端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2013年2月21日 00:07 |
![]() |
7 | 13 | 2013年2月24日 07:01 |
![]() |
1 | 8 | 2013年2月23日 11:06 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月24日 15:57 |
![]() ![]() |
17 | 43 | 2013年2月16日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月14日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Storeで、革ケース アリゾナ Zを買いました。
そのケースに本体を挿入すると、相当な力を加えないと抜けません。
本体が壊れるかなと思うくらいの力です。
最後はケースをはさみで切ろうかなと思ったくらいです。
サイズはぴったりなのですが、どうも内部のすべりが摩擦が多すぎるようです。
Xperiaのお客様センターに電話をしても、製造元に連絡してほしいと(たらい回し)。
製造元は落ちないように、きっちりしたサイズに作っており、なじむまで時間がかかるので様子をみてほしいとのことでした。その後も、何度か試みましたが、入れると簡単には出ません。
返品しようとしましたが、sony(Xperia Store)は開封したものは、返品できませんとのこと。結局、交換になりましたが、交換後にも同サイズで作っているのなら、同じかなと思っています。
◆同じものを買われた方、本体の抜き差しは問題ないでしょうか?
(ならば、交換に期待が持てます)
→これが本来の質問です。
また、Sonyの対応には、納得いきません。(交換後も同じ現象なら、そのまま使ってくださいとのことでした)
当方、特にクレーマーではありませんし、電話でも冷静な応対をしております。
純正品で期待していたのに、残念です。
1点

これですね。
http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?mskey=1911385021550821491&shohin_cd=A2GZ&type=oth
書込番号:15765844
1点

上記サイトを拝見させて頂いたところ、
>本商品は選び抜かれた最高級素材を惜しげなく使って、半世紀を越える株式会社アサヒの歴史
>と伝統に裏付けられた匠の技で懇切丁寧に仕上げた最上級の製品です。本革仕様のため、お使
>いいただくほどに手になじみます。本革仕様のため、お使いいただくほどに手になじみます。
「お使いいただくほどに手になじみます」というフレーズが大事なことだからか、2度書いてありました。
という冗談はさておき、もし送られてきた交換品が同じサイズだった場合の話ですが、すぐ使いたいところを少し我慢して、Xperiaと同じくらいのサイズのものを詰めてしばらく置いておくとよいのではないでしょうか。
革製品は伸びるので、オーダーの本革の手袋なども、使っているうちにぴったりと手に馴染んでくるように、最初はすこしきつめに作るなどという話を聞いたことがあります。
本革製品は丁寧にメンテナンスして使えば、きっとXperia本体よりもずっと長く使えるものなので、「なじむまで時間がかかるので」の時間の感覚が、少しずれているのでしょうね。
1日ごとにXperiaをはめてみて、「うーん、まだきついかなぁ」とかいいながら数日慣らした後に使う商品なのかなぁ、と勝手に想像してしまいました。
本来の質問に対する回答でなくてすみません。
書込番号:15766144
1点

返信ありがとうございます。
MiEV さん>
それです。
Echidna Hedgehog さん>
革製品なので、使うほどなじんでくるものと思っています。
ただ、一度入れると、本当に取り出すのが想像以上に一苦労で・・・
モックなどがあれば、入れておいてなじませるという方法もあると思うのですが。
この商品を否定するつもりは全くないのですが、発売前に実際に試されたのかなと、
疑問に思うくらいです。
返品したものを実際に試してほしいと言ったのですが、返品先と発送先が違うのでと、応じてもらえませんでした。
使いたいのに使えない、ジレンマです。
書込番号:15766246
1点

