端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全583スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年3月6日 03:11 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2013年3月6日 01:42 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月6日 00:08 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月5日 22:54 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月5日 21:19 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2013年3月5日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

もちろんラインやSPモードの設定でバイブはオンですよね??
書込番号:15847829
3点

普通の状態で振動しないようにするために0秒に設定しています。マナーモード時は振動する、普通の状態で振動しないように設定することは可能なのでしょうか?
書込番号:15848793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信時バイブレーションのチェックを外せば、着信時はなりませんよ。
なので、普通にバイブの秒数を設定しておけば良いです。
ちなみに、音が出る設定の時でないと着信時バイブレーションの項目は出て来ないです。
書込番号:15850611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
マナーモード中でも着信時バイブレーションの設定はできますね。
書込番号:15850714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。XPERIAzでは、
spモードは普通の状態でも振動してしまいますね
書込番号:15851155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはSPモードの仕様ではないでしょうか?
書込番号:15851516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様ということはこの機種のspメールは無理と言うことなのでしょうか?
書込番号:15851540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というより、どの機種でも無理なのでは?
XPERIA以外使ったことないので、間違ってたらすみません。
書込番号:15852735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにGALAXYS2では、マナーモードの時のみ振動ありにすることが出来ました。
書込番号:15855021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

機種変更であれば、それほど期待は出来ないでしょうね。
3月はMNPであればキャシュバックなど増額される可能性はありますが。
書込番号:15837280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静岡 西部ですが昨日の時点で 全てのスマホ MNPで一括1円でした その店舗では10日までとの事 第2土日以降 色んな競争が激化すると予想してます(勝手な予想) 勿論 MNP限定だと思いますが
兎に角 随時状況を確認しながら自分の希望に合うようタイミングを見るしか無いようです
機種変、新規は学割意外 追加は無さそうに思います(個人的な予想です)
書込番号:15837490
0点

スレ主さん、似た内容のスレを立てないで、前のスレで行ける内容に思えますが、もし新しいスレを立てるなら前のスレは解決済みにして下さい。
それに安く買いたいなら自らのリサーチも必要です、人に聞くばかりでなく自らの足、手、口を使って調べてみてはどうですか?
書込番号:15837603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公立小中学校の卒業式前後か安くなりそうですね
自分はひたすら待ってます
書込番号:15837839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期なら学割が適用できるかたやMNPを使って他社から来る人が得ですね
もしそうでなくただの機種変を考えていてどうしてもお得に変えたいなら夏モデルを検討したほうが無難です
私は冬モデルでいろんなキャンペーンを適用してお得に機種変しました
書込番号:15837919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学割など使っても、機種変はあまりやすくならないことが多いですよ。
今年のご愛顧対象機種も例年に比べ安くないですしね。
まぁ、噂では3月中旬ぐらいにはさらに値下げされるといわれていますが。
書込番号:15839195
0点

はいそうです。機種変更のキャンペーンはありえないと かな?(笑)
書込番号:15842636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(^x^)さん こんばんわ
UPされているエディオンのキャンペーン
学生と一緒にMNPするとその家族も含めて0円になるのですか
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:15854906
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スマホ初心者ですが、
wi-fiを設定しようと思っているのですが、
設定画面ではgとaしか表示されません。
nは使えないのですか?
初歩的な質問ですが、宜しくおねがいします。
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/spec.html#notice13_01
無線LANをクリックし、表記を確認して下さい。
nは、下に補足があります。
nは、2.4GHzと5GHz。
書込番号:15853297
0点

補足ですが、無線親機はバッファローのWZR-HP-AG300Hです
スマホ端末ですがWi-Fi設定画面上、GとかG-1、G-3とかAとかA-1です
書込番号:15853430
0点

