発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年2月24日 20:49 |
![]() |
25 | 20 | 2013年2月24日 19:51 |
![]() |
4 | 7 | 2013年2月24日 14:18 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 12:16 |
![]() |
4 | 5 | 2013年2月24日 06:10 |
![]() |
2 | 4 | 2013年2月24日 03:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
あらかじめインストールされているノートウィジェットを置いた状態で、
画面をスライドさせるとウィジェットがちらつきます。
液晶の初期不良なのでしょうか?
0点

試してみました。若干滲みますが使用上の不具合はないですね。
書込番号:15812136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のは、端末の温度が低い時に少し滲みが有りますが、チラつきは無いですね…。
[診断ツールアプリ]がウィジェットの一覧に有るので、先ずは診断ツールアプリを使ってみては如何でしょうか?
初めて診断ツールアプリ使用する時に、承諾書の項目がありますが、[同意する]の所をチェック入れて使用開始すればアプリが起動します。
仮に診断ツールアプリの方で異常が無くても、チラつきが有るようであれば、DSに持って相談されると良いと思いますよ。
あんまり参考にならなかったと思いますが…。
書込番号:15812328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.B.K さん
なか〜た さん
故障診断ツールを使ってみたところ特に異常はみつかりませんでした。
普通に使う分には問題ないのでこのまま使おうと思います。
返信ありがとうございました。
書込番号:15812602
1点

解決済となったようですが、あくまでもアプリを使った目安なので、
少し様子見て、どうしてもチラつきが気になるようであればDSに
持っていった方が良いと思いますよ。
書込番号:15812671
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Battery Mix
JuiceDefender
LTE Setting
LINE
上記4点は入れた方がいいと思いました。
他に「これだけは入れておいた方がいい」というような万人向け便利アプリはありますか?
0点

再起動の管理で【リブートロガー】
写真の管理【QuickPic】
スマホは電話を掛けるときに、番号をタップしたら掛けてしまうので、間違い防止で【発信確認ほか】
ファイルマネージャー系アプリ
Xperiaに限らず、入れておくと便利ですよ。
書込番号:15806742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEは必須ではありませんね
電池を消耗するし
書込番号:15806747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございます。
>>とんぴちさん
いろいろあるんですね!リブートロガーは再起動が多発する時に使うのでしょうか?
>>tiger destructionさん
周りの人が使ってるのでLINEが無いと不便なのです。電池食いと聞いているので心配です。
普段は切っておくとかそういう使い方はできないのでしょうか?
書込番号:15806792
0点

ネコキューブさん。
docomoは電話帳がスカなんで私は【電話帳+】を使用しています、それぞれの行をフリック入力で利用する使いやすい電話帳です。
書込番号:15806807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【リブートロガー】は再起動のログを取るアプリです。
勝手に再起動がかかるか手動で再起動をしているかの切り分けをするときに確認します。
再起動の不具合がなければ使うことはありませんが、自然に電源落ちなどしているのをショップに確認してもらうのには有効ですよ。
書込番号:15806838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラインは個人情報流出アプリなんで
必須ではないですね
電話帳は電話帳Rが好きです
あとはジョルテかな
書込番号:15806843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね、あと必須と言えば、カメラのリサイズアプリが必要でしょう。
代表的なアプリが【共有くん】【image Easy Resizer】【Resize Lite】辺りでしょう。
無料のセキュリティソフトが【avast!Mobile security】【Dr.webアンチウィルスLight版】
だと思います。
ただ個人的には、PCサイト閲覧時はFlash対応のものが多いので、Adobeから4.0用のFlash Playerのファイルをインストールした方が良いと思います。
(但し、Google謹製のブラウザchromeではFlashが使えないので、ご注意を!!)
書込番号:15806861
1点

なか〜たさん。
こんばんは、無料セキュリティアプリ参考にします、安心スキャンをやめてから設定してなかったんです、au版はウイルスバスターを使用してました。
とんぴちさん。
こんばんは、リブートロガーはZを購入して入れる予定です、スレ違いですが本日au版acroHDがブラックアウト状態になりました、初めてです。
書込番号:15806907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様情報ありがとうございます。
>>あさぴ〜 auさん
電話帳まであるんですね。アプリって本当に幅広いですね。
>>とんぴちさん
なるほど。勝手に再起動するようなら使ってみます。
>>(^_^)v(*^_^*)さん
付き合いの上でラインが必要なのです。なんとか個人情報流出無しに使えませんかね?
特定の人からのアクセスしか許可しないとか、公開範囲を限定するとか。
ラインの事はあまり知らないのです。
>>なか〜た♪さん
カメラはよく使うので利用してみます。
セキュリティソフトの事も考えないといけませんね。
書込番号:15806963
0点

