Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1の実機レビュー

2013/09/14 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

ブロガー向けイベントのXperia Z1実機レポートです。
http://docomo.publog.jp/archives/31671602.html

かなり大型ですが、充電用のスタンドといいスタミナモードといい、進化したポイントは多そうですね。

書込番号:16582740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/14 08:25(1年以上前)

銀座ソニービルで、一足早くグローバル版で試す価値はアリかも知れませんね。
日本版は、ガラケー機能は間違いなく載せてくるでしょうから、重さがこれ以上増えなければ
良いんですが…。(苦笑)

書込番号:16583264

ナイスクチコミ!4


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/14 09:53(1年以上前)

Z1でフルセグ対応なのかだけが気になる。
どうせなら国内版の仕様のおもらしがあったらいいのにな。

書込番号:16583601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/14 10:32(1年以上前)

フルセグとS-masterMXを対応して欲しいな〜(^^)

書込番号:16583763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 17:34(1年以上前)

今日銀座のソニービルに行って参りました。
キャップレス防水便利そうですね(^o^)
入口すぐの所で水没体験しちゃいました
アルミフレームがカッコいい
Z1のケースに赤外線穴があったので日本発売確定ですね!!
そして
SmartWatch2を触らせてもらいましたがかなりいい感じです。電源ボタンの竜頭が最高です

書込番号:16585219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 00:02(1年以上前)

たまたま行ったソニービルで触りましたが、デカ過ぎて携帯できない!が第一印象ですね。
こういうのを使う人は二台持ちが常識なんでしょうかね。

書込番号:16587013

ナイスクチコミ!5


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/15 10:15(1年以上前)

まあ男性ユーザー&夏場とかだとポケット収納厳しいんで携帯の仕方考える必要ありますね。

首からかける or スマホ用ポーチが必須かな?

書込番号:16588357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 11:59(1年以上前)

大きさは個人の好みなので、3.5型モデルを追加して、大小2サイズ展開した方がニーズに応えられるのではないでしょうか。
アルミ削り出しフレーム+両面ガラスのハード自体はこれまでの日本製品に無い程、美しく素晴らしいものでした。

書込番号:16588824

ナイスクチコミ!5


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/15 13:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z1の箱

付属品。充電ドックはアダプターを換えればUltraでも使用できるみたいです。

充電中の本体と充電ドック

本体の色は紫にしました。

こんにちは。
昨日、仕事で訪れている中国でソニーのお店にふらっと立ち寄った所、Xperia Z1が展示されていました。
展示されているだけで販売はしていないだろと思ったのですが、お店の人に聞いてみると既に販売されているということで、暫く悩んだ後、紫のZ1を購入してしまいました。(汗)
価格は4,999元 (日本円で約8万円)。現在キャンペーン中ということで、ソニー製の5,000mAhの外付けバッテリー(約6,500円相当)がおまけでついてきました。
中国版なのでGoogle Playが入っておらず、アプリのダウンロードは中国版ソニーのアプリストアからのみ行えるようです。
まだまだいろいろ設定含めて試行錯誤中ですが、仕事で中国に来ることがよくあるので、今後は中国ではこのZ1を使用していくつもりです。
動作はとてもスムーズで、プリインストールされている動画サンプルもとても美しく再生され、デザインも高級感があり満足しています。
Zに比べると少し重いので、落としてしまわないか心配です。ケースやアクセサリー類はまだ入荷されていないようなので、暫くは何もつけないで大事に使います。(汗)
既に海外ではZ1の販売が開始されいたので、ご報告まででした。m(_ _)m

書込番号:16589241

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/15 13:56(1年以上前)

カッコいい(*^^*)

早く欲しいなぁ…

書込番号:16589255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 15:33(1年以上前)

やはり、Z1は10月頃発売なんでしょうかね?(^∇^)
iPhone5s回避して、MNPで購入したいですね(^-^)

書込番号:16589568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 16:11(1年以上前)

機種不明

Z1のスタミナモード。強化されたCPUとバッテリーでZとどれだけ異なるかちょっと興味がありますね。
Z(C6603)のスタミナモードONの画を貼っておきます。ご参考までに。

カタログスペックから見る限りでは、同じ5インチなのにデカくて重そう、というのが第一印象。Z1 miniまで待ちかな。

書込番号:16589710

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/15 16:25(1年以上前)

あまり評判の良くないスナドラ800搭載で発熱とバッテリーの消耗が気になるところです。

書込番号:16589769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/15 18:27(1年以上前)

紫かっこいいね(*^ω^*)

見ていたらほしくなってきました!