全く同じ製品ではないので参考になるか分かりませんが…
自分は Xperia Store で 《 A×2G Premium Leather Case 【 Crocodile Style 】》 を買いました。
ハードタイプで、革が伸びるような作りでなくジャストサイズのものです。
手元に届いた際に、片側の開口部が少々狭く、入れる際にキツかったのですが、
入れられない程ではなく、取り出しはスムーズでした。
その後、指でグイグイと広げてみたら、全く問題なく使えています。
それと、3日ほど使用して、随分なじんできましたよ。
ハードタイプですので、あまりゆるくても、すり落ちて(滑り出て)しまうので
絶妙な大きさだと思い、さすが純正品?は良いな〜と感心していました。
スレ主さまの購入されたのは、ハードタイプではないので、
余裕があるのかと思いきや… そんなにキツイのですね。
手作りのようですので、ひとつづつ多少違うのでしょうかね。
職人さんは、本体を出し入れして確認しているでしょうから、
使用しているうちに少しは伸びる前提なのでしょうか。
たらい回しの対応などイライラしますよね。お気持ちは分かります。
良い物が再度届くとよいですね。
余談ですが、自分はバッファローのバンパーに呆れてガッカリし。
裸持ちの決意をしました。
別のキャリーポーチも購入していましたが… Xperia Z が入る大きさのものはとても大きくて。
ジャストサイズが欲しく Xperia Store でこのクロコ型押しハードタイプを購入。
蓋がないスリーブタイプが出し入れにも良いかと思い決めました。
高い買い物で悩みましたが。
自分はたまたまサイズ感の良い物に巡り合ったのかもしれませんが
わりと満足しています。白の本体で、白の革ケース、気に入ってますよ。
書込番号:15767073
1点

私も同じケース注文し使用しておりますが、かなりきついです…。入れるときはまだしも、取り出す時が大変です。どこを持って取り出せばいいのやら。画面を持つとベタベタになるし…。
書込番号:15767225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おなじく、固すぎて使用するのをためらうほどです。
皮製品なので、なじむまで・・・というのはわかるのですが、
そこまでに壊れてしまいそうで不安です。
なじむまでほかのものを入れて様子を見ようと思っています。
書込番号:15774767
1点

それでは、不良品ですね。
もう1〜2mm大きく作らないと、いけないですよね。
書込番号:15774786
0点

私も黒と、妻のオレンジを買いました。
最初は、かなりきつめで奥まで入れると、出すときに本体が壊れるのでは無いかと思うくらい強くひっぱてやらなければなりませんでしたので少し形成?してみました。
自分の思う抜き差し加減に出来ると思いますよ。
やり方は、
本体をケースに入れて、片手の親指と人差し指で本体の表と裏の端(画面の隅辺り)を挟む様に持つ(どこの端からでも良い)
次に、反対の手の指先でケースの横側(コバ?)から内側へ、押しつける様に力をかける。
以上を、押す部分を変えながら繰り返してゆく。
(両手の指で挟んで、机などに押しつけるのも、手っ取り早くていいかも)
ケースの端の形が少し本体に沿った感じになるので、ハードタイプまではいきませんが、あれをイメージしてみて下さい。
押し具合でずいぶん出し入れしやすくなりますが、以前に別のケースで緩くしすぎて、ケースを持った際に本体が抜けたことがあるので、注意です。
フラットな感じでなくても良いなら、一度お試しを。
書込番号:15792146
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
私だけではなかったのですね。
まだ交換品は送られてきていませんが、
たぶん変わらないだろうと思っています。
返品にも応じてもらえそうにはありません。
satckさん>
良い情報をありがとうございます。
この問題さえなければ専用品だし、本革で気に入っています。
一度その方法で試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15793643
0点

