端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 8 | 2013年3月9日 20:34 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月9日 16:34 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年3月9日 12:15 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2013年3月9日 00:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月11日 02:58 |
![]() |
331 | 26 | 2021年7月21日 04:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
いつもお世話になっております。
この度xperia zを購入したのですが文字の滲みがひどく端末を交換してもらったのですが交換してもらった端末も文字の滲みがあり、何度も端末交換してもらうのも申し訳ない気がするので端末の点検修理に出そうと思っており、点検修理に出された方おられましたら感想などを教えていただきたいと思って書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。
書込番号:15866373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲みがどの程度かわかりませんが自身が納得いかないのであれば申し訳ないとか遠慮せず納得するまで点検、修理してもらえば良いと思います。やはり滲み等、人それぞれの感覚だと思います。
書込番号:15866435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷静な審判員さん
返信ありがとうございます。
確かにおっしゃるように点検に出せばいいのは分かるんですが、点検修理に出した方で改善したかどうか感想を聞きたくて書き込ませてもらいました。
気分を害されたら申し訳ありませんm(__)m
確かにおっしゃるように滲みの感じ方も個人差があると思いますのでショップに行って点検してもらおうと思います。
書込番号:15866644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

60大好きさん 私は全然、気にしてないですよ。
書込番号:15866670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲みなんですが、設定画面が一番わかりやすいと前スレで教わったのですが、交換されてる方はショップで、設定画面を出して見せているのでしょうか?
その他に滲みの問題がある個体はバックが何色で、文字が何色ってあるんですか?
私のは皆様が言われているように、低温時、朝一とか通勤中の車の車内が冷えてる時なんかは、確かに設定画面でスクロールするために画面にタップすると元の白い文字よりも、少し薄紫になり、指を離すと元の白い文字になります。
醜い方は完全に紫文字になるんでしょうか?
設定画面でしか判断はできないんでしょうか?
書込番号:15867096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん申し訳ないのですが、滲みの写真が見たいです。
アップお願い致します。
私のと比べてみたいのです。
書込番号:15867104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Trさん
返信ありがとうございます。
自分は画像のアップの仕方が分かりませんm(__)m
自分の端末も寒い時とか症状が強く現れて黒背景の白文字だと薄紫色に滲んで白背景の文字だと文字が薄くなるのでスクロールしながら文字を読むと目がチカチカして疲れます。
端末交換してもらった時はショップの店員さんにスクロールした時と静止している色を見てもらって交換してもらいました。
端末の温度があがると症状は緩和するんですが文字のぼやけた感じは少しあります。
今まではスクリーンアジャスターでコントラストを20くらい落として使ってましたがやっぱり気になるのでもう一度ショップに相談に行こうと考えてました。
今まで使ってたのが有機ELの初代GALAXYだから液晶との違いで感じるのかも知れないです。
ちなみにショップではSPモードの受信画面のスクロールとヤフーのトップ画面で色が変わるのを確認してもらって交換してもらいました。
書込番号:15867290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲みは多分スクリーンショットでは反映しないと思いますよ。
因みにスクリーンショットの撮影は電源ボタン+音量小ボタン長押しです。
撮影画像はpngという画像形式で保存されます。
これを共有くんなどのアプリをダウンロードしてきて。
撮影したスクリーンショットをトリミング【画像を画面と同じ大きさにする】します。
トリミングしたら共有先を設定します【トリミングしたら画像形式がjpegになります】
口コミ投稿の画面でファイル【トリミングした画像を選択】説明文を入れる事もできます。
画像をアップロードボタンを押して貼りつけ完了です。
書込番号:15869974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ~auさん
丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。
画像を添付する機会がありましたら教えて頂いた方法で添付してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
それと、皆さんが仰るようなに滲みの感じ方は人それぞれだと思いますんで早速ショップに行って見てもらいたいと思います。
皆さん本当にありがとうございましたm(__)m
また、調べても分からない事有りましたら質問させていただきますので宜しくお願い致します。
書込番号:15870570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種を使用して1ヶ月が過ぎようとしているのですか、
つい先日、赤外線で自分の電話番号とメールアドレスを送信しようとしたのですか、やり方が分からなくて困ってしまいました。
自分の電話番号は端末情報から確認は出来るのですが、自分の電話番号以外(メールアドレス・住所・生年月日なと)の登録と送信方法が分かりません。
この機種は登録・送信は出来ないのでしょうか?
書込番号:15865861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ電話帳>マイプロフィール
マイプロフィール自分で編集して、設定ボタンで赤外線選択
書込番号:15865913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ電話帳を起動したら、画面上部のタグで「マイプロフィール」を選択し、編集を行います。
登録を完了したら、画面右上の□が縦に3つ並んだキーをタップし、「赤外線送信」でOKです。
なお、Xperiaの連絡先からは、マイプロフィールの編集や赤外線送信はできません。
書込番号:15866033
1点