このルーター2年ほど前使っただけでそれ以降バッファロー使っていないので忘れてしまいましたが、設定で倍速とかなかったでしたっけ?
ただ54よりでているので、Nで接続?
私の使っているNECのルーターPA-WR9500N-HPでは5GH出つないでいますがリンク速度は150Mbbsです。
後これは関係ないかもしれませんが65というのが気になりました。イーモバイルGL01Pがたしかこの前のシャープSH-02Eのとき65で結局04Pに変えてもらったのですが、それで72のリンク速度となりました。
N規格の最低リンク速度が65なのでやはり倍速設定の影響かとおもうのですが・・。
書込番号:15853998
0点

無線LANの規格の難しい話は置いといて(というか、自分では説明する程の知識無し)、
Wi-Fi設定画面上にある A、G、がそれぞれ「11n/a(5GHz)」「11n/g(2.4GHz)」ですので、いわゆる「nでつながってる状態」です。
当方も、バッファロー製の無線ルーターを使ってますが、リンク速度65Mbpsということは、n/g(2.4GHz)でつながっているのだと思います。
「A」でつなぐと150Mbpsになる(はず)です。
書込番号:15854123
1点

ひとり親方さん 訂正ありがとうございます。
5GHzのプライマリーだと150 2.4GHzのプライマリーだと72とこの機種と私のルーターではなりました。
パソコン2.4でももっと早かったので勘違いをしていました。
2.4 5ともにセカンダリーは54GHzという結果でした。
接続の設定まわりを再チェックすることで改善されるかと・・。
思い込み気をつけます。
書込番号:15854504
0点

gogokouさん
訂正だなんて、とんでもない(汗)
「セカンダリー」 すでに私には解らないフレーズです(笑)
2週間前に初スマホ、現在いじくりまわっておりまして、
「やっと自分のわかるクチコミが来た!」と初投稿した新参者でございます。
書込番号:15854588
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
購入時には気づかなかったのですが、次の日電話しようと終わってジーっとみたら
受話部分のスピーカーのカバーからベタベタしたものがはみ出しててこれって何ですかね?
購入時に気づかなかったのが悪いのですが、今更交換とか出来るのでしょうか?
1点

写真では粘着物と言うより埃の様に見えますので、順当には拭いて除去できれば交換とまではならない様な気はしますが。。。
書込番号:15854122
1点

返信ありがとうございます。
思い切ってつまようじでコリコリしたら取れました!
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:15854145
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんばんは。
ロック画面でPWかパターン入力のセキュリティをかけている場合、
カメラを起動するには、一旦PW等を入力し、ホームにいかないといけません。
PWかパターン入力の画面からカメラを起動するアプリなどは無いのでしょうか。
また、他にそれができる機種があれば教えていただきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

それが出来ちゃうと折角のセキュリティがカメラから写真や動画見られちゃうんじゃ。
書込番号:15844800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.2だと→スライドで撮られるようになってます。
またロック解除するまでは、他の写真は見られないようになってますね。
書込番号:15845616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYではありませんが、ELUGA X(P-02E)のフィットロックには、選択した機能をロック解除とともに起動する機能があります。
書込番号:15847530
0点

旧機種ですが、XperiaAcroHDは本体側面にあるハードキー(シャッターボタン)を長押しするとロック中でもカメラが起動します。写真の閲覧やカメラからビデオへ切り替えようとすると、ロック解除を求められます。
以前海中で写真を撮った時に活躍しました。水中では静電式タッチパネルは使えないので、ハードキーでのカメラ一発起動及び撮影は大変重宝します。
Zへの機種変を検討しているので、この機能が省かれたのは少々残念です。
余談ですが、おそるおそる海中に水没させて使用しましたが(10〜20分)、いまだ問題なく使用出来ていますよ!
書込番号:15851083
0点

