Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

この度、「acro HD」から「Xperia Z(以下、Z)」に乗り換えました。

そこで今日、「acro HD」で撮影した写真や動画を、SDカード経由で、「Z」に
コピーしました。
すると、標準搭載のアルバムアプリで見てみたところ、2012年3月に撮影した動画も、
2013年1月に撮影した動画も、「2013年4月」のところに表示されてしまいます。


PCのファイル管理だと、「作成日時、「更新日時」、「アクセス日時」がありますが、
スマホの内部的に、「2013年4月7日」に撮影したようになってしまっており、動画の
作成日情報が消えて、要は【Zに転送した日時が、撮影した日時】になってしまって
おります。

写真や動画の撮影日時を保ったまま、「acro HD」から「Z」へ、ファイルを転送する
方法はないものでしょうか?


ちなみに、最初はDoCoMoの「SDカード バックアップツール」を使いました。

このツールで転送したところ、上記のような状態になったため、今度は、
「ES ファイルエクスプローラ」で、ファイルをコピー・貼付でやってみましたが、
結果は同じでした。


以上、ご助言頂ければ幸いです。

書込番号:15990808

ナイスクチコミ!11


返信する
HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2013/04/08 01:46(1年以上前)

ファイル作成日or変更日を保持したままコピーするという方法ではないですが、
以下、ご参考までに。

QuickPicという画像管理アプリを使用すれば、
Exif情報に格納されている撮影日で、ファイルの変更日を修正することが可能です。
(該当フォルダを選択して表示される画像一覧の状態で、
右上の機能メニューから、[日付の修正]を実行します)

フォルダ単位で格納されている画像について、一括修正されるので、
簡単に対応できるかと思います。

書込番号:15991524

ナイスクチコミ!22


HERO1965さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:80件

2013/04/08 02:05(1年以上前)

補足ですが、
QuickPicでファイル日付さえ変更してしまえば、
その後、標準のアルバムアプリにて、撮影月ごとに表示されるかと思います。

書込番号:15991551

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/08 05:17(1年以上前)

ファイルコピー→タイムスタンプ更新される。
ファイル移動→タイムスタンプそのまま。

これはPC/スマフォに限らずOSの仕様なので
どうにもならないですね。

圧縮解凍アーカイブアプリで実現可能なモノ
を見つけました。
動画、その他のEXIF情報ナシのファイルには
この方法が有効かつ簡単かと思います。

@Zarchiverを起動

A該当フォルダへ移動

Bスパナアイコン→Multi-select(複数選択モード)

Cコピー対象ファイルをタップ→青色表示

D左上のレ点マークで確定(選択モード解除)

Eスパナアイコン→Compress(圧縮)

F形式【7z】のままOKボタンタップ
(【zip】の方が圧縮サイズ小さくなります)

G「フォルダ名.7z」の圧縮ファイル作成完了

※このまま続けて解凍(コピー)するか、
もしくは他のSDカードへ7zファイルをコピー
して、そちらの方で解凍するも良し。

H7zファイルをタップ

IExtract here→現在のフォルダ内に解凍

Extract…→解凍先(コピー先)フォルダ選択
→右上の矢印アイコンをタップで解凍実行


※『ESファイルエクスプローラー』等でzip
ファイルを解凍すると、通常のコピーの場合
と同様に、ファイルの作成日時が現在時刻に
更新されてしまいますので、ご注意を。


『Zarchiver』(フリー版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.zdevs.zarchiver

書込番号:15991685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/08 14:28(1年以上前)

動画まではちょっとわかりませんが、Sony PC Companion 2.1で写真は日付通りに移動できましたよ。

Xperia Zかacro HDからインストールするか下のURLからインストールできますよ。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

書込番号:15992798

ナイスクチコミ!11


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/08 14:30(1年以上前)

書き忘れましたが、バックアップと復元 で移動できます。

書込番号:15992803

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/04/08 17:02(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

私も、PC companionのファイル管理から移動できています。
ただ、以前どなたかが書き込みされていましたが、時間が9時間ズレてますけどf(^_^;

書込番号:15993168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/04/08 21:38(1年以上前)

