Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(4830件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
583

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ん??

2013/02/11 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:208件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

電源を切った状態で充電していると次電源を入れようとしても入らなくなり強制リセットを行う事が2度ありました。
皆さんないですか?

書込番号:15749607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/11 14:58(1年以上前)

私も、一回ありました。
電源ボタン長押ししても電源が入らないので、初期不良かなと思いましたがスレ主様と同じようにやったら電源が入りました
そのあとは、そう言う現象は起こっていないので大丈夫かなと思っています。

書込番号:15749677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/11 15:35(1年以上前)

電源を切って充電していたのか。
スリープにして充電していたのか。

で答えは変わってきます、スリープ状態での充電で強制終了するのなら、それはブラックアウト現象ですね、AXでよく起こっていた現象です。

電源を切って充電とは?電源切って充電してるのに強制終了の必要があるのかがわからないので、こちらのケースですと私には見当つかないのでごめんなさいです。

書込番号:15749823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/11 15:49(1年以上前)

電源を切って充電している状態です(>_<)

書込番号:15749876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/15 06:08(1年以上前)

僕もたった今なりました。(>_<)

書込番号:15766634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/15 06:55(1年以上前)

幸福二郎さん。

随分とご無沙汰してます、私的にはブラックアウトと思うんですが、電源はオン、画面は真っ暗で反応なし、通話やメール受信と言った電話機能は使えない、私は過去AQUOS Phone SH-01Dでそれご頻発して困りました。

何れにせよ、docomoショップに持ち込むしかなさそうです。

書込番号:15766712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/15 08:03(1年以上前)

ご無沙汰ですね。

電源が切れている状態でクレードルに挿しました。
通常であればSONYマークが出て電池マークが出るところが、何も出ずランプだけ点灯していたのでおかしいとお思い電源ボタンを押しても電池マークが出ません。長押しして電源入れようとしてもダメでした。
再起動で電源が入りました。

書込番号:15766849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/15 08:11(1年以上前)

僕と全く症状が同じですね(>_<)

書込番号:15766866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/15 08:30(1年以上前)

幸福二郎さん。
★とみぃ★さん。

一度、電源を入れたまま【スリープ状態】で充電を試してみてはどうでしょう?それでも同じ事が起こる場合は明らかにブラックアウトと思われます、もし電源を入れたままの充電で異常がないなら何かしらハードの不具合と思われますが何とも言えないですね。

先ずは、よく言われるブラックアウトかどうかを判別した上で持ち込むのがいいかもしれません、XPERIA AX SO-01Eで報告が上がってるブラックアウトとは原因は違うかもしれませんが。

ただAXに比べると報告例が少ないので固体差があるのかもしれないですね、私も月末に購入する事になたてます。

書込番号:15766916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/15 08:43(1年以上前)

>ただAXに比べると報告例が少ないので固体差があるのかもしれないですね、私も月末に購入する事になたてます。

AXも発売当初はあまりブラックアウト病は報告されてなかったと思います。
2年周期を考えれば、2年前の機種では購入後のフリーズや再起動はあたり前でしたので
最新機種でもこんなものかと思っていたり、LTE、液晶、東京で電波がつながらない
おさいふケータイの不具合等の問題もあったので、まずは気にならなかったかも
しれませんね…

書込番号:15766950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/15 09:03(1年以上前)

キンメダルマンさん。

初めまして、おはようございます。

確かにそうですね、AXの場合は当初は再起動の報告が多かった感じです、おサイフ機能の不具合は公式発表で知りました。

スマホも随分進化したと思うんですが、いまだに不具合報告が絶える事はないですね、ブラックアウトにしても最初の内は、あれ?なんでだろ?みたいな感じでした、私も最初数回は普通に電池の脱着と再起動で復帰してました、前に使っていたAQUOS Phone SH-01Dでの話ですが。、

結果、購入2ヶ月半ぐらいで目だって起こってるみたいに感じるようになりました。

書込番号:15766993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/15 10:52(1年以上前)

あさぴ〜auさん

電源が入っているスリープ状態での充電は全く問題ないです。

書込番号:15767303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/02/15 17:31(1年以上前)

ちなみに僕の場合電源入れた状態で充電しているとタッチパネルが一切反応しない現象がたまに起こります(泣)
低温になったときに起こっているような??

