端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年10月28日 11:28 |
![]() |
0 | 6 | 2013年10月26日 10:01 |
![]() |
3 | 4 | 2013年10月24日 07:50 |
![]() |
1 | 6 | 2013年10月24日 05:08 |
![]() |
10 | 10 | 2013年10月23日 07:32 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2013年10月21日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
薄型ケースではなく、フリップタイプで探しています。
Simplizmのは使っていたのですが、粘着シートが好きではなくて…。
爪で固定するようなクレードル対応ケースありませんか?
書込番号:16743416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知の通りZのクレードルは隙間が殆どないです。
トリニティのフリップタイプも充電側は折れ曲がるようになってますね。
爪で固定となると全体を覆うので、厚みのあるケースではそのまま挿し込めるものはないかと思いますね。
書込番号:16743452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か、simplizmと同じように、折れるタイプでした
書込番号:16743939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主さんと同じ?Trinityのフリップノートスタイルケースを使っていましたが、ヘタってきたこともあり、スレ主さんの言われるような爪で引っかけるタイプのもの下記のミヤビックスのものを見つけて変えました。
実際には楽天で購入しましたが、下記と似たような価格でした。
http://www.visavis.jp/shop/product/4525443090181/?dan=category%2FSO02E%2F&ccc=SO02E&cpc=4525443085248
クレードルへの装着は接点側の爪を外す必要があるので、端末本体を落とさないように注意する必要がありますが、通常使用時に外れそうになったことはなく、作りもしっかりしていて悪くないです。
書込番号:16743975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
HOMEをADW.Launcher EXを使用していますが、HOMEをADW.Launcher EX【常時】に設定しても、
再起動後(電源OFF→電源ON)には、HOMEアプリを選択する画面が表示されてしまいます。
これは、ADW.Launcher EXの問題でしょうか? それとも本体?
同様な現象の方は、いらっしゃいますか?
また、改善方法などあれば教えて頂ければと思っています。
宜しくお願いします。
0点

当方、Goランチャーを使っています。
今、電源OFFにして再起動させましたが、確認画面は出ませんでした。
参考までに。
書込番号:15763409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、Note2で同じく自分もADW EXを使っているのですが、毎回確認画面が出ます。そのたびに"毎回同じようにする"的なところを選ぶのですが、設定されないです。
他のホームアプリが標準設定として認識されるなら、不具合ということになるかもしれないですね。
ただ、個人的には再起動自体がほとんど無いので、気にはならないのですが…一度アプリ側に不具合報告として挙げて見るのが良いと思われます。
書込番号:15763526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
試しにやってみましたが、確かに電源on/offでホーム設定が外れますね。
NOTE2でもなるということは、OS4.1との相性かADWのバグかもしれませんね。
書込番号:15763585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PreHomeと組み合わせて使えば解決できるかも知れない
PreHomeでADW Launcherを起動する方法は調べて見て下さい。
書込番号:15763733
0点

4.2.2のアップデートで同じ症状に直面して、まずは、けーしさんお勧めの
PreHomeでごまかしていたのですが、TitaniumBackupでプレインストール
されていた2つのホームアプリを消去すると、PreHomeなしでも症状が出なく
なりました。
書込番号:16756209
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて質問させていただきます。
「*#*#4636#*#*」で表示される携帯電話情報についてなのですが、アップデート前は
G3固定で使用する場合に利用していたのですが、アップデート後は「WCDMA only」は
選択できるものの、「LTE/WCDMA」が消えてしまい選択できなくなってしまいました。
現状の表示も「Unknown」と表示されています。(以前は「LTE/WCDMA」と表示されて
いました。)
実用上の不都合はあまりないのですが、「WCDMA only」から「LTE/WCDMA」に戻そう
としたときにデータ通信の挙動が若干おかしくなるようで気になっています。
docomoショップで聞いてみましたが、隠しコマンドはdocomoショップのサービスの
範囲外と言うことで回答してもらえませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教示願いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