Windowsでは・・・・・
ファイルをコピーすると、更新日時は元の値が保たれ、作成日時はコピーした日時に変化します。
移動した場合は、更新日時、作成日時ともに元の値が保たれます。
よって、作成日時と更新日時が時系列的に逆転しているようなファイルがあれば、別の所からコピーされたファイルの可能性が高くなります。
ですから、ファイルの作成日時というのはあまり意味のないものと言えます。
-------------------------------
一方Androidは更新日時もコピーした日時にされてしまいます。
-------------------------------
Windows(PC)-AndroidをUSB接続してコピーした場合には・・・・
ファイル転送モードだと、外部SDカード(スロットに刺したもの)しか扱えませんが、更新日時は元の値が保持されます。
メディア転送モードだと、内部メモリのカード/外部SDカードの両方扱えますが、更新日時はコピーした日時になってしまいます。
よって、元々外部SDカードにあるファイルであれば「ファイル転送モード」のUSB接続でコピーすれば更新日時を保持できます。
しかし、内部メモリのカードについてはこの方法は使えません。(ファイル転送モードが使えない)
-------------------------------
では、どうすれば良いかですが・・・・
内部メモリのカードについては、りゅぅちんさんの書かれているように、書庫ファイルを作成してコピーしてから解凍すれば、更新日時を保持できます。
一度限りであればそれで良いと思いますが、データ損失の防止を含めて考えると、PCにバックアップを取っておきたいところです。
-------------------------------
そこで私が使っている一つの方法を提案します。(PCと無線LANが必須)

1.Android端末のSDカード(内部/外部)をFTPサーバーにして、端末をWi-Fi接続します。
2.PCのFTPクライアントアプリケーションを使って端末→PC(ダウンロード)、PC-端末間(アップロード)をします。

端末→PC(ダウンロード)でバックアップが作れます。(更新日時を保持)
PC-端末間(アップロード)で端末にコピーができます。(更新日時を保持)

Android用Ftpサーバーアプリはこれが良いと思います。
他にもありますがタイムスタンプが9時間(GMT,JSTの関係?)ずれたり、内部メモリが使えなかったり、更新日時を保持できない(MDTMコマンド未対応?)ものがあるのですが、これは問題有りません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.theolivetree.ftpserver&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS50aGVvbGl2ZXRyZWUuZnRwc2VydmVyIl0.

Windows用クライアントアプリケーションはこれが良いと思います。
無料のものならFileZillaが良いと思います。
メニューの「転送」下の「転送したファイルのスタンプを保持」のチェックを入れていないと更新日時が保持されませんので注意が必要です。
希に漢字が化けたりします。
https://filezilla-project.org/

私はGoodsync(ファイル同期)という有料アプリケーション(30日間試用有り)を使っています。
無料のものは漢字が化けたり、更新日時が保持されなかったりするので、色々試してこれに行き着きました。

Goodsync本体はファイル同期アプリケーションです。(30日間試用後は機能に制限がかかります、実質使い物になりませんw)
一度、同期処理の定義登録をすれば、以降は簡単にPC-端末間、PC内のHDD間などのファイルをワンタッチで同期できます。

同梱されているGoodsync Exprolerは名前の通りのファイルエクスプローラです。
ローカルファイルはもとより、FTPサーバーなどを扱うことができます。
Goodsync Exprolerは無料で使い続けられるのかも知れませんが、断定はできません。

Goodsync/Goodsync Exprolerでサーバーへの接続定義をするところで「ftpのMDTMコマンドを使って正確なファイル変更時刻を取得」にチェックを入れないと更新日時が保持されませんので注意が必要です。
http://www.goodsync.com/

自分の経験で書いていますので、間違いがあるかもしれませんがその節はご容赦ください。

書込番号:15994169

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/08 23:03(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

>一度限りであればそれで良いと思いますが、
>データ損失の防止を含めて考えると、PCに
>バックアップを取っておきたいところです。

おそらく誤解されてるようなので。

書庫ファイルは、コピーしたい時にその都度
選択したファイルの「複製」を圧縮パックし
て作成されます。

コピー元のオリジナルファイル自体を圧縮す
るわけではないですし、元の状態に何も変更
は加えられないので、仰るような心配はない
かと思います。

書込番号:15994631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken1roさん
クチコミ投稿数:226件