返品が効かないと言うのは商売的にどうなんでしょう、ネットの情報だけでの買い物には勇気が必要ですね、気軽に買えた方が・・・。
このケース、僕も気に入っています、妻のも高評価です。
arcの時に何種類かの革ケースを買ったけど、アリゾナは革に厚みがある分、嵩張りはするけど高級感があるし、見たところコバ?の仕上げ剤に本物志向の物を使っているようで、いい雰囲気を醸し出してます。
もし仮に、土屋鞄みたいな店がケースを出してたら、知名度と信用でそちらにしたかもと思いますが、今回は、Zもこのケースも選んで良かったと思っています。
使い方に馴染んでくれるのは革の特徴と言うことで、自分だけの変化を楽しみたいですね。
書込番号:15794306
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
既に何人かの方も質問していらっしゃいますが、その方たちよりバッテリーの消費が極端なのではないか、と思い質問させていただきました。
尚、当方この機種が初めて持ったスマートフォンで、間違った認識をしている事があるかもしれません。ご理解ください。
症状としては、
・30分ほどブラウジングをすると100%→80%台に。(1、2分で3%の速さで消費していく。)
・夜、100%の状態でスリープにし9時間ほど放置したら93%に減っていた。
といった具合です。
参考に、battely mixのグラフ画像と、本体設定から見ることが出来る、電池使用履歴の画像を添付します。
バッテリーを食ってる原因は何なのか、知恵の方をお貸しください。
1点

たびたび、この同じ内容のスレを見ますね。
AndroidOSのスマホには儀式と言われるものがあってですね・・・
本体を購入したら取り敢えず電池を完全に空にする。
その後、100%まで一度充電。
これで直ると思いますよ。
私のGXも初めなかなか満充電されない。されても電池がすごい勢いで無くなるといった症状でした。
儀式を行った後は快適です。
スレ主さんは一度電池を空にしたことはありますか?
書込番号:15765862
1点

あ、インストールした何かしらの常駐アプリが電池をバカ食いしている場合は、効果無いので、その場合はあしからず。
電池を食っているアプリを何とかしましょう。
連投すみませんでした。
書込番号:15765899
0点

バッテリーミックスの稼働プロセスをタップしていただき、どのアプリの稼働率が高いか調べてみてください。
LINEや050Plus、Skypeを入れてる場合は待受時にもかなり消費が早くなります。
稼働プロセスのスクリーンショットをアップしていただければ、回答が得られやすいかもしれません。
書込番号:15765915
0点

連投すいません
スクリーンショットのステータスバーを見る限りLINEや050Plus、Skypeは常駐してなさそうですね。すいません。
スリープ時の1%/時間は許容範囲だとは思いますが、ブラウジング1、2分で3%はさすがに早すぎますね。
やはり稼働プロセスで暴走してるアプリがないか調べるしかないと思います。
書込番号:15766007
0点

むやみに常駐サービスを無効にしたりタスクキラー入れたりしてない?
そういうのも逆効果になることがあるから気をつけてくださいね
書込番号:15766283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごく一般的だと思いますよ。
少なくとも異常だとは思いません。
>バッテリーを食ってる原因は何なのか、知恵の方をお貸しください。
画像を見ると、ディスプレイを点けている時に減っています。
ブラウジングをしていれば当然ですが…
バッテリーミックスの消費電力はディスプレイが上位に来ていますか?
節約するのであれば画面を暗くすれば多少の効果は期待できると思います。
書込番号:15766966
0点

よく、バッテリーを完全に空にして充電すると良いとか書いている人を見掛けますが、実際には逆にバッテリーを痛める可能性があるので止めた方が懸命です。
書込番号:15767105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の機種では、充電終了後からの使用でバッテリー残量で表示されてる100%値と電圧の値が一致していない感じです
(本来なら90%台の数値を示すだろう電圧4.1V以下になっても100%値が表示されている)
そのような電圧状態から使い続けていくとスレ主さんと同様に90%台の値は数分単位で減っていき、電圧値とバッテリー値が合うころ(電圧4.0Vぐらい)の80%台以降は減りが収まる感じです
書込番号:15767161
0点

AndroidOS特有の問題なのですが、OSが電池残量を正しく検知できない場合があり、そんなときは、
満充電になかなかできない。
画面上は満充電になっているが、満充電ではないためすぐ電池が切れる。
等の症状が発生します。
別に1回かそころら電池を空にしたからといって電池が駄目になることはありませんので、症状が出ている方は儀式を行うことを勧めます。
詳しくはAndroidと儀式でググると出てきます。
書込番号:15767271
1点