早速の回答ありがとうございます。
ドコモ電話帳で出来るのですね。
通常Xperia電話帳を使用してるので気づきませんでした。
出来れば常時使用しているXperia電話帳出来ればありがたいのですが、
しかたないですね。
書込番号:15866311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこちらの機種のユーザーではないので違っていたらすみません。
マイプロフィールの編集は、本体のメニュー→設定の最上部に「プロフィール」もしくは「マイプロフィール」なる項目があって、そこから編集出来ませんでしょうか?私の使用しているSHARP製と富士通製はそうなっています。
書込番号:15869607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

標準でプリインされているものはヘッドホン必須ですね。
アプリで【radiko.jp for Android】をインストールすればラジオも聴けますよ。
お試しください。
書込番号:15864921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準のみでしたか!
早とちりですみません汗
普段は聴きませんが、災害などいざというときにアプリ入れておきます!
ありがとうございました♪
書込番号:15864938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のはラジオチューナーですから、ネットに繋がらない状態でも使えますので、災害とかなら有用な時もありますよ^^
使い分ければいと思います
書込番号:15865191
3点

なるほど…勉強になります。
災害などないほうがもちろんいいですが、スマホなど常に手元にあり有益に使えるならうまく活用したいものです。
ありがとうございました♪
書込番号:15865212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう考えると、災害時などに聞きたい時アンテナがないと宝の持ち腐れってことですね!
残念です。
書込番号:15866596
0点

この機種では、試していませんが(起動すらさせてません)、要らないヘッドフォンの
端子部分と少しコード出したぐらい(5cmぐらい?)で、切断して持ち歩いていました。
arcでしたが、本体から音は出せるので、アンテナとしては問題無いです。
無い場合は100均のヘッドフォン買って、勿体ないけど切ってバックなどに入れてれば
緊急時には、役に立つと思いますよ。
書込番号:15866699
0点

災害時対応を念頭に入れてのラジオとか素晴らしい発想ですね。
被災した友人が言ってましたけど、
災害時に最も必要なのは手動バッテリー充電器らしいです。
バッテリーなんて1日で切れて、その後電源が無いから超困ったとの事ですよ・
書込番号:15868710
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スワイプを使ってロック画面を解除しているのですが、急にできなくなりました。
テーマを変更しても壁紙と同じになってしまいます、すいませんがどうしたらいいですか?
ちなみにパレットUIを使っています。
0点

そうしたら
【設定】から⇒【Xperia】⇒【優先アプリ設定】の順番でタップしていくと
【一括】と【個別】があります。
【個別】のロック画面でXperiaを選択すれば、次回からスワイプでのロック解除が
出来ると思います。
書込番号:15864410
2点

「設定」→「Xperia」→「優先アプリ設定」→「ロック画面」で、「Xperia」に設定してみて下さい。
書込番号:15864413
2点

なか〜たさん、以和貴さんありがとうございます。
付け加えて申し訳ないのですが、クレードルに差し込んだ後に画面が横にならないのがわかりません。
ご教授願います。
書込番号:15864637
0点