2013/04/09 14:32(1年以上前)

みなさま、多数のご助言ありがとうございます。

まず大前提として、りゅぅちんさんの言われる、
> ファイルコピー→タイムスタンプ更新される。
> ファイル移動→タイムスタンプそのまま。
というルールが、ポイントだと思いました。

というのも、私はPCでもスマホでも、よほどのことがない限り、「移動」はせず、
「コピー」する習慣があります。万一消えてしまった時や、複数ファイルの
移動途中で動作が止まった時などに、もう一度最初からやり直すことができる
ためです。

スマホの場合、一瞬で内蔵メモリのデータを消失する危険性もあるわけですが、
「コピー」ではなく「移動」を使わないと、タイムスタンプを維持できない
というのは、残念ですけど、仕様として受け入れるしかないわけですね。


その上で、
・「Zarchiver」
・「Sony PC Companion 2.1」
・FTPを使ってダウンロードし、アップロード
この3つの方法があるということが、理解できました。


幸い、明日はスマホをいじり倒す時間ができそうなので、それぞれの方法を試して
みたいと思います。
また進捗等、ご報告させて頂きたいと思います。

まずは、ご助言頂いた諸兄に御礼申し上げます。

書込番号:15996579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバック

2013/04/06 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件

購入時にキャッシュバックが4万円以上つく店舗はありますか?
東京の新宿、渋谷、池袋あたりでご存知の方いませんか?

書込番号:15986154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/06 21:56(1年以上前)

4/2頃に池袋のビックカメラ、ヤマダ電機、駅前の携帯屋はまわってみたものの、キャッシュバックが2万前後でした。
過去にあったカメラのキタムラでのキャッシュバック4万円を上回るものがみつからずでした。

時期的にまつのが良い時期なのか・・。

書込番号:15986191

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/06 22:05(1年以上前)

過去のレスをみていると、質問するべきものではなかったようですね。
板汚し申し訳ございませんでした。

書込番号:15986227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/06 22:41(1年以上前)

3月末に購入したときは、ヤマダのポイント40000円つきましたが、4月になってからはMNPの月々サポートも減り、ヤマダのポイントも20000円になってしまいました。

時期的に今はどこもたいしたことないでしょうねえ

書込番号:15986436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/06 22:50(1年以上前)

スレ主様
3月一杯でしたが、横浜市内のノジマ各店でMNP限定42,000円分ポイントバックが
あり3月中旬に購入しました。xiにねん以外は他にオプションは有りませんでした。
3月末でも例年と違い意外に好条件が出て来なかったので今考えるとかなり
良かったようです。
ご参考まで。

書込番号:15986480

ナイスクチコミ!1


スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/08 00:46(1年以上前)

レスありがとうございます。

池袋店のビックカメラ、ヤマダ電機
再度みまわってみたんですが、値段変わらず。
やはり時期が遅いみたいですね。

3月終わりが購入時期に最適なんですね。
今まであまり気にせず買っていました。

2年後こそは3月に買います・・・(笑

書込番号:15991418

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/08 21:09(1年以上前)

西新宿のキタムラで4万キャッシュバックがありました。
在庫がないとのことで、とりおきをおねがいしました。
4/10(水曜)までのキャンペーンとうたっていました。

書込番号:15994018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードに転送した音楽の視聴方法

2013/04/06 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックのレコーダーからHDDに。
HDDからSDカードにCDを転送しました。
しかし、本体からSDカードの音楽をどうすれば視聴出来るのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15982508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/06 00:33(1年以上前)

WALKMANアプリを起動し、マイミュージックのアルバム等には表示されないのでしょうか。

書込番号:15982541

ナイスクチコミ!2


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 00:42(1年以上前)

何も表示されません。
やっぱりダメなのでしょうか?