あさび〜auさん
こんばんは。
ドコモ謹製(マカフィー社)のあんしんスキャンは、無料ですけど、正直不具合も多く
おススメ出来ませんね…。(苦笑)
速攻でアンインストールしちゃいました。
Flashにしても、現在は標準ブラウザで見れていますが、chrome以外の他のブラウザアプリ
で使えるかは正直解りません。
スレ主様
スレお借りしてすいませんm(__)m
最後に、日本語入力アプリを紹介するのを忘れてしましました。
標準の【POBOX 5.4】でも使えない事はありませんが、変換精度からすると
【ATOK】か【Google日本語入力】がおススメでしょう。
※ATOKの有料版は1500円するので、お金に余裕があれば…。
Google日本語入力は無料です。
書込番号:15806985
1点

>>なか〜た♪さん
ATOKは好評をよく聞きますが1500円ですか…。う〜んw
書込番号:15807079
0点

なか〜たさん。
私は去年の暮れまで、一年間安心スキャンのお世話になりました、特に問題は起こりませんでした、でもすこぶる評判が良くないですね。
新しく購入するZはきっちりアプリを入れたいので、私が入れる予定のアプリは
電話帳+
battery mix
リブートロガー
Quick pic
ファイルマネージャ
iTag
Chrome
共有くん
Desktop Visualizer
明るさ調整
LAWSON
マクドナルド
それに今回参考にするsecurityアプリです。
私もlineは入れないです、個人情報流出よりも端末との相性が悪いのか電池が鬼減りします。
書込番号:15807282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラインを制限するアプリなんてあったらいいですね。
必要のないときはアプリを眠らせるみたいな。
JuiceDefenderがそれでしょうかね?
書込番号:15807490
1点

auto screen on 以前使っていた機種ではがめんを使用中offにしないようにする機種固有のアプリと相性が悪く,再起動がありましたがこの機種ではそのようなセンサーアプリがないため今のところ調子がいいです。
私のセキュリティーソフトを入れています。
lookout有料版 です。
セキュリティーソフトに関してはAV-TESTの2013年レポートが公開されており,昨年とはずいぶん様変わりしています。Protectionをクリックするとセキュリティーの成績のいい淳に並べ替えができます。もう一つの項目はユーザビリティです。今年の現時点ではTrustGo: Mobile Securityが1位です。
http://www.av-test.org/en/tests/mobile-devices/android/jan-2013/
書込番号:15807562
1点

自分はZは持っていませんが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=se.catharsis.android.calendar
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.eikatou0.autowifionoff
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ssmomonga.ssflicker
https://play.google.com/store/apps/details?id=tora.mamma.swipestart
https://play.google.com/store/apps/details?id=nikeno.Tenki
自分のお気に入りを少々
だーぱんブラウザは機能が少ないので万人向きではありませんが、サクサクですし独自の魅力があります
ss flicker 設定が分かりにくいですが、そこさえ分かれば非常に便利です
swipe starter はss flicker を起動するときに使用しています
自分は右上に透明で設定しています
色があるとウザイので注意
その他のアプリはZにはあった方がいいと想像しています(笑)
書込番号:15807645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Lineは止められない、全アドレスをサーバに吸い上げる
という点で非常にウザイです。(どこかの警察は
正式導入してるらしいですが、恐いと思います。)
面白いのでつい使ってますがアドレス帳はline専用の
端末を用意してます。本来ならline専用のアドレスを
アプリ自ら選択して使用する仕様にすべきなんでは
ないでしょうかね…(((^_^;)
書込番号:15808995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様情報ありがとうございます。
ラインは付き合い上使わざるを得ないので情報流出が不安ですね。
気をつければなんとかなるものではないのですか?
個人情報を強制的に収集するとか違法性は無いんでしょうか?
なぜ誰も訴えないんでしょうかね?
書込番号:15809368
0点