返事が遅くなり申し訳ないです。
そして、皆さんたくさんの回答有難うございます。
参考に、稼動プロセスのスクリーンショットも添付しておきます。
一応、バッテリーに悪い、との回答があったので少々不安でしたが「儀式」とやらをやってみました。心持ち良くなった気がします。
ですが、相変わらずバッテリーをほぼ満タンに床に就き、朝起きて確認してみると98%→81%になっていました。
書込番号:15767402
0点

>ですが、相変わらずバッテリーをほぼ満タンに床に就き、朝起きて確認してみると98%→81%になっていました。
気になるならばLINEを消すか無効にできるならしてみて、比較されてはどうでしょうか?
書込番号:15767452
1点

儀式をやらないといけないって
どうなんでしょうね。
本来、電圧やらなんやらで算出できるはずなのに。
それこそ不具合では?と思うのは私だけ?!
書込番号:15768566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、夜100%→翌朝も100%維持です。
日中はロッカーの中で、電波状態が悪いみたいですが、それでも着信などがなければ平均4%減です。
更に、省電力モードでモバイルデータ通信をオフの モードにすれば、12時間後も同じ電池残量です。
設定時50%だとすると、帰宅時ロッカーから取り出すときには12時間後も50%のままです。
書込番号:15809369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2台購入しました。同じ現象が起きています。
設定が終わりかけて何がトリガーになったのかわからないのですが、Xperiaホームでアイコンをタッチしてもアプリが立ち上がりにくくなりました。正確にいうとアプリアイコンが小さく反応するのですが、ほとんど立ち上がりません。
ただ、ちょっとしたこつがあって左手で親指の角でアイコンの上の方を触ると立ち上がることが多いです。
机において右手人差し指とかではアプリ起動がまったくできません。連打したときにたまに反応することはあります。
スワイプやホームボタン、戻るボタン、タスクボタン、全アプリ表示、トグルスイッチの引き出しには何も問題ありません。
また、ドコモホームではこの問題は起きません。
すでに一度リセット、停止しているプログラムの復帰、再起動、強制再起動は試しました。リセット後、一度問題なくなったのですが、すぐに同じ症状になりました。
Xperiaホームのキャッシュ、データの消去も試しましたが、状況は変わりませんでした。
同じ症状が出ている方いらっしゃいますでしょうか?
しばらく使って問題が解決できなければ交換も可能ですとDSからいわれていますが、ほかに問題がないだけにもったいないなーと、、、
151でもそういった症状がでていない、まだ声が上がってきていないということで、解決していません。
ちなみにリセット前はWi-Fiの5GHz帯を2台ともつかみませんでした。1台交換していただいたのですが、それもつかまず、上記のリセット後つかむようになった次第です。
同じ症状が出ている方、似たような問題で困っている方、お返事をいただければ幸いです。
0点

おなじ症状かは不明ですが量販店で購入し受け渡しをされた際、素晴らしい感度でした。
しかしながらgooleのIDを入れた直後、これまで購入していたアプリが強制的にDLされ始め、それからダブルタッチしないと動かない、いちいち英語の音声案内がでるなどの症状がでました。何度か再起動をするも改善しないため、まずPCでGooglePlay上からDLされたアプリを全て消去。そのうえでZを初期化。
そして本当に必要なアプリのみ一つ一つ動作を確認しながらDLして今の状態です。特に操作性などには問題はみとめられなくなりました。ちなみに購入は2月9日ですので約1週間経過しています。
書込番号:15768537
0点

ありがとうございますー
感度のよいときもあるようなのですが、、、
いまとなっては左手の親指がコツをつかんでしまって不自由しなくし始めているのが困ったもんだなーと
無事に運用されているようでうらやましいです
書込番号:15768600
0点

