発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2013年3月28日 13:21 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月28日 11:08 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月28日 00:24 |
![]() ![]() |
54 | 43 | 2013年3月27日 23:38 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月27日 22:13 |
![]() |
6 | 20 | 2013年3月27日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先ほど近所のドコモショップへ行き、XperiazをMNPで契約した際に4万5千円現金でキャッシュバックされると聞きました。しかし4万5千円は今月までと店員さんに説明されました。
現在、自分はソフトバンクのiPhone4を使っていて、4月の11日まで待てば2年縛りがなくなるので、解約金の9千円がかからないとソフトバンクショップの方に言われたので、どうしようか悩んでます。その上、来月になってMNPするとドコモのキャッシュバックが減額されて本体料金も増えると聞いたので余計に悩みます。
そこで、ドコモショップが今月末までやっている4万5千円のキャッシュバックがあるうちにMNPしたほうがいいでしょうか?
ちなみにドコモは学割をつけてMNPする予定です。
0点

ご自分の財力との相談だと思いますけど。
安く買いたいなら悩む理由もないのでは。
書込番号:15941051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4月11日時点での施策についてはドコモの中の人以外は誰にも解りませんので、予測で行動するしかないと思いますよ。
月サポの減額やCBの減少が9000円以内に収まると思えば待ちですし、マイナス幅が大きいと読めば即行動でしょう。
一般論や過去の傾向と対策では、年度末から4月に変わって条件が下がらない事ってほとんどなかったとは思いますけどね(昨年のGN祭りくらいでしょうか)。
書込番号:15941146
1点

ということは4月になると例年では条件がさがるのが普通ということでしょうか?
そうなれば11日にSoftBankの解約金がかからなくなったとしても、キャッシュバックや月々サポートが一気に減ると現状より条件が悪くなるので今の内に思い切ってMNPしようと思います。
書込番号:15943262
0点

キャッシュバック分で違約金分がチャラになりお釣がかなりありますしさっさと変えとくほうがいいかと
年度末の決算月ですしここまでお得なのも当分ないかと
書込番号:15944328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして、今回MNPにて初めてのスマホをゲットしようと検討している非スマホ者と申します。
現在auでdocomoのXperia Zを検討しているのですが少しでも条件のいいところをと探しておりました。
docomoショップでキャッシュバック45000円とのことですが、それはどこの地域のショップでもやっているのでしょうか?
もしよろしければお住まいはどちらの都道府県かお差支えない範囲で教えていただけますでしょうか?
そんなに条件がいいのならやはりdocomoショップのほうがいいかな〜なんて思いまして。。。
ご返答いただけましたら幸いです^^
書込番号:15945400
0点

本日XperiaZユーザーになりました。
仕事終わりにでたまたま立ち寄った名駅のLABIで
限定数でしたが10台MNP一括0円で販売されていました。
一括0円で月サポもつくのでCBよりも、お得ではないでしょうか。
店員さんに聞きましたが、どうも東海地方のみ3月いっぱいは
一括0円が多数あるようです。
書込番号:15947125
1点

次元3 様
早速の情報有難うございました。
MNPで一括0円なんてスゴイですね!
我が家は夫婦で2台分をMNPしようと思っていて、
しかも子供に新学期から新規でガラケー(ホントはスマホかタブが欲しいらしいのですが。。。)
を持たせる約束をしていて学割も適用できるので
毎月1000円以下で持てるってことですよね?(計算あってるカナ?)
がしかし、、、残念ながら住まいは東京なのです。。。
でもわざわざお得な情報有難うござました。
キャッシュバックにとらわれず、一括で安く手に入れられる情報も探してみたいと思います。
書込番号:15947209
0点

>非スマホ者さん
たまたま横で契約していた方も東京から来られているようで
奥様の分も委任状を書いて契約されていました^^;
すごいパワーです。
新幹線の往復を考えても安いんでしょうねえ。
ちなみに一括0円なら私のプランでは
(タイプXi780円+Xiパケホーダイライト4935円+SPモード315円+ケータイ補償 お届けサービス399円+ユニバーサル利用料3円)-月々サポート[MNP]3675円=2757円
になりますね。
月々7000円くらい払っていた事が悲しくなってしまいますね。
私も妻を説得し、MNPさせようかと思ってます^^
書込番号:15947247
0点

次元3さん
学割なしでその値段だったら自分の場合月額をもっと安くできそうですね・・・
やはりキャッシュバックに惑わされず一括で安く変えるところを調べてからMNPしようと思います。
書込番号:15948461
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

