端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年7月4日 15:29 |
![]() |
8 | 11 | 2013年7月2日 00:25 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月30日 16:52 |
![]() |
8 | 5 | 2013年6月30日 08:51 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年6月29日 18:03 |
![]() |
4 | 9 | 2013年6月28日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
3月から使っていて今まではなかったのですが、ここ数日、普段設定しているマナーモードが勝手に解除されています。
何度、設定を戻してもいつの間にか解除されている状況です。
また、夜間は機内モードにして節電するように、ZDboxを使ってタイマー設定しているのですが、設定時刻を過ぎても機内モードから通常モードに復帰していないという事象も起こっています。
ネットでは、XPERIAでこの、マナーモード問題が最近頻発していると書かれているようですが、何か対策はないのでしょうか?
音を鳴らすと良くない場所で、勝手にマナーモードが解除されている状況は、かなりの不具合だと思うのですが・・・
0点

私のZは電源ボタンですぐに画面をロックする設定しているのですが、ロックを解除するとBluetooth,GPS,機内モードが勝手にONになっている時がありますね。
画面ロック忘れの誤作動ではないことも確認しました。
この動作するのは通知バーに入っているショートカット、この時にはスマホが発熱しているので、「おや?」と気がつきます。
HomeアプリがApexだから?とか、相性もあるかもしれないので様子見してます。
書込番号:16303824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マナーモードの解除は無いですが
Googleなどの自動更新が解除されていることが
時々あります
省電力モードを設定していると解除されることは
知っているのですが
省電力モードを無効にしているにも関わらず
勝手に解除されます(^_^;)
マナーモードですが
ロックを解除した状態で音量ボタン押すと解除されますの
それで解除されてる可能性もあるかもしれませんね
書込番号:16303923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

かたぼこちくわさん
ロック画面から、電源ボタン長押しで 電源を切る・機内モードなどの画面から設定じゃなかったですか。
書込番号:16306577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当機所有の私がお答えします。
ロック画面でステータスバーを開いた状態で音量ボタンを押すと変更できますよ。
でも、ロック画面でステータスバーを開けるのは正常なのでしょうか?(以前使用していたSH-01Dはできません)
書込番号:16306798
1点

>文鳥LOVEさん
初耳です。とても正常とは思えませんよね。
何のためのロック画面なんだか。
書込番号:16306834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
調べたところ、ロック方法がスワイプ/タッチの場合のみステータスバーを開けます。
書込番号:16306850
1点

>何のためのロック画面なんだか。
効果はともかくパターンやpin入力はセキュリティーの為のロック。
スワイプ等は誤作動防止の為のロックという位置付けでしょう。
書込番号:16307343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>文鳥LOVEさん
>形而上さん
なるほど。そういうことですね。
失礼致しました。
書込番号:16307440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様こんにちは。
音量ボタンでマナーモードにすると言うのは、音量を一番下げるとバイブになって、そこからもう一段下げるとバイブも止まる設定方法の事ですよね。
この端末は、ロック画面(設定スワイプ/タッチの場合しかわかりませんが)の時には、音量ボタンではマナーモードに出来ません。
ロック画面の時にマナーモードにするためには他の方たちが仰られているようにステータスバーからになります。
書込番号:16307456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kariyuさん
>ロック画面の時にマナーモードにするためには他の方たちが仰られているようにステータスバーからになります。
スワイプロック画面でステータスバーを開いた状態にすると、音量キーで変更が可能になっています。(意味は無いと思いますけど。)
書込番号:16307729
1点