書込番号:15768491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/15 21:19(1年以上前)

幸福二郎さん。
★とみぃ★さん。

こんばんは、通常のスリープでは起こらないということは、単なるブラックアウトではなさそうですね、でも何かしらハードの不具合みたいに感じます、アプリ云々ではない感じですね。

何れにせよ気になりますね。

書込番号:15769383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの内容や電話帳を上手く移す方法

2013/02/11 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:22件

iPhoneからの乗り換えを考えています。
電話帳とよく使うアプリの内容を上手く移し替える方法があれば教えてください。
アプリはaNote(日記帳)、keeper(暗証番号管理)です。
Androidにも同じアプリがあれば良いんですが。
aNoteはEvernoteでなんとかならないかとも思いましたが、日付が作成日を反映してくれなくて上手く行きません。(全て同期した日付になってしまいました。)
よろしくお願いします。

書込番号:15749600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/11 15:05(1年以上前)

電話帳はmoboroboで吸出して書き込めると思います。

http://jp.moborobo.com/

書込番号:15749719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/02/11 15:59(1年以上前)

クリームパンマンさん
早速有り難うございます。
「moborobo」良さそうですね(*^^*)
これで移し替えてみます。

書込番号:15749911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

APEX launcherを使用しています。

「全アプリ終了」のショートカットを作りたいのですが
ショートカット→アクティビティ その後がわかりません。
以前使っていた別機種では設定できたのですが、同じ表記もなく
これは無理なのでしょうか?

もしくはその役割があるアプリでも結構です。
アイコン押せば一発終了のが希望です。
「シンプルタスクキラー」を試しましたがイマイチでした。

よろしくお願いします。

書込番号:15749259

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:39(1年以上前)

バックグラウンドのアプリを終了させるなら右下のタスクキーを押してすべて削除じゃダメですか?

フォアグラウンドのアプリは終了できませんが。

書込番号:15749378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/11 13:46(1年以上前)

ディスプレイの下にある「ナビゲーションバー(バック、ホーム、最近使用したアプリ)」の一番右側の「最近使用したアプリ」のキーを押すと「全アプリ終了」がありますが、これではダメなのでしょうか。

書込番号:15749405

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:55(1年以上前)

先程申し上げました方法ではアイコン押せば一発終了とはなりませんが一番下のソフトキー右側のタスクボタンを押してすべて消去(表記は機種によって違いますが)を押せばいいので実質2タッチにはなってしまいますが…。

書込番号:15749441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

2013/02/11 14:12(1年以上前)

広い池さん レスありがとうございます。

今使ってたアプリを含めて終了させたいです。
(それをフォアグラウンドと言うのでしょうか?)



書込番号:15749508

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 14:18(1年以上前)

>今使ってたアプリを含めて終了させたいです。
(それをフォアグラウンドと言うのでしょうか?)

そうです。いったんホームに戻って右下のタスクキー→すべて消去なら終わらせられるんですが…。

それが無理ならアプリに頼るしか…。

書込番号:15749532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku子さん
クチコミ投稿数:31件

2013/02/11 14:55(1年以上前)

補足です

一発終了、はそのアイコンに対してで、
ホーム→アイコンタッチ(で終了)になると思うので
実質2タッチです。

使用中のアプリを含めて消す為にホームに戻ると3タッチになるので
これを1回減らしたいです。

書込番号:15749671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

切り替え

2013/02/11 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

この機種LTEから3G、3GからLTEに切り替えることはできますか?
自動でするのでしょうか?

書込番号:15749166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:01(1年以上前)

基本は自動で切り替わりますが自己責任で3G固定にもできますしLTE固定にも。

方法としては下記リンクのアプリをいれ、WCDMA onlyにすれば3G固定になります。

LTE onlyにするとLTEのみ。しかしその間は通話が受けられなくなるので注意です。


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.lte_settingforgx

書込番号:15749184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/11 13:05(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりアプリとかではなく
本体だけで設定はできないものなんですね

書込番号:15749206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:09(1年以上前)

一応、アプリなしでもできます。

ダイヤル画面を開いて*#*#4636#*#*と入力し携帯電話情報を押す。そして優先ネットワークを設定のところを先ほど書いたとおりにすればいいだけとなります。

書込番号:15749229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/11 13:18(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろわかりました
ただ話が変わるのですが
Zとエルーガで悩んでおります。
いろいろなスレを拝見したところ
見た目Z
中身エルーガ
らしいのでどうしたらいいか…
持ちやすさもエルーガのがいいので

