端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2013年5月12日 19:19 |
![]() |
3 | 3 | 2013年5月12日 17:37 |
![]() |
13 | 12 | 2013年5月12日 09:29 |
![]() |
59 | 22 | 2013年5月12日 01:06 |
![]() |
88 | 46 | 2013年5月12日 00:18 |
![]() |
5 | 7 | 2013年5月11日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

画素数は解像度を表しますが、画質を表すものではありません。
撮影した写真の画質がいいと思うのは、写真の色あいや見る人の価値観、拡大率等より異なってきます。
人間の目で見たままを忠実に再現したものが、必ずしも画質がいいとはなりません。
画質がいいと思わせるように、チューニングされた画像になっている場合もあります。
書込番号:16124967
6点

スレ主さんの「画質が劣っている」だけではどのように劣っているのか分らないため回答になっているかわかりませんが、
root化した端末の音質•画質向上する方法が一時期出てましたが、画質向上させる方法を見る感じでは、圧縮率が高めのようですね。
http://getnews.jp/archives/326501
後は、ソフトウェア上の処理の違いではないかと思います。
書込番号:16124995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラの質問で、この手の内容結構多いのですが、まず高画素=高画質ではありません。
実際にどの位のサイズで写真を撮っているのかは解りませんが、普通のL版で撮影する
分には、2〜3メガ位のサイズあれば十分です。
http://zapanet.info/blog/item/1628
この機種のカメラのデフォルトだと、【プレミアムおまかせオート】ですが、撮影シーン毎に
設定を変えれば、多少マシになりますよ。
ホントに綺麗に撮影したいのであれば、安いコンデジ買って撮影した方が良いと思います。
書込番号:16124998
2点

そゅことですか(⌒‐⌒)
ありがとうございますたー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:16125000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5のメインカメラはSONY製じゃ無かったでしたっけ?
デジカメもSONYとNIKONとPENTAXで画質が違うのと同じで最終的な味付けが違うのでしょうか。
書込番号:16125006
2点

カメラアプリの設定画面から解像度を変更すると画質が向上するかもしれません。
その分容量は増えますが。
3920×2204にすればかなり画質が上がると思いますよ。
書込番号:16125961
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
度々お世話になります。
最近のアップデート後から再起動が出来なくなりました。
以前は、電源ボタンと上ボタンを5秒押し、バイブがなったら手を離して再起動になってたのですが、今は何回やっても電源が切れるだけで再起動しません。
この症状は私だけでしょうか?
誰かわかる方返答お願い致します。
書込番号:16125292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になって試して見たのですが、充電中にその操作を行うと再起動しないようなのですが、スレ主さんはどんな状況ですか?
書込番号:16125407
1点

電源ボタン(丸い)と音量ボタンを
かなり長押ししたら
再起動ですが、
前に電池がなくなり電源が落ちてしまったときは
起動の力さえ残っていなくて
しばらく充電器に繋げたままにしたり
そのあいだ何度も外しては再起動を試みて
5時間後に再起動できました。
旅行中で補助の充電池を持っていてそれでは
なかなか再起動できず、充電もすすんでるのか
わからず、すごくこわかったです。
熱くなるのはいけないというし
DOCOMOショップは遠いし
なので電池がまったくなくなる前に
充電しなければ大変だと知りました。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:16125539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
なるほど、充電中は再起動しないのですね!
充電器を外して再起動してみたところ、正常に再起動しました。
文鳥LOVEさん、初バリュウ星さんありがとうございました。
書込番号:16125618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
http://product.pconline.com.cn/mobile/sony/541276.html
気になる方だけどうぞ。
書込番号:16121407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふむふむ、中国語・・・・読めないw
カメラが2000万画素なのはわかりました。
でも、機体の裏面画像にはCyberShort 16.2MegaPixelと書かれてます。
もう機体が出来上がっているってこと? それとも別機体の画像なのかな。
どっちが正解でしょうか?
ところで新しいブランド名? one sony なんかダサい ぞ。
書込番号:16121492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android4.2とGレンズ搭載か。いつ発売になるかはわかりませんが、現在の端末を使い倒して、2年後に更に進化したやつを...。
書込番号:16121881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー(^^;
この画像は中国のパソコンサイトだったか専門誌だったか定かじゃありませんが
「想像画」らしいですね(^^;
codename「ホナミ」は今現在はZベースの試作機でテスト中
実機はモックが数パターン作られているとかいないとか…(^^;
自分としては5インチ液晶でお願いします(^^)
書込番号:16122220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームのアイコンネームが、胡散臭いフォント使ってるので
本当のモノじゃ無いでしょうね。
書込番号:16122444
0点

