Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(7981件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
895

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんRootしましたか?

2013/06/10 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

この機種はROOTの必要はありますでしょうか?
自分はSETCPUでクロック数を下げ、バッテリーが長持ちするかなと思ったのですが、効果はありますでしょうか?
Rootした方はどうでしょうか?

書込番号:16236359

ナイスクチコミ!0


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/10 12:21(1年以上前)

自分自身で試した方が良いのでは?

書込番号:16236377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/10 12:28(1年以上前)

>この機種はROOTの必要はありますでしょうか?

それは貴方次第

私には必要ありません。

書込番号:16236402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/10 12:35(1年以上前)

root化は保証が外れるので、トラブル時も自己解決出来る人しか基本的にはやらないですからね。
必要ですかと問われても大半の方は必要ないと思います。

バッテリーの持ちが飛躍的に良くなるとも考えにくいですし。

スレ主さんの端末のバッテリーの持ちがどれくらいなのかはわかりませんが、悪いと感じるならばモバイルブースターを持ち歩いた方が良いかと思いますよ。

書込番号:16236419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/10 12:41(1年以上前)

root化してそんなに保ちが変わるとは思わないのですが...
私は非rootです。
今でも、快適に使えてます(^^;)モバイルバッテリーは大容量持ち歩いてます。
root化している人は他の理由でしている人が多いのではないでしょうか?

書込番号:16236436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/10 12:56(1年以上前)

壁紙の変更方法を質問するレベルの人がROOT化なんて・・・
その後、勉強して詳しくなっているのであれば別ですが。

書込番号:16236475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/06/10 13:01(1年以上前)

皆さんがおっしゃるとおり、知識の豊富でない方のrootは危険です。文鎮化してもdocomoに文句言えませんので。

そのようなリスクを伴い、端末を不安定にするくらいなら、3000円ほどのモバイルバッテリーを購入するべきでしょうね。

書込番号:16236498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/10 13:48(1年以上前)

root化して使ってます。

rootしたければすればいいし、人に意見を求めるものでもない。

購入してすぐにroot化したためroot前と比べてのバッテリーの持ちは不明ですが、
裏で動いて暴走すると評判の悪いdocomo謹製アプリ群をすべて削除しているから、
それらが動かない分だけバッテリー消費はないんじゃないかな。

バッテリーの消費を気にしてチマチマ使うのはバカらしいから、私は気にしたことすらありませんが。

書込番号:16236630

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/06/10 15:56(1年以上前)

人に聞かないと、踏ん切り付かない様なら、やめな。

書込番号:16236922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/10 18:19(1年以上前)

私はSO-02EではなくグローバルLTE版で、Unlock Bootloaderして、DooMKernelの導入とroo権限を奪取し、逆に1.9GHzまでオーバークロックして使っていました。

正直多少ダウンクロックしたところでたいして持ちは変わらないでしょうね。

むしろダウンクロックしたらパフォーマンスが下がります。

それに、Unlock Bootloaderができない日本版ではアップデートでroot権限奪取に必要な脆弱性が塞がれます。

実際、SO-02Eの最新アップデートで塞がれています。

したほうがいいかどうか人に聞く時点でやらない方がいいという答えは出てると思いますが

書込番号:16237278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2013/06/10 19:46(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり、私の今の知識ではやめる事にしました

書込番号:16237562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダでの急速充電について

2013/06/02 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件
機種不明

SO15のなかの回路

100均で買ったMicroUSB-USBケーブル(充電用)を使用してPCのSUB2.0(500mA)で充電しています。

知らなきゃ損するiPhone,Androidの急速充電の仕組み
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

にてアンペアをあげても急速充電にならない仕組みを知ったわけですが

あくまでもMicroUSB端子で直でスマホに接続した場合の前提で書かれています。

そこでSO15(SO-02E用 卓上ホルダ)を使用しての急速充電ですが、

SO15はINがMicroUSBでOUTは+、−で2つしかなくそれがスマホと接地しています

それで、5V2A出力の市販のACアダプタを買ってアンペアを上げて
SO15経由にすれば急速充電になるのかが知りたいです
中の回路があやしいですが・・・・

ちなみにSO15はデータ通信用ケ−ブルだと出力0Vです。

書込番号:16205004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/02 07:38(1年以上前)

