端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2013年1月28日 22:28 |
![]() |
120 | 9 | 2013年1月28日 15:38 |
![]() |
49 | 23 | 2013年1月28日 08:55 |
![]() |
8 | 6 | 2013年1月27日 23:07 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2013年1月27日 21:35 |
![]() |
23 | 14 | 2013年1月27日 10:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
デザインに惹かれ、この端末を見に行って来ました。5インチということで、大きいだろうなぁと思って見に行ったのですが、実際に手にとってみると薄さやデザインの影響からかとてもスマートに思え、違和感を感じませんでした。これなら今まで通りに使い回せるような気がしました。
また、1番驚いたことは、軽さでした。強化ガラスを使用していると聞いていたので、重さもそれなりにありそうだと思っていたら、凄く軽いんです!それでいてこの容姿の端末です。めちゃくちゃ欲しくなって帰路につきました。
映像やカメラは他の方がおっしゃるようにとてもキレイでした。
以上です。
書込番号:15681183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいですね、触れて。
近くのdocomo shopに、行ったら、SO-02Eは一度入ってきたら、初期不良で返品したそうで、触れませんでした。
ガッカリしました。
書込番号:15681239
0点

パープル予約しました。女房用ですが・・・
デザイン的にはリンゴのマークを付けたら
iPhone6って感じですね。
(iPhone5とは全然似ていませんが)
ラウンジで触ってきましたが高級感あります。
飛び出た電源スイッチは使いやすいですね。
ただ白以外は指紋ベタベタになります。
画面はさすがに綺麗です。
性能的にはもはや何も問題ないと思います。
ただROMは64とは言わないけど32は欲しいですね。
外部メモリが使えるとはいえアクセススピードは段違いですから。
カメラ最高に綺麗です。
間違いなくコンデジ並です。
カメラ重視される方はこれしかありません。
重さは感じませんが四角いため持ちやすさは
少々持ちづらいかもしれません。
まぁ春モデルではダントツの一番でしょう。
書込番号:15681338
1点

この機種への機種変更を考えていますが、立ち寄ったドコモショップに実機が展示されていたので触ってきました(黒の実機、紫、白のコールドモック)。
第一印象として、やっぱりそれなりに大きいです。私は以前Galaxy Noteを使っていましたので、大きな端末には慣れていると思っていますが、それでもそれなりの大きさを感じます。
一方、すごく軽いです。本当に動作するのか?と思うぐらい。これはお見事です。
動作はサクサクですし、かなりアプリを立ち上げたままでも(気づいたら15個ぐらいアプリを立ち上げてました)きびきびと動いていました。クアッドコアとRAM搭載量増加のおかげか、アプリの間の切り替えやホーム画面への遷移もほとんどもたつかず、触っていて気持ちよかったです。
色については、もちろん個人の好みでしょうが、黒はもう一つ深みがほしい感じ。白はiPhoneと似たような白で、きれいでした。紫は、もう少し青っぽい紫かと思っていたら、結構な紫でした。個人的には白がベストかな。
ただ、ずっと充電されているショップの展示機の宿命かもしれませんが、そこそこ熱くなっていました。もちろん動作がおかしくなるほどの発熱ではありません。
それと、軽さゆえか、予想外にプラスチッキーな感じを受けてしまいました。両面ガラス、というより、両面アクリル、というのが率直な印象。
また、黒については、前後のガラス面と、側面の金属面の間を埋めるマットな黒の部分があるのですが、ここが安っぽいゴムのコーキング材のように見えてしまい、私個人はやや物欲がしぼみました。
とはいえ、私はiPhone 5を持った時もプラスチッキーだと感じてしまいましたので、iPhone 5を持った感じがお好きな方ならば、Xperia Zでも問題ないのではないかと思います。発売後少し待って、バッテリーの持ちがよく、大きなバグがないようであれば、白を購入しようかと思います。
なお、私が触った実機には、BatteryMixがインストールされていましたが、まさかプリインストールされるのかなぁ・・・
書込番号:15684692
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主へ
こんな駄スレ、立てるなよ。
クチコミでもないし有益な情報でもない!
早急に削除せぇや!!
書込番号:15678438
3点

