端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年7月9日 23:04 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月6日 14:19 |
![]() |
20 | 20 | 2013年7月18日 23:15 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月30日 16:52 |
![]() |
8 | 5 | 2013年6月30日 08:51 |
![]() |
8 | 11 | 2013年7月2日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ついこの前念願のXperiaZを入手し
前まで使っていたXperia acroの32GのSDを使って
色々アプリを入れいじっていました
そこで、アストロマネージャーを入れ中を見たところ
マイファイルが3つありました。
マイファイル
マイファイル2
マイファイル3
という感じです
フォルダが2つなら内部ストレージとSDカードだとは
思うのですがなぜ3つあるかわかりません
3つフォルダが出るのが正しいのでしょうか?
わかりづらい文章だと思いますがよろしくお願いします。
0点

そもそも、マイファイルと言うのは、何が格納されてるんですか?
僕のZでは、マイファイルと言うのが無いんですが?(見つけられないだけ?)
アプリが、何らかの為に作ってるフォルダー(ファイル)なら、それが分からないと分からない様な気がしますが?
書込番号:16348299
2点

アストロファイルマネージャーのアップデートが本日あり、マイファイルがなくなりました。
アップデート前は、マイファイル、マイファイル2、マイファイル3があり、それぞれ、/mnt/qcks、/storage/sdcard0、/storage/sdcard1にリンクしていたと思います。
/mnt/qcksは、rootを取らないと使用できないので、通常は意味がないと思います。
書込番号:16348773
1点

望見者さん・以和貴さん
ありがとうございます。
望見者さん
マイファイルの中にそれぞれたくさんのフォルダが入っていました。
Windowsのプログラムファイルみたいな感じです(多分)。
以和貴さんのおっしゃった通り本日のアップデートでsdcard0、sdcard1に変わっています。
以和貴さん
おっしゃるとおりでした。
タイミングが良いというか悪いというかお騒がせしてすいません。
書込番号:16349398
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SH-06Dは基本料780円とspモード315円とパケホーダイ0円からの
メールし放題のプランでWi-Fiでしかネット接続せず
3Gは切っています。
10月にGP02のプランが2年で更新となり
解約を考えています
ただ解約するよりmnpでデータプランのドコモを新規契約したほうが
キャッシュバックも多いと思い質問いたしました。
SH-06Dは基本料980円とspモード315円とパケホーダイ400円位❓〜
そしてこちらの機種はデータプラン3980円とspモード315円
Xiセット割なら5500円位で2台持ち出来ます
2点

残念ながらMNPはあくまでも音声回線が対象でありデータ通信契約の場合MNPは有りません
なので音声契約に種別を変更してからMNPをするのですがイーモバイルの場合変更が可能か私は詳しくないので
イーモバイルに問い合わせた方が良いと思います
書込番号:16336044
1点

docomoも新規獲得には必死でしょうから、
docomoショップなど出向いて現状の契約から変更できるプランを提示してもらったほうが求めてる答えがでるとおもいますよ。
ただ、Z在庫希少なのでAを勧められそうですが。
docomoはあまりキャッシュバックなかったような…。
新規もしくは契約変更時にタブレット同時購入とデータプラン加入で1万円ギフトプレゼントとかそんなレベルだったかと。
書込番号:16336271
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

日本とフランスの時差7時間でフランス時間3日10時50分(AM)ですね!
書込番号:16324713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4日の午前6時頃ですか、それなら明日の朝には分かるのか。
書込番号:16325014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に発売されるのか? 疑わしい記事ばかり? でも私は待っています ドコモ信じている?
書込番号:16331858
1点

ドコモは「秋モデルなし」次は「冬モデル」と発表ありました。
書込番号:16332363
0点

でも、Zユーザーとしてはある意味一息つけた心地なのでは?
書込番号:16332703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発表はなかったようですね。
http://juggly.cn/archives/90019.html
9月に持ち越しですね。
秋モデルは発売はないと言ってますが、夏モデルも6月から発売されたのを踏まえると、冬モデルも10月あたりから発売されていくのかもしれませんね。
【Honami】はどのタイミングで発売されるか情報を待ちましょう。
書込番号:16332771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

と言うことは、やはりXperia Z Ultraは10月あたりに発表になる可能性が出てきたんじゃないでしょうか?
書込番号:16333253
0点

auから出るらしい。。。
書込番号:16335994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?Ultraがでしょ?
書込番号:16336841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みたいですね。
大きすぎるかな。
5インチ位がいいのかな。
書込番号:16336957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう、それはトガリさんでした!
SONYはまったく次から次へと。Xperiaファンは大変ですね。
書込番号:16337939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも噂なのでどれが正しいとは言えませんが、現時点ではUltraの発売の噂が大勢ですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/xperia-z-ultravideo.html?m=1
書込番号:16342014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんだ〜
Ultraなら要らないなw
デカ過ぎてスマホとは言えない。
書込番号:16342105
0点

スマホとしての使い方には制約があるのは否め無いですね。
複数台持ちのサブ端末として割り切った使い方を出来る人、或いは正反対の考え方としてスマホ、タブレットどちらの使い方も一台で賄いたい人向けでしょうかね。
まぁ私はtabletZも欲しいですけど、これが出る頃にはS800仕様の新型tabletの情報とか出てるんでしょうね。
書込番号:16342244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はNTTdocomoから発売を期待しています。
書込番号:16342536
0点