卓上ホルダでは接続元の機器の種別
(PC or アダプタ)を識別して流す電流量を
切り替えています。

この時、電流量は充電制御のICで決まるので
アダプタの流せる電流量が増えても
どこかで頭打ちになります。

うろ覚えですがこの機種の場合1700mAくらい
だったかと思います。

書込番号:16205596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/02 07:45(1年以上前)

ちなみにリンク先の説明には間違いが
いくつかあります。

例えば電流量は充電制御のICで制御していて
スマホの抵抗値とか頓珍漢なことです。

まぁ、自分でネットで調べるということは
とてもいいことなのでどの情報が正しいのか
わかるようになるといいですね。
(例えば色々なサイトで調べて複合的に判断
するとか)

書込番号:16205617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2013/06/02 08:29(1年以上前)

>注意したい人さん

ありがとうございした。

では、卓上ホルダを経由せず、直接充電すれば、急速充電は可能なのでしょうか?

以下、自作で直接充電されている方がいます。

”自作クレードルの電源ケーブル固定方法”
http://sumwest.blog.fc2.com/blog-entry-42.html

危険でありますが、可能性を聞いています。

書込番号:16205716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/02 08:31(1年以上前)

発熱による充電停止などのリスクあるのにそこまでの価値があるのだろうか?
出来ても充電時間が少し早くなるだけですよね。
電池劣化早めて出費がかさむのではと思ってしまう。

書込番号:16205723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/02 08:42(1年以上前)

主さんおはようございます(^^)

確かXPERIAのクレードル(卓上ホルダ)自体には急速充電の機能はなかったと思います。

急速充電は上で注意したいひとサンがおっしゃっているように、端末機本体が識別?しています。

自分は主さんのおっしゃる5Vの2Aに2.0の充電ケーブルの組み合わせでクレードルナシでスマホZに充電していますが、おおよそ2時間弱で満充電できます。
ちなみにタブレットZにも同じ充電器で、こちらはクレードル使用していますが時間にして四時間弱で満充電できますのでそれなりに急速充電はできていると思います。

ちなみに車載充電器も2.1Aのものをクレードルナシで使用していますが全く問題なく2時間かからない(電池残15%からの充電)のでクレードルはあってもなくても関係無いように思います。

書込番号:16205754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/02 08:45(1年以上前)

追伸。

自分は車載充電器使用中でも通話したりWeb閲覧や動画再生、Bluetooth接続しっぱなしですが、発熱はさほどではありませんし、もちろん機能制限がかかったこともありません。

書込番号:16205765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/02 09:11(1年以上前)

さらに追伸ォ

こういうこと書くと、充電しながら一時間以上ナビ使ったら制限かかったとか、極端な事言い出す人がいるので捕捉ですが、自分の使用状況は10分〜15分位の使用をちょこちょこ繰り返す感じですォ

長時間の連続使用は向いていないと思います。

書込番号:16205844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/02 11:20(1年以上前)

直接印加で急速充電は可能です。
ただし、卓上ホルダで先程の
入力機器の識別を行い、卓上ホルダからの
入力端子は急速充電を前提に動作します。

つまり、直接印加するときは電流能力の
あるアダプタを使わないと、アダプタの
発熱、火災、故障に繋がるので注意が
必要です。

USB端子の充電は本体側で認識しています。
ただしこの場合は卓上ホルダ経由より
充電時間がかかります。

私は直接印加するときは卓上ホルダの
基板をはずしてケーブルの間に入れています。

書込番号:16206294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/02 11:24(1年以上前)

説明が下手でごめんなさい。
わからなければ聞いてください…

頑張って説明します。

書込番号:16206304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2013/06/02 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

クレドール 急速充電で検索してなかったので
改めて検索しましたが、Docomo ACアダプター04での検証結果が多いようでした

みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました

ちなみに、以前からカバーを付けての卓上充電も苦戦してまして、
SO15卓上ホルダを改造するのもいやなので
いっそ作ってしまえと100均物で製作してみました。
3台作るので@300ぐらいでしょうか?
ピンはLED 5mm砲弾の足を使用してます。
フエルトスポンジでカバーの厚みを調整してるので融通が利きます。
見た目は汚いです。
問題は熱対策していないことです。素材がPPシート、スポンジなので2Aだと溶けるもです。
また、”自作クレードルの電源ケーブル固定方法”を参考に クリップでも製作しました
こっちは溶けないですが、正面から挟むと+−逆になるので注意が必要です。

これで準備はできました。

同口コミにて(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15753593/)
AC アダプタ 04 (1800mA) 約 160 分(卓上ホルダ SO15 併用時 約 150 分)
の記載があったので

