端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2013年2月9日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月9日 13:51 |
![]() |
21 | 17 | 2013年2月9日 11:49 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月9日 06:55 |
![]() ![]() |
15 | 24 | 2013年2月9日 05:13 |
![]() |
2 | 15 | 2013年2月9日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
月々サポートについて質問です。
この端末での月々サポート額は-1995円。
これは毎月の利用料金から割り引かれるものと認識していたのですが、
「15660749」←こちらの価格表を見ると、端末代からも引かれているようなのですが、
どのような計算になっているのでしょうか。端末実質価格29400円とは??
ドコモの支払いシミュレーションだと以下のような感じなのですが
spモード:315円+タイプXi にねん:780円+Xiパケ・ホーダイ フラット:5,985円-月々サポート:1,995円=5085円
(10年↑なのでxiスマホ割で1年間780円は無料となり月額4305円)
手続き時の機種代金は77280円という事で、やはり8万円握りしめて行くしかないのでしょうか。
3点

月々サポートは端末価格に対する値引きと思ってください。
それが24か月間毎月値引きされるということです。
端末実質価格29,400円というのは、
77,280円−(1,995円×24ヶ月)=29,400円
となるわけです。
上記計算は2年間使用した場合です。
二重で値引きされるわけではありません。
もし1年間で機種変更をした場合、月々サポートはそこでなります。
77,280円−(1,995円×12ヶ月)=53,340円
が実質価格となりますので、端末代が高くなるということです。
>手続き時の機種代金は77280円という事で、やはり8万円握りしめて行くしかないのでしょうか。
一括で購入する場合は77,280円+頭金が支払う価格となりますね。
あとはドコモポイントやクーポンなどがあれば値引きはされますよ。
書込番号:15727518
2点

一応本人として書かせて頂きますね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/22322820.html
こちらの価格表ですが、
24は24ヶ月 2年という意味です。
本体の端末代が77280円(3220円×24)
月々サポートが-1995円×24=-47880円
3220-1995=1225
77280-47880=29400円(1225×24)という意味です。
>>手続き時の機種代金は77280円という事で、やはり8万円握りしめて行くしかないのでしょうか。
分割ならば、別に8万円がなくてもおkです。
一括で払って、月々の料金を安くする方法。(8万円必要あり)
分割にして、月々の費用を多めで初期費用を少なくする方法。(8万円必要なし)
どちらも2年間払う金額は一緒です。
分割の場合は頭金が必要となるためちょっと高めになるかもですね。
まあ店によって異なります。
量販店の方が一括だとポイントが付きますので、どちらかというと一括のほうがいいですね。
書込番号:15727529
4点

とんぴちさん、AMD 大好きさん返信ありがとうございます。
月々サポートは端末に対する割引なのですね。
一括払いの場合は約8万を最初に支払い、その後月々の料金から-1995円される事によって
2年後の実質価格が29400円になる、という事かな。
なるほど。
お二方のおかげで納得できました。
ありがとうございました!
書込番号:15727674
4点

月々サポートは
「各種割引サービス適用後のFOMA/「Xi」(クロッシィ)の基本使用料および国内通話料、パケット定額料、国内パケット通信料、付加機能使用料の合計額から割引」
です。
厳密には端末代からの割引ではないので、
上記合計額が月の割引額に満たない場合は、
はみ出た分はドブに捨てることになります。
ただ、実際のところ、
Xi端末はXiパケホーダイ必須ですから、
一番安いライトでも2,100円ですので、
月々の割引額が2,100円以下なら
そういうことにはならないです。
書込番号:15728683
1点

>晴れた日の空にさん
返信が遅くなりすみません。
やっぱり厳密には端末代ではなく、毎月の料金からの割引なのですね。
表を見ると端末と基本料金の両方から引かれているように見えてしまったので
これでスッキリしました。
基本料金が月サポの金額以下だと、無駄になってしまう事もあるんですね。
勉強になりました!ありがとうございました。
書込番号:15738754
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先ほどXPERIAZを手に入れたのですが、電話帳(XPERIA用)にて自分のプロフィールを入れるところがありません。どこに設定があるでしょうか?
引用出来なくて困ってます…
書込番号:15738512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先の自分の名前の所、じゃないでしょうか…私も探してるところです。
ちなみに、本名は50音順の終わりの方なのでめんどくさいです。
前はトップにあったんですけどねえ…。
書込番号:15738580
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
下の古い端末情報の方と一部重なりますが、機種変後に赤外線ポートを使って、電話帳の移動は可能なのでしょうか?
アプリは殆ど入れてません。
些細な事ですが、どなたかご教授下さい。
書込番号:15736093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳の移行は赤外線線通信でもできますし、SDカードを使って移行もどちらでも大丈夫です。
書込番号:15736132
2点

