端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年2月27日 03:08 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月27日 00:13 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年2月27日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月22日 20:43 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2013年2月26日 13:02 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年2月26日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
失礼ながら質問させて頂きます、
クレードルに乗せたときスマートコネクトでアプリを起動したいのですが、ロック画面で止まってしまいます、そのままロックを解除すると指定のアプリが起動するのですがこれでは自動起動の意味があまりないような・・
解決策はありますでしょうか。
0点

セキュリティの観点から見れば、ロック画面を出すのは当然のことだと思います。
どうしてもロック画面を出したくなければ、ロック画面の設定でロックそのものを使わないようにするしかないと思います。
いちいち面倒なので私はロック画面は使っていません。
そのためにネックストラップで首にぶら下げて端末を絶対に落としたり置き忘れたりしないように心がけています。
書込番号:15823366
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia Z SO-02E の購入を検討しています。
ナスネで録画した1時間番組をSO-02Eに転送するのに掛かる時間はどのくらいでしょうか?
お使いになっておられる方、是非 教えてください。
ちなみに、現時点では、ナスネもSO-02Eも持っていません。
転送時間が数分程度で実用的なら、両方とも購入しようかと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
1点

3倍モード録画でWi-Fi5G帯で5分から9分。DRで12分程度でしたよ。
Wi-Fi2.4G帯で1分から2分増えたぐらいかな?家庭環境にもよるとは思いますね。
PS3直接接続でも6分はかかりますね。
書込番号:15822098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30分番組なら3、4分です
書込番号:15822369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗質問になってしまうのですが、SO-02E の場合、nasne からフル HD データを選択してダウンロードできるのでしょうか?
Mootさん、tiger destructionさんの転送時間情報から推測すると、モバイル用の小さいサイズのデータ (720×480ピクセル) のように思えるのですが。
なお、機種やアプリは違いますが F-04E (画面はフル HD じゃないけど) で 3 倍録画の 30 分番組のフル HD データのダウンロードが 15 分くらいという記事があり、私の P-02E だと同様の条件で 10 分以上かかっていました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20121207_577525.html
書込番号:15822918
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia z に機種変更を検討しているものですが3月に入ってのこちらの機種は買い時でしょうか?
それとももう少し様子を見て購入するべきでしょうか? 現在はMNPの方が優遇されていて今後はどういった価格変動になりそうでしょうかね。
書込番号:15821868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPは3月に入って盛り上がるとは思いますが、
MNPなら結構いい条件でこの機種を手に入れられる確立も
高くなると思いますが、機種変ではあまり期待できないと思います。
キッズケータイやフォトパネル、モバイル端末なんかとの抱き合わせなら
もしかしたら?と思う程度です。
明日からご愛顧割に4機種程度降りてくるようですが、
うわさによると2万から3万程度ということらしいので(新規・機種変共に)
あまり期待できないと思います。
もしかしたら、2月の契約数によっては一時的に、ダイレクト割の対象機種に
なる、なんてことも考えられます。
また、3月にはさらにダイレクト割に追加される機種もあるのではないか?
という話もあります。
どちらにしろ3月に入ってから少し様子を見た方が良いかと思います。
書込番号:15821974
0点

MNPですと店舗によって価格が違うようなのですが機種変更ですとどの店舗で購入しても変わりはないんでしょうか?
書込番号:15822748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変で購入
キッズケ-タイを同時に契約したら、本体65000円引きの、学割のサ-ビス?がうけられるらしくて、基本料三年無料。パケットが三年1000円引きです。
はじめに、差額の機種台12000円程払ったので、月々サポ-トをひけば、三年間は、2000円台で携帯が持てそうです。
書込番号:15822934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キッズ携帯ですか?機種変更と同時に購入でそんな値引きがあるんですね、キッズ携帯の購入とXperia zの購入でトータルいくらで購入されました?
書込番号:15823042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆうこうさん
すごいですね!
それはDSですか?
それとも安い携帯ショップなのでしょうか
書込番号:15823283
1点