5.0V2Aのを買って直結で勝負してみたいと思います。

書込番号:16206938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/06/04 20:25(1年以上前)

安いカーシガレット式の最大2.1A充電器と純正クレドール併用充電で2時間で満タンになりますので、スレ主さんの最初の問への答えはYESです。

書込番号:16215472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/06/04 21:00(1年以上前)

先程2時間と書きましたが、正確には2時間15分です。
ACアダプタ02(700mA)だと4時間以上かかります。
単純に考えても時間と最大アンペアが比例しないので、最大2.1Aでもクレドールの定格入力/出力が1.8Aなのでクレドールが抑えているのでしょう。

2Aをダイレクトに充電端子に繋いでも、端末本体が要求する以上の過電流が流れたりはしないと思いますが、少し危険な香りはしますね。

ご無事を祈っています。
ぜひ、結果をお知らせ下さい。

書込番号:16215616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/04 21:14(1年以上前)

>2Aをダイレクトに充電端子に繋いでも

最大2A流せる能力がありますよ、なので
本体側で必要な電流しか流れないので
大丈夫ですよ。

↑正確に言うと2A以上流せますが
分かりやすいように最大と書いてます。

書込番号:16215671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 未登録さん
クチコミ投稿数:92件

2013/06/09 23:33(1年以上前)

クレードルで計測しましたので結果を記載します。

スイッチングACアダプタ(5V 2.0A) 0%から 2時間30分(150分)で満タン
テスター計測で0%時で電圧5.18V、電流1255mAでした。

スイッチングACアダプタ(5V 2.5A) 4%から 2時間20分(140分)で満タン
テスター計測で4%時で電圧5.18V、電流1200mAでした。

純正のAC アダプタ 04 (1800mA)は、約160分(卓上ホルダ SO15 併用時 約 150 分)
※流れてる電流は持ってないので分かりません

結果からいくと、ほとんど純正と同じ充電時間でしょうか
アンペアは1800mA以上はあげても無駄で制御してると思われます。
1300mAぐらいが充電時に流れるMAXなのでしょうか

書込番号:16235051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 antutuベンチマークについて

2013/06/09 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

Antutuベンチマークのアプリでのテストが急に使えなくなりました。

特別使えなくなったから困るアプリでもないのですが、たまにテストして楽しんでいたので非常に残念です。

みなさんは普通に使えてますでしょうか?
それと、解決方法分かる方おられましたら是非ご教授頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:16233646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/06/09 18:19(1年以上前)

本日このアプリのアップデートがありましたのでその関係でしょう。
当方でも動きません。
アプリの作者が対応するのを待つしかありません。

書込番号:16233741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/06/09 18:25(1年以上前)

6/7にアップデートがありましたので、それ以降でしょうかね。

当方の端末でもテスト開始をすると落ちます。

アップデート待ちですね。

書込番号:16233758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/09 18:28(1年以上前)

文鳥LOVEさん

早速の返信ありがとうございます。

アップデートが原因でしたか。
親切に教えて頂いてありがとうございました。

気長にアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:16233770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/06/09 18:30(1年以上前)

追記です。

6個のテスト項目をすべて選択していると落ちます。
個別に何個が選択しても組み合わせによって動いたり落ちたりします。

書込番号:16233775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/09 18:31(1年以上前)

とんぴちさん

いつもアドバイス頂いてありがとうございます。

気長にアップデートを待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16233779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/09 18:34(1年以上前)

文鳥LOVEさん

大変有益な情報ありがとうございます。

是非試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16233795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/09 18:38(1年以上前)

皆さん大変親切に教えて頂いてありがとうございました

また分からない事があったら質問させて頂きますのでこれからも宜しくお願い致します。

書込番号:16233812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/09 21:29(1年以上前)

スレ主さま

私はこの機種の持ち主ではありませんが、
Antutuは使用できております。(SH-02eです)

先日、Android4.1にアップデートしたので、
OS依存ではなさそうですね。

Androidのバージョンは「4.1.2」です。

書込番号:16234492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/09 21:37(1年以上前)

エアスマップさん

返信ありがとうございます。
自分も試しに妻のXPERIA Aで試したところ問題なく使用することができました。

アブリを使えないのはひょっとしてZ特有の症状なのかもしれませんね。

書込番号:16234526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
題名の通りなのですが、メールで文字を入力すると
たまに候補の中に数字の羅列が現れ、
間違って押してしまうことがとても多いです。
入力方法は、フリック入力です。
アプリ(?)はPOboxです。

間違って押すなという話ではあるとは思うのですが、
できれば予測候補から数字を消したいのです。
何か方法ありますでしょうか?

