端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 15 | 2013年5月21日 09:07 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年5月20日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月20日 20:36 |
![]() |
5 | 7 | 2013年5月20日 00:48 |
![]() |
17 | 10 | 2013年5月19日 00:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年5月18日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

このフィルム持っていませんが、カメラの所は穴開けるようになってませんか?
液晶側のフィルムは、持っていますが穴あけする様になってます。
違ってたら済みません。
どの道、張り直ししないといけないでしょうね。
書込番号:15801933
2点

早速の返信ありがとうございます。
穴は、空いてますが空気抜けません
やはり、張り直しですかね?
書込番号:15801990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も発売日当日からラスタバナナ貼ってますが空気抜けてませんね−。頑張って押し出しましたが無理でした。
書込番号:15802011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと、ラスタバナナのHPで、綺麗にフィルムを貼り方・貼った後の空気の抜き方の動画が配信されていますから、
ご参考になってみてはどうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=EyBrE-SIE5I
書込番号:15802051
0点

レンズ周辺のフィルム穴の端部が浮いているため、空気が入ったような状態になっているのではないでしょうか。
空気が入っているのであれば、押し出せば抜けると思いますが、フィルムの浮きの場合は、一時的には密着しても時間がたてば再度浮きが生じると思います。
書込番号:15802113
1点

キッシーさん
絶対、空気抜ける感じないですよね
そのまま、放置してますか?
なか〜た♪さん
事前に、貼り方見ましたがカメラ付近が抜けない感じです。
書込番号:15802135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二回程貼り直ししたんですが変わらずでした。自分はラスタバナナのカ−ボンシ−ル発売までのつなぎだったので放置してます。でもそれもラスタバナナなんで不安です。
書込番号:15802396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラスタバナナの背面フィルム 指紋・反射防止ってやつ貼りましたけど空気入ってませんね
気泡が消えるやつだからですかね
書込番号:15803696
0点

自分のも気泡抜けるシ−ルなんですけど当たり外れがあるんですかね。確かに気泡というよりフィルム浮きです。
書込番号:15804224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミヤビックスからラスタバナナにフィルム変更しましたが問題ないですね。
たんにハズレを引いただけだと思います。
フィルムの品質管理ですが、ラスタバナナは別段悪くはないですよ。
1000円をこえるフィルムでも、埃だらけだったり、初期傷が酷かったりしますので。
どこも品質管理はざっくりとした感じです。大量生産品ですからね。
書込番号:15804285
0点

背面フィルム頼んでたのが、今日来たらラスタバナナの製品でしたので
付けてみましたが、問題無く空気抜けました。他の所に、空気が入ってますが(^_^;)
カメラ周りの穴は、大きめに取られてるので、空気を出すのには不自由無い感じですが
製品によって、違うんでしょうかね?
購入してたのは、カーボン調背面保護フィルムです。
書込番号:15807324
0点

皆さん、返信ありがとうございました。
再購入して、様子見てみます。
書込番号:15810283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラスタバナナの背面デザインフィルム チェック柄を貼っています。なんだか貼ってから、電波の入りが悪いのかWeb見ていても、止まってしまったりエラーが多くなった気がします。単に端末、場所の問題でしょうか?
剥がして試すのも、もったいないので、同じフィルム貼っている方、電波の入りを教えてください。
書込番号:16157956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気泡と言うより貼るときのほんの少しのゆがみによる
ひずみがその部分に出てしまうようです。
まずその部分を丁寧に貼ってからすると
綺麗に貼れました。
書込番号:16157995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんわ。
先日simフリーのxperia zを買って、SoftBankのsimを差したのですが。。。
外でネットに繋ごうと思ったら、インターネットに接続出来ませんの文字が;;
Wi-Fi、通話は問題なく使えるものの...
アンテナは4本立っているのに外では電話以外何もできません。全部だめなようです。
なにか解決策などがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

APNを設定していないとか、ではないですか?
書込番号:16153024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクのSIMと一言で言っても色々な種類が有り
SIMによってAPN設定が異なります
一度 何のSIMをお使いか書き込みお願い致します
個人的には C6603に挿すSIMはSB iPhone5用黒SIM(LTE)が最強だと思っています
SB 4G LTE カテゴリー1、3(Emobile ローミング) 3G W-CDMA 2100,900
と規格的にはフルサポートですから
書込番号:16154014
0点