電気屋の中にあるショップです。
キッズ2台で事務手数料6300円 維持費3円
私が機種台12000円 事務手数料3150円です。
2年もてば、月々サボ-トかえってくるのと、
基本料無料とパケット料1000円引きが三年
続くので、実質タダ以上かもです。
お得でした。
書込番号:15823650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの端末に機種変更するにあたってどちらで購入すれば安く購入できそうですかね?
皆さん情報提供宜しくお願いします。
書込番号:15826006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他力本願ではなく、自力でも探すよう心がけましょう。
書込番号:15826317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めて書き込みます。私も3月中にZの機種変更とキッズケータイの新規を検討しております。良ければ店名等の情報を教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。
書込番号:15826623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アクロからの乗り換え組で、現在順調に使用しています。
ところでスクリーンミラーリングを使ってみたいのですが、何方か現在使用中
の方に、推奨のアダプターや満足度合い、そして注意点をお聞きしたいと
思います。
アダプターはネットギアのPVT3000やパナソニックからも出てる様ですが、他にも発売されているのでしょうか?
どうもアマゾンのクチコミではPVT3000の評価がいまいち低い点が気になって仕方ありません。
もう1点、初歩的な質問ですが、現在ワイヤレスLAN環境化下でWiFi使用ですが、このスクリーンミラーリングはワイヤレスLAN(WiFi)環境の無い場所での使用は出来ないのでしょうか?
0点

スクリーンミラーリングを使ったことは無いのですが。。。わたしも使ってみたいと考えていました。
PVT3000 を探してみたのですが、販売しているお店を見つけられていません。また、EB-L70181 の方は3月発売予定のようです。
スクリーンミラーリングは、「Wi-Fi Direct接続によって、Xperiaの画面をテレビにワイヤレスで表示する機能」とのことです。よって、Wi-Fi は必須だと思います。また、スクリーンミラーリング中は、インターネット接続が切断される可能性があるようです。
Wi-Fi の無い環境で、Xperiaの画面をテレビへ表示したいのであれば、MHL-HDMI 変換ケーブルを使う方法は如何でしょうか?わたしは、この方法で十分かなぁと思い始めています。
書込番号:15827413
0点

Cathedral and Bazaar さんありがとうございます。
また遅れました事をお詫びいたします。
こもスクリーンミラーリングへのレスの少なさや、またPVT3000。EB-L70181
等アダプターへの書き込みの少なさを見ていると、このスクリーンミラーリングもまだまだ創世記であって、利用者の少なさが伺い知れます。
従って、もうしばらく様子を見てから、再検討をしたいと思います。
書込番号:15874269
0点

やっと、パナソニック EB-L70181 の販売が始まったようですが。
仕様を見ると制限がかなりありそうなので、Xperia Z で使うには厳しいのかな?と考えています。
引き続き、様子見ですね。
書込番号:15924574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
どなたか教えて下さい。
日立のWOOOからお出かけ転送出来ません。
DLNAで録画した番組をXPERIA Zで見られるのですが、お出かけ転送するとエラーメッセージが出ます。
何かWOOO側の設定でしょうか?
書込番号:15819600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYのTVでも、SONYの旧式レコーダーでも無理です。
現状、ナスネか最新のSONYのレコーダーしかできないはずです。
書込番号:15819709
0点