なんでそんな書き込み(言い方)するんだろう・・・。
地域とか書いてないから何処なの!?ってなるかも知らないけど
DSでの入荷は少なめなんだ!家電量販店で予約しよう。って思う人もいるのでは??
あ、ちなみに僕は22日夜に大阪市内のDSにパープルとブラックのどちらにしようかな♪って
迷いながら予約しにいったら、パープルは1台のみの入荷で既に予約入ってるので発売日にお渡しできません。
って言われたからブラックにしました。
パープルは入荷少ないのかな?
書込番号:15678490
24点

いい情報じゃないですか?
品薄だって不安もあるし。
人それぞれかな。
書込番号:15678623 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

DSは入荷数少ないところが多いですからね。
ヨドバシカメラなど大手家電量販店なら3桁の入荷数はあるんですけどね(^^;)
書込番号:15678759 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も、良いスレだと思いますよ。 DSの入荷数の少なさが分かります。
書込番号:15678940
12点

情報の追記です。
場所は神奈川県横浜市旭区です。
>豊後とり天さん
偉そうですね。まさかそんな罵倒されるとは思いませんでした。
では貴方の言うクチコミとは何ですか?
書込番号:15679915
17点

私は北海道厚岸町のDSと釧路市のヤマダ電機でパープルをそれぞれ1番で予約しています。
入荷台数は不明と言われましたが、田舎では手に入りやすそうですね。
近くの方は、こういう情報は参考になるかと思いますよ。
書込番号:15680307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

色何にしますか?スレよりは役に立つのはたしか
書込番号:15682270 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いんじゃないすか入荷数情報も,色の好みも。
(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:15682842 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先ほどスマートフォンラウンジで触ってきました。 人も多かったので軽くしか触れませんでしたが(汗)
まず印象としては大きいですね。
デザインが角張っているため、手の小さい方や女性の方は、若干持ちにくいかなという印象でした。
片手操作は厳しいかもしれません。
色はパープルが綺麗ですね。
派手さはない印象でしたので、しっくりくる感じです。
光加減にもよるかもしれませんが。
操作感は何度もスクロールさせたりしましたが、動きは引っかかりもなく滑らかでしたので良いですね。
一番優れていると感じたのはフルHD画面です。
鮮明で非常に見やすいです。
今までによく見られたXperia特有の黄ばみもなく、白がはっきりわかりました。
気になる点は予想はしていましたが、ガラスコーティング の為指紋が目立ちますね。
私の印象ではホワイトが一番目立ちました。
ただ黒もパープルもやはり目立ちます。
あとは多くの人が触っていることもありますが、他の春モデルの機種と比べても、背面の上部が結構熱かったですね。
それと早くも一台が壊れていたのか電源起動せずの状態で した。
あくまでも個人的な感想ですので、人によっては違う印象もあるかと思いますので、ご参考までに。
書込番号:15655992 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

時間帯によるんでしょうね。
自分の行った時(15時ごろ)には閑散としていて当然ですが発熱もありませんでしたね。
触りまくれば発熱もするんでしょうけど、あまり気にはなりませんでした。
それに大きいというより薄いという感想ですね。
全体のバランスも悪くない。
バッテリーが取り外せないのは気になりましたが、端末の質感が高く物欲に火が付いたのでその足で量販に行って予約しました。
書込番号:15656118
2点

話を聞いて更に楽しみになりました!
ありがとうございます!
白の指紋が目立つのは意外ですね。
書込番号:15656152
1点

FT86好きさん
こちらは19時前でしたから仕事帰りに寄っている人が多かったですね。
確かにバッテリーの取外し不可は個人的には残念です。
容量は多いですが、5インチのフルHDがどう影響するかでしょうか。
全体的には春モデルの中では一番良いと思いました。
楽しみではありますね。
書込番号:15656173
3点

