端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2013年5月23日 00:41 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月21日 20:00 |
![]() |
5 | 7 | 2013年5月20日 00:48 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年5月20日 21:57 |
![]() |
15 | 15 | 2013年7月7日 22:21 |
![]() |
15 | 18 | 2013年5月28日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
質問があるのですが皆さんのXperiaZのカメラで暗所を撮影するとき、写真のような不自然なラインは出ますでしょうか。
たまに出るくらいなら良いのですが頻繁にこの事象が発生します。ちなみにアウトとイン両方です。
今までの使ってきたXperiaでこのような事象を見たことがないので不具合を疑っているのですがどうなんでしょう…。これが仕様であれば諦めるのですが皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16155491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


強い光源がある時のスミアでは無いですか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news052_2.html
強い光源が無い風景など撮影して見てください
書込番号:16156354
1点

縦のヘアラインをおっしゃっているのでしたら、スミアは関係が無い様な?
あと、少なくともISO感度とシャッタースピードがともに同等かそれ以上で無いと比較にならないと思います。
要は「暗所のデバイスノイズ」?
書込番号:16156383
0点

かなり暗い場所での撮影ですね。同じ暗い場所とはいえ、勇気8170さんの画像は対象物が明るいので比較できません。
この機種は、高感度を謳うためにISOを上げすぎてると思います。ISO400か、せめて800に固定して写してみてはどうでしょう?
ISO1000超えっていうのは、画質的にはコンデジでも厳しいですよね。
ノイズをいとわず、通常は写しにくい所でも記録に残すを優先するか?
多少暗く写っても、まあまあの画像を写すか?選択肢が増えたということだと思います。
気に入った写真を写すために、ナイトモードにしたりISOを変えたりしましたか?
オートでの撮影の場合は、届かない位置でもライトを点ければISOは下がると思いますよ。
書込番号:16156406
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
家の少し薄暗い場所を撮ってみました。プレミアムオートISO800の1/20のf2.4です。特に強い光源もなく普通に薄暗い場所です。
やはりラインが入っています。ちなみにノーマルでISO800や400に設定してもラインが入りました。
書込番号:16156993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信してくださった皆さんありがとうございました。無事に新品良品と交換となりました。
このことをちょっとブログにまとめてみましたので良ければご覧ください。
http://smasoku.mobi/2013/05/xperia-z-huryo/
書込番号:16164198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wideplainさん、祝といって言いか?ご解決!
できましたら、交換後の端末の同被写体のほぼ同条件で問題が無い画像があると参考になるかと思います。
「いったい何だったんでしょう?」って感じですね。
書込番号:16165403
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こちらの機種を購入後、よくYouTubeの動画を観るようになったのですが、公共の場では付属のイヤホンを使っています。
線が絡まったり端子の抜き差しが煩わしいためBluetoothのイヤホンを検討しています。
色々と種類があり規格によって再生できない場合もあるようでどれを選んだらよいのかわかりません。
YouTube視聴中心で音質にこだわりはありません。片耳タイプで安価な商品で探していますが購入の際に気を付けるポイント(規格など)はどこに注意すべきか教えてください
書込番号:16154201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothのヘッドセットなんですが、現在迄で7器程持っていますが、あまり規格等考えて買ったことはありません(^^)
自分もつべ等動画視聴も考えて通話+テレビや動画の音声まで使えるって書いてあるヤツで、後はデザインと値段(だいたい2000〜4000円位)のを買っています。
あえて気をつけるとしたら、ヘッドセットのボタン操作のしやすさですが、こればかりは買ってみないと判りません(^^;
かなりザックリですがご参考までにm(__)m
書込番号:16154320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
価格は3000円位で考えていましたので量販店で改めて見てみます。
書込番号:16154410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーのNFC搭載のものが便利ですよ。
型番忘れましたが…
ワンタッチで切り替えられます。
書込番号:16154430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はBluetoothのハンズフリーはいろいろ買ってみましたが、
今のところ ロジテックの
LBTーHS320 という機種が気に入っています
3,500円程度です
どうせなら電話も便利に使えるのがいいと思いますので、マルチポイント機能は必須です
この機種はインナーの出っ張りをハサミで切って、ダイナミック型イヤホン用のスポンジ製インナーイヤーカバーをかけてます
書込番号:16159874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラの連写モードでHI スピードで撮影していたらよく止まることがあります。
他のモードでも止まります。
紹介動画などでは押しつづけていたらずっと撮影可能とのこと。
皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:16152985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってるmicroSDが遅くてデータの書き込みに時間が掛かってる、、、とかでは無いんでしょうか?
何処のやつ使ってますか?? それとも内蔵メモリーへの書き込みですか??
書込番号:16153079
0点