書込番号:15982560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/06 00:52(1年以上前)

音楽フィイルの形式はMP3でしょうか。
「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試してください。
また、念のため、「データを消去」を実施後は、端末の再起動も行ってください。

書込番号:15982599

ナイスクチコミ!1


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 01:02(1年以上前)

すみません。
形式、分かりません。

書込番号:15982639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/06 01:07(1年以上前)

入れたフォルダーも、もしかして分からないとか・・・

ファイルコマンダーで、フォルダーを虱潰しに調べて、問題無くあれば
拡張子を確認して下さい。

書込番号:15982656

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/06 01:16(1年以上前)

ファイル形式はともかく、とりあえず、「メディアストレージ」の「データを消去」を試してください。

また、プリインアプリの「ファイルコマンダー」を起動し、「Sdcard1」から保存した音楽ファイルを“mp3”や保存した憶えのある曲名などで検索して探し出し、音楽ファイルをタップして再生できるかも試して下さい。

書込番号:15982676

ナイスクチコミ!1


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 01:38(1年以上前)

「データ消去」しました。

「ファイルタイプがサポートされません」と表示され、ファイル形式も出てきませんでした。

書込番号:15982732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


3977年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/06 01:53(1年以上前)

途中にあるHDDはなに? PC?
何を介してコピーしたのでしょうか?

書込番号:15982756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/06 07:24(1年以上前)

mediaplayerを一度起動して、読み込ませてからWALKMANを起動でも無理でしょうか?

書込番号:15983094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/04/06 07:47(1年以上前)

001172さんはパソコンを持っておられないのですか?
「Media go」というソフトを使ってXperiaに音楽を
転送すれば、一番簡単で確実です。
使い方はMedia goで検索すれば沢山ヒットします。
(^^ゞ

書込番号:15983146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/06 08:24(1年以上前)

nswPlayerを使えば再生できると思います。

書込番号:15983222

ナイスクチコミ!1


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 10:00(1年以上前)

3977年 さん
パナソニックのDMR-BZT800内のHDDに転送しました。
レコーダーからSDカードにも転送出来るため、この方法でしました。

書込番号:15983487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/06 11:04(1年以上前)

DMR-BZT800を使ってSDカードに録音された音楽を聞く場合は

「SD−AUDIO」に対応したプレーヤーでなければ再生出来ない様です。
http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw30/xp10_xw30_xw50_c07_01.html

しかも 現在対応するプレーヤーも限られている様で
http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_7au/bzt900_audio.html

一般に普及している規格とは言い難く このスマホでは非対応なのでは?。

スレ主さんが 「このスマホでCD音楽を聞きた〜い」とお考えなら

パソコンかSDカードに録音が出来るステレオ(ミニコンポ)等を使うのが良いでしょう。

書込番号:15983705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/06 13:25(1年以上前)

PS3を買うって手もありますがね。

しかし、 音楽ファイルだけ抜き出して移動とか出来ないもんですかね?

書込番号:15984225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 15:10(1年以上前)

あふろカテキンさん

アドバイス頂いた通り、行いましたが無理でした。

書込番号:15984538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 15:14(1年以上前)

ノートパソコンがありますが、ネット回線が繋がっていません。
この状況でも、media goからの転送は可能ですか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15984558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 15:16(1年以上前)

nswPlayer アドバイス頂いた通り、行いましたが無理でした。

書込番号:15984563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 15:19(1年以上前)

ヒロG〜さん

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15984569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/06 15:22(1年以上前)

ACテンペストさん

すみませんが、そのような方法はどのようにするのでしょうか?
よろしければ、ご指摘よろしくお願いいたします。

書込番号:15984583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/06 15:43(1年以上前)

ノートパソコンをお持ちなら 

・パソコンに「media go」と言うソフトをインストールして、
・CDの音楽を 一旦パソコンに取り込み、
・パソコンにスマホを接続して、パソコンに保存した音楽をスマホに取り込む。

これで出来ますヨ。

「media goの使い方」は googleで調べれば出てきます。

レコーダーでSDカードに音楽を保存したんですから コレ位は出来るでしょう。

書込番号:15984640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/06 16:06(1年以上前)

mediagoさえインストール出来ていれば、そっちのほうが早いですね。

後々はmediagoをアップデート出来ないと差し障りが出るかもしれませんが、それくらいはテザリングでなんとかできるでしょう。

書込番号:15984704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/04/06 16:10(1年以上前)

パソコンMedia goをインストールする必要があるから、Xperiaでテザリングしてネットにパソコンをつなげば良いと思います。(^^ゞ

書込番号:15984720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/04/06 16:12(1年以上前)