ネコキューブさん
ガラスコーティングですので指紋はべったりつく感じですね。
ちょくちょく店員さんが指紋を拭いていたりもしてたので、たまたま白を拭いていないタイミングだったのかもしれませんね。
書込番号:15656189
3点

問い合わせはダントツに多いみたいですし売れるでしょうね。
指紋については光の加減もあるんでしょうし何とも言えませんが、早めに予約しないと当日購入は難しそうな感じですね。
供給量はF-05Dなどと比べたら多目のようですけど。
書込番号:15656205
1点

とんぴちさん、実機見られたんですね、うらやましいです(^^
液晶の色味は、やっと白が白く表示されるようになったんですかね。
私が店員してた頃の話ではありますが、液晶の色味は個体差でバラバラだったことから
これは、どれを掴むかは運だなぁと、、。
この問題が解消されていれば、尚更欲しくなってきました!
気になって情報収集しているのですが、なんか液晶の色味調整の機能?も
ついているとか(確認とれていないです)
また、分かったことがありましたらいろいろと教えて下さい。
そうそう、意外にも白が一番指紋が目立つんですね、、。
やっぱり実機見ないと分からないものですね(^^;
書込番号:15656211
1点

XperiaZが春モデルでは目玉になるでしょう。
2月9日発売日に手に入れるとなれば、明日には予約しないと厳しいでしょうね。
ただ今回ドコモの春モデルは2月発売が多く、3月商戦にかけているような感じですから、2月は駄目かもしれませんが、3月には潤沢に購入できるようになるかもしれないですね。
書込番号:15656220
2点

様子見して3月始めに購入しようと思っていますが、
その時の流通状況が不安です。多分大丈夫ですよね。
書込番号:15656259
1点

とんぴちさん。
レポートありがとうこざいました、私も3月組なんで、夏モデルみたいに在庫薄にならなければいきんですが。
私は、スマホラウンジには行かないようにします、行ったら即欲しくなるんで(笑)
書込番号:15656298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Hot Panasonicさん
画面はどの色も触ってきましたが、これといって違いはなかったですので大丈夫ではないでしょうか。
>液晶の色味調整の機能?もついているとか(確認とれていないです)
確かに情報がありましたね。
じっくりは触れなかったので、また時間があるときに確認してみます。
ネコキューブさん
どのようになるかはわかりませんが、3月が一番売れ時ですからそこで在庫切れで販売出来ないとなるのはどこもにとっても痛手でしょうから在庫は結構発注しているのではないでしょうか。
あさぴ〜 auさん
見たら欲しくなりますね。
私も本当に予約しようかなと考えました(笑)
仕事の帰り道にスマートフォンラウンジがあるので、時間があればちょくちょく触って考えます。
指紋はあくまでも私個人の意見ですので、参考レベルということで。
書込番号:15656381
3点

私もラウンジで触って、早速ヨドバシ梅田で予約して来ました。
パープルが人気のようですが、私は黒を選択です。
確かにガラスのためどの色も指紋は目立つのは気になりましたが
デザインとフルHDの液晶の綺麗さに惹かれて、機種変を決意してしまいました。
ヨドバシでは本日から予約受付しているようです。
発売日にお渡し可能とのことなので、今からとても楽しみです。
書込番号:15656407
1点

私も触ってきました。
今までのアークデザインを捨ててiPhone4(S)ライクなデザインは実機を触って賛否両論でしょうね。
今までのXperia端末と違って角が角張っているので、手の小さい方が長い間持っているとその角で手が痛くなってくるかも知れませんね。
筐体が大きくなってもワンセグアンテナは相変わらず外付けですね(^_^;
書込番号:15656422
3点