高性能カメラが搭載される事だけは確かなようですが
「S-Master MX」についての新たな情報は無く
本当に搭載されるのか怪しくなってきましたね
スマホにどれだけ高性能なカメラが搭載されたとしても
本気で思い出に残そうと思うものは単体のカメラやムービーで撮りたいです
適当なスナップ写真やブログ用写真なら現状のカメラで充分
カメラ機能より高音質化に力を注いで欲しいなぁ
書込番号:16380611
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
wifi設定を常時ONのままなのですが、駅とかで勝手にwifiに接続されます。
(docomo wifiではありません。)
wifi設定をoffにすればいい話ですが、なぜ勝手につながるのか気になっています。
なにかに契約しているはずはないのですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?
0点

ON状態ではスマホ側で探してる。フリー(セキュリティーが掛かってない)のWi-Fiだと勝手に繋がる見たいです。
書込番号:16308468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は私も経験ありました。Wi-fi接続時に一度でもタップしてしまうと登録状態になり、勝手に電波を拾ってしまうらしいのです。解決法は、長押しして削除出来ませんか?
書込番号:16308492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しない無線LANに接続されてしまう原因として
以前一度でも同じSSIDの無線LANを使用した場合が有るとプロファイルが保存されている事が有ります
プロファイルの削除の仕方は
無線とネットワーク-Wifiをタップ
表示されているSSIDをロングタップ ネットワークから切断をタップすればプロファイルが消去されます
参考までに
書込番号:16308763
0点

セキュリティが無いと言うことは、逆に
変なものが、こちらに入って来る可能性も、
あるわけです。
削除した方が、無難でしょう。
書込番号:16309399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-FiをONにしてれば、フリーのものが有れば設定をしてなくても勝手に繋がろうとしますよね。
でもそれは何かの契約をしてない限り、お金が掛かるものではないのですが、何かまずいのかな?
それに、完全にフリーのものは限られてるので、繋がろうとしてますが使えない場合が殆どです。
あと、Wi-Fiを常時ONで使うってことは、エリア連動もONですよね。
質問は、どうして繋がるの?という内容で、防ぎたいという内容ではないのでは?
書込番号:16310492
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
かみさんのスマホ(機種は違います)では、勝手に接続にいかないのに、
自分のスマホでは、勝手に接続にいくので気になってました。
スマホを購入した時に、1ヶ月だけワイヤレスゲートを契約してました。
解約はしたのですが、接続にいくのが不思議に思ってました。
スマホの機能は詳しくないので、エリア連動とかちょっとわかりません;;
プロファイルは、削除しましたので、これで様子を見てみようと思います。
また、アドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
書込番号:16312637
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
出来れば、解決された理由をスレいただけますでしょうか?
書込番号:16308616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソースはこちらですね。
ACアダプタ03対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AAP39614
書込番号:16310544
1点

なんちゃって警備員さん
スレ主さんのマルチポストについて、厳しい指摘がありましたからね(そのレスは削除されましたが)。
スレ主さん
あまり気にすることはないと思いますよ。
書込番号:16310632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

十分に使えます ただ充電時間が長くなるかな?
書込番号:16310786
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

かたぼこちくわさん
ロック画面から、電源ボタン長押しで 電源を切る・機内モードなどの画面から設定じゃなかったですか。
書込番号:16306577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機所有の私がお答えします。
ロック画面でステータスバーを開いた状態で音量ボタンを押すと変更できますよ。
でも、ロック画面でステータスバーを開けるのは正常なのでしょうか?(以前使用していたSH-01Dはできません)
書込番号:16306798
1点

>文鳥LOVEさん
初耳です。とても正常とは思えませんよね。
何のためのロック画面なんだか。
書込番号:16306834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
調べたところ、ロック方法がスワイプ/タッチの場合のみステータスバーを開けます。
書込番号:16306850
1点

>何のためのロック画面なんだか。
効果はともかくパターンやpin入力はセキュリティーの為のロック。
スワイプ等は誤作動防止の為のロックという位置付けでしょう。
書込番号:16307343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>文鳥LOVEさん
>形而上さん
なるほど。そういうことですね。
失礼致しました。
書込番号:16307440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんにちは。
音量ボタンでマナーモードにすると言うのは、音量を一番下げるとバイブになって、そこからもう一段下げるとバイブも止まる設定方法の事ですよね。
この端末は、ロック画面(設定スワイプ/タッチの場合しかわかりませんが)の時には、音量ボタンではマナーモードに出来ません。
ロック画面の時にマナーモードにするためには他の方たちが仰られているようにステータスバーからになります。
書込番号:16307456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
>ロック画面の時にマナーモードにするためには他の方たちが仰られているようにステータスバーからになります。
スワイプロック画面でステータスバーを開いた状態にすると、音量キーで変更が可能になっています。(意味は無いと思いますけど。)
書込番号:16307729
1点

文鳥LOVEさんの仰る通りロック画面でステータスバーをおろせば音量ボタンでもマナーモードにできます。
ただ、ステータスバーをおろすなら、ステータスバーに音設定がありますのでそれをタッチするやり方や、他にも電源ボタンでも出来る書き込みもありましたので、あのような書き方になりました。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:16307957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
どうやらロック画面で音量キー押してもマナーモードは切り替えられないようですね。
自分もZ使ってるんですが、なぜかそのような機能があったような気がして。苦笑
でも試してみても利かなかったので質問してみました。
それにしてもためになるご回答ばかりでありがたいです。知りたいこと以上の有用な情報が知れるというのはすごい( ゜o゜)
書込番号:16313495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問のおかげで気付けたのですが、ロック画面から電源キー長押しで電源オプションを表示すると、音量キーでバイブレーション/サイレントに変更が可能なんですね。
画面に触れられない、手袋しているときでも操作できるとは便利な小技です。
ありがとうございます。
書込番号:16318520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)