@onigiri@さん スカイ・ブルーな気分さん
ありがとうございます。
よかったら、やり方を教えてください。
書込番号:16156002
0点

@ちょこさん
なんのsimかは、よく分からないんですが、iPhone4sに使っていた3G回線のsimです。
書込番号:16156025
0点

APNの設定は次のとおりに
設定>無線とネットワーク>その他の設定>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信 チェック外す
その後 アクセスポイント名>メニュ ・・・が縦に並んだキー
新しいAPNをタップ 入力画面が出るので以下の設定
名前:自由に設定(ソフトバンクでもSoftBankでも可)
APN:smile.world
プロキシ:未設定
ポート:未設定
ユーザー名:dna1trop
パスワード:so2t3k3m2a
サーバー:未設定
MMSC:http://mms/
MMSプロクシ:smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート:8080
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:未設定
APNタイプ:default,supl,mms
APNプロトコル:IPv4
ベアラー:指定なし
入力後保存して下さい
戻るキーで前の画面に戻り モバイルデータ通信ON
これでつながると思いますが接続出来ない場合は通信事業者をソフトバンク選択してください
書込番号:16156080
2点

書き忘れましたが定額料金に収まっているかmysoftbankで確認後本格的に使用してください
書込番号:16156423
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入時はスワイプして解除してましたが、解除するのが怠くなって解除なしにしました。
ですが、また解除したくなってスワイプに設定し直したら出来なくなってしまいました。
普通のタッチ解除のなってしまいます。
どうしたらスワイプ解除に設定し直すことができるのですか?
書込番号:16155935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→Xperia→優先アプリ設定→ロック画面→Xperiaを選択
これでスワイプ解除になりますよ。
書込番号:16155992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(*^^*)
ちゃんとなりましたー
書込番号:16156007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラの連写モードでHI スピードで撮影していたらよく止まることがあります。
他のモードでも止まります。
紹介動画などでは押しつづけていたらずっと撮影可能とのこと。
皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:16152985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってるmicroSDが遅くてデータの書き込みに時間が掛かってる、、、とかでは無いんでしょうか?
何処のやつ使ってますか?? それとも内蔵メモリーへの書き込みですか??
書込番号:16153079
0点

わたしもA発売日からつかっており、
各機能をためしております。
さて、連写のほうですが、
最速にしても問題なく撮影できてます。
保存先は本体、SD双方で問題ありませんでした。
書込番号:16153115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんこちらはZでしたね。
失礼しました。
書込番号:16153116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


それは付属品レベルのものではないですか?
クラス表記はSDHC/micro SDHC以上でないと表示義務がないので、おそらくクラス2くらいだと思います。
余裕が有るかどうかではなく、クラス2程度だと、転送速度が遅いのでその点がネックになっている可能性があります。
Xperia Aのカメラは1310万画素なので、1枚あたりの容量が大きいのでクラスの低いSDだと転送速度に不満を感じる可能性が高いです。
その上、連写モードはさらに大量のデータを扱うことになるので、さらに不満を感じるかもしれませんね。
SDHC以上に買い換えたほうがいいと思います。
書込番号:16153253
1点

kingstonの無印は速い方ではないですね。
元々は東芝のOEM(今でも)ですが、2〜3年前に日本製から台湾製に切り替わったり、低コスト化のために遅いセルに変わったりしたので、高画素の写真撮影にはちょっと荷が重いかもしれません。
Xperia Zは高速規格の「UHS-1」(の、50Mbpsモード)に対応してるという話なので、これに対応したメモリーカードを使うか、或いはZのスレッドで評判の良いメモリーカードを使えば改善するかもしれませんね。
とりあえず、写真の保存先を内蔵ストレージにしても状況変わらないでしょうか??
(前世代のGXとかに比べて内蔵のメモリ(eMMC)が読み書きともに速くなってるらしいので、多分内蔵ストレージに保存しても問題ないと思うんですが・・・)
書込番号:16153298
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
この機種に限らないのですが、HDとフルHD2台持ちの方に伺います。
フルHDでよかったこと、良い点はありますか?
というのも知り合いのフルHD見せてもらいましたが、
PCサイトを表示させても結局文字が小さすぎて読めないので
拡大して見ることになりHDでもかわらないのでは?と思って質問する次第です。
4点

僕はHTC J Butterflyを使っています。
良い点はめちゃくちゃ綺麗ですw
YouTubeとか見てる時はほんとにキレイだなと思います。
しかし、HDでも十分綺麗だとも思います。
FHDでページを見るときは拡大しますので、まあ大は小を兼ねるといった感じですね。
目が良ければ標準の状態でも十分見えます。
まあこれは画面の綺麗さで決めると良いと思いますよ。
FHDに魅力がないと思えるのならHDでも十分だと思います。
書込番号:16129488
3点

私は本格的に写真を撮っていますので、Full - HD Display が必須です。
美しさ、解像度、ディテールなどで次元が違うという印象です。
今後の機種変更も FHD 以上の機種が条件になると思います。
書込番号:16129653
1点

