この度は、スレ主さまの口コミに横入りさせて頂き申し訳ございませんでした。
JK~Hunterさん、基本はソニーが好きさんの的確な情報と経過ご報告で無事解決しました。
本当にありがとうございました。 また、皆様も点滅成功おめでとうございます。
書込番号:15778796
2点

残念な事にまた光らなくなって(させて)しまいました。
原因としては、Googleカレンダーとジョルテカレンダーの同期が上手く行かなかったので
一度、アカウントを削除してから再設定を行いましたところ
設定のバックアップにあります『自動復元』にチェックが入っていましたため
全てのアプリが一斉にDLし始めたので、慌てて同期を解除してから
他の携帯からSO-02Eへメールを送りましたら見事に点滅しなくなってました。
更新されてしまったアプリの確認は出来ませんでしたが、インストールされたアプリ全て削除しても
改善される事はなかったです。
今までの経緯からアプリとの関係よりも、ひとつずつ更新すると問題ありませんでしたけど
一斉に更新すると症状が発生するようです。
これはあくまでも私の事例であって、全てに当てはまるとは言い切れません。
まだ全て元の状態に戻していませんでしたが、SPメール等のバックアップが面倒です。
手慣れて来たと思えばいいのですけど・・・(T_T)
書込番号:15788507
0点

確かに。バックアップは相当な時間がかかりますよね。
私は、思い切ってGoogleアカウント新規にてログインしました。勿論、同期等させていらっしゃる方は問題でしょうけど。。。
新規アカウントなら、アプリは付いて来ません。
書込番号:15788550
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
みなさんはご存じかもしれませんが「電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時」にこのカードを差し込んで電源を強制オフできるそうです。
不覚にも私は店員さんが「このオレンジのダミーはどうしますか?」と聞かれて「いりません」と言ってしまいました。
こんなことに使うアイテムだったとは露知らず・・・・店員さんも知らなかったのでしょう。
みなさん、お気をつけください。
お知り合いにも教えてあげてください。
32点

私も店員に聞かれ要りませんと捨てました。仕方ない・・・
書込番号:15759162
1点

私も「このオレンジのダミーはどうしますか?」と聞かれました。
別に強制オフできるなんてしらなかったのですが、「もらえるもんはもらっとけ」ということでもらっておきました。
まさか・・とおもい試してみましたが写真をみてくだされば分かるように突起がありました。
内部にあるスイッチがおされてバッテリーとの接続回路が遮断されるのでしょう。
器用な方であれば細い棒で押すことも可能かもしれません・・。
うっすら見えるような・・。
書込番号:15759434
10点

私は店員さんから捨てないで下さいと言われました。
書込番号:15759469
5点

pcotakukariさん
素晴らしい。
この画像を待っていました。
この突起がポイントですね。
プラスチック板で自作できるかもしれません。
書込番号:15759476
4点

文鳥LOVEさん、マニュアルにも記載されてない有益な情報ありがとうございます。
当方、仮SIMカードを保管しておいて良かったです。
書込番号:15759532
2点

ジュニパースリングさん
いえいえ、私も↓のカキコミに返信した流れで知ったのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459007/#15758798
私のようなおっちょこちょいな不幸を少しでも減らせればと考え、新しいスレッドにしただけなのです。
書込番号:15759571
3点

さっそくpcotakukariさんの画像を見ながら自作しました。
材料は購入したSDカードが入っていたプラスチックのケース。
SIMを外した状態で起動、自作SIMもどきを挿入・・・
「SIMが挿入されました。再起動しています。」と・・・見事に再起動してくれました。
当然、通信は出来ませんw
その状態で、自作SIMもどきを抜いてみました・・・
「SIMが取り外されました。再起動しています。」と・・・見事?に再起動してくれました。
もしやと思い、本物のSIMで同じ事をしてみました。(SIMを壊す自爆覚悟ですw)
全く同じ挙動でした。
次に、突起のないSIMもどきを作って見ましたが無反応でした。
考察・・・・
やはり、SIMもどきの突起でSIMの抜き差しを感知できるスイッチが奥にあるのでしょう。
本物のSIMは電気的に抜き差しを感知しているのでしょう。
SIMを抜くと再起動すると言うことは、万一の時もSIMを抜けば良いのか?
OSが正常に反応している状態だから再起動したのであって、フリーズ時には意味が無いのか?
これはフリーズしてくれないと検証ができないので、とりあえず保留です。
とりあえず、今回作ったSIMもどきを保存しておくことにします。
書込番号:15759782
3点