赤外線のポートを使っての電話帳移行は可能ですよ。
機種変後にSIMを抜いても起動する端末ならおkです。
書込番号:15736133
1点

回答とはずれますが、Googleアカウントで今の機種で同期させておけば
zで、同期させれば簡単に移行できますよ。
書込番号:15736155
1点

>アプリは殆ど入れてません。
っということは今の機種もスマホですか?
でしたら連絡帳をグーグルで同期させておけば、新しいスマホで再度同期すれば移行されます。
書込番号:15736166
1点

赤外線でも移せますし、microSDにいれても移せますし、SIMに書き込んでも移せます。
はたまたGmailに電話帳をあげても簡単に移せます。Gmailに電話帳をあげておけば機種変時の移行は必要なくなりGoogleアカウントでログインすればすぐに電話帳が同期されますね。
書込番号:15736277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から質問で恐縮なのですが、Gmailアカウントのセキュリティーってどうなんでしょう?
いまいち不安で、端末から同期させてないんですよね。
自分のだけならまだしも、人様の個人情報も入ってますから。
セキュリティーの高さがどれほどのものか詳しい方おられますか?
書込番号:15736424
1点

冬モデルからはドコモの電話帳アプリがクラウド化しているので、赤外線やSDカードでバックアップを取ってから、クラウドに上げておけば今後は便利かもしれません。
分からなければショップで確認するのがベストかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/phonebook_cloud/content/index.html
>まぐたろうさん
>Gmailアカウントのセキュリティーってどうなんでしょう?
私は端っから信用していないのでGoogleのアカウントで連絡帳の同期は取っていないですね。
書込番号:15736565
3点

× 赤外線やSDカードでバックアップを取ってから
○ 赤外線やSDカードで電話帳を移してから
訂正いたします。
書込番号:15736581
1点

僕も信用していないので、同期させていません。というより、Googleアカウントで登録もしていません。
ちなみにdocomoも信用していないので、電話番号などの登録先は本体アカウントのみです。
書込番号:15736662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紅茶噴きました。
同じ匂いのする方が居て安心しました。
やっぱり信用しませんよねぇ。
docomoのクラウド化も信用して良いものかどうか…
書込番号:15736706
1点

赤外線ポートも一つの方法ですが、皆さんが言われてた、SDカードで移す方法がバックアップも兼ねているので、SDカードにしました。
この冬モデルからはクラウドが使えるようになるのは、これから便利になりそうですね。
蟻助さん・冒見者さん・広い池さん
Gmailは一番確実な方法だと思いますが、やはりセキュリティーが心配なので、止めました。
蟻助さん
仰ってる通り、現在スマホ(MEDIAS PP)です。
充電器の不具合やフリーズの回数・・・諸々があり、機種変する事にしました。
(元々acro HDにする予定だったのですが、以前使ってたガラケーが壊れたので)
些細な質問に、多くの方がアドバイスして
下さりありがとうございました。
書込番号:15736710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>幸福二郎さん、まぐたろうさん
さすがにドコモは通信事業者なので信用しないとね。
アドレス帳以前に契約時、ドコモに個人情報やクレジットカード情報も教えてしまっているのでそこはしっかりしていると信用せざるを得ません。
>yositune2000さん
クラウド化することにより、今後提供されるドコモメールとの親和性もあるでしょうから、ドコモを使い続ける限り機種変更時や修理に出すときには、もうバックアップを取ると言った概念がなくなるかもしれませんね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
書込番号:15736804
1点

言われてみればそうですね(^^;
すでに、自分の個人情報はdocomoに登録されていました。
書込番号:15737189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>幸福二郎さん
一昨年のソニーみたいなことはさすがにないと思いますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Network%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
書込番号:15737787
0点