気にせず「unknown」を選んで動作していそうに思うのですが、挙動がおかしいというのはどういった状況でしょうか?
書込番号:16744944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

digiboyさん
「WCDMA only」からLTEに戻そうとしたときに「LTE/WCDMA」が無くなっているので
やむなく「Unknown」を選択するとデータ通信のアンテナマークに×印が出て通信が
途切れてしまうことがあります。その時は再起動しています。
「WCDMA only」の状態では安定していますが、LTEに切り替えようとしたときに不安定
な状態になるような気がしています。手動で切り替えるのはあまり良くないのでしょうか?
書込番号:16745675
1点

私の端末では「unknown」への切り替え後に一旦×印は出ますが、その後LTEか3Gに繋がっています。
モバイルネットワーク設定のネットワークモードの切り替え後も同様のようなので、一旦×印になることに関しては特に問題ないのではないかと思います。
書込番号:16746667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部アップデートに失敗して、私だけの現象かと思ってましたが
気にしないでも大丈夫そうですね。
ただ、「優先ネットワークを設定」の下の方にある「SMSC:」の更新を
タップすると、「update error」と表示されるので、何かしらアップデ
ート時にあったと思うのですが、いまのところ実用上は問題ないので
気にしないことにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16747217
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Boatブラウザーを愛用しておりますが、4.2アップデートを行ったところ、フリーズする事が非常に多くなりました。
フリーズしてしまうと、アプリを強制終了するまで、操作できない状態になってしまいます。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに初期化してのアップデートは行っておりません。
書込番号:16742931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つばさ君さん
私もboat ブラウザー使用しておりますが、そのような現象はおきてませんね。
一度、アンインストールされてみてはどうでしょうか。
書込番号:16742989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も初期化しないでそのままアップデートしましたが特に問題無くストレスフリーで使用してます。
Boatブラウザの更新はされましたか?
最近自分は更新した記憶がありましたので、まだでしたらマイアプリから確認出来ますので一度確認してみて下さい。
書込番号:16743168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleplayが抜けてました。
そこからマイアプリで確認出来ます
書込番号:16743186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワタシもいちいち初期化などせずそのままアップデートしました
何〜んも問題起きてません
ブラウザもずっとBoat Browser(現Ver 6.2)を使ってますが快適、不具合ナシですよ〜
書込番号:16743549
0点

汚れた正雄 様
勇気8170 様
にこーる 様
ご返信ありがとうございます。
皆様の端末では、不具合は起きていないみたいですね。
Boatブラウザーのバージョンは最新なので、一度アンインストールして、再度アプリをいれてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16743824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状です・・・使用しているのはエクスペリアタブレットZ(wifi版)ですが、アップデート後フリーズ多発で困っていますしかも、何故かこのブラウザーでのみ其れまでは問題無かったFC2動画が視聴出来なくなりました・・・一昨日再インストールしましたが改善が無い為数時間前本体を初期化したもののどうなることか・・・。
更に言うと普段はBoatブラウザーミニを使用してますが、ミニでも同じ症状が出ています(この事から通常のBoatブラウザーとの比較をして同症状が発覚)重宝していただけに痛いですね・・・(。>д<)
書込番号:16747009
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
利用可能な新しいシステムの更新と書いてあるのですが、これってWi-Fiじゃないと更新無理ですか?
よく分かんないので質問してみました。
書込番号:16740538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のOSアップデートはwifiのみになりますので、wifi環境がなければdocomo wifiスポットで行うか、DSに持ち込んでアップデートしてもらうかになりますね。
書込番号:16740557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そーですかー!Σ( ̄□ ̄;)
これアップデートした方がやっぱいいっすかね?
書込番号:16740575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはアップデートをして最新版にしたほうが良いと思います。
151やドコモショップに操作方法や不具合を問い合わせると、バージョンを聞かれ、最新版にすることを促されると思います。
ただアップデートで不具合が発生する場合もあるので、アップデートが出てから少し日をあけて更新されたら良いかと思います。
書込番号:16740596
1点