ダメもとでDSに捨てる前のダミーカード残ってないか聞いてみようかなw
そういえば購入時に店員さんが
「電源を入れますね・・・、???あ、すみませんダミーカードを入れっぱなしでした」ってやり取りを確かにしました(^_^;)
その時気づいてればなぁ・・・。
書込番号:15760133
4点

しまったーーーー!!
ぷちさた〜んさん同様で、起動しなかったから店員の女の子も分からず
バックヤードに行って、帰って来たら「このカードが入ってたからでした〜」と言われて
特にその後聞かれることも無かったので、忘れてました|ω;))))プルプル
あとの祭りですね・・・・
書込番号:15760824
1点

文鳥loveさん。
有益な情報ありがとうございます、まだ購入は先ですが予備知識として頭に入れておきます。
書込番号:15761018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/13/news127.html
「Xperia Z SO-02E」が起動しない? その原因は……
もう少し、早く掲載されてれば・・・・これから買う方は、ある意味ラッキーですね。
DSに行っても、無駄かな?
書込番号:15761862
3点

念のため、文鳥LOVEさんの15759571ご指示の元のリンク記述はページズレで飛びますので貼り直しときます。
(指摘のあった方をリンクいたします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15758798/#15759017
書込番号:15762340
0点

スピードアートさん
リンクのアドレスがおかしかったのですね。
修正ありがとうございます。
書込番号:15762491
0点

僕の買ったビックカメラでは中身の確認の時に「これは強制終了に使う大切なものだから、無くさないようにして下さい」とキチンと教えてくれましたが、知らないで販売してるところもあるんですね。
購入する店舗も結構重要ですねー。
取りあえず自作できようで何よりです。
書込番号:15762746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん、どういたしまして。
ここのセルフリンクの良くない部分で、気付いた時は再リンクさせていただいております。
私も認識不足で誤ってレスしてしまうこともあり、このスレの様な怪我の功名って重要だと思います。
書込番号:15763014
0点

個体に紐付けされてない単なるプラスチック
の小さな板であれば、DSで申告すれば貰えそ
うな気がするのですが、そんなもんでもない
のでしょうか。。。
不具合対応用として各店舗でストックしてる
ハズですよね。
書込番号:15763623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、こんにちは。
一つ質問させて下さい。
DSで購入時に何も言われませんでしたが、幸いオレンジ色の仮SIMカードは持っています。
電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時に、このカードを入れると強制終了ができるとのことですが、そもそも電源が切れていない状態でSIMカードの抜き差しをして大丈夫なのでしょうか?
説明書等には、電源が入らない、充電できない旨はありますが、強制終了の件や仮SIMカードを保管しておくようにも書かれていないので質問させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15763708
0点

そうですね、仰るとおりですが、どうしようもない時に自己責任で、でしょうね
本来は、そういう時はDS持込とかが正解なんでしょうが
夜中とか、どうしようもないですし
それに、そこまで暴走してるんなら止めないと、それこそどうなるやらもあるし
きちんと終了せずに電池入れ替えとかも、ダメな事ですが
暴走すりゃ、電池外せる機種とかは外したり日常茶飯事?なので
多分大丈夫だろうけど自己責任、いたしかたない部分なんでしょうね。
DSでくれそうな気もするし、いずれヤフオクとか出てくるのでは?
書込番号:15763784
0点

kariyuさん
Simを壊す恐れはあると思います。
しかし、長押しでリセットできない場合、バッテリー切れまで待つか、無理やりSimを抜き差しするしかないと思います。
ここに書いていますが、普通の状態でSimを抜き差しすると、それを検出して再起動する作りになっています。
やらないほうが良いでしょうが、異常時には仕方ないと割り切るしかありません。
たとえショップに持ち込んでも、同じことを店員さんがするだけだと思います。
ただ、Simが壊れてもその場で交換できる安心感はありますね。
回答になっていないかもしれませんが、個人的にはこう思っています。
書込番号:15763860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん、京都単車男さん、ご回答ありがとうございます。
確かにそのような状態にまでなってしまえば、状況によっては一か八かSIMカード抜くしかないですよね。
>普通の状態でSimを抜き差しすると、それを検出して再起動する作りになっています。
ということは、電源ボタン+音量上ボタンでも強制終了できない時に、SIMカードを抜いた時点で回復する可能性があり、それでも駄目なら仮SIMカードを入れれば電源を落とすことができるということですね。
どちらにしろそのような状況にならない事を願うのみです。
本当にありがとうございました。
書込番号:15764365
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ちょっと調べただけですけど、MNPオプション*4 で一括\20790円。
割引クーポン印刷して使えたらだけど マイナス1000円。
まぁ出荷したばかりなのにねぇ。
機種変や白ロムでも高値で取引されている人気機種ですが、docomoさんが必死なのか
SONYさんが必死なのかねぇ。
IGZO液晶のSH-02Eの方が高値で売っています。白ロムでは安いけど。
これも需給のバランスなのかしらね。
なにか残念です。これでメーカーに利益が出るのでしょうか。
シェアの回復目的なんで、利益二の次ですか、それはないと思うのですが・・・
2点