こうすればなおるかと思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21015238.html
おそらくどのアプリでもカクカクすると思いますよ。
ですので、上記のGPUレンダリングを有効してください。
書込番号:15947368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2ch JAMというアプリ。
まとめブログのまとめアプリなんですが、愛用してます♪
書込番号:15948120
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このたびガラケーからスマホに移行予定で、エクスぺリアZとエルーガXで悩んでいます。
エクスぺリアZのカメラのズーム機能は、両手で画面を広げるようにする方法と右のボタンで行う方法があるようですが他にはありますか?(できれば片手でできるといいのですが・・・。)
1点

プリインのカメラアプリでは、スライドバーや+/-のソフトキーによるズームはできません。
音量キーまたはピンチイン/ピンチアウトの操作でのみ、ズームが使用できます。
スライドバーでズーム機能を使用したい場合は、「Camera ZOOM FX」や「カメラICS+」などのカメラアプリをplayストアからインストールして使用することも検討しては如何でしょうか。
書込番号:15945508
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この春から僕は高校生になります
そこで、スマホを購入と考えているんですが、
どうせなら一番性能がいいスマホが欲しくて
今とても悩んでいるんです↓
自分の中では今はZが有力候補ですが
皆さんからのコメントなどアドバイスなどを聞き入れてから
初スマホを購入したいと考えています
多くのコメントを待っています
0点

音楽聴こうかな?って思いますけど・・・
聞いている分ものすごく消耗早いんですよね?
だったら・・・
書込番号:15937380
0点

液晶の違いなんかも好みがわかれるので
実機で確認したほうがいいですよ
結局使うのは自分ですし
スレ主さんは最強機種が欲しいなら夏モデルのほうが期待できると思いますよ
春モデルは冬とあまり変わらないので。
書込番号:15937400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンディミオンの呟きさん
あっいや、あの僕は
もう高校生になりますし、プリペイド携帯だから
これじゃダサいなという事で携帯購入を考えているから
この春に買わないといけないんです〜
書込番号:15937432
1点

音楽だけなら全然減らないですよー。
3時間聞いてても10%程度ですよ!
書込番号:15937435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えっまじですか!?
誰か購入者が使い物にならないとかいってたんで・・・
うわ〜騙された〜
じゃあわざわざウォークマン買わなくてもいいんですね?
書込番号:15937459
0点

たださすがにWALKMAN上位機種と比べると音質は負けますよ
書込番号:15937617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただレスを読み返しましたけど、雰囲気と、レベル的にiPhoneの方が子供には向いていると思いますよ。
使いやすいと思うので。
是非iPhoneをおすすめします。
書込番号:15937625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

馴れ合いの場ではないので失礼します。
書込番号:15938142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現時点では
Z でいいんじゃないてしょうか
それと、ソフトバンクのプリモバイルを持てば 、ソフトバンクの通話の待ち受けとメールはそれでできるし、1年後にMNP弾にもなります
Zの電池保ちが普通なのとspモードメールの不備も補完できるでしょう
今のところ、携帯の買い替えは将来も考えて投資すべきはすることも大切です
プリモバイルは年間18,000円の維持費がかかりますが、学生ならMNPの優遇と通話で逆にお釣りが来るでしょう
是非計算してみて下さい これはauのプリペイドでも可能ですが、メールの制限がプリモバイルよりはきついですよね まぁ、家族や友達にauが多いならプリペイドがいいかもです
あと、Z はメモリーが16GなのSDHCメモリーカードは必須です
書込番号:15938500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホで何したいか分からないけど、最強ならauのHTL21でしょ!docomoのLTEは終わってるしね!(auに比べると)スマホだけって考えたら自分ならソフトバンクのiPhone5s待ちかなソフトバンクのダブルLTEはかなり魅力的です。この機種はナスネなどのSONY製品と連携出来るのが良さだと思いますが、使い方は人それぞれですからね。機種で選ぶのもいいですが、電波で選ぶことも考えたほうがいいのでは?
書込番号:15938658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません。
新高校生ってことはご家族が使ってる携帯会社の携帯にするんでしょ?
ご家族みなさんはdocomoなんですかね?(先ずはそこを決める必要がありますw)
(もしくは自分だけご家族とは違う携帯会社にするのであれば、それはオススメ出来ません。)
docomoだっていう事が前提として言うと、Xperia Zいいっすよw超オススメできますw
先の返信にもありましたけど音楽聴くんなら想像よりもバッテリーの減りは少ないです。
それと音質がスマホ最強!(自分WALKMAN使わなくなっちゃいましたw)
あとは、パソコンからXperiaZに音楽を転送するときの作業が楽(ラク)にできます。
ここらへんが総合メーカーの強みなんでしょうね。
それと友達と写真撮る時とか超画質いいし。YouTubeとかの動画も画質いいっす。
XperiaZは見た目も他のスマホと比べても質感が上質ってゆうかおしゃれだし。
あと、友達にXperiaZ見せると「おおお!」とか「いいスマホ使ってんじゃん」とか言われて
それもちょっといい感じかなって思います。
新高校生活がんばってくださいね。
書込番号:15939615
1点