Androidはセキュリティが甘いようです。
アプリから個人情報は丸見えで、やろうと思えば
個人情報一発でやられるのではと思ってます。
流行りだから仕方ないですが注意は必要ですね。
(((^_^;)
書込番号:15809392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット無料通話アプリ等はその性質上、アドレ
ス帳へのアクセス権限を持つのは当然として、
事前にユーザーはアプリの持つ全ての権限を承
知、確認同意した上でのインストールとなりま
すので、アプリ自体に違法性は無いでしょう。
たまに野良アプリで必要性の感じられない権限
まで持つモノがあるので、その類いは要注意で
すね。
『tSpyChecker』で全てのアプリの権限を見直
してみると宜しいかと思います。
書込番号:15810695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。Androidを使うときは流出覚悟で使ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15812366
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマホにしてからずっと悩んでいるんですが、
スマホって動画や音楽ファイル SDカードに直接保存することはできないんですかね(^^;?
普通にダウンロードすると、一見SDカードに保存されたみたいに感じますが 実は内蔵メモリーに保存されているだけなんですよね(^^;
書込番号:15799855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます(^^)
やはりこのようなツールと言いますか、ファイルマネージャー的な物使わないとムリなんですかね(^^;
書込番号:15800236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードアプリによっては保存先を任意
に指定できますので、SDカードフォルダを設
定しておけば問題なく可能です。
書込番号:15800271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
at_freedさん>
私も【ファイル整理くん】のようなアプリを探しておりました。
かなり期待してインストールしましたが、うまくファイルを移動できませんでした。。。
各種設定をググりながら行ってみたなかで、気になる点は以下の2点です。
@
XperiaZでファイルエクスプローラなどを利用してフォルダ階層を確認したところ、storage>sdcard0(本体ストレージ内)やstorage>sdcard1(SDカード内)があることを確認しました。
あわせて、storageフォルダと同階層にsdcardフォルダやsdcard1フォルダがありました。
内容は同じらしく、配下のフォルダやファイルも同じものが表示されます。
どちらフォルダを設定すればよろしいよろしいでしょうか??
A
設定時のフィルタ項目に .*\.(gif|jpg|png) と設定しましたが、うまく移動できませんでした。
HP記載の【正規表現】についても検索してみましたが、プログラム言語についての知識が乏しくこれ以上自身のみでは解決できません。。。
良い設定方法をご存じでしょうか??
長文になってしまい申し訳ございません。
どなたか設定された方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたしますm(__)m
書込番号:15808300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本文登録時に変換されてしまいましたが、フィルタ項目内の ¥ はHP記載の通りバックスラッシュで登録しております。
書込番号:15808373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rdnyjさん
『ファイル整理くん』試してみましたが正常に
動作しますね。
添付のスクリーンショットは、apkとzipファイ
ルのコピーをRUNテストした例です。
@同じ内容でフォルダ名が異なるのは「シンボ
リックLINK」つまりアプリにより別名称で
もアクセス可能とするため便宜上、ダミーの
名前が用意されてるだけです。どちらを指定
しても構いません。
A【.*\.(apk|zip)】の正規表現の意味ですが、
「.」任意の1文字
「*」連続する
「\(バックスラッシュ)」次に来る文字は自身を表す
「.」ドット自身
「(apk|zip)」文字列apkまたはzipいずれか
つまり【***.apk】【******.zip】のファイル
全てを意味します。
正規表現の記述に誤りは無さそうなので、
フォルダ指定の部分に不備があるのでは?
エラーの場合でもRUNテストの結果には
その内容が表示されると思います。
書込番号:15809297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
無事ファイル移動に成功しました!
キャプチャまで添付して解説いただき、ありがとうございました。
@の件、勉強になりました。スッキリしました!
Aの件も分かりやすい説明ありがとうございました。
原因は自身で正規表現にjpegを追記した際、不要な半角スペースが混ざってしまっていたことでした。。。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:15810971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Web閲覧やアプリ使用中に、充電を開始すると、Webでは再検索をし、アプリではホーム画面に戻ってしまいます。
強制終了などのエラーは出ておらず、どのアプリでもなります。
クレードルでもUSBでも他の充電器でも同様の事が起きます。
仕様でしょうか?
書込番号:15807244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合ですがバッテリーのアプリが入っているので充電開始するとのアプリの画面に切り替わります。
そのアプリの設定を変えて充電開始してみましたがアプリ使用中ならそのままでしたしブラウザ使用中でもそのままでした。
バッテリー関係のアプリ使用しているとか何かのアプリの設定でそうなるのかもしれません。取り敢えず自分の場合はなりません。
書込番号:15810060
0点