ご質問の内容と違っていたら、すみません。
クレードルに差し込んで使用する際に、画面の向きを変更したいということであれば、有料アプリになりますが「Orientation Control」をお試しください。
強制的に画面の向きを変更することができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5jb2luc29mdC5hbmRyb2lkLm9yaWVudGNvbnRyb2wiXQ..
書込番号:15864724
1点

以和貴さんありがとうございます
強制的に横にするアプリがあるとは思いませんでした
充電時のみ横になればと思います。すいませんでした、ありがとうございます。
書込番号:15864752
0点

スレ主様、こんにちは。
アプリを使用しなくても、クレードルで充電の場合、ロック画面はそのままですがホーム画面は横になると思います。
書込番号:15865133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り扱い説明書のどこかに書いてあったと思いますので横になるのは間違いないとは思います。
私のも改めて設定はしていませんが、クレードル充電時には横になります。
ちなみに、画面設定の自動回転にはチェックが入っています。
それ以上の事は、書き込みしておきながら申し訳ございませんが、今調べられないので解れば後でご回答させていただきます。
書込番号:15865332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaホームは、 クレードル充電時に横画面になったと思いますが、docomo Palette UIは横画面にならなかったような気がします。
私も今確認できませんので、帰宅したら試してみます。
書込番号:15865653
2点

スレ主様、すいませんでした。
docomo Palette UIをご使用だったのですよね。
取扱説明書のどこに書いてあったかは見つけられなかったのですが、実際にXperiaホームとdocomo Palette UIでクレードルに置き確認してみました。
以和貴さんの仰る通りXperiaホームではクレードル充電時横画面になりますが、docomo Palette UIでは、横画面になりませんでした。
間違った情報で申し訳ございませんでした。
書込番号:15866286
1点

kariyuさんが既に確認されていますが、念のため私もクレードル充電でのホーム画面の向きを確認してみました。
kariyuさんと同じく、Xperiaホームは横画面になりますが、docomo Palette UIは縦画面のままです。
ガイア707さんの端末だけでのことではなく、みなさん同じですね。
書込番号:15867041
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia acroユーザーです。この機種への機種変を検討しています。
acroのプレーヤーではポッドキャストが音楽ファイルと同様に扱われ、端末での自動更新も対応していないのですが、
Walkmanアプリになってもそこは同じでしょうか?
Androidのポッドキャストアプリはビジュアルも含めた使い勝手がいまいちなものばかりで、
iPhoneのような管理が出来れば非常に有難いのですが。
宜しくお願い致します。
0点

ポッドキャストはポッドキャストでまとめるのは多分、無理だと思います。
アルバム等で分けないと、全ての音源を読み込むと思います。
ポッドキャスト使う場合はiTunesからiPodより、使い勝手がかなりわるいですよ。
全く試行錯誤してないので、もしできたらすいません。
書込番号:15870307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スンスンサムサムさん、有難うございます。
店頭で見てきましたが、アプリ内にPodcastの表記らしきものが無かったので、
やはり扱いは変わらないようですね。
せめてiPhone風のアプリがあれば良いのですが。。。
書込番号:15877278
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ためしにtalkbackというユーザー補助機能を起動したところ、タップ操作がまったくできなくなりました
talkbackの設定中にタップしても何も反応しなくなり、黄色っぽい枠が移動するだけです
そうこうするうちにスリープになりましたが、ロック解除すらできず、何も操作できません
ネットで調べたところ、端末を初期化しないとだめのような書き込みもありましたが、この状態では初期化することもできません
これはもうDSに持ち込むしかないのでしょうか?
困っています、回答よろしくお願いします
37点

電源ボタンと音量大ボタンの同時長押しをしてください。
電池交換不可機種では、強制終了のやり方を把握しないと困りますよ。
書込番号:15861859 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

あさび〜auさん、ありがとうございます
まっさきに電源ボタン+電源ボタン長押しやりましたが、強制終了するだけで、起動後は同じ症状です
こまりました・・・・
書込番号:15861895
18点