う〜む。似たようなスレが短期間に再び…
落ち着いて過去レス見渡してみることをお勧めします。
書込番号:15819818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キンメダルマンさご回答ありがとうございました。
ソニーの新しいブルーレイデッキでないとダメなんですか?
それじゃせっかくのお出かけ転送機能も宝の持ち腐れですね。
わざわざそのためだけに新しいデッキを買うのも勿体ないですし。
家の中なら録画し た番組をDLNAでXPERIAで見られるようですが、あまりその使い道は無いですし。
お出かけ転送は良いと思ったんだけどなぁ…
書込番号:15819841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えどまり7さん
DLNA/DTCP-IP の LAN 転送 (ダビング・ムーブ) に関しては、双方の機器がその機能を持っていても、場合によってできる機器の組み合わせが限られるのが現状です。
特にスマフォやタブレットの場合、同じメーカーどうしに制限されていることがよくあります。
あと、LAN 転送も送信側から送る処理をする形のものが普通の形ですが (Wooo もそうですね)、スマフォ・タブレット系に関しては受け取り側から取りに行く (ダウンロード型) ものも増えています。
Xperia 系の場合はこのダウンロード型の処理が必要なようです。(ソニーレコーダーのワイヤレスおでかけ転送手順を見る限り)
でも Wooo などの多くの機器はダウンロード型の転送には対応していません。(最近のレコーダーにようやく搭載されはじめている機能です)
ということで、いくつかの要因によって Wooo から SO-02E へは番組転送できないのでしょう。
なお、機種違いですが P-02E や F-02E などは搭載されているサーバソフトが対応しているので通常の方法の転送ができますし、メーカー制限もかけていないようなので、Wooo からも転送できると思います (P-02E は Wooo の派生レコーダーの VDR-R2000 から転送 (ダビング) できることは確認しています)。
書込番号:15819914
1点

SONYのブルーレイレコーダーでもワイヤレス転送に対応していない機種はDLNA試聴もできない(タイトルまでは表示できますが、再生で失敗する)ですが、Woooでは出来ましたか?
書込番号:15819920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えどまり7さん
もし SO-02E でどうしてもお出かけ転送したいということであれば、1.5 万円かかりますが SCE nasne を買うことで対応できます。
nasne であればレコーダーを買うよりは安いですし、nasne はライブチューナー (放送中の番組) を多くの機器に DLNA/DTCP-IP 配信できる唯一の機器なので、一つ持っていると役にたつことも多いのではないかと思います。
書込番号:15819934
0点

>わざわざそのためだけに新しいデッキを買うのも勿体ないですし。
うーん、それだけの為に嫁に借金して買ってしまいました…
毎日の通勤の暇つぶしになりますし、完全に個人使用のレコーダーができたので
大変満足しております。
書込番号:15819950
0点

Shigeorgさん
くわしい説明ありがとうございました。
仕方ないから諦めます。
そのうち必要になったらソニーのデッキを買います。
書込番号:15819964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
Woooで録画した番組をXPERIA Zで見れましたよ。
お出かけ転送できないことだけが残念です。
書込番号:15819973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です。
私もXperiaの連携のためだけにSONYのレコーダー買った口です。
書込番号:15819991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
皆様教えて下さい。
DVDはディーガDMR−BZT820を使用しています。
ハードディスクの中の番組名までは読み取るのですが
最終的に「選択したサーバーにコンテンツがありません。
他のサーバーを選択して下さい」とのメッセージがでます。
やはり、メーカーが違うと、連携は無理なのでしょうか。
0点

メーカーが違うというかSONY製でもワイヤレスお出かけ転送機能が付いたレコーダーでないと対応しませんよ。
もしくはナスネにするかですかね。
書込番号:15819386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。初心者でよくわからないのですが、
「ナスネ」とは、なんですか?
書込番号:15819399
0点

ナスネて単語googleで検索してみましょう。
スマホもってるんですから検索するくせ付けたほうがいいですね。
書込番号:15819439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうそう。
レスがつくまで10分以上空いてる。検索は、ほんの数秒ですよ。
質問を書く手間と検索する手間、違いはないでしょ
検索してもらって図解つきのサイトでも見てもらった方が話が速い。
スレ主さんの質問もスマホの連携と書いてありますが
レコーダの映像をネットワークごしに再生する事
レコーダの映像をスマホに転送して、再生する事
両方にうけとれますが、
前者は、メーカーが違っても出来るケースがあるが
後者のことを示してますよね!
書込番号:15819472
0点

録画形式によっては見れないと思います。
編集したものも見れない場合があったような…
おでかけ転送は、できないと思います。
編集なしならばナスネもいいですが、編集するならばSONYのレコーダーのほうがいいかと。
書込番号:15819517
0点

DIGAとXpeliaZ を既に持って、書き込みをしているようですから、それだと不可
一番安上がりな方法は、nasne の追加購入
書込番号:15819593
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)