クラウドサービスが信用ならないとは言うけど、知人に電話番号を教えた時点で漏洩に繋がるリスクは同じ
●自身で漏洩させない努力をしていても相手が無頓着だったら効果なし
●教えた相手がクラウドサービスで電話帳を預けているケースもある
書込番号:15738080
2点

>おびいさん
確かに…仰る通り。
ただ裏切られそうな予感ムンムンですけどね(笑)
ソフトバンクよりはマシかもしれませんが。
信用せざるを得ない…のですよねぇ。
>缶コーヒー大好きさん
対応策として、私は(少し語弊がありますが)コンプライアンス意識の低い相手にはMNP弾用の、使い捨て番号やメールアドレスを教えることにしています。
それに掛かってきた電話はメインの番号へ転送する設定で。docomoの同一請求グループ内なら転送の通話料も無料ですからね。
時に、本名すら教えないこともあります。教えても、違う漢字を使ったり。
限られた相手しか正確な個人情報を与えないように気をつけています。
ラインとかやられたらたまったもんじゃないですからね。
吾ながら若干厨二病煩ってる感がしなくもないですが、その位しないと漏洩防げませんし、実際それで不便がありませんからねぇ。
書込番号:15738175
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前にも夏のボーナス一括払いのスレがありましたが、質問させて頂きます。
明日、いよいよ発売ですねぇ〜楽しみです。そして、機種変をしようと思っていますがDSにおいてクレジット払いは、可能なのでしょうか?また、分割も可能なのでしょうか?
それとも、DSではできず家電量販店では、できるか気になっています。
できれば、二年縛り(サポートをうけずに)を回避することも、可能なのでしょうか。
すいませんが、ご教授をお願い致しますm(_ _)m
1点

サポートは二年縛りじゃないですよ。なのでつけておいた方が得です。
ドコモショップでもクレジット払いはできてもクレジットで分割はどうだったかわかりません。量販店かなんかでもクレジット払いはできたかと。
書込番号:15736408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレジットカードの種類にもよります。
ドコモショップに使えるカードの一覧があるのでお持ちのカードが入っていれば可能です。
分割の場合も、ケータイ料金をクレジット払いにしていれば必然と分割代金もカード払いになります。
書込番号:15736510
1点

みなさん、早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
カードでも、できるのですね。二年前にDSにてできないと言われた記憶があり
ましたが、これで安心して購入に向かいます。
ありがとうございました。
書込番号:15737270
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

出たばかりでは3月4月では機種変更は安くなることはないと思いますが。
あとは、根気強く、情報収集して探すことですね。
MNPを駆使しても割に合わないでしょう。
書込番号:15718932
1点

次のモデルが出て(されるかどうか分からないですけど)値下げされるのを待つしかないでしょうね。
書込番号:15719057
1点

やっぱり根気よく待つしかないんですかね。
キャンペーンとかクーポンとかあったらなぁ
書込番号:15719083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ値下がりした頃に次のモデルに目移りしたりしますし…。
書込番号:15719108
2点

発売すぐの値引きはまず無理でしょうかね。
後はお近くに激安携帯ショップなどかあるか調べてみるかでしょうね。
ただスレ主さんは学生さんですし、応援学割適用で3年間基本料無料、パケ・ホーダイも1050円引きを考えれば安いですよ。
2年間使用で計算すれば
77280円(端末価格)−47880円(月々サポート)−18720円(基本料値引き)−25200円(パケ・ホーダイ値引き)=−14520円
となりますからね。
お得だと思いますよ。
書込番号:15719158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も機種変で地元のDSに予約しました。
子供のキッズケータイを購入しに行くとDSのお姉さんが,
「お父様もご一緒に機種変なさいませんか?一括でしたら
2万円本体からお引きします」とのこと。
9月の終わりにSXに機種変したばかりなので
購入する気はなく,「Zだったらいいけど」と言ったら,
「1月までのキャンペーンですが,特別にOK出ましたのでいいですよ」とのこと。
一緒割も使えて5千円。友人にラウンジクーポンを取って来てもらい3千円。
ドコモポイントが4千円。
なので,私の場合,最終的に4万5千円くらいです。
ちなみにキッズケータイは学割で3円運用です。
状況が許せば使える割引はあるかもしれません。
書込番号:15719212
1点