わたしもA発売日からつかっており、
各機能をためしております。
さて、連写のほうですが、
最速にしても問題なく撮影できてます。
保存先は本体、SD双方で問題ありませんでした。
書込番号:16153115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんこちらはZでしたね。
失礼しました。
書込番号:16153116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それは付属品レベルのものではないですか?
クラス表記はSDHC/micro SDHC以上でないと表示義務がないので、おそらくクラス2くらいだと思います。
余裕が有るかどうかではなく、クラス2程度だと、転送速度が遅いのでその点がネックになっている可能性があります。
Xperia Aのカメラは1310万画素なので、1枚あたりの容量が大きいのでクラスの低いSDだと転送速度に不満を感じる可能性が高いです。
その上、連写モードはさらに大量のデータを扱うことになるので、さらに不満を感じるかもしれませんね。
SDHC以上に買い換えたほうがいいと思います。
書込番号:16153253
1点

kingstonの無印は速い方ではないですね。
元々は東芝のOEM(今でも)ですが、2〜3年前に日本製から台湾製に切り替わったり、低コスト化のために遅いセルに変わったりしたので、高画素の写真撮影にはちょっと荷が重いかもしれません。
Xperia Zは高速規格の「UHS-1」(の、50Mbpsモード)に対応してるという話なので、これに対応したメモリーカードを使うか、或いはZのスレッドで評判の良いメモリーカードを使えば改善するかもしれませんね。
とりあえず、写真の保存先を内蔵ストレージにしても状況変わらないでしょうか??
(前世代のGXとかに比べて内蔵のメモリ(eMMC)が読み書きともに速くなってるらしいので、多分内蔵ストレージに保存しても問題ないと思うんですが・・・)
書込番号:16153298
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんわ。
先日simフリーのxperia zを買って、SoftBankのsimを差したのですが。。。
外でネットに繋ごうと思ったら、インターネットに接続出来ませんの文字が;;
Wi-Fi、通話は問題なく使えるものの...
アンテナは4本立っているのに外では電話以外何もできません。全部だめなようです。
なにか解決策などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

APNを設定していないとか、ではないですか?
書込番号:16153024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクのSIMと一言で言っても色々な種類が有り
SIMによってAPN設定が異なります
一度 何のSIMをお使いか書き込みお願い致します
個人的には C6603に挿すSIMはSB iPhone5用黒SIM(LTE)が最強だと思っています
SB 4G LTE カテゴリー1、3(Emobile ローミング) 3G W-CDMA 2100,900
と規格的にはフルサポートですから
書込番号:16154014
0点

@onigiri@さん スカイ・ブルーな気分さん
ありがとうございます。
よかったら、やり方を教えてください。
書込番号:16156002
0点

@ちょこさん
なんのsimかは、よく分からないんですが、iPhone4sに使っていた3G回線のsimです。
書込番号:16156025
0点

APNの設定は次のとおりに
設定>無線とネットワーク>その他の設定>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信 チェック外す
その後 アクセスポイント名>メニュ ・・・が縦に並んだキー
新しいAPNをタップ 入力画面が出るので以下の設定
名前:自由に設定(ソフトバンクでもSoftBankでも可)
APN:smile.world
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:dna1trop
パスワード:so2t3k3m2a
サーバー:未設定
MMSC:http://mms/
MMSプロクシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:未設定
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし
入力後保存して下さい
戻るキーで前の画面に戻り モバイルデータ通信ON
これでつながると思いますが接続出来ない場合は通信事業者をソフトバンク選択してください
書込番号:16156080
2点

書き忘れましたが定額料金に収まっているかmysoftbankで確認後本格的に使用してください
書込番号:16156423
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今日自宅窓から日の出の写真をパシャリましたところなぜか気になることがありました。
それは撮った写真すべてに、黒の点?ゴミみたいなのが写っていました。レンズ・液晶ともに拭いてもう一度撮影してみたところまた、写っていました。
こういう時の場合どぅしたらいいのですか?
書込番号:16150719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UFOでも撮ったのかと思いました(笑)
突然、黒点が出るようになったのでしょうか?
DSに行かれてはいかがでしょうか?
書込番号:16150918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういうときは、まず過去スレに
同じのないか見てあればそちらで聞くと
いいと思いますよ。
書込番号:16151221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CMOSイメージセンサーにゴミが付着
CMOSイメージセンサーの素子が欠損(いわゆるドット欠け)
レンズの内側にゴミが付着
思いつく原因はこんなところでしょう。
修理に出すしかないと思われます。
書込番号:16151274
1点