傍観してましたが、Xperia Zで問題なさそうですね。
P-02Eの優位点が必要なら必然とそちらにいくし、その点の相談もでてこないし。
伝言メモは本体に留守録させる機能です。当人が必要だと思わなければ必要ないでしょう。
デザイン、音質、ネームバリューはXperiaは上で、
基本性能はほぼ横並びだと思います。
Xperia Zでいいと思います。
書込番号:15939687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、1点だけ。
XperiaZはワンセグのアンテナが本体内に収納されてません。
(普通はワンセグ視る時に本体内からアンテナを"シャキーン!"って出すでしょ?それが有りません。)
電波状態が良いエリアでアンテナが無くても視聴できればOKだけど、
そうじゃない場合は外部アンテナを取り付けて使います。
(アンテナは付属品なのであらためて買う必要はありません。)
それだけ一応、お伝えしとこうかなって思いました。
書込番号:15939770
2点

あ〜ホント何度もすみません><
スマホを購入するの初めてだってゆうので、ぜひ
microSDについても言っておくべきだと思いました。
スマホはいろんなデータ(画像・映像・音楽ナド)をスマホに取り込むけど
それを保存させておくところが、本体のメモリと、microSDカードの2か所に保存できるんです。
んで、音楽とかのデータはもちろん本体のメモリにも保存できるけど、
XperiaZの場合、本体のメモリはダウンロードしたいろんなアプリを保存させるので
音楽とかはmicroSDに保存したほうがいいかなって思います。
んで、XperiaZにはあらかじめ2G(ギガ)ってゆう容量のmicroSDが付属されてるんだけど、
音楽を取り込んで聴く場合とか、たぶんそれじゃ足りないんじゃないかなって思います。
その場合は、あらためてmicroSDカードを購入する必要があります。
microSDカードも容量とかスピードで値段が異なるのでちょいと調べたほうがいいかも。
何度もすみませんでした。
決して安い買い物では無いので、買ったあとに「こんなハズじゃ!?」とか思わないようにって・・・。
書込番号:15939859
2点

僕も高校生ですが、先週この機種に変えましたが、いいですよ。
ほかの機種に比べてデザインがいいので最初のうちはチヤホヤされますよ(笑
あと、友達同士で音楽を聴いたりすることがあると思いますが、そういう場面でもいけると思います。
カメラ性能もいいのでたくさん思い出を残せるのではないでしょうか?
ただ、留守電とワンセグのアンテナが別に付けないと見られないというのは正直不便ですが、そこを我慢できるのであれば、普通にいいと思います。
春から高校生活楽しんでください!
書込番号:15940637
2点

性能、ということであれば、XperiaのROM16GB、ELUGAは32GB。
ここが最も違うところです。
元々入っていて消せないデータもありますから、ユーザーが自由にできる部分の多い32GBをポイントにするのも良いと思います。
ちなみに自身はXperiaユーザーです。
ELUGAの32GBは素直に羨ましいところですよ。
書込番号:15942558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます!!!
前から聞きたかったんですが、
Xperia Zを使用していて何か不便であったことはありますか?
それと、使っていて良かったと思ったことを教えてください!!!
みなさんのコメント待っています!!!
書込番号:15946065
0点

新学生さん
この端末の良かった点とイマイチな点を、幾つか述べたいと思います。
【良かった点】
・デザインが今迄のAndroid端末と比べるとガラス素材の為、高級感がある
・発熱はするが、平均で36℃前後と安定している為、持っていて熱くなり難い
・WALK MANの音質は、i-phoneやipad等のiTunnesと比べると音質が綺麗
・他のAndroid端末と比べると、パーツ類が割と豊富な事
(さすがに、i-phoneと比べると足元にも及びませんが…。苦笑い)
【イマイチな点】
・防水端末ではあるが、せめて3・5φのイヤホンジャック位はキャップレスにして欲しかった
・卓上ホルダーは同梱されているが、カバー装着状態では充電が出来ない
・ワンセグアンテナが外付けの為、アンテナを付けた状態での視聴は、正直ダサい
(フルHD液晶の為、元々QVGAの解像度のワンセグは、視聴するとかなり粗くなる)
・自分は解ってて購入したが、初心者の人(特にガラケーから移行する人)にとっては、少し扱い難い機種かも…。
こんな感じです。
後、自分のレビューもあるので、参考になさって下さいね。
書込番号:15946689
1点