『スマートコネクト』の設定の見直し、または
外す、などをお試しになってみては。
書込番号:15810481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめて質問させていただきます。
過去の投稿に、MyXperiaに関する投稿があり、私も5日くらい前にインストールしてみました。
インストール直後は、my Xperiaのページで、デバイスリストにXperia Zと表示されていたのですが、昨日からデバイスリストにS302と表示されるようになりました。
何度か、サインイン/サインアウトを繰り返してみたのですが、表示は変わりませんでした。
MyXperia.apkのアンインストール/インストールもやっています。
デバイスリストに正しくXperia Zを表示させる方法をご存じの方はいませんでしょうか。
返答、よろしくお願いいたします。
0点

私のVLでも同じ状況ですね。
サイトの方の不具合じゃないでしょうか?
いろいろ試してて間違ってerase押しちゃって、エラいことになってしまった(汗)
書込番号:15804066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が紹介しておいてなんですが、
My Xperiaインストールしたらバッテリー
の減りが幾分早くなってしまったような
ので即アンインストールしました。
正式版が出るまでしばらく様子見です。
(^^ゞ
書込番号:15805219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入れてた頃は、表示は問題無く出てましたよ。
(電源管理の謎の項目確認の為、アンインストしてそのままです。)
こちらのサイトのSO-02Eの表示と、同じでした。
http://juggly.cn/archives/81897.html#more-81897
正式対応されてないから、こんなもんじゃ無いですか?
書込番号:15807497
1点

私も昨日会社で試したときはちゃんとSOL21と出てたんですけどね。
非公式なインストユーザーが増えて負荷が掛かっておかしくなったか、意図的に排除しようとしてるのかな?
そうそう、誤ってeraseしてみて判ったんですが、設定は初期化されますが、 写真などデータは残りますね。
今回助かりましたが、本番で悪意のある人間に写真などを抜かれたら大変なことになりそう。
書込番号:15807829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返答ありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見すると、端末側の問題ではなく、サイト側(Sonymobile)に問題がありそうですね。
そもそも、欧州での試行段階ですから、問題が発生してもおかしくないのかもしれないですね。
とりあえず、正式版がリリースされるまでは、デバイスリストの表示に関する問題は棚上げしようと思います。
位置探索、アラーム鳴動、端末ロックは正常に動作していますので。
書込番号:15809305
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
通話終了後にモバイルデータが無効になるのは仕様ですか?それとも不具合、または何らかのアプリが干渉しているのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
書込番号:15806717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ではないですよ。
通常電話終了してもモバイルデータがオフになることはありません。
不具合かアプリの影響かはわからないですが、毎回なるのであれば、一度DSに相談に行かれるのが良いかと思いますよ。
書込番号:15806891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm(__)m
明日にでもDSに行ってみます。
書込番号:15806935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様に一つお聞きしたいのですが、電源管理は【省電力モード】で
稼働させているのでしょうか?それとも、【標準モード】でしょうか?
もし【省電力モード】か【低バッテリーモード】で稼働させているとしたら、
データ通信がOFFになっている可能性が高いと思います。(初期設定がデータ通信OFF)
その場合は、今どちらか使っているモードをタップすれば、設定一覧があるので、
一番下にあるデータ通信をONに変更します。
逆に電源管理で【標準】にしていて、スレ主様の言うデータ通信が無効となっている
場合だと、とんぴちさんの仰る事の可能性があります。
その場合だと、DS行きでしょうかね…。
書込番号:15807055
1点

≫なか〜たさん
電源管理は[標準モード]です。
ダメもとで初期化して何度か確認してみたところ、モバイルデータは無効にならなかったので、通信に影響を及ぼしそうなアプリを一つずつインストールし、確認してみたら[Tasker]が原因のようでした。前機種(SC-03D)では何の問題もなかったんだけどなぁ…
お二方、アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:15809090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)