アクションと状況収集が、ちょっと遅かったですね。
予約開始後から、ラウンジで割引クーポンを、1/27まで配ってたので
それを手にしてたら、幾分かは安く上げられたんですがね。(機種変3150円)
ドコモのメール登録してたら、運が良ければクーポン情報が
来るかもしれませんよ。(プレミアクラブかな)
書込番号:15719263
1点

>予約開始後から、ラウンジで割引クーポンを、1/27まで配ってたので
大阪では配ってなかったですね。
ノベルティは配っていましたけど(^_^;)
書込番号:15719319
0点

>おびいさん
そうなんですか。確かに、切れてたりしてたとの書き込みもあるので
タイミングの問題だったのかな?
でも、ノベルティグッズ良いですね♪右側のカラフルな四角なの
NFCタグだったら、良いんですが〜何だろう?
書込番号:15719356
4点

大阪でもクーポンを配っていましたよ
簡単なアンケートをしてからもらいました。
書込番号:15719389
1点

>望見者さん
他の方の書き込みを見て微かな期待を抱いて何度かスマートフォンラウンジ梅田に通いましたけど、割引クーポンは無かったです。
右側のカラフルな四角のものは、残寝ながら四つに分かれるボードなどに引っ付けて使うマグネットです。
去年あったドコモ冬モデル内覧会でも貰ったのでこれが二個目です(^_^;)
何気にタッチペン付きボールペンが良さげです(^o^)
書込番号:15719393
0点

>カンサイボーヤさん
そうなんですか?タイミングが悪かったのかなぁ。
私もアンケートには答えましたけど、貰ったのは上記のノベルティだけですよ(^_^;)
書込番号:15719399
0点

東京あたりは、例の変な奴らが群がったため、
新規クーポンなどは2日程度で品切れ、
機種変クーポンは何とか最終日前日ぐらいまでは
あったようですが、やはり一人で何枚も貰っていく奴らがいて
大変だったようです。
で、2日後にはヤフオクに出品されてましたね。
しかも、結構いい値段で。
この辺、ドコモももう少し上手く対応できないものでしょうかね。
すみません、話が逸れてしまいました。
書込番号:15719409
1点

>牛乳割が好きさん
なるほど、そういうことがあったんですね。
書込番号:15719418
0点

おびいさん
私も梅田のラウンジでアンケートに答えてクーポンもらいました。
24日に貰ったのでもしかしたら枚数が決ってたのかもしれないですね。
Xperiaの袋に入った物も貰いましたが、中身はXperiaには全く関係のないハンカチサイズのタオルが入ってただけですけどね^_^;
書込番号:15719438
0点

皆さんありがとうごさいます
ラウンジのこと後から知りました(*_*)
東京だったら行けたんだけどな
書込番号:15719811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつものドコモの知ってる人だけ得をするパターンでじゃないですかね。
私は大阪ラウンジで機種変更のクーポンを貰いましたよ。
こちらから言って、やっと「はいはい、どーぞ」って感じでしたね。
他で貰ったクーポンと併用できるらしいので有難いです。
書込番号:15720042
0点

>東京だったら行けたんだけどな
スレ主さん、これはドコモスマホラウンジで開催されていたので、東京のラウンジも
アンケート答えれば、貰えたと思います。まっ、もう遅いですが(^_^;)
何か、こう言うのをオークション等で売り捌く輩って、嫌ですね〜
こんなキャンペーン等が、貰える条件縛りがきつくなってしまったら、意味が無いし。
書込番号:15720727
0点

> いつものドコモの知ってる人だけ得をするパターンでじゃないですかね。
私も梅田で26日に貰いました。
出かける前(昼一)に電話で確認したら、「機種変なら十分に残ってます」との返事。
でも、会場に行っても申し込み方がわからず、受付で尋ねたら「はい、こちらでどうぞ」って...
そこまで言わないといけないって、これでアンケートの意味あるのかな?と思いましたね。
書込番号:15721002
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日(27日)ドコモショップにてこの機種のブラックを予約してきました。
スマートフォンの購入、予約は初めてだったのでどんな事を聞かれるのかと思いきや
予約する製品名と連絡用電話番号、名前ぐらいでした。
ほかサイトを見てると「家電量販店のほうが入荷数が多い」や「機種変だと後回しにされる」など
言われてますが実際どうなってるのでしょうか?
そこそこ田舎の店で予約したつもりだったんですが「かなり予約が・・」と言われ当日に受け取れるかどうかわかりません・・。
家電量販店でも仮予約などしておいたほうがいいでしょうか?
0点