かぶりました。(^^ゞ

書込番号:15984727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/06 17:24(1年以上前)

本スマホの説明書をお読み下さい。

P166〜P168です。

コレを読む限り

・アプリ「media Go」
・ドライバー
は本スマホの中に記録されており、スマホとパソコンが接続されたのを検知して

アプリやドライバーを、スマホからパソコンにインストール出来る様です。
(流石 ソニー・・・よく考えてます)


但し、アプリの更新(バージョンアップ)の有無を確認するため 

ネットの接続が必要となってますが ダメ元でやって見ては如何でしょうか。

書込番号:15985006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 001172さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/19 01:20(1年以上前)

いろいろとアドバイス頂きありがとうございます。
テザリング・mediaGOやってみます!

書込番号:16032715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SHXCの最大認識容量

2013/04/05 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 ちさわさん
クチコミ投稿数:4件

ご質問させていただきます。

この機種の購入で悩んでいるのですが
この機種のmicroSDHX最大認識容量はいくつでしょうか?

64Gの方しか聞いたことなく128Gや256Gのレビューがなかったもので・・・
128Gや256GのmicroSDHXで試された方いますか?

書込番号:15981416

ナイスクチコミ!1


返信する
工房@さん
クチコミ投稿数:19件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/05 20:58(1年以上前)

外部メモリは64GBまでになってますけど認識しないんじゃないですか?

書込番号:15981622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/05 21:20(1年以上前)

試せば使えると思いますけどね。
ダメで最悪FAT32でフォーマットすれば良いでしょうし。

国内では未だ手頃な値段で信用の置ける品が出回って無いかじゃないですか。
並行輸入品は容量偽っているのもあるだろうし。

ところでSDXCですよ。

書込番号:15981723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/05 21:21(1年以上前)

認識するかわかりませんが、逆にそんな大容量を何に使うのか興味がわきました!

書込番号:15981730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/05 21:30(1年以上前)

ん、でも有ればあったが良いとは思いますよ。
動画ガンガン入れて、音楽もWAVEファイルでガンガン入れらますしね。

書込番号:15981779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/06 00:55(1年以上前)

ソースは失念しましたが、SDXC 128GBを認識
出来た記事を見かけました。(FAT32でした)

ただdocomo公式では64GBまでなので、仮に
大勢が使用出来たとしてもスレ主さんも使用
可能かどうかは?です。当然保証はナシです。
こればっかりは実際に装着してみないと分か
らない、といったとこでしょう。

書込番号:15982615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/06 13:15(1年以上前)

そもそもmicroSDXCで128GBや256GBをまず見かけた事が無いのですが?
あっても一般的な価格で手に入らない状況なので、まず情報は出てこないと思います…。

256GBは通常サイズですらなかなか手に入らないので…。

もしお持ちであれば、ドコモショップのホットモックで確認させてもらえるのでお試しあれ。

書込番号:15984187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/06 13:57(1年以上前)

有ってもHDDより容量比で数倍数十倍割高な2〜3万円では現実的な運用ではないですからね。

USBホスト機能もあるわけだし、母艦からデータだけ入れ替えて使うとか、SDを換装する方がよほど経済的にも現実的ですからね。

そういう意味で固定ストレージなわけでは無いのでどうとでもなりますからね。
64GBでも十分ですよ。

もとより非公式なのだから、人柱期待するより自分で確かめてみてはいかが?

書込番号:15984324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/06 17:09(1年以上前)

microSDXCカードで、128GBのものってあります?
最近256GBの普通サイズのものが出てましたが、64GBのものだって、国内メーカーでは出してませんよね(microサイズ)?(/。\)

書込番号:15984939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/04/06 18:19(1年以上前)

>microSD 128/256GB

果たして海のものとも山のものとも判りませんが。

http://japanese.alibaba.com/product-gs/micro-sd-128gb-558182103.html

書込番号:15985272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

gmailアプリ

2013/04/05 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

Gmailアプリでメールが受信できません。

この機種の問題ではないと思いますが
皆さんは正常に受信出来てますか?