>>とんぴちさん
そうですね。ドコモの商業手腕を信じて3月まで待ってみます。
書込番号:15656435
4点

蟻輔さん
実機触られたんですね。
フルHDはやはり綺麗ですね。
早くも予約もされたんですね。
ヨドバシカメラは入荷数は結構あるでしょうね。
おびいさん
確かに角張ったデザインは、人によって持ちにくいとなる可能性もあるでしょうね。
個人的にhワンセグは観ないので必要ないのですが、内臓アンテナの方が良いですね。
あとXperia Tablet Zも軽くて良かったと感じています。
書込番号:15656493
2点

サイズで言えば手に持った感じ私が今使っているL-01Eとそう変わらない感じでした。
気になったのはスマートフォンラウンジ梅田にあったXperia Zは充電部以外は全て蓋が外せないようテーピングしてありました。
ただ、1台だけ音楽が聴ける端末にはテーピングがしてなかったんですけど、その端末のSIMスロットの蓋がしっかり閉まらず浮いていました。
私が行ったのは夕方ですけど展示して1日目で既にこの状態はちょっと…ですね。
ラウンジの方は「まだ製品版ではないので…」と慌てて直そうとしていましたけど、直らなかったですね(^_^;
書込番号:15656586
2点

ラウンジの方は「とうとうXperiaにもタスクの一括終了が出来るようになりました。」とアピールしていましたけど、RAMが2GBもあるのにGALAXY S III(α)やL-01Eには搭載されているRAMマネージャーが搭載されていないのは残念です。
流石にXperia Zです。
既に専用ケースも展示してありました。
書込番号:15656620
2点

そう言えば確かにテープ貼ってましたね。
私は夜19時前に行きましたが、tabletの横に展示してあった一台(ブラック)が電源入らず状態でした。
今回は発売日が来月9日の予定ですから、あまり不具合の修正などをする時間はないのかもしれませんね。
このあたりどうなるかでしょうね。
それでも触った中では一番良かったですね。
書込番号:15656630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去、Xperia端末は色々と(ソフトよりもハード側に)問題がありましたからね。
あと、Xperiaのホーム画面へのアプリやウイジェットの貼り方がL-01Eのそれと殆ど同じなのはちょっと驚きでした。
書込番号:15656825
2点

DSにて触る機会があったので報告までに
皆様おっしゃる通り指紋がかなり目立ってましたね。
ちなみに冷モック3色分とホットモックの黒の計4台を見せて頂きましたが、体感ですと冷モックよりホットモックの方が多少指紋が目立たないようにはなってました。(全機種のときも感じましたが…)
ちなみにホットモックは初期不良なのか電源が入れず操作することができず。明日予約に行くのでもし可能でしたら色々と試してみたいと思います。
グローバルモデルと違い、スタミナモードとキャリブレーティングが削除されているとの情報もありましたので色々確認して来たいと思います。
書込番号:15657459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mcgradyさん
返信有難うございます。
>ちなみにホットモックは初期不良なのか電源が入れず操作することができず。
大阪のスマートフォンラウンジでも1台電源が入らない状態でした。
このあたりは発売までに改善されると良いですね。
また触った感想お待ちしています。
書込番号:15657548
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia ZのディスプレイはFHD(1920×1080)で5inchなので、
画素密度は440dpiです。
Xperia AXとGALAXY Note IIの総画素数は同じHD(1280×720)ですが、
ディスプレイのサイズは前者が4.3inch、後者が5.5inchなので、
画素密度は、Xperia AXが341dpiでGALAXY Note IIが267dpiと開きがあります。
267dpiだとドットが割とはっきり視認できますが、341dpiだとディスプレイに
目を近づけてよくよく見ないと視認できません。440dpiだと全く視認できません。
印刷物でもそうですが、350dpiくらいの精細さがあれば十分なんですよね。
スマホは画面に顔を近づけて操作なんてしませんし、その限りでは
350dpiも440dpi変わりありません。人間の目が差を認識できないんですから。
だからFHD(1920×1080)なら6inchのサイズがベストだと思います。(367dpi)
もちろん大きさや使い勝手を考慮せず解像度だけを考えればの話ですが。
今回はXperia Zを購入予定ですが、2年後はFHD(1920×1080)6inch(367dpi)くらいの
スマホが出てたらなあなんて思ってます。それだけの話です。
参考:dpi計算機http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm
1点