試したのは予測変換のチェックを外す、学習機能履歴の削除ですが
それでは改善できませんでした。
ネットで散々探したのですがわからなかったので、
どなたかご教授をお願いいたします。

書込番号:16218257

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/05 16:07(1年以上前)

単なる数字の羅列ではなく『POBox Touch』の便利入力機能の一つでもあるので、どうにもならないでしょう。

例えば、"199,000円"と入力したい時
「数字入力モード」に変更しなくても
「かな入力モード」のままフリック入力で
"ありん"と打つと候補に"199,000"が表示
されるハズです。

かなキーのフリック方向によりダブらせる数
を指定する仕様です。

"ら"→左フリック→"99"
"わ"→上フリック→"000"


こういう理屈を知れば、数字の羅列が候補に
表示されてもそれほど気にならなくなるので
はないでしょうか。

書込番号:16218546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/07 20:22(1年以上前)

やっぱり、どうにもならないのですね…
せめて切り替え機能がついていたらなぁと思うのですが。

数字の羅列については『POBox Touch』の便利機能
ということですから、活用してみたいと思います。

ご丁寧に教えていただいて、ありがとうござました。

書込番号:16226419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ設定について

2013/06/06 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:115件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

いつもお世話になっております。

画面の明るさの事でお尋ねしたいのですが、普段は半分より少し明るいくらいに設定してます。

上からバーを下ろしてバックライトの設定から点けると最大輝度になってしまい困ってます! 

上のバーを下ろしての設定では最初に設定した半分より少し明るい設定には戻らないのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16222765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/06/06 20:27(1年以上前)

私は、複数使っていますが、アプリケーションで『明るさ調整』というものをしようしていますね。

書込番号:16222968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/06 22:31(1年以上前)

もう一回バックライトのところをタップすればもとに戻りますが…?

書込番号:16223540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/07 10:26(1年以上前)

なんちゃって警備員様
お返事ありがとうございますm(__)m
アプリでの対応ですね。検討してみます。

かまぼこちくわ様
お返事ありがとうございますm(__)m
確かにもう一度タップすれば戻るのですが、最大輝度になってしまうのです。
もう一度タップした時には最初に設定した半分より少し明るい明るさには戻らないのかと思いまして。
説明がヘタで申し訳ありません。

書込番号:16224794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件

ワンセグアンテナを装着しながらイヤホンを使うことはできますか?
イヤホンジャックを2つに分配する周辺機器があれば教えて頂けると助かります。
Bluetoothのイヤホンは持っていないのですが、
接続方法や相性のいい
オススメの製品を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16215139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/04 18:57(1年以上前)

ワンセグアンテナの先は、イヤホンを繋げるようになっているので、大丈夫ですよ。

書込番号:16215155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/04 18:58(1年以上前)

ということはまだ持ってらつしゃらないという
ことですかね?

イヤホンはアンテナの先に取り付けることができますよ。

書込番号:16215159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/06/04 19:15(1年以上前)

やっぱり被っちゃった(笑)

Bluetoothヘッドホンですが、せっかくNFC搭載機をお勧めします。
http://www.sony.jp/headphone/products/DRC-BTN40K/

スレ主さんは接続に不案内みたいなんで一発接続はお誂え向きですね。

今のところNFCの使いでなんてこのくらいですし
(じぶん銀行アプリはNFC機能を利用してFeliCaリーダーになるというある意味おっそろしい芸当に流用してますが)

そういえば海外版のAと一緒に発表したBluetoothヘッドセットは日本ではまだ発売していないのでしたかね?

書込番号:16215219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件

2013/06/04 19:21(1年以上前)

以和貴さん
ACテンペストさん
回答有り難うございます。
製品もってますが、アンテナの先にイヤホンジャックがあることに気が付きませんでした(^_^;)
教えていただき感謝しています。
Bluetoothは煩わしいコードがなくなるので購入検討してみたいと思います。
しばらくは付属のイヤホンを使おうと思いますが。
とにかくありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16215246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/06/05 20:47(1年以上前)

解決済みのところすみませんが、イヤホンつければワンセグ映りませんか?自分は問題なく視聴できますが?どうでしょう?

書込番号:16219413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)