発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 22 | 2013年3月11日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月11日 02:58 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年3月10日 23:34 |
![]() |
1 | 7 | 2013年3月10日 21:48 |
![]() |
7 | 10 | 2013年3月10日 21:37 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月10日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて質問します。
この度、ドコモF12-CからXperiazに機種変更したのですが、LINE、ジョルテ、瞬間日記などバックアップしてあるデータを、移行することが出来ません。
SDカードの中には保存されていて、内部ストレージにもファイルをコピーしたのですが、うまく取り込めません。
詳しくないので、手順を教えてください。
お願いします。
書込番号:15809405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どういう方法でバックアップされたかわかりませんが、LINEはファイルコピーでは復元出来ないんじゃないかなと思います。
前の機種でメールアドレス登録しておけばアカウントの引き継ぎが出来ます。(引き継げないデータも有り)
メールアドレス登録してなくて新しい端末でLINEを起動してしまうともう引き継げないかもしれません。
http://lineblog.naver.jp/archives/17894627.html
ジョルテはバックアップ方法通りに取ってあれば復元出来ると思います。
http://www.jorte.net/q199.html#05
書込番号:15809694
1点

内蔵ストレージは、“/storage/sdcard0/”
microSDカードは、“/storage/sdcard1/”
になります。
ジョルテについては、“/storage/sdcard0/jorte/”のファルダに「schedule_data.csv」のファイルをコピー、
瞬間日記については、“/storage/sdcard0/MomentDiary/”のフォルダに「md_backup.data2」のファイルをコピーしてみてください。
書込番号:15809989
0点

ありがとうございます。
LINEはアドレス登録はしてあります。トーク履歴を復元したいのですが、トーク画面の設定画面に「トーク履歴をインポート」という表示が出てくるはずなのですが、出てきません。SDカードには前のスマホでバックアップしたデータははいっています。
ジョルテは、手順通りにしているのですが、「SDカードにschedule_data.csvが存在しません。」と表示されます。
SDカードのデータは、sdcard1というところに保存されているからでしょうか?
さっぱり分かりません。
書込番号:15810061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トーク履歴のバックアップファイル(zipファイル)を内部ストレージのLINE_Backupというフォルダにコピーしたら出来ませんか?
書込番号:15810272
1点

ジョルテは以和貴さんが書いてある通りにやれば出来ると思います。
「SDカードにschedule_data.csvが存在しません。」と表示されるのは
“/storage/sdcard0/jorte/”フォルダに「schedule_data.csv」が無いからです。
SDカードではなく内部ストレージの方にファイルを置いてください。
ファイラー(ファイルマネージャー)はSolid Explorerをおすすめします。
書込番号:15810335
1点

私も初心者で、この機種に変えた時に、スレッド主様と同じことで困りました。
ジョルテについてのみになるのですが、私が解決した方法を記載したいと思います。
@まず、内臓アプリにファイルコマンダーというものがあると思いますので、
それを開いてください。
A項目からSdcard1を選択し、jorteのファイルを選択します。
Bjorteファイル内のschedule_date.csvとtodo_memo_data.csvにチェックを入れ、画面下のコピーを選択
Cその後、ファイルコマンダーの最初の画面に戻り、今度は内部ストレージを開いてください。
Djorteのアプリをダウンロードしていれば、その中の項目にjorteがあると思いますので、それを 開いて、画面下の編集から貼り付けを選ぶと、先程コピーしたデータが内部ストレージにも移行 されます。
最後に、jorteアプリで、CSV入力を選択すれば、おそらくデータが移行されると思います。
内部ストレージにデータを移しておかないと、いくらSDカードにデータがあっても、
表示されないみたいです。
今までのようなSDカードを入れ替えるだけでデータが移行されないので、最初は戸惑いますよね(^^;)
書込番号:15810470
1点