どうしても当日に手にしたいなら、あちこち当たっておくべきですね。
店舗によって、人気となる色が違ってたりするので、現在の予約状況を聞いておくべきかと。
自分も数店の家電量販店を訪ねましたが、25日(予約受付3日目)で1番って事もあったりしますし。
書込番号:15684008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSは入荷数がかなり少ないところが多いと思います。
初回入荷数は1桁のところも多いのではないでしょうか。
逆に大手家電量販店などは3桁の入荷数があるところもありますね(ヨドバシカメラはかなり入荷すると思います)。
DSは重複しての予約は出来ませんので、家電量販店でも予約はした方が良いかもしれませんが、今からであれば発売日当日は厳しいかもしれませんね。
まずは電話で確認された方がよろしいかと思います。
書込番号:15684131
0点

私は今日DSで予約してきたんですが、2月9日の初回入荷分で受け取れるそうです。
店員さんに聞いたところまだ全カラー初日受取が可な状態だそうでした。
ちなみに田舎です。
書込番号:15684275
1点

みなさん、お早い返信ありがとうございます。
>店舗によって、人気となる色が違ってたりするので、現在の予約状況を聞いておくべきかと。
そうですね。電話等で確認出来ればしておきたいと思います。
>逆に大手家電量販店などは3桁の入荷数があるところもありますね(ヨドバシカメラはかなり入荷すると思います)。
ドコモショップより家電量販店の方がおおいって・・なんか不思議です。
ヨドバシーはいけるーかな・・。
>DSは重複しての予約は出来ませんので
初めて知りました。ありがとうございます。
>今からであれば発売日当日は厳しいかもしれませんね。
うーむ。早めに予約したつもりだったんですがこういう物は早いですね・・(;・∀・)
>私は今日DSで予約してきたんですが、2月9日の初回入荷分で受け取れるそうです。
予約の時点で分かる事もあるんですか・・。私の場合は
「他にもかなり(予約が)入ってて・・当日に渡せるか分かりません・・」
と、言われたのでかなり不安です。
>ちなみに田舎です。
oh.....
前回のエクスペリアAXの時の事前連絡は発売日までの6日〜4日のうちに連絡が来てるらしいので、それが過ぎても連絡がなかったら家電量販店にTELしてみます。田舎なのでおそらく問題な・・い・・・。
当日じゃなくても少なくとも一ヶ月以内には来ると願いたいものです。
話は飛びますが、この製品の付属品にはなにがつくのでしょうか?
イヤフォンが付くとか話があったり卓上スタンドが付かないとか話がありますが実際はどうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:15685319
0点

イヤホン、卓上ホルダともに付属します。
イヤホンはマイク付のカナル型で、市販品で言えば3000円クラスのものが付属します。
卓上ホルダはグローバルモデルのXperia Zでは付属しませんが、ドコモ側の要望でSO-02Eでは同梱になったようです。
仙台ですと、発表翌々日にヨドバシの店員に当日受け取りができるか尋ねたら予約状況を確認することもなく「当日渡し可能です」という返事。
拍子抜けして実はそんなに人気がないのでは…?と思いながら予約手続きをしたのですが、渡された予約番号(恐らく色別)は約50番目でした。
ヨドバシは相当な数が入荷するようですね。
書込番号:15685490
0点

25日にインターネットでドコモマイショップに予約(黒)を入れていました。
本日(30日)電話で確認したところ発売日に受け取れるとの事で、しばらく待つ事になると思っていたので拍子抜けしました。
郊外にある店舗だからでしょうか?
何はともあれラッキーでした。
書込番号:15691403
0点