6インチのスマホ…。
最早万人向けではないですね…。
個人的には画面サイズの拡大は
5インチで終わりにして欲しいです。
書込番号:15676689
3点

では超コンパクトで全部入りのタブレットと考えてみてはどうでしょう?
ソニーモバイルが6inch級の機種を開発中との噂もあります。
海外でも6inch級のスマホが出始めていますし、コンテンツの拡大とともに
これからスマホ業界は大画面化の傾向になっていくと思います。
もちろん4inchサイズのスマホの需要もありますから、小型機も残るでしょうね。
タブレットとスマホの垣根が無くなり、4〜10inchの幅広いニーズに応える
柔軟な市場になっていくのではないかと予想しています。
書込番号:15676740
0点

ソニーが6インチフルHD?でスマートフォンとタブレットの兼用機(ファブレット?)を開発中との噂、以前あったような気がしますが。
それより7インチフルHDでアンドロイドとPSVITAの兼用機(デュアルOS)のほうがおもしろそうです。ゲームと動画(映像)をVITAOSで動かし、その他をアンドロイドに任せる方式です。
噂は聞きませんが有り得なくはないようにも思えます。
書込番号:15676743
3点

ソニーはゲーム業界でも強いので、スマホもしくはタブレットとゲーム機が
融合した機種が今後出ないとも限りませんね。Xperia PLAYUとか。
書込番号:15676769
0点

文字が小さくなるが広範囲を表示できるのはありがたいことです。
書込番号:15677137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの使い方が携帯電話の使い方からパソコンの使い方に変わってきているので、
画面もパソコン並みの解像度になってきているんですね。
ウェブブラウジングがパソコンのようにできるのは快適ですね。
書込番号:15680539
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

そうですね〜夏にはRAM4Gのモデルが出そうですね。
新型CPUも半年経てば旧型になり、夏に新製品が出れば
「冬にはもっといいものが」となり、冬に新製品が出れば
「春には…」とイタチゴッコなので、欲しい時が買い時だと思いますw
書込番号:15664999
12点

もちろんハイスペックな端末は出てくる可能性もあるでしょうね。
ただいくらハイスペックでもトータルバランスが悪ければ意味ないですからね。
個人的にはスペックは春モデルでも十分なくらいです。
ここからCPU、ROM、RAMなどスペックアップしていくと端末代が10万近くなる可能性もなきにしもあらずですしね。
月々サポートもありますが、一括で購入するには厳しい金額になってきました。
家なんか家族4人スマホなので、一斉に機種変更とならば30万近くなりますし(^^;)
スペックも大事ですが、もう少しコストダウンの努力もしてほしいですね。
書込番号:15665102 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個人的にはスペックはいいと思うのですが、大きさが…。
ちょっと大きすぎて持ちにくい印象を受けました。
このスペックでAX位の大きさが希望です。
書込番号:15665109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どーも
〉ネコキューブさん、確かにそうなんですよね。たちまち性能がよくなりますからね。ただ、私は、最低このぐらいの性能になるまでは買わないと決めていたので、また半年まつと思うとちょっと残念です。
〉とんぴちさん、そうですね。確かに、今の値段でも高いですからこれ以上あがるのもきついかもしれませんね。まぁ、スペック表だけいいものでは困りますが、日本メーカーにはそうならないように期待しています。
〉ken+さん、5インチくらいになると、片手は難しくなりますが、操作はしやすくなるでしょうね。しかし、持ち運びには不便ではあるかもしれませんね。携帯性を重視される方も多いでしょうから、小型でこのスペックのものがあったら、売れるかもしれませんね。
書込番号:15665326
1点

