端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2013年3月17日 00:09 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月16日 22:40 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 19:41 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月16日 18:09 |
![]() |
5 | 3 | 2013年3月16日 13:29 |
![]() |
9 | 10 | 2013年3月15日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

blue_flower_hd1080p.pngの壁紙は次のフォルダに保存されています。
SDカード等にコピーできます。
/etc/customization/content/com/sonyericsson/wallpaperpicker/wallpapers/
ESファイルエクスプローラーでは、「設定」→「ルートオプション」→「前に戻る」にチェックを入れ、画面上部の「上へ」のアイコンをタップしてルートへ戻ってから上記のフォルダへアクセスしてください。
書込番号:15900478
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
口コミ掲示板検索でキーワードにて「バックライトの明るさ変更について」のスレはあったのですが、「画面の明るさ」に関してのスレが検索出来なかったので質問します。端末にて「設定」→「画面の明るさ」ところで、最小に設定しているにも拘わらず、暫らく使用しているとまた「ある程度の明るさ」になってしまいます。これを「最小」にしたいのですが、どういう風に操作すれば出来るのでしょうか?ご教授願います。
1点

明るさ自動調整の
選択チェックを
外せば良いのでは?。
書込番号:15892534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この場合は、画面明るさイコールバックライトライトですね
バグなのか仕様なのかわかりませんが、仰るとおりになりますね
毎度諦めて調整しか私は知らないです。
通知バーのとこでライト全開ONOFFとかすると、自動OFFでもある位置にしか戻りません
自分も知りたいネタです
書込番号:15893192
1点

設定→端末→省電力モードを変更すると改善
されませんか?
書込番号:15893680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動調整のチェックを外して、
調整バーを最小にすれば、
明るさ設定は固定されます、
バグでは無いと思いますよ。
自動調整をonに設定してあると、
調整バーを最小にしても、
周りの照度に合わせて、
明るさが変わりますけどね。
書込番号:15893903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
1時間ほど前、モバイルバッテリー(ELECOM DE-U01L-1810WH)を購入し、つなげてみました。
その5分ほど後に、Twitterを立ち上げました。サービスエリア内で開けた場所でしたが3G/LTEのどちらもつながらなくなりました。10分ほどしてまたつながりましたが、LTEが普段つながる場所であるのにもかかわらず3Gしかつながらなくなり、数分使ってから突然電源が切れ、電源ボタンを押してみましたが、SIMカードのロック解除画面が出て、パスコードを入れてみましたが、何回入れても起動しません。バッテリーは20%ほど残っていました。
結局起動しましたが、やはり3G/LTEはつながりません。また、「通信サービスはありません」と出てしまいます。
0点

すいません。書き忘れましたが、「LTEだけ使えない」のは「LTE Setting」(LTE切断アプリ)を使っていない状態です。
書込番号:15899614
1点

モバイルバッテリーとの因果関係はわかりませんが、SIMは認識してますか?
私のXperiaも日に何度かなります。
強制終了で再起動させて治るのですが、不思議なのは、嫁さんのELUGAだとLTEでフルにアンテナ立つのが私のXperiaはLTEと3Gチカチカしてます。
これは交換前の2台も同じです。
書込番号:15899770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
再起動したら直りました。
書込番号:15899788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日この機種に変更してきて今からニードフォースピードモストウォンデッドのアプリをインストールしようとしたら端末が対応してないと出ます。以前のacroSO-02Cでダウンロードしてたゲームです。この機種では出来ないのでしょうか?
1点

アプリがAndroid4.1に対応してないのでは?
アプリのサポート待ちになると思います。
書込番号:15899105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ-…(^_^;)そうですね。
気がつきませんでした。
ありがとうございます。対応するのを待ちます
書込番号:15899115
0点

解決済みのとこ失礼しますが、
os4.1の他機種ではできますので、
Zに対応してないだけですね。。。
どちらにしてもメジャーな機種ですから、
これから対応となる可能性は高いと思いますけど。
書込番号:15899325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他機種ではできるんですね。Zに対応するの待ちます。
ありがとうございますm(__)m
書込番号:15899471
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは。
スリープの解除は右側のボタンでしかできないのでしょうか。
カバーをつけるとなおさらボタンも押しづらくて。
もちろん誤作動防止であることは理解しておりますが、スワイプやタッチで解除できればうれしいのですが・・
1点

画面ロックをしなければ、音量キーでも解除できますが、スレ主さんのお好みで。
当然、画面ロック設定すれば電源ボタンのみになります。
過去スレのこちらをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15790741/#tab
書込番号:15896889
1点

その通りです。
マグネト付の開くカバーを付ければ、ボタンを触らずに電源のON/OFFが可能です。
私はそれを使っています。開くとON。閉じるとOFF。
Amazon等で幾らでも出てきますよ。お勧めです。
書込番号:15896893
2点

なか〜た♪ さん、prego1969man さんアドバイスありがとうございました。
音量キーでもOKということで少し楽になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15898574
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
教えてください。電源を入れても画面表示がされないのでSIMカードを入れ直し、電源ボタンを長押ししても立ち上がりません。原因がわかりません。何か解決法はありませんか。よろしくお願いします。
0点

僕も同じです。
どうしたらいいですかなねぇ?
書込番号:15896516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだけだと、バッテリー切れとしか・・・
前後の状況とか何か無いんですか?
書込番号:15896522
2点

明日10時にドコモに行くことをお薦めします
書込番号:15896538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ死かもしれません。
一度強制終了【電源ボタン+音量大ボタン同時長押し】をしてみてください、それでもダメならdocomoショップ行きです。
書込番号:15896561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電しても駄目ですか?
以前、自分も充電できなくなり、電源も入らなくなり
ショップへ行きました。
そしたら、ショップのお姉さん曰く、
電池残量が10%以下で充電すると、電池にロックがかかり
充電も、電源も入らなくなるときがある、ということでした。
で、そのロックを解除してもらったら直りました。
書込番号:15896588
1点

SIMカードの設置ケースごと外す
↓
浅めに入れ直す
↓
フタを閉じる
↓
電源を入れる
運が良ければ一回で、数回で起動しませんか?
(憶測になりますが、 深く入れ過ぎて何度かカキコミされるオレンジ色のダミーカードの電源遮断状態になっている?)
書込番号:15896609
1点

充電器かえてみて充電したら?っておちはまさか無いもんなぁ。
DSいきですね。
書込番号:15896661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜auさん、そして多くの助っ人のみなさんありがとうございました。スリープ死 知りませんでした。電源スイッチと音量ボタンを長押ししたら、
生き返りました。みなさんありがとうございました。
書込番号:15896750
1点

スレ主さま。
もしフリーズを起こしても同様に強制終了しないといけないので覚えておいて下さいね。
スリープ死は状態が良くないので頻発するならどの道docomoショップ行きですが。
書込番号:15896777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおりました!
みなさん、ありがとうございました.
書込番号:15896879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)