端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年2月17日 00:40 |
![]() |
1 | 4 | 2013年2月17日 23:57 |
![]() |
5 | 2 | 2013年2月16日 21:26 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年2月20日 20:45 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月16日 00:14 |
![]() |
95 | 35 | 2013年5月16日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
買ってからまだ何日しか経っていなくて落としてもいないんですけど、本体を振ったらカチャカチャ音がするんですが、なにかふりょなんでしょうか?
皆さんのXperiaはどぅですか?
書込番号:15775314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末では何も音はしないですね。
一度ショップへいかれた方が良いかと思いますよ。
書込番号:15775336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


何となく上部(カメラ方向)から、音がしてる様な気もします。
でも、皆さんは振ったり・叩いたりされるんですね。
僕はどうしても、機械物と思ってるので、そうの様な行動滅多にしないので
気付かなかったです(^_^;)
書込番号:15775479
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia arc,GXときて、
現在Zのパープルを使用中です。
標準ブラウザーで画像を
ダウンロードすると、
ステータスバーに下向きの
矢印が出ます。
最近気がついたのですが、
ステータスバーを下げて確認すると、
「ダウンロードに失敗しました」と
なる画像が多々あります。
arcやGXでは今まで問題なく
ダウンロード出来ていたサイトも
半分くらいできなくなって
しまいました。
PCでは問題なくダウンロード出来ます。
設定もいろいろいじりましたが
解決できません。
フラッシュの問題かなと思い、
adobeからフラッシュはインストール
しましたが解決できません。
わかる方教えてください。
書込番号:15774266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波状況や画像の中にはダウンロード出来ない物もあるのではないでしょうか。
因みに画像をインストールして失敗は私もよくありますが、根気良くダウンロードしていれば成功する時もあるし、何回しても失敗する時もあります。
これは出来ない画像とかもあるのではと?
書込番号:15774359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
arcもGXも、PCでダウンロード出来ていた画像は、
問題なくできていましたが、
この機種とXperia tabletでは、
頻繁に失敗が発生します。
xiとwifiで状況が違うか試しましたが、
ダメなものはどちらもダメでした。
時間があるときにsonyに聞いてみます。
書込番号:15774649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失敗しましたメッセージをタップするとダウンロード管理画面が開きますが、そこで再試行するとDLできることよくありますよ!
書込番号:15780405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告ありがとうございます。
教えていただきました方法で
DLできました。
感謝します。
書込番号:15780565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

iコンシェルとオートGPSのみ無効にしています。
この機種はそこまで無効化しなくてもスリープ時は殆ど電力消費しないので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
書込番号:15774430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

com.sonyerricsson.unplugchargerremainder
を無効にすれば、充電後のコンセント抜け通知止められます(^^)
書込番号:15774467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初期化する前は、充電ドックにさしたら充電開始とともに音がなっていました。
が、初期化したら充電ドックにさしても音が鳴らなくなりましたorz
どこかで設定できるのでしょうか?
※初期化するに至った理由は、通知LEDランプが光らないという症状に悩まされ実施しました。LEDが解決したら次は充電開始の音が鳴らなくなってしまいました。
書込番号:15771613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のは、最初から音が鳴らないんですが、音なるもんなんですか?
書込番号:15774490
0点

望見者さん
購入して帰宅直後にドックで充電したら、ポロンっていう感じの音が鳴ってました!
同時に、スマートコネクトとかいうのが起動してましたが、、、逆にドックから外した時も開始時とはまた違う音が鳴ってました。
スマートコネクトが関係しているのかもですが、当時の状態がどうなってたか分からず元に戻せてないのですorz
書込番号:15774605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えれ951さん、ありがとうございます。
スマートコネクトですか〜速攻で項目削除したから、音を聞いたこと無かったんですね(^_^;)
書込番号:15774686
0点

僕は、スレ主さんと逆なんですが。
購入時より、クレドール抜き差しの際の電子音や機械音、又『コンセントを抜いて・・』の通知が嫌だったので試行錯誤していました。
結果たまたま、電子音を鳴らさない事に成功したのですが、一昨日より復活してしまい、今も奮闘中です、スレ主さんのように初期化すれば消えるなら最終手段として・・出来れば避けたいのですが・・・。
諸々の経緯は、
購入当初より電子音は鳴っていたが、『コンセント・・』の通知を出さなくするため、com.sonyericsson.unplugchargerを無効化した結果、充電時の音もしなくなった。
しかし一昨日、音量調節の為に入れていたVolumeManeagerをアンインストしてSmart Volume Controlをインストール、後、再びVolumeManeagerに戻したところ、充電時の電子音が復活した。
再度com.sonyericsson.unplugchargerを有効化 無効化したが音には効果なし。
ボリュームアプリが何かに作用した様子。
以上たまたまなので、参考になるかどうか。
スマートコネクトも触っては見ましたが効果無し、後に必要なので再度入れられるものなら、一度アンイストしてみようかな。
因みに妻のZは、購入時よりほぼ手つかずの状態ですが、充電時の音は鳴りません、何が違うのか???
ついでですが、クレドール抜き差しの機械音。
内部のバネを、外したり調整するこで解決しました。
結果これも充電時、クレドールに抜き差しとでは無く、置くだけでとのメリットを生みました。
他のスレで、本体の塗装ハゲが心配とありましたが、充電時、少しは安心かもです?
女性でも、ドライバー一本で簡単に出来るのではないでしょか。
電子音、答えが欲しいですね〜。
書込番号:15781936
0点