書込番号:16590292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/15 19:27(1年以上前)

私も、XperiaZ1待っていました。画面サイズが同じなのに、『大きい』と感想がありました。明日にでも触ってソニープラザ見に行ってこようと思っています。(台風や雨が激しかったら止めます…)

書込番号:16590555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 19:21(1年以上前)

機種不明

私も実機を触って来ました。

Xperia Zでダメだった点がしっかり克服されていました。

ベンチマークも測りました。
まさかの結果でしたw

詳しくはブログをご覧ください。

http://s.ameblo.jp/korekaratanosimou/entry-11614408452.html

書込番号:16595650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/16 19:32(1年以上前)

Z1は下の機種の様なデザインになると思っていたので逆に太くなって意外な感じがしています。
http://www.datacider.com/41254.php

ベゼルが太いのはなにか意味があるのでしょうか?
dragon-xzさんの写真を見ると充電用のスタンドとベゼルがピッタリなので、そういうものを意識した設計なのでしょうか?

書込番号:16595688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/16 21:38(1年以上前)

本日雨も止み銀座にあるソニープラザへ行き体験してきました。やはり、処理速度が早いなと感じました。Wi-Fiで動いていたかもしれませんが、いま使用しているZよりアップしていますね。あと、既出かもしれませんが、設定のカスタマイズが出来ることに感動しました。例えば、Wi-Fi機能がいらなければ外すことができるのがいいですね。とにかく、素晴らしいものだと感じたひとときでした…。

書込番号:16596283

ナイスクチコミ!3


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/09/18 08:07(1年以上前)

Z2というネーミングに出来なかった理由があるとおもうんだが。上下幅広いのかっこわるい。Z1→Zという流れならよいのだが。本気機種は来年春モデルかな。

書込番号:16601445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/22 13:34(1年以上前)

dragon-xzsさん
私も中国(在住)で購入を考えておりますが、地方の
の為、まだ店頭にはモックしかありませんでした。購入できた方は羨ましいです。

モックでも質感がUPしており、よい感じでした。
重さは気になりませんでしたが、大きさは現在
使用中のLumia920より若干大きく感じました。
価格は4999RMB.で妥当な様です。

書込番号:16618626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/23 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z1のケースと保護フィルムを入手しました。

このケースをつけたままだとクレードルに入らず。アダプタを取り外してみました。

アダプタを外すと今度は緩すぎて充電できず。厚紙を後ろに挿むと充電できました。

Ultraのように鉛筆がスタイラスにはならないみたいです。

こんばんは。
中国で購入したZ1ですが、やっとZ1用の保護フィルムとケース(中国のNillkin製)を入手することができましたので、追加の写真を掲載させていただきます。
専用ケースはまだ種類が少なく、購入したものではせっかくのよいデザインが隠れてしまいますが、これで安心して持ち出せます(汗)。
写真にもありますが少し工夫すればケースをつけたままクレードルでも充電できました。これも手間がかかりますが、ケースをいちいち取り外したり、ケーブルをつなぐよりは簡単かと思います。
Z1の使い心地ですが、キビキビ動いて快適です。バッテリーは私の予想以上には持つように思います。それでも連続2日使用は無理だと思いますが。。
中国向けのZ1(L39h)なので、日本版とはいろいろ異なる部分があるかもしれませんが、少しでも参考になりましたら幸いです。m(_ _)m

書込番号:16625265

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

標準

auから先に出てきましたね。

2013/10/02 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

auの2013年秋モデルが発表されましたが、Z1が先に出てきましたね。
近々ドコモからも発表されるとは思うのですが、au版も気になりますね。

書込番号:16657593

ナイスクチコミ!0


返信する
090...!さん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/02 15:18(1年以上前)

発表がさきだけど発売はどっちがさきかな。

書込番号:16657606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/10/02 15:25(1年以上前)

docomoの発表会は10日ですね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/10/ntt1010.html?m=1

発売は同じ位になるのではと個人的に思います。

書込番号:16657622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/02 15:32(1年以上前)

ドコモも昨日から開催しているCEATEC JAPANでZ1の実機がてんじされていますので事実の発表はドコモが先かもしれないですね。

書込番号:16657634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/10/02 15:44(1年以上前)

auのZ1は、画面上が「SONY」のロゴになるんですね。

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/617/757/html/z1_b01.jpg.html