私も購入2日目で同じような症状になりました。
初日に一度初期化後、アプリの無効化など環境を整え、電池が少なくなってきたので電源を切ってから満充電して立ち上げたところ、その症状が出ました。
ホームボタンなどは良く反応するのですが、アプリのアイコンをタッチしてもまったく立ち上がりません。
再起動や無効化アプリの有効化を行っても改善しませんでした。
再度初期化を行った後は元に戻り、3日ほど経ちますが同じ症状は出ていません。
書込番号:15775149
0点

ありかとうございます
一度リセットしていることもありちょっともう一回のリセットがおっくうになっているところがあります
またドコモからも一度リセットして同じようになったのだからもう一度発生する可能性ありですといわれちょっとどうしようかな状態です
書込番号:15776114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状が再び出ました。
自分の場合、アイコンの左上を押すと通常通りアプリが立ち上がります。
原因をいろいろ調べましたが、
設定→開発者向けオプション→ウインドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールをOFFにして再起動すると症状が出ます。
それらをONにして再起動すると症状が消えますので、その中のどれか又は組み合わせで症状が出るようです。
書込番号:15789575
0点

ありがとうございますー
すべてオフにしているので、そのせいでしょうねー
どうもいらないアニメーションのように思えてしまって、、、
でも再現性が確認できてよかったです
ちょっと私も試してみます
これはアップデートで直るといいなーと思ってます
書込番号:15790237
0点

試してみました
やはり同じようにアニメーションのオンオフと再起動で、症状出るなしが決まるみたいです
いままでやりとりしていたドコモの方に報告しどのような対応するのか進めてもらいたい旨伝えましたー
書込番号:15791698
0点

あらためて試してみたのですが、Animator再生時間スケールをオフにしなければ発生しないみたいです。
ほかはオフでもアプリはちゃんと反応して起動します。
早くなおしてほしいなー
書込番号:15804760
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Google検索から電話通話アイコンを選択すると、電話番号に国際電話の+81が付いて表示されてしまうのですが、設定等で変更できないでしょうか?
ちなみに、Skypeや050plus等のアプリはインストールしておりません。
1点

「Google検索から電話通話アイコンを選択」という場面をつかみきれていないのですが、
先頭に番号が付くということからしますと、
電話アプリ→サブメニュー→通話設定
→通話詳細設定→プレフィックス設定
→海外設定→国際ダイヤルアシスト
という設定でもないでしょうか。
(参考) 取扱説明書 93頁,241頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/so02e/SO-02E_J_OP_01.pdf
書込番号:15772284
0点

+81からのダイヤルでも、国内通話になってますよ。
書込番号:15809377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SCスタナーさん
ご回答ありがとうございます。
只、どうも違うようです…。
>tayou_1234さん
ご回答ありがとうございます。
国内発信にはなっているのですが、通話履歴等で表示上見づらいです…。
googleの問題かもしれません。
書込番号:15811327
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回ヤフオクでXPERIA Zを買おうと思っているのですが、今月末くらいにはどのくらいまで価格が下がると思いますか?
自分は学生という面を有りますので4万〜5万くらいにならなければ買えません
何方かお願いします
書込番号:15765164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

学生ならば白ロム買うよりも普通に買って割引受けて2年使ったほうがいいような気もします。
書込番号:15765218
2点

この前ドコモショップで機種変使用と思ったら分割払いができないと言われたのでヤフオクで購入することにしました。
ちなみにヤフオクで購入した場合学割等はできないのですか?
書込番号:15765245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金貯まるまで我慢したほうが早いよ。
白ロムは購入時割引サービスは一切受けられない。
書込番号:15765266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップで一括で買えと言うことですか?
書込番号:15765288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムは中古です。
割引サービスを受けるためには新品を購入と同時に契約出来ないとだめです。量販店やDSのみ。
書込番号:15765376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれにしてもドコモショップでFOMA→Xiの手続きは必要ですね。
2年使えば実質32000円くらいだったと思うので。
白ロム買って利用制限かかって使い物にならなくなる可能性を考えると怖いですけど。
書込番号:15765401
0点