りょーかいっす!
ありがとうございましたー!
書込番号:16740601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSのバージョンアップで機能が追加されいますので、スレ主さんにとって必要な内容であればアップデートするのもいいかと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/20131015.html
アップデートはあくまでも任意ですから、現状で満足しているなら、そのまま様子見するのもありだと思いますよ。
書込番号:16740603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日のZのアップデートであれば、過去スレにいろいろな現象が報告されてますので、少し待ったほうが良いかと思います。
書込番号:16740606
1点

初期化してからアップデートすれば問題無いです
初期化するのをためらうのなら止めておいた方が良いと思います
あとご使用のアプリの対応状況も調べてからアップデートした方が良いです
書込番号:16740990
1点

したの方にここが改善される、更新したら悪くなった等ありますので参考にしたらいいかと思います(^^)
自分はブラウザ関連がすごくスムーズになったので更新してよかったと思っています。
特に不具合はありません。
書込番号:16741079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は更新がでたらすぐ実行するほうなので、Zも価格板を見てすぐアップデートしました。
画面のサクサク感が増しましたね。直接私に関係がある不具合もなく、良いアップデートだったと思ってます。
書込番号:16741125
1点

ARROWS NX さんと全く同じです。
XPERIA Z が、いっそう好きになりました。
書込番号:16742778
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
先般の4.2へのアップデート後に、標準ブラウザでadobe flash playerが機能していないことに気づきました。
Android4.2対応の同アプリ若しくは対応方法があればご教授お願いします。
書込番号:16719580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですね。ちなみにGoogle Playで配布してたときも4.1は非対応でしたので、アップデート前も入っていなかったのではないかと思います。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
書込番号:16719650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの方法でAndroid4.2の端末でもFlashPlayerが利用可能だと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
まああくまでサポートはされていませんので、自己責任でお願いたします。
書込番号:16719675
1点

digiboyさん、ありがとうございます。
Z買った時に、教えて頂いたサイトに辿り着いて落としました。
4.1の時は4.0用で機能していたのですが、4.2にしてからダメになったようです。
標準ブラウザでは依然としてダメですが、chromeでは機能しているようなので、しばらくchrome使ってみます。
早速のご回答、ありがとうございました。
書込番号:16719842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMD大好きさん、ご回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトに記載の通り今のところ、標準ブラウザでは機能しないのかもしれないですね。
chromeでは機能しているようなので、しばらくはchromeを利用してみます。
早速のご回答ありがとうございました。
書込番号:16719857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

adobeでは公式にandroidのサポート中止が発表されました
http://juggly.cn/archives/97208.html
今後 セキリュティの脆弱性が発見されても更新は有りません
そんなプラグインを導入したいですか?
後スレ主さんは勘違いされているようですがchromeは最初からFlash非対応です
書込番号:16719876
3点

@ちょこさん、ありがとうございます。
すいません、全く詳しくなく、勉強になりました。
今まで見ていたサイトで動画が見れなくなったので、質問させて頂きましたが、セキュリティ上危ないのであれば無理に入れたいとは思いません。
大変参考になりました、ありがとうございます。
今入っているadobe flash playerもアンインストールしといた方がいいかもですね。
書込番号:16719942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私も、見れるようにFlash Playerをインストールしてましたが、アップデート後は見れなくなりましたので、
全てのアプリ→Flash Player Settingを開き、ちょっといじって閉じたら見れるようになりました。
設定は変えてません。少し触ったけど元に戻して閉じました。寝てたのかも(笑)
サポート外のことを勧めはしませんが、どうしても見る必要がある人のために。
書込番号:16724529
1点

ゆきくん。さん、返信遅くなりましたが、ありがとうございます。
まだアンインストールしていないので、ちょっといじって試してみます!
書込番号:16736794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)