間違えました
電源ボタン+電源ボタン長押し→×
電源ボタン+音量ボタン長押し→○
でした
書込番号:15861916
12点

強制終了してもダメなんですか?
初期化も出来ないんですよね、それはショップ持ち込みしかないかもしれませんね、SIMカード抜き差し、再起動ダメなら私ではお役に立てそうにないです。
そのユーザー補助機能ですが、プリインの中に入ってますか?それともどこかからDLされたものですか?私のドロワーにはないので。
書込番号:15861934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

バッテリー切れの可能性はありませんか?
しばらく充電してみてはいかがでしょうか。
付属のオレンジのダミーSIMを挿して電源断
という荒っぽい手段もあるかと思いますが…
(お薦めはしません)
書込番号:15861959 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


電源は入るんですね。失礼いたしました。
書込番号:15861978 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

わたしも先日興味本位で起動したら大変なことになりました。
わたしは、画面の上部から手を開き、上から下に下げると
設定画面が出ることに気づきました。
出てきた画面は押してもだめで、画面を押して右か左に動きました。
30分くらい格闘し解除しました。
参考になれば・・・。
書込番号:15862029
20点

お騒がせしました
自己解決いたしました
talkbakは設定→ユーザー補助の中にある機能ですが、不用意にONにすると特定のアクションを入力しないと動作しない仕組みになっていました
試行錯誤した結果、起動したいアイコンを選択してダブルタップすると起動しました
ロック解除は、2本指で画面の両サイドをなぞると解除できました
ほんとに冷や汗ものでした・・・不用意に起動してしまった方の参考になれば幸いです
書込番号:15862040
67点

スレ主さん。
私はどうやら無効にしていたみたいです、プリインアプリの不具合は凄い困りますが情報としては、有益です。
とりあえず、明日docomoショップに持ち込まれた方がいいですね。
書込番号:15862063 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

連投すいません。
解決されて何よりでした、お役に立てず申し訳なかったです。
書込番号:15862077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いえいえ、あさぴ〜auさんはじめ、みなさま親身になっていただいて大変ありがたかったです
ありがとうございました
書込番号:15862090
6点

そういえば発売前にラウンジで展示初日あったことを思い出しました。
ホットモックをおじさんが触ってて…突然携帯がしゃべり始めてビックリ!
その後、携帯が意味不明な言葉を連呼…そこに店員が通りかかって(汗 おじさんは壊した!と焦って「さわってたら勝手になったのよ…」的なことを何回もいってました。
その後、店員が店員を呼びなんとか復帰を試みていましたが原因がわからず持っていかれ、Zの貴重な紫一台は触らせて貰えず…。残念なことに、結構待ったけど他の機体を再度待つことになりました。
今思えばここの現象の事だったのかと思いました。
あまり使わないアプリだと思うので、解除方法は役に立つ情報かもしれないですね。
書込番号:15862977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決されたようで何よりです。
私は明日機種変更の予定ですが、とても参考になりました。
初期化に関してなのですが、パソコン環境があれば「Sony Mobile Update Survice」を利用することで家庭でも端末を操作せずに簡単に初期化することができます。
もし今後お困りの際はお試しください。
書込番号:15873667
3点

メチャクチャありがたかったです!
もう、どうしようか?と思って、冷や汗かきまくってここにたどり着きました!
助かったです…。
物は試しに…ってやっちゃうとダメっすね!
でも、とっても大切な設定だと思うんで。
書込番号:17552185
5点

Nexsus5がtalkbackを起動して操作できない状態になり、検索してここにたどり着きました。私の場合は、ダメもとでマウスをつないだところ、マウス操作で脱出できました。
書込番号:18480302
7点

実は先日、オークションで落札したスマホが、この機能が有効になったままでして…。
おそらく、出品者は、どーにもこーにもできず、出品してきたのではないかと(-_-;)
ここでお世話になっていたので何とか切り抜けましたが…。
難しい機能です。
書込番号:18480710
4点