スレ主さん、安心してください。
メーカーにはドコモからちゃんと支払われておりますので。
また、当然防戦一方のドコモは必死でしょうね。
新機種が投売り状態なんですから。
あと、意外とソフトバンクも必死のような気がします。
これまでCBがしょぼかったんですが、
最近は大盤振る舞いしてますね。
書込番号:15783605
2点

牛乳割が好きさん。カキコ有難う御座います。
そうですか、メーカーは儲かりますか。
そういえばGALAXYもでたばかりなのに、MNPだと激安でしたか。
でも何か嫌ですね、補助金頼みの商品開発って感じがします。
市場原理?っていうのが失われるのでは!(何を今更ですけど)
ヒット商品とそれほどでもない商品の差別化が出来無いじゃないですかねぇ。
それとも商品供給力のあるメーカーが勝ち組になるってことでしょうかね。
携帯の値段はキャリアがつける。MNPなら激安。
長期ユーザーはあまり恩恵なし。って言うのがひっかります。
いっその事、機種変でもゼロ円携帯復活すれば良いと思ったりしますわ。
書込番号:15784952
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ネットで予約したDSで買って来ました。
40台くらいは予約(入荷?)があったようです。
田舎なので、カバーとバンパーを探して車で迷走中。レビューは夜になると思います。
付属品は充電台のみ(ケーブル無し)でした。
書込番号:15738405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
まだバンパーの種類は出ていないかと思います。
私はラスタバナナのバンパーを購入しました。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=4722
あとはバッファローのソフトバンパーでしょうかね。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/xperia_z_so-02e/case/bsmpso02etbcr/
私はただ今充電中です。
書込番号:15738428
1点

ありがとうございます。
お使いのバンパーの材質、つけはずしはどんな具合でしょうか?
長く使えそうで楽しみです。
書込番号:15738595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>お使いのバンパーの材質、つけはずしはどんな具合でしょうか?
材質は柔らかいので取外しは簡単に出来ますよ。
画像添付しておきますね。
注意点としては、本体のストラップホールの位置にはバンパー穴がありません。
バンパーの左下にストラップの取り付けれる穴があります。
書込番号:15738677
2点

>とんぴちさん
そのバンパーXperia zにつけたまま、卓上ホルダーを使うことはできますか?
書込番号:15738719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中という事で聞きたいんですが
カバーをしたままで専用の充電器に置けますか??
予約はしたので今日受け取れるが混んでそうで
今だ腰が上がらずですw
書込番号:15738725
1点

オリイ様さん
>そのバンパーXperia zにつけたまま、卓上ホルダーを使うことはできますか?
バンパーを装着した状態では無理です。
大きさもですが、充電の接点位置は塞がれます。
書込番号:15738732
1点

眞空雪さん
今のところ下記商品だけが装着したままでもクレードル充電が可能だと思います。
http://trinity.jp/products/smartphones/ultrathinxperiaz/index.html
書込番号:15738772
1点

ありがとうございます!薄いのいいですね!
おっしゃれぇなカバーはやはり使用不可ですねぇ…
でも他の口コミでイヤホンや充電のカバーが壊れて交換なら
5000円かかるって書いてあって…
恐ろしやw
今だ受け取りに行くか悩み中です(>_<)
書込番号:15738825
1点