書込番号:15749275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:22(1年以上前)

まあ、そのELUGAを自分は買いました。

内蔵アプリなどの作り込み、細かいところの配慮、その他考えたら結論としてELUGAを買いました。

悩まれているのであればお店でさわるといいと思います。Xperia ZもELUGA Xも店頭に並んでると思いますし。

自分からいえるのは動作はどちらもさして変わらないので使いたい機能、使い易さ、持ちやすさなどで考えるのがいいかなあと思います。

書込番号:15749293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/11 13:28(1年以上前)

主にネットと動画をします!
それで後セキュリティーも多少あるほうがいいです

書込番号:15749325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 13:36(1年以上前)

セキュリティーならELUGAのほうがありますね。

画像など文書ファイルを独自の暗号化エリアにいれられたり、ロックの解除も複数種類ございますし。

ネットと動画ならどっち選んでも差異はないかと。

書込番号:15749367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/11 14:23(1年以上前)

動画保存を考慮されるのなら、ROM容量多い
ELUGAにアドバンテージがあるように思いま
す。
SDカードへの動画保存は、再生時にカクつい
たり音ずれしたりするケースもありますし、
本体ROMへ保存する方が良いかと思われます
ので。

但し、Wi-Fi経由ストリーム動画をHDMI出力
してTV画面で閲覧したい場合は、ELUGAでは
無理なようですのでXperia Zになりますね。

書込番号:15749553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 nana737さん
クチコミ投稿数:7件

ヤフーオークションを見ていると5万円から出品されています。定価8万円で新製品何故こんな価格で出ているのか不思議に思います。どこで購入したものでしょうか。

書込番号:15748831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/11 12:02(1年以上前)

MNPで安く購入して、高く売り抜ける。

俗に言う転売だと思います。

書込番号:15748889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


徳曼さん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/11 12:02(1年以上前)

同感です。

書込番号:15748891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度3

2013/02/11 12:05(1年以上前)

購入自体は正規に購入してると思いますよ。

書込番号:15748903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/11 12:11(1年以上前)

店舗にもよりますが、MNPで購入するとどの店でも3-4万円程度は割り引かれます。割引の多い店ならそれ以上。
以前docomoを契約していた回線ならMNPカムバック割でさらに1万円割引。このようにMNPだと割引が重なり、最新機種でも2,3万円で買えてしまいます。
さらにMNPなら毎月割が3000円以上あるため、月の維持費もユニバーサルサービス料3円しかかかりません。

最新機種だとヤフオクでは6万円程度で売れるので違約金や手数料を考えても1台当たり1,2万は利益が出るんでしょうね。

書込番号:15748928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 12:15(1年以上前)

まあ、基本MNPでCB目当てで端末を白ロムとして売ったりが多いのでは。

書込番号:15748945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/11 12:18(1年以上前)

DiSi77さん

ユニバーサル料金は先月から2円ですよ

書込番号:15748964

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana737さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/11 12:36(1年以上前)

どうすれば一般の人がMNPで購入することができるのでしょうか。

書込番号:15749053

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/11 12:39(1年以上前)

>ユニバーサル料金は先月から2円ですよ

先月も今月も1番号あたり3円(税抜き)ですね。

書込番号:15749072

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/11 12:45(1年以上前)

>どうすれば一般の人がMNPで購入することができるのでしょうか。

auやSoftBankユーザーなら一般の方でも可能ですよ。

書込番号:15749103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/11 12:51(1年以上前)


白ロムを買う不安を払拭する為に質問されたのであれば、端末番号とか良く確認して購入して下さいね。
稀に盗難品や、社員による持ち出し品が流れてます。
私、何度か購入してますが一度だけ掴まされました。ショップで説明後、お咎め無しで利用できましたけどね。

今はシステムが変わってるみたいですが、いわくつきが無いとも言い切れません。
どうぞ慎重に。

単に疑問を持たれて質問されたのなら流して下さい。

書込番号:15749130

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2013/02/11 12:52(1年以上前)

>@ちょこさん
そうだったんですか!
年間12円お得になりますね(笑)