書込番号:16657663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 15:50(1年以上前)

auの発売日は、10月下旬となってますね。

うー、迷う。

書込番号:16657673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/10/02 15:51(1年以上前)

猫の気持ちさん

auのロゴは背面の下に小さく印字されていますね。

こちらの方がスッキリしてていいんですけどね。

書込番号:16657676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/10/02 15:53(1年以上前)

猫のきもちさん

名前を漢字にしてしまいました^_^;
すいません。

書込番号:16657680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/10/02 16:00(1年以上前)

とんぴちさん

お気になさらずに。(^^)

やっぱりロゴは、「SONY」のほうがしっくり来ますね。
ドコモと違うカラーバリエーションがあれば、さらによかったのに。

書込番号:16657708

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/10/02 16:01(1年以上前)

auの方がセンスがいい、ってことですね。

書込番号:16657711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/10/02 16:21(1年以上前)

こっちの公式サイトも張っておきますね(^^)v
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/

書込番号:16657757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t645さん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/02 17:00(1年以上前)

価格はいくらぐらいなのでしょうか?

書込番号:16657895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/10/02 17:04(1年以上前)

機種変更で8万円代じゃないですか?
ホワイトかブラック迷うー(汗)

書込番号:16657909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/10/02 17:30(1年以上前)

下のスレ主さんも書いておられるZ1の海外仕様にも興味があります。本気で購入を考えていますが、
一つだけ不安が・・

故障時などの保守はどうするんでしょうか?色々なサイトを見てみると、海外現地法人でしか対応できないとあります。実際購入された方は故障時は廃棄覚悟で購入されているのでしょうか?

書込番号:16657988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/02 18:50(1年以上前)

学割の関係で現在Butterflyを使用しているauからドコモさんに2月に転出する予定ですが、ドコモロゴは避けることは難しいのは残念ですね。
おそらく、スリートップの対象になりそうなので、2月までにMNP一括0円+キャッシュバックになっていることを祈ります

書込番号:16658248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YFC05さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/02 21:03(1年以上前)

スリートップってマスコミが勝手に言ってるだけで、docomoはやるなんて言ってないんですよね、たしか。
しかしiPhoneに販促費をかけてるからAndroid端末はどうなるんですかね。自分もZ1が欲しいので安いに越した事はないんですけどね。

書込番号:16658881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/10/02 21:22(1年以上前)

ロゴのことはいちいち突っ込まんとこう(笑)

パープルは欲しかったけど、カラバリでキャリアの個性分けは欲しかったな。

4thカラーが欲しいところ。

毎度不思議に思ってたんですが、SONYとSBMはそんなに関係が悪いんですかね?

書込番号:16658997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/10/02 21:59(1年以上前)

>ロゴのことはいちいち突っ込まんとこう(笑)

>auのZ1は、画面上が「SONY」のロゴになるんですね。

やっぱりXiドコモロゴより「SONY]ロゴの方が絶対に格好良いですよ。


>毎度不思議に思ってたんですが、SONYとSBMはそんなに関係が悪いんですかね?

15年ほど昔、J-PHONEの時代に一回だけSONYのデジタル端末が発売されましたね。
当時SONYとは少し付き合いがあったのですが、デジタルホン時代からSONYと現Softbankは色々とあったらしいと当時の担当者からも聞いたことがあります。

書込番号:16659207

ナイスクチコミ!1


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/10/02 22:03(1年以上前)

何はともあれ、auユーザーの皆様おめでとうございます。iPhoneとはまた違った素晴らしさがあると思います。選択肢が増えるのはユーザー目線からいいですね。

書込番号:16659228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 22:06(1年以上前)

Xperia Z1 f SO-02F 買いです!(*^^*) コンパクト待ってました!