同じPC用Webページだと一画面に教示できる情報量が違いますね。
さらには小さい文字を見ても文字つぶれが少ないってことになりますけど、実際は小さすぎて読み辛いのも確かでしょう。
ただ、カメラで撮った画像を拡大表示した時に差が出てくると思います。
書込番号:16130869
2点

ただ単純に画素数を上げた場合に関してはスレ主さんが書かれている様に画面が広く使える様になるだけです
それに加え全画面で表示するアプリの場合は 中途半端な拡大になりジャギーが発生して綺麗に感じる事は無いと思います
Ratinaの場合画素数を増やす際に必ず整数倍にして古いアプリ等を使用してもジャギーが出ない様に配慮しています
iPhone 3GS 320x480 iPhone4,4S 640x960 iPhone5 640x1136 (少し余白できる)
これは自社コントールが出来るアップルだからこそでしょう
なのでFHDに適したアプリが広く出回らない限りFHDの良さを100%実感できる機会は写真や動画等の限られたシーンだけだと私は思います
書込番号:16131775
1点

AMD大好きさん、TOSHI 16さん、おびいさん、@ちょこさん
返信ありがとうございます。
写真、動画にはメリットありそうですね。
そしてフルHDに最適化されたソフト・・・当分先になりそうですね。
ちょっとスレチ気味なのですが、Xperia ZL か Nexus 4 か Xperia ZR かで悩んでおりまして、
ZL(FHD)は電池交換できない、Nexus 4(HD)も電池交換できない、SDスロット無し、ZR(HD)は発売まで待てない、フラッシュメモリ8GBと三者三様に弱点があり、また悩んでしまうわけです。
ZLが電池交換できれば即決なのですが・・・。
書込番号:16133563
1点

iPhoneの場合、アプリの関係で横幅640からの呪縛から抜け出せないので、ディスプレイを高精細化出来ないなんて話もありますね。
>Xperia ZL か Nexus 4 か Xperia ZR
どちらも日本で普通に入手するのは難しい端末ですね(^_^;)
書込番号:16134138
1点

XperiaZL か Nexus4 か XperiaZR
いずれも魅力的な商品ですがLTE対応と言う事を前提にするのなら ZL又はZR
液晶に拘るのならNexus4でしょうね (ベンチマークなどのあまりふるわないですが)値段も安いですし
個人的にはHTC Oneが今一番気になっております (*^_^*)
機種を選んでいる時が一番楽しい時期です。今日ドコモの発表会を見ながら楽しんでください
書込番号:16135150
0点

>機種を選んでいる時が一番楽しい時期です。今日ドコモの発表会を見ながら楽しんでください
発表会を見てもXperia ZLとNexus 4は出てこないでしょうね(^_^;)
書込番号:16135188
2点

海外でSIMフリーモデル調達します。
ですのでスレチ気味と書かせていただきました。
書込番号:16136631
2点

今日子供つれてショッピングモールいったら偶然AUショップがあり、HTC J butterfly(FHD)とその他大勢(HD)がデモ機でおいてあったのでさわり倒してきました。
同じ画面を表示させるとAMD大好きさん所有のHTC J butterfly(FHD)の表示は超きれいでした。
PCサイト表示させても文字つぶれするHDとは格段に違います。FHDは拡大しなくても充分読めました。
またHTC J butterflyはほかのHD機種と比べると、横幅大きく、重いのですが、
裏面形状がよいのか持ちにくい、重いと感じなかったです。
逆に裏面が角ばってるのは横幅狭くても持ちにくいと感じました。
FHD&裏面ラウンド形状しか選択肢はないと強く思いました。
いままで家電量販店にいってデモ機ないのかよ・・と落胆して最初の質問をしましたが、
最初からキャリアショップにいけばよかったってことでした。
完全にXperia Zから内容が外れてしまいましたが参考までに・・・。
書込番号:16148943
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
使い始めて10日ほど経ちました。
電話の機能のなかで、かけてきた相手が簡易録音できる「伝言メモ」は
この機種では出来ないのでしょうか?
ネットワークサービスの中の「留守番電話サービス」は有料だと思うので
伝言メモで相手の内容を聞きたいのですが。
0点

Xperiaシリーズには伝言メモ機能はありませんね。
無料でとなればフュージョンのサービスを使うしかないですかね。
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/
私は使ってないので詳しくは確認してみてください。
書込番号:16142768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

伝言メモ、やっぱり出来なかったんですね。
貼り付けていただいたフュージョンのサービス、
ちょっと興味あるので(通話料も安い!)参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:16146481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)