ありがとうございます!!!!
レビューも確認させてもらい
また色々な人のコメントも聞き入れながら
考えていきます!!!!
書込番号:15946786
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIA ZにおいてFacebookを利用されている方への質問です。
XPERIA Zに標準搭載されている「連絡先」アプリでは、Facebookの友達が自動同期されて表示されますが、顔写真が反映されない状況です。
皆さんが利用されている端末では、顔写真が反映されていますか?
通常は、反映されると思うのですが。。
なお、以下の設定を確認しましたが、いずれも「自動同期:ON」となっていました。
・設定>Xperia用Facebook>アカウント>連絡先を同期:ON
・設定>Xperia用Facebook>アプリケーション管理設定>連絡先:ON
・設定>Facebook>連絡先を同期:ON
1点

当方のZでもXperia用Facebookの方は写真が出ません。
連絡先フィルターで表示する連絡先を
「Xperia用Facebook」ではなく、「Facebook」の方にすると写真がでるのですが
どうでしょう?
書込番号:15945328
1点

ひとり親方様、回答ありがとうございます。
「連絡先」アプリの右下アイコンから、連絡先フィルターを確認したところ、
「Xperia用Facebook」にはチェックが入っていましたが、
「Facebook」にはチェックが入っていませんでした。
そのため、「Facebook」にもチェックを入れたところ、友達の顔写真が表示されました!
それにしても、「Xperia用Facebook」と「Facebook」は、どのような機能的違いがあるのでしょうか?Xperia Zが初めてのXperiaなので、正直、2つの違いをよく理解していないのですが(汗)
いずれにしても、問題が解決してとても助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15945446
1点

X10A@フリーダムさん
解決されて何よりです。
当方、初Xperiaどころか初スマホ1ヶ月の新参者でございます。
あれやこれやといじくりまわしておりましたら、今回と同様の現象に遭遇しましたので、回答させていただいた次第です。
「Facebook」は単体のアプリ、「Xperia用Facebook」はXperiaのシステムに組み込まれているアプリみたいなもので、ソフトウエア的な違いがあるのだろうと思います(私個人の勝手な想像)。
同期する時に参照している場所がちがうのでしょう。Xperia用はローマ字(アルファベット表記)になりますので(これも勝手に予想)。
誰か詳しい方はいないかしら...?(笑)
「Xperia用Facebook」はカレンダー、音楽、連絡先を同期しますが、
「単体Xperia」は連絡先だけの同期のようです。
連絡先については、どちらかだけを同期すれば良いと思います。
書込番号:15946401
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先日ついにZ購入いたしまして、Battery Mixを使用しているのですが、充電中のグラフ表示が、画像のようにずっと使用中の色のままなのです。
また、充電中は電源を切ってる(正確には、まだ使いはじめなので、電池を慣れさせるために電源切れるまで使いきってそのまま充電)のですが、ディスプレイも付けっぱなしみたいな表示になってます。
ちゃんと充電できてるのか不安です。
原因がわかる方教えていただけますでしょうか。
それと、自分は寝る前にクレードルに差して起床後に抜くみたいに充電していて、途中で充電は終わってると思うのですが過充電の心配はしなくても大丈夫でしょうか。
初スマホなもんで質問ばかりですがよろしくお願いいたします。
書込番号:15940855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源OFFで充電しませんでした?
そのキレイな直線は電源OFFの時にでますね。
書込番号:15940939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稼働プロセスの消費電力でディスプレイはどうなってますか?
バッテリーミックスのディスプレイの不具合は何度か聞いた事がありますので
一度再起動し、次回の充電で問題無ければ大丈夫でしょう。
書込番号:15940963
0点

スレ主さん電源OFFで充電と書いてますね。
よく読まずレスして失礼しました。
Battery Mixのディスプレイ表示は他機種でも、電源OFFで充電すると充電中ディスプレイON表示になってしまいます。Battery Mixのバージョンupに期待するしかないと思います。
過充電も制御効いてるでしょうし朝まで程度なら気にしなくていいと思います。
書込番号:15941074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールとかで通知ランプが点滅しててもディスプレイONの判定になってたような。
書込番号:15941346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に関しては、どうもディスプレー表示は当てにならないようです。
僕のも、それ程表示させてないのに、表示してた様になってるので
微調整を頼むしか無いかもしれませんね。
書込番号:15941445
0点