書込番号:16659248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ142

返信31

お気に入りに追加

標準

予想してた通り

2013/09/30 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:45件
機種不明

Xperia Z1のdocomo版はやっぱりロゴがデカいですね〜
あとはauのZ1がどう出るかですね(´o`;

書込番号:16650868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 20:43(1年以上前)

やっぱり「うちもiPhoneに負けないグローバルブランドなんですけど」とは言えなかったわけか(苦笑)

書込番号:16650893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/30 20:54(1年以上前)

インタビューで語られたツートップ決定要素の一つである「仕切り価格」と並ぶものなんでしょう、きっと。(苦笑

書込番号:16650952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/30 21:02(1年以上前)

ロゴが大きいって何が悪いのですか、?だったら買わなければいいですよ。

書込番号:16650991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:45件

2013/09/30 21:22(1年以上前)

xiの認知度も高くなったのでそろそろ違う場所に配置して欲しいですよね(笑)

書込番号:16651099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2013/09/30 21:38(1年以上前)

少なくともdocomoのXperiaは買いませんよ。

あともう少し言い方変えた方がいいですよ。
相手によっては喧嘩売られたみたいになりますよ。

書込番号:16651193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 21:40(1年以上前)

個人的には嫌いじゃないですが、結構不評ですしねぇ(苦笑)

わざわざグローバル版とレイアウト分ける意味も無いし、auみたいに、リアカバーかサイドモールにさり気なく書いとけば良いんじゃないかな?

書込番号:16651200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/30 21:40(1年以上前)

XPERIAの板のようなデザインにこだわるなら、背面の下部にさりげなくだと良かったんですけど。底面でもいいかな。
私はdocomoロゴは否定はしませんが、かっこよくつけてほしいかな。

書込番号:16651201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/30 21:43(1年以上前)

角ばった端末のイメージに合っていない気がしますね。
丸文字ですからね。

書込番号:16651212

ナイスクチコミ!3


SO-02Eさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/30 21:51(1年以上前)

補足すると、カラーもこだわってほしいかな。黒に白文字よりは黒にガンメタとか。白にグレー文字とか。さりげなくって感じだとキャリアの好感度もアップするんですけど。あくまで個人的な意見ですけど。

書込番号:16651253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/30 22:05(1年以上前)

通常だと思います。iPhoneが特別だけだと思いますが…。

書込番号:16651328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/30 22:08(1年以上前)

僕はあんまり気にならないけどなぁ…

書込番号:16651346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/09/30 22:14(1年以上前)

毎回、この手のネタが出た時、気にする程度で基本気にならないけどね。

この部分に、変な絵柄が入ってたら(ドコモダケとか)気になるけど、、

書込番号:16651387

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/30 22:15(1年以上前)

確かに、docomo xiのロゴは確かに気になりますね…。(苦笑)
私の場合は、むしろZ1 f(SO-02F)の黄色が気になります。

http://static.xperiablog.net/wp-content/uploads/2013/09/Xperia-mini1.jpg

書込番号:16651395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 22:20(1年以上前)

まぁ、私は巨大ロボットの胸のマークぽいあからさま感は好きですけどね。
ビームじゃないけど、いっそイルミで光らせます?

でも、Xiマークを拒否れる治外法権なapple、わざわざXiマークのためにメーカーロゴを引きずり下ろされるSONY

apple>docomo>SONY
こういうヒエラルキー?(泣)

書込番号:16651426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/30 22:23(1年以上前)

Z1 fの画面は4.3インチ、iPhoneと同じ画面サイズでしょうか?やはり、小さいような気がします(個人的な意見ですが)。

書込番号:16651444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/30 22:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16651206/#tab

既出でした。大変失礼致しました。m(__)m

書込番号:16651458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 22:26(1年以上前)

>むしろZ1 f(SO-02F)の黄色が気になります。

おお!良い !ライムグリーン?

ちょいIS12Tを思い出すけど。
こういうスカしたカラバリ用意するところはさすがRay、SXの直系だなぁ。

書込番号:16651460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


090...!さん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/30 22:29(1年以上前)

ロゴなんていつもロゴかないと騒ぎになる保護シート貼ればすむこと。

書込番号:16651484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 22:30(1年以上前)

>既出でした。大変失礼致しました。m(__)m

うん?Z1にフォーカスされたスレだからよいのでは?

書込番号:16651487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/30 22:41(1年以上前)

>ロゴなんていつもロゴかないと騒ぎになる保護シート貼ればすむこと。

あ〜。今回も勇んで報告してくる人いるかな?

書込番号:16651542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ132

返信70

お気に入りに追加

標準

本日発表!?

2013/09/04 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:555件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

噂の『Honami』→ Xperia Z1!!
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z1honamiip58.html

新しいモノには目移りするね^^; とっても良さ気♪ 
   …でもボクはとりあえず現行Zを使うけど^^;;

書込番号:16543246

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/04 10:49(1年以上前)

買います(o^^o)

やっぱりカッコイイです!