ビックカメラ等と言うことですか?
それとDSとは何ですか
書込番号:15765411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変で分割が出来ないということはあり得ないことだと思います。
書込番号:15765415
0点

現状定価とそう変わらない値段ですね。あと1、2ヶ月たたないと分かりませんね
夏モデルのXPERIA GX/SXですら状態のいいものでは3万台前半、AXは4万くらいですからね。
それくらいの値段に下がるのはもう少し先でしょう。
書込番号:15765442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では一番安く買える家電量販店はどこですか?
書込番号:15765453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オクで手にいれた場合はメーカー保証のみで、学割などのサービスは加入できません、勿論月々サポートも受けられません、FOMA端末からだとクロッシー契約に変えないといけません。
端末価格
77280+頭金=端末代金
月々サポートが、1995×24カ月、学割で基本使用料無料【何年無料かは見てないのでわかりません】
端末代金から割引サービス分を差し引くと実質29000ぐらいになります、勿論携帯保償サービスも加入できるので紛失や水濡れも安心です。
サブ端末をオクで入手するのは理解できますが、メイン端末はやはり正規購入されては?別にdocomoショップでなくても家電量販店でも買えますので。
ただ分割に出来ないのは請求書払いになっているのと遅延が多いからでしょう、一括で買わなければいけないのは自ら招いた事なんでキツい言い方をすれば自業自得です、支払日=約束ですから。
書込番号:15765478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括で買えば量販店のポイントが付く分お得という感じで
価格はどこで買っても80,430円です。
それに店ごとに頭金という上乗せのお金がかかります量販店は3000円が多いかと。
ドコモショップだと8000円くらいのところもあります。
うちの近くだとカメラのキタムラが普通の機種変更でも8000円キャッシュバックしてくれるのでお得のようです。
書込番号:15765486
0点

訂正 80,430円は頭金3150円がもう入った金額でした。
77280円が正しいです。
書込番号:15765498
0点

hipiさん。
月々の料金の支払い状況によっては弾かれますよ。
家電量販店も沢山あるんで、直に足を運んでリサーチしてみてはどうですか?
書込番号:15765513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで購入した場合どのようなことができなくなるのでしょうか?
書込番号:15765521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで売ってる人が分割で購入していてその支払が何らかの理由で滞ってしまうとあなたが買ったZはdocomoから利用制限をかけられて使えなくなります。
ヤフオクで売るだけ売って後は支払いをしないという人もいるので注意が必要です。
書込番号:15765552
0点

となるとやはり家電量販店で購入するしかないですかね
ちなみにノジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラなら補償制度や学割にも入れると言うことですか?
書込番号:15765574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様は大学生でしょうか?
ご自分で携帯電話代を払われてるんですね。偉いです。
恐らく、分割で購入できない、そもそもの理由は請求書払いにされているからでしょう。
いっそ、口座払いや、クレカ払いにされるのは無しですか?
書込番号:15765586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が出来なくなるか一応書いたんですが、御理解頂けませんか?かりかりまんさんもアドバイスを記載されています。
スレ主さんの場合はオクで購入はやめた方がいいですね。
お金を貯めて下さい、docomoもきちんと支払日を守っていたら分割はダメなんて言いません、たかが携帯と思うかもしれませんが、学生さんでしょ?このままではローンやクレジットカードを作れなくなりますよ。
書込番号:15765591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口座払いに戻せば分割払いが出来るようになると言うことですか?
書込番号:15765620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末は一括で購入すれば77,280円になります。
もちろんオークションで購入すればいずれは4万〜5万に落ち着いてくるとは思います。
ただこの時期は応援学割が適用できます。
一括で購入すれば77,280円ですが、月々サポートが1,995円値引きになります。
77,280円−(1,995円×24ヶ月)=実質価格29,400円
基本料金780円が3年間無料
パケット通信料が3年間1,050円引き
となります。
仮に2年間使用したとして、
オークションの場合
端末代・・・40,000円で購入したとします。
基本料金・・・780円×24ヶ月=18,720円
Xiパケホーダイフラット 5,985円×24ヶ月=143,640円
40,000円+18,720円+143,640円=202,360円
機種変更で購入した場合(学割適用)
77,280円−(1,995円×24ヶ月)=29,400円
基本料金・・・無料
Xiパケホーダイフラット 4,935円×24ヶ月=118,440円
29,400円+118,440円=147,840円
白ロムの場合は2年間で202,360円
機湯変更の場合は2年間で147,840円
ですから、端末を4万で購入できても2年後には54,520円割高になります。
4万円で購入して1年間ほどでまた機種変更するのであれば、オークションで購入するのもいいかと思いますが、長く使うのであれば正規で割引適用させたほうがお得です。
学生さんであれば親に相談するなりして、親名義で購入するのもいいかもしれませんよ。
書込番号:15765640
0点