文鳥LOVEさんの仰る通りロック画面でステータスバーをおろせば音量ボタンでもマナーモードにできます。
ただ、ステータスバーをおろすなら、ステータスバーに音設定がありますのでそれをタッチするやり方や、他にも電源ボタンでも出来る書き込みもありましたので、あのような書き方になりました。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:16307957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
どうやらロック画面で音量キー押してもマナーモードは切り替えられないようですね。
自分もZ使ってるんですが、なぜかそのような機能があったような気がして。苦笑
でも試してみても利かなかったので質問してみました。
それにしてもためになるご回答ばかりでありがたいです。知りたいこと以上の有用な情報が知れるというのはすごい( ゜o゜)
書込番号:16313495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問のおかげで気付けたのですが、ロック画面から電源キー長押しで電源オプションを表示すると、音量キーでバイブレーション/サイレントに変更が可能なんですね。
画面に触れられない、手袋しているときでも操作できるとは便利な小技です。
ありがとうございます。
書込番号:16318520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
wifi設定を常時ONのままなのですが、駅とかで勝手にwifiに接続されます。
(docomo wifiではありません。)
wifi設定をoffにすればいい話ですが、なぜ勝手につながるのか気になっています。
なにかに契約しているはずはないのですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?
0点

ON状態ではスマホ側で探してる。フリー(セキュリティーが掛かってない)のWi-Fiだと勝手に繋がる見たいです。
書込番号:16308468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は私も経験ありました。Wi-fi接続時に一度でもタップしてしまうと登録状態になり、勝手に電波を拾ってしまうらしいのです。解決法は、長押しして削除出来ませんか?
書込番号:16308492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しない無線LANに接続されてしまう原因として
以前一度でも同じSSIDの無線LANを使用した場合が有るとプロファイルが保存されている事が有ります
プロファイルの削除の仕方は
無線とネットワーク-Wifiをタップ
表示されているSSIDをロングタップ ネットワークから切断をタップすればプロファイルが消去されます
参考までに
書込番号:16308763
0点

セキュリティが無いと言うことは、逆に
変なものが、こちらに入って来る可能性も、
あるわけです。
削除した方が、無難でしょう。
書込番号:16309399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-FiをONにしてれば、フリーのものが有れば設定をしてなくても勝手に繋がろうとしますよね。
でもそれは何かの契約をしてない限り、お金が掛かるものではないのですが、何かまずいのかな?
それに、完全にフリーのものは限られてるので、繋がろうとしてますが使えない場合が殆どです。
あと、Wi-Fiを常時ONで使うってことは、エリア連動もONですよね。
質問は、どうして繋がるの?という内容で、防ぎたいという内容ではないのでは?
書込番号:16310492
0点

みなさん、回答ありがとうございます。
かみさんのスマホ(機種は違います)では、勝手に接続にいかないのに、
自分のスマホでは、勝手に接続にいくので気になってました。
スマホを購入した時に、1ヶ月だけワイヤレスゲートを契約してました。
解約はしたのですが、接続にいくのが不思議に思ってました。
スマホの機能は詳しくないので、エリア連動とかちょっとわかりません;;
プロファイルは、削除しましたので、これで様子を見てみようと思います。
また、アドバイスがあったらよろしくお願いいたします。
書込番号:16312637
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
出来れば、解決された理由をスレいただけますでしょうか?
書込番号:16308616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソースはこちらですね。
ACアダプタ03対応機種
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/option_compatibility/option_check/entry.html?def_o=AAP39614
書込番号:16310544
1点

なんちゃって警備員さん
スレ主さんのマルチポストについて、厳しい指摘がありましたからね(そのレスは削除されましたが)。
スレ主さん
あまり気にすることはないと思いますよ。
書込番号:16310632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

十分に使えます ただ充電時間が長くなるかな?
書込番号:16310786
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