書込番号:16543291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/04 12:01(1年以上前)

さらにひとまわり大きく(厚く)なるんですね。

今の(Z)が高く売れそうなら、買い替えもありかな、、、

書込番号:16543487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/04 12:13(1年以上前)

個人的にはSH-09Dくらい液晶画面がぐっと上の方がいい気もしますが、下が開いているので様ですので、バランスとしていいのではないでしょうか。

書込番号:16543519

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/04 12:13(1年以上前)

スナドラ800搭載だけでZから買い替える価値ありです。

あと4ヵ月ほどしたらZ2の発売ですけどね・・・

書込番号:16543521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/04 12:20(1年以上前)

私はZよりZ1のデザインのほうが好み♪
でかさは元から両手もちなので問題なし
完璧です

書込番号:16543543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/04 12:23(1年以上前)

フレームがコンポジットからメタルに変更になったことによる質感向上は大きいですね。

書込番号:16543552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2013/09/04 12:43(1年以上前)

現行『Z』高さ×幅×厚み×重さ=139×71×7.9mm×146g
に対してHonami『Z1』の寸法は =144×74×8.5mm×170g
…てな具合に更にスケールアップ
う〜ん、3mmの幅の拡大が片手操作に影響しそう(゚д゚ ;
バッテリー容量のアップはナイス♪ Z1、やっぱり欲しいナ〜…

この厚みじゃQi・チー(置くだけ充電)には対応してないですね
置くだけ充電…便利なんだけどなァ 

書込番号:16543629

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/04 13:57(1年以上前)

そんな人のためにminiも発売、ってことですね。

書込番号:16543863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/04 14:15(1年以上前)

3000mAhでもバッテリーの持ちはあまり変わらない気がしますね。

最近のARMプロセッサの流れで、省電力を犠牲にしてパフォーマンスの方に重きを置くようになってきてますし。

Snapdragon S4 Pro以降は発熱も大きいですし、Snapdragon 800も発熱を押さえるためにパフォーマンスをあえて下げるようなこともするレベルですからね。

こういうモバイル機器ではパフォーマンスと消費電力の兼ね合いは難しいところですが、今のところ大容量バッテリーの力業でしのぐしかありませんね。

Medfield以降のIntel Atomは、パフォーマンスはARM並の水準ながら低消費電力なってるので、SonyもAtomを使ったら面白そうです

書込番号:16543903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/04 20:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。
やはり大きいですね。とても魅力的ですが、Zでもぎりぎりの大きさなのに、それより大きいとあまり数は出ないと思います。
Zみたいに一定数売ったら完売ですかね。
このデザイン、スペックのままでせめてZくらいの大きさなら良かったのに。

書込番号:16544975

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/04 20:51(1年以上前)

スナドラ800はあまり評判が良くないので、それだけでZから変える価値があるかは疑問ですね。私は、Zでも十分な気がしますからチューニングも良いしね。

書込番号:16545124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/04 21:00(1年以上前)

電池の持ちは向上してるでしょうね。
冬モデルは「3日持つ」がキーワードのようですから。

書込番号:16545169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2013/09/04 21:37(1年以上前)

気になるのはお値段…

IGZOを前面に押し出すシャープAQUOS PHONEとNECのARROWSと並んで"スリートップ"の一角を担うZ1…
「ナットク価格」を期待してもイイのかしらネ?

書込番号:16545324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/04 23:01(1年以上前)

Sony Media AppもAndroid 4.2.2のXperia Z/ZLとほぼ同じのようで、S-Masterも搭載されないので、やはり最も大きなプッシュポイントはカメラですね。

Gレンズ、BIONZエンジン、新UIと、カメラについてはかなり刷新されますし。

バッテリー消費はなぁ、あまり変わらないと思う。

もう、プロセッサのパワーが上がる一方でバッテリー技術のブレイクスルーがない状態ですから、大容量のバッテリーと高性能なプロセッサのイタチごっこ状態です。

Snapdragon S4 Proと600では性能プロセスは省電力のLPでしたが、Snapdragon 800はパフォーマンス重視のHPmの性能プロセスですから。

Tegra 3やExynos 5 Octaのような省電力コアとパフォーマンスコアを分けたヘテロジニアスマルチコアではなく、パフォーマンス重視なKrait400のクアッドコアで、しかも動作クロックが大きく向上してるので、おそらくバッテリー消費は結構多いきいでしょう。