ありがとうございます。
ジョルテはうまく出来ました。
ラインは、内部にコピーしてもうまく復元出来ません。
瞬間日記も内部にコピーしましたが、アプリ側ではなんの変化もありません。
なにか操作が必要なのでしょうか?
書込番号:15811005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

瞬間日記は、内部ストレージの“MomentDiary”のフォルダにアクセス中であれば、うまくコピーできないかもしれません。
瞬間日記を一度アンインストールしてから、microSDカードの“MomentDiary”のフォルダを内部ストレージにコピーし、その後再インストールしてみください。
インストールが終了したら、リストアを行ってください。
書込番号:15811090
0点

ありがとうございます。
おっしゃる通りに再インストールして、リストアしてみたのですが、リストア失敗と出ます。
ほとんど写真だけなのですが ...
書込番号:15811376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージの“MomentDiary”をフォルダごと削除し、もう一度[15811090] のことをしても、やはりエラーになりますか。
書込番号:15813214
0点

ありがとうございます。
やはりリストア失敗と出ます。
なにかがおかしくなってるんでしょうか?
写真のデータはありますので、リストアは諦めますかね。
ありがとうございました。
書込番号:15814493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの復元ですが、私の実施した方法を記載させていただきます。
旧機種で、バックアップをとられていると思いますが、
新機種でもバックアップをとると、旧機種で取ったバックアップファイル名と同じファイルが作られるはずです。
その新機種でのバックアップファイルに、旧機種でとったバックアップファイルを上書きしてから、復元することで、過去のデータもみることができるようになりました。
よければ、参考にしてみてください。
書込番号:15814718
0点

ありがとうございます。
そのようにやってみましたが、やはりうまく行きません。新しいバックアップのみ、履歴をインポートの表示が出ますが、前の履歴はうまく引っ張って行きません。
アストロファイルマネージャでプロパティを見てみると、サイズは1.4mbあるのですが、それを見ようとすると、「空」となります。
うまくデータが入ってないのでしょうか?
ほんとに初心者で申し訳ありません。
書込番号:15816578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トーク履歴は、各トークルーム(各トーク相手)で別々にバックアップされる
(別々にバックアップする必要がある)と思いますので、
インポートするときも、(バックアップしたときと同じ)トーク相手を選んで
インポートする必要があると思いますが、そういう問題でもないでしょうか。
(参考)
http://line.naver.jp/help/android/ja/categoryId/10190
書込番号:15817877
1点

ありがとうございます。
はい
その相手を選んでるのですが。
うまくいきません。
書込番号:15818683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

復元しようとしているトーク相手(トークルーム)で、
試しに新しくバックアップしたときのファイル名と、
復元で取り込もうとしているファイル名は、
一致しているでしょうか。
書込番号:15819369
0点

内部ストレージのLINEbackupのフォルダの中に、LINE-ANdroid-backup-chat-*****.zip
というファイルが新旧2件入っていて、****の数字が違うだけです。
書込番号:15819811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chat-*****.zipというファイル名で認識しているようですので、
****の数字まで正しく合わせる必要があると思いますが、
それでどうでしょうか。
書込番号:15820003
0点

数字を変更しましたら、トークの設定画面で、「トーク履歴をインポート」という表示は出たのですが、実行すると、「インポートに失敗しました」となります。
元々のデータがうまくバックアップされてないのでしょうか……
書込番号:15820202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トーク相手ごとに固有の数字になっていると思いますので、
その変更したファイルは、元の数字のファイル名に戻したほうがよいと思います。
数字を変更すると「トーク履歴をインポート」という表示が出たということは、
別のトーク相手のバックアップデータを取り込もうとしていることになると思います。
旧端末でトーク履歴をバックアップしたときのトーク相手と、
そのときにバックアップされたファイル名、
新端末でインポートするときのトーク相手が合致している必要があると思いますが、
その辺りをもう一度確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15821303
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia acroユーザーです。この機種への機種変を検討しています。
acroのプレーヤーではポッドキャストが音楽ファイルと同様に扱われ、端末での自動更新も対応していないのですが、
Walkmanアプリになってもそこは同じでしょうか?
Androidのポッドキャストアプリはビジュアルも含めた使い勝手がいまいちなものばかりで、
iPhoneのような管理が出来れば非常に有難いのですが。
宜しくお願い致します。
0点