『BatteryMix』に限らずアプリで端末状態を
監視したいのであれば、端末を電源オフした
ままだと何の意味もありません。
アプリは(表なり裏なりで)とにかく起動し
てないことには監視も何も出来ません。
書込番号:15941463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かんぴょう農家さん
電源OFFの時はそのような表示になるんですね、知りませんでした。
情報ありがとうございます。
過充電に関しても大丈夫そうですね。
書込番号:15942735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キンメダルマンさん
ディスプレイの消費電力は大体いつも画像にあるくらいの割合ですが、多いでしょうか?
充電自体はちゃんと出来ているんですよね…おそらく。
書込番号:15942766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かりかりまんさん
そうなんですね、知りませんでした。
ただ、心当たりがないですね…
書込番号:15942777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>望見者さん
どうやら自分だけではないようですね…
アプリ側の問題であればいいのですが。
書込番号:15942787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
昨日の充電で、使いきってから充電というのは3回目でしたので、これからは普通に充電して試してみます。
書込番号:15942806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源OFFの時点の数値とONした時の数値とを便宜上直線で結んでるだけかと。
黄色の温度グラフも直線で結ばれてますし、
恐らく DISPLAY 表示も同じ理屈で結ばれてるのではと思います。
スクリーンショット拝見しますと 0%-100% で結ばれてますから、
問題無く 100% まで充電されてるかと思います。
書込番号:15942882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニフェチさん
確かにそう言われてみるとそんな気がしますね(笑)
ちゃんと充電されているようならよかったです。
書込番号:15942900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


昨日、電源が切れる前に充電してみました。
結局は画像のようになってしまいました。
その間に画面をつけていたわけでも不在着信があったわけでもなく、ましてやスリープ時にはWi-Fiは切るように設定してますのでWi-Fiが起動しているわけもなく(現に動機に失敗してました)。
やっぱりこのアプリのディスプレイとWi-Fi表示はあてにならないようです。
ただ、バッテリー消費や温度に関してはちゃんとやってくれてるようですのでまあ重宝しています。
ですので、一応の解決とさせていただきます。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:15944076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
バッテリーミックスの表示が、オカシイなら 一度 アンインストールして
再度 インストールすると、安定する時が有りますよ。
書込番号:15944140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すいません、キンメダルマンさんへの返信のとこで画像をはりわすれました。こんな感じになります。
この画像の時は長時間ディスプレイを点灯させられていたのでしょうか?
約12時間の使用で66%減り、消費電力の半分近くがディスプレイってのはちょっと
おかしいように感じますが、皆様どう思われたでしょうか?
ブラウザを使っていたみたいなので、ちょっと判断しずらいですが、通信を遮断できる
時間がおありでしたら、一度通信を遮断して数時間放置し、バッテリーの減りを
確認されてはどうでしょうか?
そこで減りが激しいのであれば、何かしらの不具合があるかもしれません…
書込番号:15944356
0点

>元 野良猫さん
充電中以外でもあまりに表示がおかしかったので、アドバイスにしたがってただいま再インストールして様子を見てます。
書込番号:15944999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キンメダルマンさん
確かその時は、11時くらいに帰ってきまして、それからブラウジングしてました。
また、外出中も1時間に1回、10分程度のブラウジングをしておりましたので、そのような表示になっていたのかと思います。
自分の使い方が、ほぼネット閲覧ということも関係しているのかもしれません。
ただ、以前一度だけディスプレイの消費電力割合が58%になったときはちょっと驚きましたが…
電池の減りに関してなのですが、初スマホのくせしてあれですが、自分としてはそれなりかなと言う感じです。
ここでのレビュー等にもありますようにスリープ時はいつまで経っても減りませんし、使えばそれなりに…という具合で、1日は持つので。
ただ丸一日ってのはなかなか厳しいような気もします…
通信遮断と言うのも近いうちにやってみようと思います。
書込番号:15945077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

batteryMixはWi-Fi機能がONならそうなります。Wi-Fi接続しているかいないかではないです。
設定でWi-Fiが切断してLTEなどになっているだけならWi-Fi機能自体はONです。Wi-Fi機能とWi-Fi接続は別物です、Wi-Fi機能がONになっていないとWi-Fi接続、切断はできません。
書込番号:15946377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)