>nana737さん
MNPは誰でもできます。僕もZ欲しさでauからdocomoへMNP転入しました。
今使ってる電話番号を使いたいなら一度auやソフトバンクに転出してから再度docomoに戻るというやり方しかないですね。
2回分の手数料(下手したら3万円程度)や短期解約でのブラックリスト入り等のリスクを考えると正直メリットはあまりないかと思われます。
番号にこだわらないならばSBかauでプリペイド携帯を契約してそれをdocomoにMNPするという手がありますが、最近SBはプリペイドにも違約金を設定したりして対策してますね。
どっちにしろ契約やら手続きやら面倒ですから、転売してる人はホントよくやってるなぁと思います。暇なのかな…

書込番号:15749133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/11 12:54(1年以上前)

転売屋も時間との勝負ですからね。
いかに早く高く売り抜けるか

書込番号:15749141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/11 14:07(1年以上前)

>年間12円お得になりますね(笑)

ならないですよ(笑)

書込番号:15749487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Hondaインターナビとの接続について

2013/02/11 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:61件

ご質問させていただきます。

Hondaのメーカーオプションナビ(車はRK5)のマルチビューカメラなしのほうを使っています。機種変更前は悪評があったArrowsXを使っていたのですが、バージョンアップ後にDUN接続が出来ない不具合があり、その後対応もまだみたいなので機種変更しました。

XperiaはBluetoothのDUNのプロファイルには非対応なので、NaviGatewayなどのソフトで接続させようとしましたが、うまくいきません。(まずその前でひっかっかっています)

インターナビと普通にペアリングさせると、インターナビ側ではXperiaZが表示され、ペアリングしているようなのですが、まずこの時点でナビ側に電話マークが出てきません。
(DUN接続されていなくても、ハンズフリー(ナビ側は非対応ですが)接続されると従来機種では電話マークがナビに表示されていました。)

上記の状態でNaviGatewayを操作しても当然何も変化しないし、ナビ側もインターナビのセンターに接続しようとすると、接続できませんのエラーになります。

XperiaZはBluetooth4.0ですが、この辺りが影響しているのでしょうか?
それとも私の設定がなにかまずいのでしょうか?


うまくいった方、何か情報をお持ちの方がいましたら、アドバイスをお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:15748665

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 15:23(1年以上前)

自分も、どうもカーナビとのハンズフリー接続はうまく行きません。
同じBluetooth4.0でも他機種では繋がっていたので、この端末の不具合のような気はします。
Xperiaの場合は初回のアップデート済んだら、だいたいの問題は解決するので、アップデート待ちだと思ってますけど。

書込番号:15749776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/02/11 22:25(1年以上前)

FT86好き さん

ありがとうございます。

そうなんですか。
カーナビのBluetoothにはよほど縁がないみたいです。

DOCOMOもauのように、対応ソフトを提供してくれればいいのにと思ってます。
たぶん、インターナビに限らず、困っている人は多いはずなのですが。

XperiaZがアップデートされるまで、待ちたいと思います。

書込番号:15752054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/02/12 01:12(1年以上前)

たまたまなので明確な設定方法を説明できませんがハンズフリーは設定できました。
私の場合も 当初インターナビで電話機登録完了し
ナビ側Bluetooth接続マークは表示されるも
アンテナ感度マークは表示されない状況で通話出来ませんでした、
SO-02E側でペアリングされたインターナビ選択して再接続を試みたり
ナビに登録した電話機消去し再登録やナビ再起動などを繰り返ししていたら
アンテナマークが白く表示され通話は出来るようになりました。

その勢いでナビ情報の取得もと思い、Pdanet-FoxFi と CobaltBlueで
何度か通信試しましたがうまくいっていません。
NaviGatewayは有料アプリなので試していませんが
接続出来そうでしたら即購入したいと思うので今後の情報お待ちしています。

書込番号:15752909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/02/13 22:51(1年以上前)

■□■□■□■□ さん

ありがとうございます。
そうですか。

回答を見させていただいて、その後もなんどか登録を消してまた登録したりとか
色々と試してみましたが、ペアリングはされているように思えるのですが、
ナビ側にアンテナマークが出てきませんでした。

当然、DUN接続のアプリもNGです。

また時間のあるときに、チャレンジしてみます。
(スマホとDUNは相性が悪すぎますね)

うまくいった場合には報告します。

ありがとうございました。

書込番号:15761144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)