ポッドキャストはポッドキャストでまとめるのは多分、無理だと思います。
アルバム等で分けないと、全ての音源を読み込むと思います。
ポッドキャスト使う場合はiTunesからiPodより、使い勝手がかなりわるいですよ。
全く試行錯誤してないので、もしできたらすいません。
書込番号:15870307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スンスンサムサムさん、有難うございます。
店頭で見てきましたが、アプリ内にPodcastの表記らしきものが無かったので、
やはり扱いは変わらないようですね。
せめてiPhone風のアプリがあれば良いのですが。。。
書込番号:15877278
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
たまにplayストアではない、
ドコモのアプリだけの更新メッセージが
やって来るのですが、ほとんどドコモアプリを
使ってないので、出ないようにしたいのですが、
どうしたら良いでしょうか?
設定で、ドコモの同期を消せばよいかな?とか
思って消そうとしたら、アドレスやメールが
消えますと恐ろしい注意が出たので、
試せませんでした(^^;
ご教授おねがいいたします。
書込番号:15876375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定 → ドコモサービス → アプリケーション管理 → 定期アップデート確認
という項目のチェックを外してみるのはどうでしょうか?
書込番号:15876440
2点

Echidna Hedgehog さん
すぐの書き込みありがとうございます。
こんなところにチェックがありましたか。
チェック外しました。これでオッケーそうですね。
ありがとうございます。
ちなみになんですが、
アカウントの同期のドコモを削除すると、
どーなってしまうんでしょうか?
メール消えたり、アドレス消えたり、
SPメールのプッシュ通知とかなくなりますか?
書込番号:15876508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的にどのアプリのことかはわかりませんが、SPモードメールなどドコモのサービスを利用されているのでしたら、その先に進んでも、「初期化しないと削除できません」的な感じになると思います。
書込番号:15876575
2点

またまた、素早い返信ありがとうございます
結局、使っているものがあれば、
消せないって事ですね。
ありがとうございました☆
書込番号:15876690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
教えて下さいm(__)m xperia zの保存先を内部からSDに変更し転送ってみなさんできていますか? まれに、SDに転送成功するのですがほぼ全滅で困ってます。 内部は、100%成功するのですが。 皆さんはどのような感じですか? よろしくお願いします。
0点

えと、保存先をSDにかえて転送とはいったいなんでしょう?><
もし転送できないのであればファイルマネージャーアプリをインストールして移動したり、パソコンと接続して移動するなどしてみては?
もしかしたら保存先が思ってたのとちがうのかもしれませんし
書込番号:15871873
0点

ファイルも移動させましたが、再生出来ませんでした。 まれに、SD保存成功するんですけどね(゜ロ゜)
書込番号:15871942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!すいません。 ムービーアプリをつかって
転送でってことです。
書込番号:15874375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SD保存で今の所問題は無いですね。
内部で問題なければSDカードの書込がうまくいっていない気がしますが、SDカードはどういった物を使ってますか?
ちなみに私はSandiskのUltra microSDHC UHS-Iの32GBを使用しています。
書込番号:15874941
1点

え!できてるんですか! 自分のは、SanDiskのmicroSDHCカード 32GB class4 (SDSDQ-032G-J35A)です。 んークラスの問題なんですかね? 以前、sonyに確認したところ「こちらは、SD保存に対応していません」とか言われたんですが、じゃーなぜSDに保存出来る項目があるのですか?と聞いたところ「これは、項目があるだけで実際は内部保存にしか対応致しておりません」と説明されてて半分諦めていましたが、奇跡的成功する時があるので謎でした。 教えて頂き有難うございます。
書込番号:15875077
0点