satckさん
スマートコネクトは、Playストアから再インストールできますよ(*^ ^*)念のため、アンインストール前に検索してください(^^;
一度仰られている内容で確認してみます!
ありがとうございます!
書込番号:15782219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VolumeManagerインストールして、一度設定したあと再起動したり、unplugchagerの有効/無効を切り替えたり色々とやってみましたが、相変わらず音は鳴らないままでしたorz
解決する日はくるのでしょうか....(´;ω;`)
書込番号:15783577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役に立てませんでしたか〜
僕もあれから、妻のZの設定と比べて見たり、ダメ元でドコモの遠隔サポートに電話して見たりしましたが・・・やっぱり駄目でした。
遠隔サポートでは、調べて折り返し連絡をもらった上で『充電時の音の設定はありません。お客様の設定では、何も音が鳴らないはずなので、一度ドコモショップにお持ち込みください」とのことでした。
初期化してみてから、云々の話になるのでしょうね。
ドコモ製品だけど、Sonyとかに問い合わせできないものでしょうかね。
この音、僕のなかでは今のところ、唯一の欠点です。
その他は、非常に満足してるので、目をつぶるかな〜
書込番号:15792250
1点

satckさん
いえいえ、色々と情報を提供して頂けるだけで大変ありがたいことですのでお気になさらずに(*‘ω‘ *)
ドコモ持ち込みよりも、SONY問い合わせの方が確実な気がしますよね(^^;
まだまだ引き続き探ってみます!
どうもありがとうございます。
書込番号:15793081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ロック画面削除できるアプリを使っていたのですが、途中からロック画面が出てくるようになり、その後他のロック画面削除アプリをインストールしてもロック画面が出てくるようになってしまいました、
どうすれば前のようにロック画面を消せますか?
特にロック画面をカスタムしたりはしてません、
よろしくお願いします。
書込番号:15770212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名を書いたほうが答えを得やすいと思いますよ。多分。
書込番号:15770249
1点

端末の設定ーセキュリティー画面ロックー設定しない
書込番号:15770265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方ありがとうございました、
画面設定→ロック画面ばかりみていました、
解決しましたm(__)m
書込番号:15770339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
剥がしました、すごく厚いの
でも、もう一枚貼ってあるように見えます・・・明らかに
これは何?
あたしが剥がしたのは飛散防止防止フィルム?!
ちなみ
タッチ反応は若干向上、脂の拭き取り性かなり向上
指先滑らかに滑りますわ
7点

確か飛散防止フィルム剥がしたらドコモとSONYのロゴがなくなるかと思いますよ。
書込番号:15770062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロゴ無くなりました、スッキリ
フィルムによって画面全体が若干滲むのも無くなりました
書込番号:15770098
4点

docomoのロゴが消えるのは良いですね!
うらやましく思います。
あのロゴだけは忌々しいですから。
書込番号:15770114
3点

飛散防止フィルムを剥がすと改造行為とみなされて、保証が受けれなくなるのでご注意ください。
書込番号:15770115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただ、飛散防止フィルムを剥がした場合、保証対象外となるそうです。
書込番号:15770119
2点

保証対象外の件承知の上よ
好きにカスタマイズするわ!あたしの端末
SONYロゴも消えるわよ、気を付けてね
書込番号:15770142 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

まっ、あくまでも自己責任になりますから、端末が故障した時合は知りませんので…。(笑)
リスクも考えてでやったのでしょうから、どうぞご自由に。
書込番号:15770163
2点

画面に貼っている出荷用のシートには、「このシートは剥がして使ってください。」と書かれています。
飛散防止防止フィルムも剥がしたとなると、計2枚剥がしたことになります。
なかなか、ワイルドですね。
書込番号:15770180
6点

てか、もう一枚貼ってあるようだぜ〜
アトムランチャーとの組み合わせでサクサクのZって
ス・テ・キ
書込番号:15770201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飛散防止フィルムのせいであんなに指紋ベタベタになるんですからねぇ。
iPhoneでもそうですがガラスだとあんなに指紋つかないですから・・・
剥がしたいけど、私には勇気がありません。
書込番号:15770224
1点

ギャラクシーやオプティマスなど韓国製は貼ってない
飛散防止フィルムなしを使ってみると
あの滑らかさクセになるわょ
書込番号:15770257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゆっき〜ねさん、なかなか面白い方ですね(笑)
書込番号:15770860
2点

飛散防止フィルムのせいで、この機種の性能を下げているとしたら、docomoは自らの保証規定のせいで自分の首を絞めてるようなもんですね。
自分の麾下のSONYの評判のことなんてどうでもいいということなのかな?(´・ω・`)
書込番号:15770946
1点

私はお手前のXiロゴ入りは嫌いじゃないけどな〜。
個人的には国際化の名の下に自虐平伏して埋没したがるより、ジャパンドメスティックに意義を感じる性分なので。
わざわざSONYロゴを下にして上に持って来たがるプライドの高さと(docomoにとっては恐らく予想外の)LTEという用語の普及により有名無実化して、完全に失敗プロモーションとなってしまったところは首を傾げたくなりますけれど。
今となっては「docomoLTE、Xi〜」余計な説明が増えた形になってますから。
それはそうと、保証が外れることも恐れる必要も無くなった訳だし、そのもう一枚のフィルムも是非剥がしてみてくださいよ。
書込番号:15770994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだそれ以上にフィルムがあるんですか!?
三枚重ね?(´・ω・`)
書込番号:15771037
0点

私も保証対象外になるのを覚悟で
飛散防止フィルムを剥がしています。
銀製の耳掻きで結構力を入れてやりましたが
ガラスには全く傷が付かなかったです。
かなり強いガラスみたいですね〜。
油分が目立って不快だったので
本当にスッキリしました。
書込番号:15771145
3点

ちなみに飛散防止フィルムの下には
流石に何も貼られていません。
書込番号:15771150
1点

悲惨防止フィルムを剥がすとはなかなか大胆なことをやりますわね
書込番号:15771198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)