修理しましょう。
書込番号:16151624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品交換などはならないのでしょうか?
書込番号:16151670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もカメラの不具合で新品に交換しましたよ(^_^)
書込番号:16151931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん
本当ですか!?
じゃぁ僕もそれを期待して、dsに行ってみます。
書込番号:16151946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状で新品交換は相当厳しいと思います。
すでに販売終了になりDSでも流通在庫のみとなってきている店舗が多いです。
店舗によって対応は違いますので一概に言えませんが、修理対応のほうが可能性が高いかもしれませんね。
まだリフレッシュ品も出回っていないのではと思います。
書込番号:16152255
3点

そんなものは交渉次第です。
上手く話を持っていきましょう。
書込番号:16153430
2点

僕、高1です。
そんなに上手くもってけれるでしょうか。
書込番号:16153439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんな事を聞くようではダメでしょうね。
ヒント
別に僕じゃなくてもいいんじゃない。ん?
書込番号:16153443
1点

君の親の交渉術なんて私は知らないけど、別に親である必要もないとだけ言っとく。
普通に交渉上手な人を連れてけ。
それでダメなら諦めろンw
書込番号:16153452
1点

すごくためになるご教授本当に感謝しております!
あなたの意見のほか、皆様の意見を元にdocomoに行ってみます。
書込番号:16153459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のZも同様の症状が出ました。
3月中旬に購入したので、約4カ月後の発症です。
DSへ持っていったら、交換してもらえました。一からアプリ入れ直しするのがしんどかったです。
発症数はさほど多くないのかもしれませんが、忘れた頃に出ましたので、時々カメラ撮影画面にして確認すると良いかもしれません。
以上情報まで。
書込番号:16342236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発熱が以前と比べてひどいような気がするのですが…
スリープ解除して、Wi-Fi・LTE関わらず、ネット使いはじめてから2、3分後にはもう40℃近くなってます。
3分のネットでここまで来るものかなと。
3月とかはそんなことなかったのに…
ですが、スリープにすると相変わらずガバッと下がってくれます。
それでも以前のように20℃を下回ることはほとんどなくなりましたが、それは夏が近くなってきたからだろうと思って割りきってます。
Battery mixをずっと入れてますが、特になにか暴走してる気配もない(強いて言うなら、パッケージなんちゃらがトップに来てる)ですし、電池消費もちょこちょこ報告されているように、先日のアプデ後にちょっと悪くなった(特にスリープ時の持ち)くらいで大して変わりません。
熱いと感じる以外に特に使用において問題はないので、DSに持っていくとかそこまでは考えてませんが、皆さんのZはどのくらいの温度か知りたいです。
使い方は全く変わってないのに、battery mixによると、一ヶ月で平均温度が5℃くらい上がってます…やっぱり心配。
書込番号:16144693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配し過ぎでは無いでしょうか。私は温度なんて一度も気にした事ありません。熱による機能制限や熱暴走も体験したことありません。
書込番号:16144772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕のはネットを始めて2〜3分で40℃近くになったりはしませんよ(^_^)
充電しながら使用したりもしますが40℃以上になった事がないですね…使い方もあると思いますが(^-^;
ただゲームをすると40℃以上になりますが、acroHDよりは全然低い数値です。
書込番号:16144831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ様にアップデート後にバッテリーの消費が増加しましたので
初期化したら以前の状態に戻りました スレを立ち上げてます
なので初期化を検討した方が良いと思います
書込番号:16144834
2点

>XPERIAは3台目スマホさん
お返事ありがとうございます。
自分もそう思うのですが、初スマホということもあって、大体の程度を頭に入れておきたいのです。
数値だけではなく、こういう使用状態の時にこれくらいの温度は怪しいだとか、もしくは普通だとかいうのを知りたかったのです。ちょっと言葉が足りませんでした。
書込番号:16144854
0点