スレ主さんの場合もう一度ドコモショップで相談してみて何故分割が出来ないのかなど説明を受けたほうが良いかもしれません。
書込番号:15765650
0点

その件は、機種変更できるか心配ですのスレに私、書いてますけど。
ショップではどう言われました?
支払状況がよくないのでダメ
請求書払いなのでダメ
そもそも名義はスレ主さんですか?
因みに請求書だからダメって言われても、機種変更と同時に口座振替の手続きをすれば行けるはずです、ただダメって言われたとの記載があったので、支払状況が悪くてダメと解釈したんですが。
書込番号:15765672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートは分割払いしかされないのではないのでしょうか。
一括払いの場合29400円で購入できると言うことですか?
書込番号:15765674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れずに振り込んでくださいとしか言われませんでした
書込番号:15765696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月々サポートは一括でも分割でも適用されます。
一括の場合はまず77280円を支払います。
毎月1,995円が24ヶ月間値引きされるということです。
29,400円というのは24ヶ月間使用した時の値段です。
書込番号:15765698
0点

一応一括だといくらなのかと聞いたら8万と言われたのですが何故ですか?
書込番号:15765718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定期的に振込が遅れているのであれば分割は出来ません。
毎月支払いは遅れているのでしょうか?
スマホを購入する前に、まずはきっちり期日までに支払いをすることが前提だと思いますよ。
書込番号:15765732
0点

やはり遅延によるものでしたね。
一括ではなく実質です、29400円というのは購入から24カ月月々サポートとして割引を受けた結果の金額なんで。
最初は【機種料金+頭金】である事にかわりありません。
書込番号:15765757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8万と言われたのは先程も書きましたが頭金がおそらく3150円が上乗せされた金額だと思います。
書込番号:15765775
0点

スレ主さま、そんなに欲しかったら人から聞くばかりせず、ご自分で調べられたらいかがですか?
それに質問に答えてくれている方々に感謝の気持ちを忘れずに。
最近、分割の審査に引っ掛かったかたの多くは請求書払いの方が多いので。
延滞も月をまたがない程度ならまだいいですが、数ヶ月延滞するとアウトだと思います。
厳しい言い方ですが、数万円の月賦が組めないようでは、将来欲しい車ができてもローンで買えなくなりますよ。
今から、自分で調べるくせ、我慢するくせ、使ったものは確実に払うくせをつけることをお勧めします。
書込番号:15765777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とんぴちさん。
丁寧なフォローありがとうございます、しかも内容が被ってしまって申し訳ないです。
一括80000の内訳は機種料金77280+頭金ですね、店によって頭金は違うので。
書込番号:15765791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一応一括だといくらなのかと聞いたら8万と言われたのですが何故ですか?
77280円からの差額は頭金ですね。
>請求が来た次の月に支払っています
基本は請求がきたら支払いは当月です。
そこを改善しないといつでも分割出来ませんよ。
書込番号:15765802
0点