自分も今不用意に触ってしまって
かなり焦りました。
変な英語がひたすら流れて
緑の枠出たり操作不能(かなり扱えない)
ロック画面もなかなか解除できず
電源、再起動 強制終了しても電源つけたら
変わらず。
カード抜いてもダメ
なんとかたどり着いた
アプリ系キャッシュ、タスク終了しても
治らず。
解決策は1つ。
またなんとかonにしたとこまでたどり着いて
offにする。一発で治りました!!
書込番号:18816725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マルチタスクボタンから設定を開いて、2本指で下に送り、ユーザー補助→TalkBack→Ofにスライドしたら止まりました。
ロック画面が解除できずに焦ってこちらでお世話になったので、思わず投稿してしまいました。失礼いたしました。
書込番号:19150052
15点

私もTALK BACK設定後、画面操作がまったく効かず、電源も切れない状態でした。
この掲示板で「ダブルタップ」で動いたと情報がありましたので、その通りに実施して助かりました。
◇機種 GALAXY SC-05G
ちなみに、docomoショップにもっていっても解決できませんでしたね。
初期化するしか無いだろうと言われて、焦りました(汗
書込番号:19189816
3点

私も先日その現象が起こりました!
このページ(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k14102229609/word/SOL26)に載っていた解決方法で解決しました。
設定→指2本でスクロール→ユーザー補助→TalkBack機能OFF
お困りの方は試してみてください!
書込番号:19195604
15点

昨日同じ事やらかしました(笑)
とにかく動かしてスイッチまで、たどり着いて
オフ
速攻でオフ
アンインストールしました
視聴覚障害の方以外には、全不要なアプリ
いりません
書込番号:21129782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さきほどトークバックが起動して停止できなくて困ってしまいましが、なんとかグーグルアシスタントを起動し音声検索で方法を見つけ解除できました。
解除方法は「音量ボタンの両方(音量の上げると下げる)を同時長押し」です。
入院中の消灯時間後の病室(大部屋)でスマホが喋りだしとても焦りました(´・ω・`)
書込番号:22385008 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

「キーボードの接続、操作で問題解決!」
私も同じく、Nexus7でTalkback機能を試さんとして、フリーズの罠に嵌まってしまいましたw
皆さまの投稿、特にSimple Thinkingさんの「マウスを使って」が、参考になりました。ありがとうございました。
接続できる規格のマウスは持っていなかったのですが、OTGのキーボードがあったので、接続操作→Talkback offで問題解決です。ちなみに、Clickに代えてキーボードの「Alt+Enter」を使うと良いようです。以上、参考となれば・・
書込番号:22557270
2点

私の場合、画面が固まってしまい、設定を出しても解除するための下の方のユーザー補助までスクロールできず、調べるにも検索の文字入力がデタラメ誤作動になってしまい、別の端末でこのスレにたどり着きました。
固まった画面の両側を両手でこするというのを見て、試しに上下に数回こすったらスクロールに成功。ユーザ補助のとこから無事解除できました。
ありがとうございました。
書込番号:23542993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論は
●二本指で操作すると思い通り動く●
ですね。
始めに、かなり前のスレに返信入れましたことをお詫び致します。
じつは昨日から同内容のことで大変困っていまして、
このスレを立てて頂いていたお陰で、
先ほど私も無事解決することが出来ました。
一言お礼を言わないとと思い、
これ書くためだけに
ユーザー登録してきましたぁ
Talk Backが機能的にどんなものか試して、
ダメなら元に戻って解除すればいいやと思っていたところ、
ONにした瞬間大惨事に!
設定ボタン押すも、スクロールもできなくて Talk Back のところまで行けなくて・・・
何かボタン押す度に早口で喋りかけてくるし。
ほんとストレスで死ぬかと思うぐらい恐ろしい機能でしたわw
という事で
のり883さん、それに回答して下さってた方々、皆様ありがとうございました。
失礼致します。
書込番号:24250269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)