実際、GALAXY S4 LTE-Aでは発熱が大きいようですし。不安ではありますね。

Xperia Z Ultraではそのような話は聞こえてきませんが、Z1はどうなるのだろうか。

私はXperia Z(C6603)なので見送るつもりです。

書込番号:16545742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2013/09/04 23:23(1年以上前)

アタシゃ写真は"カメラ"で撮りたいので"カメラ機能"にはあんまり興味ないデス^^;
それより"テレビ機能"ですが…又、アンテナはZみたく別途付属品ってことになるんだろうなァ

書込番号:16545859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/05 01:03(1年以上前)

重さが170gが気になりますね!
実際に触ってから購入検討

書込番号:16546227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cavite24さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 01:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/05 01:20(1年以上前)

多分日本版はワンセグ/NOTTVアンテナ搭載で重量は若干増えるでしょう。
まあアルミフレームなので仕方ないですね。

どうやら、やはり試作機では発熱はそれなりにあるようで、特にカメラ起動中に発熱が大きくなるようです。

書込番号:16546262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/05 02:41(1年以上前)

液晶が視野角的に残念なようですね。
これは個人の好みに左右されますが、Zと同等の視野角なら残念です。

書込番号:16546339

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/05 05:42(1年以上前)

多少価格に影響しても、液晶の品質アップでお願いしたいです。(ドット抜け等)

書込番号:16546453

ナイスクチコミ!1


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

標準

秋冬モデル

2013/09/25 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:307件

秋冬モデルの情報がそろそろ出始め、Xperia のデザインと安定感でXperia ファンの私ですが、今回のLG G2頑張ってるなーと・・・浮気してしまいそうです。
Z1の優位性ってカメラくらいで、サイズ機能でG2に揺らいでしまいそうです。
SONY もっと頑張ってもらいたい(;_;)

書込番号:16630934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/09/25 14:11(1年以上前)

G2は防水なし、日本仕様はSDスロットなしでしょうか。

http://japanese.engadget.com/2013/09/21/iphone-5s-xperia-z1-galaxy-s4-lg-g2/

この写真だと、iPhoneて意外とでかく感じます。

書込番号:16631123

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/25 14:41(1年以上前)

猫のきもちさんへ
予想ですが、その画像は見栄えを揃えるために拡大してあると思います。
http://matome.naver.jp/odai/2137912376672700701/2137923135231301103

書込番号:16631213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 14:50(1年以上前)

猫のきもちさん
そのようですね。防水、SDスロット対応してないみたいです。しかし、5.2インチでZとサイズほぼ変わらず魅力ですね。
私的には防水で良かったという場面は無かったんで、大画面でコンパクトさにひかれます。
SONY も、非防水でサイズを絞ったらモデル出してくれないかなぁ(^^;

書込番号:16631234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/09/25 15:33(1年以上前)

H.H.Hさん

やはりそうですか。
実際に手にすると、iPhoneは小さく感じますしね。


汚れた正雄さん

防水だと、重く大きくなりがちですしね。
日本メーカーは「非防水=低スペック機=売れない」と思い込んでいる気がします。


何にしましても、秋冬モデルの発表が待ち遠しいです。
私はそのころ、安くなるであろう夏モデルを買うつもりですけど。(^^)

書込番号:16631359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 17:15(1年以上前)

個人的には丸みのボディは好きじゃないのでZ1ですかねえ。
重量が少し気になりますが・・・

書込番号:16631679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/25 18:31(1年以上前)

LGG2頑張ってますか?
LGG2が頑張って見えるならZ1も頑張ってるように見えると思うのですが気のせいでしょうか

スレ主さんのG2頑張ってるな〜ってとこが私は知りたいです。
素直に興味をもっただけで喧嘩を売る気はありません。

書込番号:16631877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/25 19:43(1年以上前)

ここ1年くらいのLGって良機出していると思いますよ。
それ以前の印象は悪いですが。
リンクの4機種並んだ画像見ると、Xperiaに魅かれます。

書込番号:16632150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 19:44(1年以上前)

通販だいすきっさん
私もフラットなZ のフォルム気に入ってますしかし、携帯電話としてはZ が限界かな・・

猫のきもちさん
SONY は、Z から防水強くアピール初めましたが、世界的にどのくらい指示されますかね。

たとえば、ZL があのサイズで厚みはZ より少し増して、裏面ガラスのZフォルムだったなら ZL の方が売れてたんではないかなと、思ったりします。
少し大きくても防水、サイズを削って非防水、並売してくれたらZL 選ぶかな。
個人的な要望何で異論のある方はスルーして下さい。
あと私はXperia ファンですがLG もGproからは良機種だと思いますよ。