みなさま、ありがとうございます。
セキュリティと利便性。。。
難しいですねー。
なんかいいものがあるといいのですが。
書込番号:15853500
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Wrapsol Xperia ZとApeiros Crystal Armor Xperia Zはどちらがより強力でしょう?
裸で使いたいのでアドバイスが欲しいです。
値段は気にしません。本当に良い物がいいです。
よろしくお願いします。
↓強化保護ガラス
https://apeiros.stores.jp/#!/items/50fe31e456ea70c12d000c6a
↓Wrapsol 耐衝撃フィルム
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BIEX5A4/ref=redir_mdp_mobile
書込番号:15846814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は発売当初から防指紋フィルム貼ったくらいで裸運用してます。
この間、ズボンのサイドポケット(太もも外側)に入れてバイクで思いっきり転倒しZを下敷きに数メートル滑りましたけど何ともなかったですよ。運が良かったのかもしれませんけど。
なので、HALK.comさんが候補にあげてる物ならどちらでも良さそうですし、貼っても貼らなくてもいいような気がします。
外装交換するという手もありますし。
書込番号:15846844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

29・ネームさん返信ありがとうございます。
というかお体大丈夫なんですか(゚〇゚;)
かなりの事故だと思いますが…
しかしそのような事故でもなんともないとは
フィルムがスゴいのですかね?驚きです。
とりあえずWrapsolを買ってみます。
事故には気をつけてください。
ありがとうございました。
書込番号:15846998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気遣いありがとうございます。
毎日何時間もバイクを乗り回す仕事をしてるので転倒慣れしているためか体は無事です。
zは機能だけでなくこのデザインがいいですよね。裸運用ほんとにオススメです。
書込番号:15848605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wrapsol耐衝撃フィルムのiPHONE用のレビューがアマゾンに書かれています。
気になったのは「フィルムに伸縮性があり引っ張ると伸びる」との記述です。
鵜呑みにするのは禁物ですが、参考にはなると思います。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009DDUO4M/ref=cm_cr_pr_btm_link_next_4?ie=UTF8&pageNumber=4&showViewpoints=0
ちなみに、私が使っているのは金槌で叩いても割れないというふれ込みのこれです。
http://www.amazon.co.jp/docomo-SO-02E%E5%B0%82%E7%94%A8-iDress%E8%A1%9D%E6%92%83%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%90%B8%E5%8F%8E-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%83%BB%E8%83%8C%E9%9D%A22%E6%9E%9A%E7%B5%84/dp/B00B5Q4ET6/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1362398086&sr=1-1
貼りやすさについてはフィルムが厚めで固いので空気は入りにくいと思います。
貼った後で位置ズレを直そうとしてセロテープで剥がそうとしましたが、固いのでセロテープの方が剥がれてしまい、フィルムが端末からなかなか剥がれません。
仕方なく爪で角をコリコして剥がしたので、その部分が少し浮いた状態になってしまいました。
今思えばセロテープを幅広く多めに付けたらうまく剥がれたのかもしれません。
厚みがあるので端末のエッジの高さよりフィルムの表面が高くなります。
指紋は付き放題ですが柔らかい布で拭けば綺麗に取れます。
慣れれば大丈夫ですが、指が吸い付く感じがして滑りが少し悪いです。
あと、背面のカメラレンズまわりの切り込みが雑、W字にカットされています。(画像添付)
書込番号:15849244
0点

29・ネームさん返信ありがとうございます。
慣れていても、家族は心配しますよ(^_^;)
僕もデザインを気に入りました(*^_^*)
あとアクセサリーが何気に多い事とか
iPhoneには負けますが…
書込番号:15852107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん返信ありがとうございます。
Wrapsolは全面を保護する事が可能ですが
レビューを観ていると傷は付くと書いてありましたね(^_^;)確かに伸縮性については引っかかります。
超衝撃吸収よりWrapsolの方が作りは丁寧ですかね?
アピロスは傷は付かないが割れそうですよねw
書込番号:15852133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
CrystalArmorはガラスですから落とせば割れると思います。
iPhone用(0.55ミリ、ゴリラガラス)のものは落としたら割れましたとのレビューがありました。
Xperia用は0.4ミリでゴリラガラスとは書かれていませんから、こっちの方が割れやすいのかもしれません。
本体が割れる代わりに保護ガラスが犠牲になってくれると考えるべきなのでしょうね。
強度はさておき、この背面保護フイルムはおしゃれですね。
http://item.rakuten.co.jp/keitai-kazariya/z436so02e2/
書込番号:15852319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)