ドコモオンラインショップで売っていました ホワイトですが 参考までに?
書込番号:16302374
1点

今、見てみましたが既に在庫無しでした。
情報ありがとうございました。
書込番号:16303179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の話ですが。
京都府久世郡久御山町のイオンにて黒のみあるようです、白も紫も品切れ表示でした。
京都とはいえ、奈良のどの辺りにおすまいかはわかりませんが充分来れる範囲とみて書き込みました、万一来られる場合は在庫確認してからの方が宜しいかと。
ここで聞くよりご自身で電話しまくった方が早いと思いますが、私もここで聞かないでネットと電話で安く買える店を探したクチなんで。
この手の質問は、聞くだけ聞いて報告がない場合が多いのでレスがつきにくいですね。
書込番号:16303960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイエー桂南に、ホワイトありますよ!
書込番号:16304663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっしゃるように電話して探した方がいいですね。
実際に買えた人の口コミ少ないですもんね。
書込番号:16305143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奈良県の中南部からですが行ける範囲でしょうかね?
書込番号:16305620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、私なら欲しければ遠征してでも買うタイプなんで、奈良でも橿原とかなら電車かなぁ、docomoショップは期待薄だから、家電量販店から攻めた方がいいでしょう。
そのイオン久御山は近鉄大久保からバス出てます【一時間に4本程度】車なら24号から大久保バイパスに入って、突き当たりを左に行けば見えてます。
書込番号:16306242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、ダメ元でイオン橿原に電話したみたら、ホワイトがラスト1点在庫ありました。電話での取り置きは出来ないと言われたので、すぐにショップに行きました。
近場で見つかり良かっです。
イオンは在庫がまだある店舗があるのかもしれませんね。
書込番号:16308202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近場で見つかって良かったですね、こうして報告があると、書いて良かったなぁって思えるんです。
私は京都〜岐阜でした、パープル希望でしたが安く手に入るのが白と黒でしたので黒にしました、電話かけまくって固定電話代が凄かったです、スマホライフ楽しんで下さいね。
書込番号:16308818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番最初に電話した店に奇跡的にラストであってラッキーでした。
色々ありがとうございました。
書込番号:16308843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種では、ドコモのFOMA SIMは使えませんか?
*#*#4636#*#*で、WCDMA ONLYにしてもダメでした。。。。
何か方法はありませんでしょうか。。。。
ご存知の方、ぜひよろしくお願いいたします。
0点

FOMASIMでは無理そうですね。
最初から出来ないように塞がれているみたいですね。
書込番号:16266983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
ただ、海外(中国)では、この機種にドコモのFOMA SIMを挿して使えました。
海外ローミング時は、ドコモのFOMA SIMで使えるようでして、何か方法はないかなと思っております。
書込番号:16267047
0点

>ただ、海外(中国)では、この機種にドコモのFOMA SIMを挿して使えました。
新しい発見ですね とするとドコモの電波を掴むとFOMA SIMを認識しない様なプログラムを組んで有るんですね
書込番号:16267081
1点

たぶん、LTE優先で拾うためFOMAがつながらないのだと思います。
試してはいませんが、
http://smasoku.mobi/2012/09/xi%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%82%92foma%E5%9B%9E%E7%B7%9A%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86%E6%96%B9%E6%B3%95/
このようにW−CDMAオンリーにすれば使えるかもしれません。
書込番号:16267199
0点

質問の表現が少し変ですね。
Xi契約でないFOMA契約のSIMを挿して使えますか?ということですよね。使えません。
逆なら可能です。Xi契約のSIMをXi非対応のスマートフォンやパコパコケータイに挿して使うことは可能です。
ただし、その場合はi-mode契約が必要です。
書込番号:16269047
0点

クロッシー機に3GであるFOMAのマイクロSIMを入れても使えないようにしてあるドコモだが、
DSでSIMフリーにすると
SBの3GのSIMは使えるようになる。
もちろん海外の3GのマイクロSIMも使えるようになる。
だが、それでもFOMAのマイクロSIMは使えないようにしてある。
ユーザーに対して
ここまで底意地の悪いやりかたって あるか?
書込番号:16270723
0点

皆様、ありがとうございました。
結局、何をやってもダメでした。
中古での価値が高い今のうちに手放し、GALAXY NoteUで、
FOMA SIMで使うことにしました。
書込番号:16304550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)