書込番号:16632157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/25 21:42(1年以上前)

自分もZ1にはベゼルが狭くなって欲しかったです。
Zのあのデザインはものすごい好みだったので、後は、もう少し細くなれば。。。
と期待していましたが、逆に太くなってしまいました。

ただ、いろんな機能が詰め込まれているので、そのせいなのかなと思いますが、
最近のトレンドは狭ベゼルだと思っていたので、意外でした。

レポートを見ると、意外に持ちやすいとか、あんまり重さを感じないとか書いてあるので、
重心等の工夫がなされているのかな?と期待しています。
早く実機で確認してみたいです。

G2は狭ベゼルにするために、横のボタンを背面にもっていったみたいですね。
それも、使いやすいのかどうか、触ってみないとわからないですね。
持ちやすいことは確かだとは思いますが。

書込番号:16632662

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/25 21:46(1年以上前)

>G2は狭ベゼルにするために、横のボタンを背面にもっていったみたいですね。
パナにそういう機種ありましたが、使いにくかったですね。G2はわかりませんが。

書込番号:16632686

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/09/25 21:47(1年以上前)

僕は、冬春モデルの春モデルを、毎年買ってるのですが、今回は今一情報が厳しいですね、、、

春モデルの情報が少ないのは、SONY社内キャンペーン?で、リークをさせない様にしてるので
その為か?とも思いますが、z1は気になりますが〜〜待ちかな(^_^;)
(z2のささやかな情報が、本当なら確実に待つのですが、、、春は難しいだろうな〜)

書込番号:16632692

ナイスクチコミ!1


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/25 22:00(1年以上前)

SB 9月30日15時から
au 10月2日14時から
冬モデルの発表がありますが、ドコモはまだ決まっていないですよね?
iphoneでそれどころじゃないのかな。。

書込番号:16632740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 22:05(1年以上前)

H.H.Hさん
そうですね。サイドボタンを廃止して、背面に電源とボリュームでスッキリしたフォルムです。 また、ダブルタップでスクリーンオン出来るみたいですね。実機を触ってみないとわかりませんが、Gpro あたりからLG も弄った感触は良く、少し 惹かれ ます。
ま、次機種も 第一候補はXperia ですが、来年のXperia Z ?は5.2インチとの噂もあるのでどうなる事かと(^^;
もう少し携帯性も考慮してほしいです。

書込番号:16632757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 22:16(1年以上前)

ARROWS NXさんは、NX・iphone5sもお持ちですよね。良いものは、良いですよね。
私も余裕があれば、Xperia ・G2・iphone
この3機種 持ちたいですね。
秋冬モデルがで揃えば、実機を触って悩みたいと思います。

書込番号:16632806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/25 22:19(1年以上前)

わかります。
同じ5インチでもベゼルのせいで横幅が2〜4mmくらい違いますからね。
今、S4を使用しているのですが、S4+カバーをした状態よりも更に左右に1mmずつ大きくなるみたいです。

G2は、ソフトキーの配列の入れ替えられるようなので、右に戻るボタンが欲しい自分にとっては、魅力的です。
とは言うものの、デザインはZ1の方が好きなので、デザインをとるかどうなのかという感じですね。

クアルコムがとりあえず、S800止まりで次の予定がまだないので、
冬モデルがいい感じの買い時なのかな?と思っています。

書込番号:16632819

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/25 22:26(1年以上前)

汚れた正雄さん。
本当に良いものは良いですね。自己満足の部分もありますが。
私は特にメーカーに拘りがあるわけでなく、惚れたかどうかで判断してます。スペックもそれほど重視してません。
SO-02Eの次ということで期待は大きいのですが、本体もちょっと大きすぎなのが残念かもです。
でも実物見るまで分かりませんね。

書込番号:16632851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 22:46(1年以上前)

H.H.Hさん
そうですね。キーの配列は数種類あるみたいですね。そういった細かな便利機能いいですよね。
私はこの冬、Z 1・G2触って 心揺さぶられなければ(^^; Z 2待ちかな。

望見者さん
私も、いろいろ揺らぎながら・・・Z 2に期待が大きいかな。

書込番号:16632964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2013/09/25 23:31(1年以上前)