書込番号:15981306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/05 19:43(1年以上前)

当然見れますが、唯単に見れませんじゃ解りません。
何を何処まで設定したのか。全然何もしてないのか。
せめて、設定内容とか、どのように使っているのかくらいは書きましょう。

書込番号:15981334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/04/05 19:46(1年以上前)

gmailですから単純にGoogle設定はしていますか?

書込番号:15981340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/05 20:02(1年以上前)

Googleの自動同期がオフになってるだけじゃないのかな。

書込番号:15981404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/05 20:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

勿論googleアカウントの設定もチェックしております。
昨日からメールの同期が不安定になりまして、もしかすると
アプリのアップデート後に不具合でもと思い書き込みさせていただきました。

安易な書き込みをしてしまい大変失礼致しました。

書込番号:15981450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/04/05 20:17(1年以上前)

こんばんは

いくつかお答えください。

・送信はできますか?
・相手は受信できましたか?
・パソコンからGmailは見れますか?

書込番号:15981458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/05 20:52(1年以上前)

新しいフォルダさん

送信は出来ておらず相手も受信していません。

PCからは正常に見られます。
スマホのアカウントの設定を一旦削除しまして、再度ログインを試みましたが
「現在同期に問題が生じている」とのメッセージが出て同期が出来ない状態です。
もう少し様子を見てみますね。

書込番号:15981590

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/05 20:55(1年以上前)

特に問題無いですね、spメールから試しに送っても、受信できないですか?
(自分で確認出来るのが、良い所ですね〜)

出来ない場合は、試し済とは思いますが再起動・同期の「Gmail同期」にチェックがあるか
再度確認して下さい。アカウント全体での同期の確認では無く。

書込番号:15981607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/05 23:22(1年以上前)

Sony Tablet Sで同様の現象でした。Gmailアプリを一度アンインストール(アップデートをアンインストール)すると送受信出来ましたよ。その後、アップデート(更新)すると、その後は問題なく同期しています。
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15982250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/04/06 00:12(1年以上前)

自分も本日の昼間にGoogleアカウントの同期
が一時的に不調になり、自分宛へ試しに送信
したメールが受信出来なかったですね。

先日のgoo、Yahooに続きGoogleにもついに
アタック!?キタ〜!!と懸念しましたが…
しばらくして夕方には復旧してました。
ああいうニュースのあとは、些細なことにも
つい敏感になってしまいがちです^^;

書込番号:15982469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/06 00:44(1年以上前)

望見者さん
RAパパさん
アドバイスありがとうございました。

あれから再起動やアカウント削除→ログインを繰り返し
gmail同期中の状態で数時間放置しましたところ
やっと受信が出来るようになりました。
(こちらの機種ではgmailのアンインストールが
出来ないようで、データの削除をしてからアカウントの削除→再度ログインして
正常な受信が出来るようになりました。)

アドバイス下さった皆様本当にありがとうございました。

書込番号:15982574

ナイスクチコミ!2


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/06 00:59(1年以上前)

りゅうちんさん

>しばらくして夕方には復旧してました。
そうだったんですね〜。同じ様に受信が出来ていなかったとのことで
ちょっと安心しました。
こういうトラブルが多々あるとストレスも溜まりそうですけど(汗)
まずは無事に復旧してよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:15982624

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:15件

標準ブラウザではなく、google Chromeを使用しております

ホーム画面にgoogle検索バー?(アイコン4つ分の細長いやつ)を設置し
検索ワードを入れて、検索すると標準ブラウザが立ち上がってしまいます

既定のブラウザ設定をすればいいと教えていただいたのですが
どうすればgoogle Chromeを既定のブラウザに設定できるのでしょうか?
ブラウザの設定にはそのような項目がありません

もしくは、違う設定方法があるのでしょうか?
google検索バーとgoogle Chromeの両方を使える方法を教えてください

書込番号:15978624

ナイスクチコミ!0


返信する
tweakuniさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/04 23:17(1年以上前)

設定

アプリケーション

すべて

デフォルトのブラウザーの初期設定を解除しとけばよいですよ〜(ノ^^)ノ

その後、
Google検索すれば、
Chromeを選べると思うので、
常にを選んでChrome起動すれば、
Chromeがデフォルトブラウザーになるはずです!

書込番号:15978652

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)