とんぴちさん
こんばんわ。
バンパーでラスタバナナとバッファローで迷っています
ラスタバナナのバンパーをお使いとのことですが、
ラスタバナナも素材はTPUでしょうか?
それとラスタバナナのバンパーはどの部分が穴が開いていますか?
バンパーの出来はどうですか?
書込番号:15740693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチャッピーさん
箱にも素材はかかれてないないので、はっきりはわかりませんが、かなり柔らかいので合成ゴムではないでしょうか。
穴があいているのは、イヤホンと充電口のキャップ部分と電源ボタンのところですね。
端末のストラップホール部分はバンパーはあいてないです。
代わりに左下部分にストラップの取付穴があります。
簡単に取り外しも出来ますし、出来としては個人的には満足ですね。
書込番号:15741014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
合成ゴムとのことですが、
ソフトケース(シリコン)程は柔らかくないでしょうか?
個人的にTPUぐらいの硬さが良いです。
それとソフトケースだとゴミかつきやすいですが、
その点はどうですか?
書込番号:15742300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチャッピーさん
表現が下手ですいません(^^;)
シリコンケースのようにぐにゃぐにゃではないですがTPUほど固くもないです。
TPUと同じような感じですので、ゴミとかはつきにくいですよ。
書込番号:15742333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
いえいえ、なかなか言葉で説明するのは難しいです^^;
バッファローの方はTPUと書いてありましたので、
ラスタバナナの方が少し柔らかそうですね。
別スレでトリニティのケースはクレードル充電対応とのことで、そのケースも含めてもう少し考えます。
ただ放熱という点ではバンパータイプが良さそうですね。
書込番号:15742651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケチャッピーさん
トリニティーのケースは私も使い分けとして購入を考えていたんですが、下記スレで入らないとの報告もありますので、悩んでます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15726551/
書込番号:15742834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
こんにちは。
結局、ラスタバナナのバンパーを注文しました。
肝心のSO-02Eはまだ手元に無いんですが…^^;
ありがとうございます。
書込番号:15754364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ご紹介のカバー私も目をつけていて買ってみたのですが、
クレードルにさすにはかなり強い力で押しこまないとだめで、カバーがミシミシいってこわいので、
結局適合するのは今ないと言っていいと思います・・・
うまく押し込めば確かにクレードルにかばーつけたまま充電できるので、「対応している」といっていいとはおもうんですけどね・・・
ちょっとこれは・・・ってかんじです。
書込番号:15755042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みが遅くなりましたが、
とんぴちさんと同じとラスタバナナを購入して装着しました。
どうやら初期不良もなく、液晶保護シートも届いたので、貼り付け。
(耐衝撃の光沢タイプは指紋が目立ちますね)
おかげさまで、快適です。
そのうち充電端子のところに穴開けて装着状態で充電できる装置を作成予定です。
書込番号:15782321
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
MNPだと発売したばかりなのに投売り状態ですからね。
書込番号:15774358
4点

MNPのおかげで白ロムがすぐ値下がりするんですね。
白ロム市場にはMNPが必要ですね。
書込番号:15774461
3点

転売する人がそれだけ多いって事ですね、私もMNPで月末購入しますが転売せずに、そのまま愛機とする予定です、MNP優遇の状況が変わらない以上転売する人数や個数も増加するでしょうし。
長期利用ユーザーにもそれなりに還元して欲しいもんです。
書込番号:15774483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

各社とも既存利用者や長期利用者なんて優遇する気など
全く無いから困り者です。
しいて言えば、ドコモはまだ長期利用者や既存利用者に対しては
優遇しているほうかとは思います。
例えば、ご愛顧割や家族セット割などなど。
今は改悪まっしぐらのauが一番冷たいような気がします。
書込番号:15774535
3点

確かにMNP優遇は、半端ないでね。私もMNPで買いましたがキャッシュバッ40000円+カムバッククーポン10500円で購入しました。
来月は更にキャッシュバック増額の噂もありますね。
月サポも高額だし、ドコモ儲かるのかな?
書込番号:15774537
2点

SO-02Eを買うにしても、
機種変更だと8万円近い端末代を支払った上で維持費は月額5000-6000円程度、
MNPだと端末代が4〜5万円値引きされるわ維持費も機種変より総額4万円ほど安いわで至れり尽くせりですよね。
同じキャリアを使い続けるのがアホみたいです。
書込番号:15774598
9点

私は、MNP63000円引きとカムバック割クーポンで購入予定です、MNP52500引きになるかもしれませんが、来月に入ったらもっといい案件があるかもしれないですが、在庫がもしなかった場合や来月忙しいので早めに今月末にする予定です、来月に、なったら一括0円なんてのもあるかもしれませんね。
結局MNPを増額して顧客が増えても、既存ユーザーに不親切な状態だと、更新時期にまた別のキャリアに移って顧客が減る…要は悪循環の繰り返しみたいに思えます、そういう状況を利用して転売は更に増えるでしょうね。
長期利用者に対するサービスを考え直せば、何かしら変わるかもしれません、MNPばかりを優遇する現状では転売屋は暗躍しまくる、長期利用者は高いお金を払わされる、サービスの原点が何か、間違ってます、あくまで個人的意見ですが。
書込番号:15774666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