ARROWS NXさん、ありがとうございます。
私はXperia 好きで、去年まで SONY はスペックで周回遅れと良く目にし、歯がゆい思いをしたものですが、いざスペックが追い付いてきたら 他機種も冷静に見れる心境なんですよね。
Xperia 一択立ったんですが、嬉しいやら悩ましいやら・・・です。

書込番号:16633169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/26 10:15(1年以上前)

>>G2は狭ベゼルにするために、横のボタンを背面にもっていったみたいですね。
>パナにそういう機種ありましたが、使いにくかったですね。G2はわかりませんが。

パナの04Dの事ですか?
あれは背面ではなくラウンドエッジに持って行ったから使いにくかったんであって、G2は本当に真裏なので、また違うと思いますよ

位置的には、富士通機の指紋センサと類似なので、人差し指で触れる分には自然かと
(とは言え、指紋センサと違ってボタンサイズが小さそうなので、押しやすさは懸念)

書込番号:16634221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2013/09/26 11:55(1年以上前)

真偽体さん
でしょうね。パナのは確かに押しにくかったですね。G2はNXとおなじ背面中央なんで実機触ってみないとわかりませんね。

SONY は、デザイン的に採用しないと思いますが、ダブルタップでスリープ解除、取り入れて欲しいかな。

書込番号:16634416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

Xperia Z2

2013/09/18 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:65件

http://www.gizmodo.jp/2013/09/xperia_z2_avatar523gbram.html

Z1の発売を控えて、既にZ2の情報まで出てくるとは…
スレ違いでしたらすみません。

書込番号:16601784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/09/18 10:26(1年以上前)

SONYは半年ごとにフラッグシップモデルを発売する考えなんで仕方ないですね、Z1が10月発売だと4月辺りですかねぇ(個人的な予想)

書込番号:16601798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/18 10:29(1年以上前)

IGZO搭載しますかね?

搭載したとしてもSHARP機にはさらに次世代のパネルが搭載されるのでしょうね。

IGZOだけならZ1でもいいかな。

書込番号:16601803

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/18 10:30(1年以上前)

これがandroidの悩ましいところですよね。
今回はZ1がauでも発売されるかもしれないので、
ドコモ→au→ドコモで機種を優先にキャリアを渡り歩くのも有りかもしれないですね。

書込番号:16601804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/09/18 10:36(1年以上前)

Honamiの流出情報で、デジタルアンプ採用等すっかり騙されたので、もうこの手の情報は信用しません。

と言いつつ、Z1 miniは気になりますが……。

書込番号:16601822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/18 11:20(1年以上前)

発表がずれ込む情報も出てきてますね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/xperia-z2ces20143.html?m=1

Z1 miniが春モデルとなれば、こちらは夏モデルあたりになるのではないでしょうかね。

あくまでも予想ですけども。

書込番号:16601945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/18 11:59(1年以上前)

何でもいいから早くz1発売してください

書込番号:16602034

ナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/18 12:00(1年以上前)

そうだそうだ!

書込番号:16602040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/18 12:08(1年以上前)

私も、気持ちは、ほぼ固まりました。

書込番号:16602060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/18 12:22(1年以上前)

もうまたないZ1はやくー!

書込番号:16602099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/18 15:21(1年以上前)

> IGZO搭載しますかね?

ジャパンディスプレイが生産しない限りソニーには搭載されないと思います。

書込番号:16602539

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2013/09/18 15:30(1年以上前)

>ジャパンディスプレイが生産しない限りソニーには搭載されないと思います。

私も同意見です。

トリルミナスとIGZOが共存できる見込みも立っていないでしょう。

IGZOはバッテリー持続性能で優位ですが、それ以外ではトリルミナス液晶の方が優れていませんか?

適当なガセネタにも困りますね。

書込番号:16602556

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/18 22:04(1年以上前)

ところでメモリ3GBって何に使うんでしょうね
スマホでCADでも使うのかな?
CPUが同じだし早く発売されるZ1のほうが魅了があるのですが。

書込番号:16603937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/19 00:54(1年以上前)

4K解像度の動画撮影を快適に使用するには3Gくらい必要なのかもしれませんね。

書込番号:16604718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/09/19 10:21(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/19/news029.html

Z1のカメラかなりキレイに取れるみたいですね。
とりあえずZがくたびれたタイミングで発売されるZシリーズに乗り換えればいいかなぁと。。。

なかなか安くない買い物ですからねぇ。

書込番号:16605722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 17:18(1年以上前)

5.2インチですか。5インチでよかったのに・・・。

書込番号:16631690

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)