自分も昨日docomoショップ(神奈川県小田原市内)で黒を予約して来ました
一応発売日初回入荷分で手渡せるとの事でした
細かい入荷台数予約数は聞いてませんが
自分も含めて・・・
ただ思うのがXiプランの無料通話分が無いのが不満で
あと今使用の機種代金の残りの分割の支払い(機種変によって月々サポートが無くなって定価に戻るから)を考えると
凄く悩んでます
この様に感じるお客様が結構いますよって
昨日の予約の際に店員と長話してきました(笑)
書込番号:15692014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます。
>イヤホン、卓上ホルダともに付属します。
安心しました。イヤホンは特に・・だったんですが卓上ホルダはほしかったので。
docomoに感謝です(笑)
>ヨドバシは相当な数が入荷するようですね。
うーむ。ヨドバシですか・・。この辺だと京都にしかないですし・・予約は無理ですね・・。
なぜDSより家電量販店のほうが多いのか・・。
>本日(30日)電話で確認したところ発売日に受け取れるとの事で、しばらく待つ事になると思っていたので拍子抜けしました。
なるほど。一度確認を取るって手もあるのですね。
そこそこ郊外のお店だと思うのですが、場所によりますね。ほんと。
>一応発売日初回入荷分で手渡せるとの事でした
場所によるなぁ・・ほんとに・・。
>ただ思うのがXiプランの無料通話分が無いのが不満で
Xiは今回が初めてなのでもうすこし詳しく調べて見ます。
ちなみに、現在使っている機種は7年ほど前の機種なので残金とかは無しですw
書込番号:15694538
0点

ホットモックを何度もいじってるうちに欲しくなって…
3月まで待つつもりが予約してしまいました。
少し田舎ですし、予約したのが【ホワイト】で参考になるかどうか…
1/31 正午時点
ドコモショップ:全色、当日渡し確定で予約可 (ホワイトは全然余裕と言われました)
ノジマ:こちらは入荷台数がまだ未定 (教えてくれないだけかも)ですが
全色、当日渡し可だろうと言われました
ちなみに予約した場合、ホワイトなら 5番目と確実に渡せるとのことでした。
割安携帯ショップ:ノジマ同様、確約ではないが、全色、当日渡し可とのこと
予約した場合、4番目とこちらもほぼ確実とのことでした。
地域差がカナリあるようですね。
我が家の近所なら、発売当日でも普通に購入できそうな気もします。
それと、ブラックがやはり人気はあるようです。
自分は、割安携帯ショップで、予約購入だとそのショップのポイントが¥3,000-相当つくので
そちらで予約してみました。
初期不良が無いといいなぁと、楽しみに待ちます。
書込番号:15696449
0点

DSでブラック予約してます。5番目でまだ入荷連絡来ていません。DSで予約している皆さんは、連絡来ましたか?
書込番号:15720959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イド監督さん
DSは店舗によって連絡などもバラバラかと思います。
私の場合は初回に引き当たらない場合のみ連絡しますとのことでした。
その後DSに行く用事がありましたので、確認したら引き当たっていました。
こちらから一度確認してみるのが良いと思いますよ。
まだわからないのであれば、入荷するしない関係なく、前日に連絡もらえるように約束するのも良いのではないでしょうか。
書込番号:15720981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくXPERIAz予約したものですが、まだ購入した携帯が二年経っていない場合は、月々サポートがなくなるだけでなく、携帯保証のポイント2000円は付加されないのでしょうか?
書込番号:15721103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

$in5さん
機種変更時に過去2年以上同一機種が条件となるので、ポイントはもらえませんね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/privilege/index.html#notice01_02
書込番号:15721134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
あと5日ですから、そろそろ連絡がほしいところです(*^^*)
気なかまちますね♪
書込番号:15721158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも。少し間が開いていましたが、スレ主です。
クチコミすべて読ませていただきました。とても有力な情報ありがとうございます。
DSから連絡来ました。発売日に受け取れるとの事です。
初回生産が60万台という噂もあるので余裕があるのかもしれませんね。
できるだけ早めにレビューを投下しようと思います。
取扱説明書もサイトにて配信されていたので早速見てみました。
しかし、よく見てみると「ACアダプター」や「MicroUSB接続ケーブル」等が「別売品」となっていました。
アロウズTABでは両方付属していましたし、卓上ホルダもあるので付いてるものだと思っていましたが・・。
付いていないのが今では普通なのでしょうか?
書込番号:15736746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)