太平洋電脳網は中国の価格.comにあたります。
Honamiは7月〜8月に中国国内で発売との噂です。
今日、中国の電気街のおじさんから聞きました。
ちなみにXperia Aの画像もあります。
http://gz.pconline.com.cn/329/3290366.html
書込番号:16122838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妄想でしたか(^^;
Zベースで格好良いなぁって思ったのですが。
Honamiは注目して行きたいです。
書込番号:16122978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らく本物ではないでしょう。
ホーム画面のアプリネームが見て笑えましたwww
ムービーアプリが【ブラビア】とかwww
あと、気になったのが最近のXperiaシリーズは、デフォルトで通知エリアにバッテリー残量が%表示になるのにも関わらず、%の表記がないのが気になりました。
書込番号:16123276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネタ元というか・・・
スリランカの方が作成したイメージ画像がありませんでしたか?
書込番号:16123744
0点

話が脱線してすみません。
スピードがある方々ですのでTogariの画像もあります。
http://mobile.pconline.com.cn/320/3207785.html
iPhone5Sの画像を誰も本物だと思わないのと一緒ですよ(笑)
書込番号:16124046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ…スピードあり過ぎて
Appleが発表する前に新型iPhoneが出回っちゃう国ですからね(^^;
この「トガリ?」ってのが6.5インチくらいあるヤツですか(?_?)
書込番号:16124104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくそうですね・・
流石にこれは大きいですね。
書込番号:16124278
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Zを購入して久しくなりますが、我が行動範囲(湘南近辺)ではLTEの電波を捉えるのが、SBのiPhoneより激少です。自分の行動範囲が偏っているのは承知していますが、docomoはLTE対応をどのくらい頑張っているのかと疑いたくなります。iPhoneの取り扱いよりも回線速度を何とかしてほしいと思うのは自分だけでしょうか?ちなみにデータ通信の話です。通話は文句はありません。3Gの遺産で食べているだけのようなXiは何とかして欲しい!
書込番号:16047757 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早くドコモからiPhone出て欲しいです!
まだですか?(^^;;
書込番号:16047847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEつながりやすいんですね。羨ましいです。
書込番号:16047879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

田舎はドコモ電波強いですよ!
田舎ってか地方かな(笑)
ソフトもエユも都会にチカラいれてるけど、
地方はまだまだです。
iPhoneソフトで持ってましたが、ひどかったです。(T . T
iPhoneはドコモからいつでるかな〜
iPadミニ買いたい〜ドコモ回線で、、、
書込番号:16047945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユーザー数考えれば頑張っている方だと思いますけど、速度に関しても同じ。
どこかのように一瞬でも接続出来ればカウントする、変なCMをプライムで流さないだけマシです。
東名阪に関しては'14年の免許更新以降でないと1.5GHz帯が使えないので、たとえトライバンド機でも速度は出ません。
とはいえ2.1GHz帯は室内だとうまくないですね、絶対数が足りていないようです。
800MHzは自分は使えないのですが、どうなんですかね?
一応直近のレポートだとこうなっています、日経グループなのでどこまで信用するかは貴方次第です。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
過去のヒット曲で営業しまくっている演歌歌手ではないようですが…。
>>iPhone
これも日経と産経だけでしょ?
話半分、いや1/4程度で考えた方がいいですよ、アサヒ芸能レベル。こいつら飛ばすので。
もう少し他社が追従していれば話は別ですね。
書込番号:16047967
3点