今回は様々な方の意見を聞きとても参考になりました、今回は本当にありがとうございます
これから考えを少しづつ変えていく必要がありそうです
書込番号:15765810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳しいことを言いましたが、携帯代を親に払わすんではなく、ご自分でなんとか払われようとされていることは評価できます。
まだお若いので、これからの考え方一つでどうとでもなります。頑張って下さい(^-^)
さて、今回は諦めるか、バイトで約80000円貯めて一括払いでの購入をされることですね。その際は量販店ですと10%程ポイントが貯まるところがあるのでお勧めです。
書込番号:15766150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡潔にいうと、学割には機種変更を伴わずとも加入可能です。
機種変更を伴わない場合はドコモショップでのみの申し込みとなりますが。
機種変更時の申し込みの場合は、一括価格から5000円値引きとなります。
ドコモショップではない家電量販店やイトーヨーカドーであればオプション加入で頭金はなしにできると思います。
分割が組めない理由として、支払いの遅延、現在の支払い方法が請求書払いであるなどの様々な理由が考えられます。請求書払いの場合は口座引き落としに変更することで、審査に通過すれば分割払いを選択することができます。
支払いの遅延が原因である場合は、継続して支払期日を守ればそのうち分割が組めるようになると考えられます。要するに月々の支払いをしっかりすることで信用を積み重ねていくイメージですね。
分割払いは個人の信用を見られますので、支払いが遅れている人にはかなり厳しいです。
なので、ドコモショップでもう一度原因を明確化してもらった方がいいと思います。
ただ、端末はドコモショップで買うと割高なので、購入は量販店をお勧めします。
一応ヤフーオークションで購入した白ロムは、ドコモの契約をお持ちの質問者様であれば、自然故障のみ3年間保証が付きますし、水濡れ、全損を除いた有償修理も上限金額5250円となります。ただ、正規の購入ではないので、水濡れ、全損、紛失は保証対象外となります。
メリット・デメリットを見極めてご選択された方がいいと思います。
書込番号:15766262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sasaki9933さん
わざわざありがとうございます(^-^)
とても分かりやすく助かります
書込番号:15766734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厳しい言い方をしますが、大学生?の割には
考え方が幼い気がしますね。
書込番号:15774441
1点

最近、スマホなどを分割で購入した上に支払が滞り、強制的に契約解除になる若い人が増えてるそうです、そんな事にならないように気をつけてくださいね。
書込番号:15774492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
標準ブラウザやGyao!などで普通に閲覧している時に、
途中で接続エラー、映像情報を取得できませんでした。しばらく時間をおいて再度アクセスしてください
などのポップが5分おきくらいに出でてきてまともに再生できません。
そのたびに前のページに戻り再生しなおし。
ユーチューブでも途中で読み込み中になり頻繁に再生を妨げます。
読み込み中に再生ポイントを少し飛ばすとちゃんと再生されます。
これはなにが原因かわかるかたいますか?
LTE接続の時のみに発生します。とても困っています。
0点

>LTE接続の時のみに発生します。とても困っています。
LTE以外はWi-Fiですか?
LTE,Wi-Fiともに速度を比べてみて、明らかに速度の差があるならば仕方ないかと…
書込番号:15765114
0点

キンメダルマンさん
素早い返信ありがとうございます。
LTE以外はWi-Fiです。
Gyao!では再生中動画が止まってもいないのにいきなり接続エラーになります。
古い機種のT01-Dでの3G接続では問題なく再生されていたので、、、
ユーチューブでは一度読み込み中になると1、2分ほどたってから再生されます。
読み込み中を待っているより再生ポイントを少し飛ばすとすぐに再生されます。
これも古い機種では問題なく再生されていました。
LTEと3Gの切り替え時に動画再生に不具合がでているんでしょうか?
書込番号:15765222
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)