来月でどれくらいが相場になりそうと予測されますか?
Zとノート2で悩んでます。
今docomo持ちなんで白ロム購入も一つの方法として有効かなと考えてるのですが。
余りのmnp優遇に、一旦auかSoftBankに転出して1週間くらいで戻ってこようか(笑)なんて考えてしまいました。
違約金2回と手数料払ってもビックとかならキャッシュバックもあり3万円以上お安くなりそうと思うのですが、そこまでされた方っていらっしゃいますか?
書込番号:15776200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LTRA Pleasurさん
http://aucfan.com/search1/q-SO.2d02E.20.bf.b7.c9.ca/s-ya/
来月なら5万円台か、ギリギリ4万円台行くか行かないかでしょうね。
新生活シーズンでもありますし、少し下がり難いかと。
MNPで違約金二回払うなら、プリモバイルの方がお得です。
ざっと計算してみましたので良ければ参考にどうぞ。2013/02/14 13:04 [15763383]です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15752914/#tab
書込番号:15776224
1点

ULTRA Pleasurさん、初めまして。
MNPですが地区によって差があります、私も約1ヶ月リサーチを続けて買う地区と店を決めました、ただ欲しい色がないので、来週最後のあがきをその地区でやろうと思います。
まぐたろうさん。
初めまして、おはようございます、レスはちょくちょく拝見してました、宜しくお願いします。
まぐたろうさんの言われる通りプリモバを1回線寝かしてMNP弾として使うのが一番リスク少なくていいと思います、私も来月に契約して寝かしておこうか考えていた所です。
書込番号:15776384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません記載忘れです。
オクの相場は現在50000代でしょうか、現在でも地区によってはdocomoは新機種も、MNP投げ売り状態なんで通常の場合よりは早く下がるかと勝手に判断しています。
年度末が終わって、MNPキャッシュバックが小さくなったりすると、相場は動かないような気がします、でも白ROMだと全損や水濡れ反応でたら終わりになるんで怖いです。
書込番号:15776425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早いお返事ありがとうございます。
早速ざっとではありますが拝見させて頂きました。
mnp用にということですね。
一瞬、電話番号が変わるのでは?と思いましたが、今はパケット定額プランの安いものがあるので、月々サポート適応を維持して3円運用が可能なんですね。
今もマイクロsimカードなので差し替えで利用可能…という理解でよろしいでしょうか?
3月でもそのくらいの金額予想ですか、もう少し期待(笑)してるんですけどね〜。
ノート2の白ロムも数が余り出回っていないのか結構なお値段です。
今の時期だとmnp用に他社の契約を行ってという方がお得ですね。
実はつい先日娘がZをビックさんで購入しまして、キッズを私名義で同時契約したところなんです。
3円での運用が色々と使える事に少々驚いています。
Zかノート2か準備を進めつつ悩みたいと思います。
お知恵を拝借ありがとうございます。
書込番号:15776445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXYの場合は、S3αを、優先消化するみたいで、地区によっては、一括0円が現在でもあるみたいです、note2は私的予想では。あんまり動かないと思います。
現在は前レスのように地区によりdocomoが投げ売りしてるので転売しても値段を下げざるをえないのかもしれません。←あくまで私的予想です
私自身、転売はしませんのでレートに関しては関係ないですが。
書込番号:15776484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
私としては違約金の値上げや、プリモバイルがMNP禁止の対象にならないことを願うばかりです。
かなり多いみたいですので。
書込番号:15777526
0点

まぐたろうさん。
私も実際どうするかは決めてはいませんが同じ思いです、でも転売屋さんのアイテムにもなっているのも事実でしょうし、私は半年前に2回線あるdocomo回線のうち1回線をauにMNPしましたが、auの電波が、今一つなのと通信が不安定【夜は殆ど通信ができなくなる】なのでauのアンテナ調査の方にも来て貰いましたが、解決案がないと言われたためdocomoに戻る事にしました、違約金はかかりますが仕方ないです、なので欲しい機種を買うのに良い案件を必死で探し現在に至ります。
端末が高いので、2年事に乗り換えるかプリモバに、してMNP弾にするか思案中です、転売に使うつもりはないです、でもこのままでは生きないお金がだらだら悪循環を繰り返し何もいい事起こらないし、長期ユーザーは蔑ろにされ、潤うのは転売屋さんの懐だけですね。
せめて今の状態であって欲しいですね。
書込番号:15777593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)