>勇気8170さん
僕のも以前はそんな感じだったんですよね。
ネットでは行っても35℃、ゲームしたら40っていう具合でした。
温度が上がる原因って何なんでしょうか…さっぱり(苦笑)
書込番号:16144883
0点


>@ちょこさん
ただいまスレ拝見させていただきましたが、@ちょこさんの状態とまでは行きませんが、他の方々よりは消費してる感じでした。
アプリ・設定関係もほぼ同じでした。
ただ初期化は大変そうですね…悩みます
書込番号:16144942
0点

>勇気8170さん
わざわざスクショまで感謝です。
そのグラフが懐かしい限りです。(結構頻繁にチェックしていたもので…)
今では使用時に20度代なんて僕のZではあり得ないです…
書込番号:16144975
0点


かまぼこちくわさん、こんにちは。
私もこのスレを見てから少し気にしてみました。私はゲームをする事はほとんどありません。唯一入ってるゲームは将棋アプリくらい。主な使用用途はウェブ、カメラ、Facebook、Twitter、電話です。
んで今日も使用中で写真の通りです。過去の温度を遡って見てみましたが、35℃辺りを行ったり来たりでごくたまに40℃超えます。でもあんまり気にしてません。私の使用状況じゃ熱による機能制限も無いので。参考までに月のデータ使用量は3.5GB程度です。
書込番号:16146156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私のもある時期を境に急にかなり熱くなる事が増えました。
ネットを5〜10分程閲覧しただけで42度になるのが普通になってました。
違う件ですがドコモショップに行く用事があったのでついでに聞いてみたら、なんかしらのアプリが原因では?との事で解決はしませんでした。
結局あまり気にしない事にしましたが、最近はあまり熱くなる事は無くなりました。
書込番号:16148866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>発熱が以前と比べてひどいような気がするのですが…
気がする程度であれば、心配ありません。
明らかに高温であれば、そのような言い回しにはならないから。
>それでも以前のように20℃を下回ることはほとんどなくなりましたが、
年間通して気温が異なるように、比例して端末温度も変動します。以前は20度以下は基準になりません。
>熱いと感じる以外に特に使用において問題はないので、DSに持っていくとかそこまでは考えてませんが、皆さんのZはどのくらいの温度か知りたいです。
いや、主さんの温度はどのくらいかを書きましょう。スリープ時の温度(それも漠然としてる)しか解りません。
以前の温度と現状の温度くらいは書かないとね。それと時期も大事ですよ。真冬の真夏の温度が同じだと思う?
文だけで判断すると、問題はないでしょう。主さん自身が言っている通りです。
気がする程度。熱以外に問題を感じない。DSへ持って行くまでもなさそう。なんでしょ?
文と心の内容が異なるのであれば、DSへ行きましょう。
精神的にも端末的にも良いはずです。
私の端末において
ネット利用時による端末温度の上昇は、感じ取る事が出来ます。
購入当時(2月末)と比べてやはり温度は高いように感じます。
スリープ時は、6時間経っても消費電力(バッテリー%)の変動が数値的には起こらない程度。
だから、温度は気温に比例した感じに取れますね。要するに常温です。
自分の感覚での判断は問題ないですね。
もしも、心配なら迷わずDSに行ってます。
書込番号:16149473
1点

>@ちょこさん
スクショありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:16149582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XPERIAは3代目スマホさん
自分はブラウジングが主ですね。
そんでもって月の使用量は大体1GBくらいです。
ブラウジングオンリーだと結構熱が出るんでしょうかね。
あとスクショありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:16149591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でじおじたさん
一過性のものということもあるようですね。
様子見しようと思います。
書込番号:16149602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>prego1969manさん
お一人だけ返信が遅れてしまい申し訳ありません。電車を降りてから、ここにアクセスする時間がなかったもので…汗
的確なご意見ありがとうございます。確かに、自分の情報が不足しておりました。すいません。
心配ないとの一言、助かります。
使用時において、以前(3月)は最高でも33、4℃、スリープ時は10〜15℃くらい。
そして現在は、使用時は最高39℃、スリープ時が20〜25℃という感じです。
ちなみにスリープ時の温度は、スリープ直後ではなく、しばらくして温度が一定になってからのものです。
また、ご自身の端末の情報も載せていただき、参考になります。
書込番号:16151884
1点

おそくなってすみません。様子をみてみましたが、確かに熱いんですが使用上問題ないので気にしないことにしました。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:16185691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)