スペックより、安定性、自分に合った機能、UIだと思いますけどね、デュアル以降の機種なら
どんなスペックもトラブってりゃ、低速よりどうしようもない。
旧機種の完成度も上げてないのに、おざなりで新機種ラッシュはなんだかなあと思います
マックス性能より、普段使いの安定性、自分はこれ重視します
容量とかで色々回避や快適はありますが、容量でごまかしてるなら嫌だなあ
前記にもありますが、スペックだけみるとエンドレスですよ^^;
あんまり待ってると、3.9世代も整わないうち、第4世代とか言ってきますよ
それに、フラッシュやらの問題あるし、整ってない先行も困った問題もあります
書込番号:15667239
3点

液晶の解像度は一旦ここが節目でしょう。
年内は同じ解像度で小型化したモデルはあるかもしれませんが悔しい思いをすることはなさそうですね。
それに薄さやデザインは気に入ってるので欲しいです。
ただみなさんの言われるように値段が高いですね!!
日本独自仕様&ドコモのぼったくりのせいでしょう。
グローバルモデルは5万円代前半でしょうからこちらも選べたらいいのに。
ドコモ謹製アプリは使いにくいから要らないですし。。。
書込番号:15673546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もはや、値段も性能も廉価なノートPC以上ですね。
これ以上の性能が必要なアプリって何があるんでしょうか、今はなくても数年後にはでて来るのかな?
書込番号:15679978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
有楽町ラウンジにて
配布してました
簡単なアンケートを
タブレットで書き込みゲット
新規と機種変の2種類ありました
※横淀で22日黒予約300番台
今は700番台を越えてるそうです
因みにスタッフの話しではスタートは300からとのこと
5点

おお! コレは是非とも獲得したいクーポン券ですね。
特別展示会は27日まで。これまでに行かねば。
全国のドコモ取扱店で利用可能とのこと、
ヨドバシカメラでも使えたらいいなぁ。
書込番号:15663891
1点

これはいただき♪ ですね^^
コメントありがとうございます!
やったー♪♪
書込番号:15664698
1点

いただきトラベラーさん
いえいえ、まったく気にしていませんので、というかむしろ意図的に略されたのかと思っていました(笑)
ともあれ、スレ主さん!いただきトラベラーさん! 貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:15664766
1点

これは27日までやってるんですかね?
それとも枚数配布したらおしまいなのかな?
端末代バカにならないんで使える割引は欲しいですよねー。
まぁ、実機も触れるから日曜にでも行ってみるか。
書込番号:15666716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日、是が非でも行ってみなければ〜〜情報、感謝です!
書込番号:15666748
1点

情報ありがとうございます。
機種変更するか悩んでますが、クーポン券はゲットしました。
書込番号:15668468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど有楽町のラウンジにいってきましたが、新規購入用のクーポンは配布が終了していました。
機種変更用はまだ配布してました。
書込番号:15668522
2点

福岡のスマホラウンジで、機種変用のクーポンもらいました!!
新規の方は、わかりません。
書込番号:15668592
2点

有楽町ラウンジ行ってきました。
機種変クーポンはまだまだ貰えそうでしたよ!
ただ帰宅時間帯だったからか、列出来てましたけど(笑)
書込番号:15670089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日昼過ぎに有楽町のラウンジに行って来ました。
比較的空いていたように思います。
機種変のクーポンも無事GET出来ました。
書込番号:15672854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨夜ダメ元で有楽町を覗いてみましたけど、まだ大丈夫でした。
お得に購入できるのは、最近の本体価格が高いこのご時世にとても有りがたいです。
書込番号:15676978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)