私も、最初できなかったのですが、お出かけ転送を、SDカードへできるようになりました。
ちなみに、私の使用しているSDカードは、トランセンドの32GB class10です。
嫁さんもXperia zを使用しています。トラセンドclass6の32GBです。
ムービーアプリを起動して、「Devices」をタップすると、ご自宅のナスネが見つかると思います。
ナスネを選択後、持ち出したい動画を画面に表示させてください。
動画名が表示されてる画面で、右上の隅をタップして、保存先をSDカードへ変更。
そして、動画ファイルを長押しすると、ダウンロードが、SDカードへ開始され保存されると思うのですが。
書込番号:15875940
0点

ありがとうございますm(__)m はい!その通りにはやってはいるんですけど・・・駄目なんです。
ダウンロードは80%で駄目になるときや2.30%でダウンロード失敗になるんです。
ん〜
やはり成功している方は、みんな自分よりclassが上なのでclassの問題なんですかね?
書込番号:15876068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ブラウザーのURL欄がコピペ出来ないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
標準ブラウザー、クロームともだめでした。
普通のページは出来るのですが…
書込番号:15873374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「標準ブラウザー、クロームのURL欄のコピペ」と「普通のページはのURL乱のコピペ」って何が違うの?
対象がいまいち解りませんが、普通のページの・・・ってのはURLではなく何か別の物の事なの?
比較対象を正確に書いてくれれば試せるかと思われます。
書込番号:15873392
2点

URL欄から文字選択で直接、コピペは出来ません。
ブラウザの「設定」から、
[共有]-[クリップボードにコピー]にて、
表示しているページのURLをコピー可能です。
(標準ブラウザ、クロームともに可)
書込番号:15873472
1点

URL覧をダブルクリックすれば、選択、カット、コピー、ペストのアイコンが出ますよ。
Android4.0までは長押しでしたが、4.1から変わったのだと思います。
書込番号:15873512
1点

少し訂正します。
URL覧を一回タップしカーソルを位置づけてからダブルタップすれば、選択、カット、コピー、ペーストのアイコンが出ます。
書込番号:15873531
1点

すいません。ダブルクリックで可能ですね。
前回の記載内容を訂正します。
書込番号:15873611
1点

URL欄をダブルタップすれば、「全選択」、「カット」、「コピー」等のアイコンが表示されます。
ただし、“http://www.yahoo.co.jp/”のようにアドレスが短いと、文字の右側部分をダブルタップしても上記のアイコンは表示されませんので、必ず文字のある部分をダブルタップして下さい。
書込番号:15873612
1点

丁寧に教えて頂きましてありがとうございました!
お陰様でスマホのネットライフが捗りそうです。
書込番号:15875945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指導ありがとうございます!
うまく活用したいと思います。
書込番号:15875962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
Androidの仕様変更の為なのは察しがついていたのですが、どうしても解らずご相談させて頂きました。
すいませんでした(^_^;
書込番号:15875980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気にかけていただきありがとうございました。
無事に解決いたしました。
書込番号:15876015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Quickpicの設定一般で動画ファイル表示にするとウォークマン用の音楽ファイルも表示され動画ファイル、写真ファイルを探すのが大変です。
写真ファイルや動画ファイルの数はたかが知れてるのですが、音楽ファイルまで表示されるとアルバム別に表示される為、結構な数になります。
この仕様は仕方ないのでしょうか?
ご教授願えると助かります。
書込番号:15874074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽ファイルを特定のフォルダにまとめて保存しているなら、そのフォルダを除外にしては如何でしょうか。
QuickPicの「設定」から「ブラウズ」→「除外するフォルダ」で設定できます。
書込番号:15874132
1点

以和貴さんありがとうごさいます。
出来ました!
スキャンって読み込みの事なんですね、お恥ずかしい・・・・・
お陰で見やすく、探しやすくなりました。
ありがとうございました!
書込番号:15874190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)