首都圏や都会の皆さんは少しは困ってもらって、、(笑)
今回LTEはドコモは地方からはじめてくれたのはありがたいです。^_^
ドロドロしたイカレタ都会の人達はエユやソフトで売国奴になりさがればいいとおもいます。^o^
書込番号:16048001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneがdocomoからでたらユーザーが流れ込んで
サーバーパンクしたり電波悪くなりそうで存続のAndroidユーザーは困ることしかない。
書込番号:16048013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都会は困るでしょうね!
地方はバカみたいにみんながみんなiPhoneにしないし都会の人口比とは比べものにならないし、猫や犬がiPhone持たない限り大丈夫!
皆さん気取ってないで、地元に戻り自然と暮らしましょう!^_^
書込番号:16048056 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません、売国奴のものです(^^;;
でも、うちも都会じゃないですよ。うーん、たまたま電波がこないだけなんでしょうかXi。でもワンニャンにGPSは考えられますよ。少子化のご時世。そのうち週アスにペットに最適な携帯特集がのると思います(^_^)
書込番号:16048230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneがdocomoから出るか、否かは、APPLEとdocomoの話し合いでのことなので、
回線やLTEは関係ないですね
回線の混乱やサーバーのパンクを回避するため、3G、7Gの制限が設けられているはず
書込番号:16048248
1点

バイオハザード123さん、面白いですね。
書き方が。(笑)
自分も地方在住(まわり田畑だらけ)ですが、言われるように、docomoから出ても、「右にならえ」状態で、iPhoneを買わないでしょうね。
自分のまわりでも、スマホより、ガラケーの方が断然多いですからね。
書込番号:16048649
3点

売国度から言うと、
DoCoMo
au
SBの順でしょ。
まぁSBは日本の企業じゃないから売国にならないだけですが(笑)
書込番号:16048899
3点

docomoからはiPhoneは発売されないに一票。(^^)
iPhoneはハードウェアからコンテンツ更に決済システムまで整った垂直統合モデルの完成形です。
通信キャリアは単なるダムパイプに成り下がるので、docomoの経営戦略に反するのではないでしょうか。
iPhoneの操作性・質感・ブランドイメージに惹かれるものはありますが、docomoのR&D力をなめちゃいけません。
Siriなどしゃべってコンシェルに比べたらオモチャのようです。
書込番号:16050227
1点

docomoからiPhone待望してます。
MNPだけでかなり移動しますよ。
今は、Android、iPhoneの2台持ち。
無料アプリはAndroid、有料アプリはiPhoneでの使い分け。
Androidにないアプリ結構あります。
通信キャリアは単なるダムパイプは、docomo認識してます。
他キャリアユーザへサービス解放の方向です。
今年のAndroidの白ロムが1年後にいくらになっているか?
次世代機は、本機を大きく越えられるのか?
1年後が楽しみです。
書込番号:16050816
1点

二台持ちなんて!企業の思う壺ですね!
馬鹿の極みだと思う!
ドコモのiPhone出す出す詐欺もひどいものですが、、
書込番号:16051772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も二台持ちです。でもdocomoからiPhoneが出ても自分のエリアでXiが使えないなら買わないですけどね(^_^)
書込番号:16052656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2台持ちは、海外出張での電池/電話切れ対策が始まりです。
iPod touchでの代用もしてましたが、
企業の思う壺にもハマりながら、MNPの土管のメリットも享受させてもらってます。
1台は通常契約、もう1台はタダみたいな運用。
海外出張なければ、いろいろ調べることもなかったんですけどね。
有料アプリは、iPhone、Androidのどちらかにシフトしないと無駄なので、
今のところiPhoneは外せないです。
書込番号:16052719
1点

出て欲しいけど、電波が逼迫するのは、困りますね。
出て、どのくらい純増するのかですが、今までのような、純増数とは違うでしょうから、人口密度の高い所の、利用者は大変でしょうね。
田舎は滅多に、利用制限はかかりませんから、安泰です。
書込番号:16052756
2点

iPhoneとかはどうでも良いです。
LTEも目くじら立てるような内容でもないです。
どんなに関連付けようと努力しても、Xperiaとは懸け離れた話になっていますけど。
本製品についての質問でないのなら、他所でスレ立てしてやって下さいな。
書込番号:16052770
2点

初スマフォのため、人気No.1の本機か、
docomoから移動してiPhone購入かで迷っておりました。
移動がおっくうなので、GWに本機を買おうと決めておりましたが、
docomoのiPhoneはいろんな意味でインパクトがありそうです。
欲しい時が買い時とはいいますが、夏モデル発表までは待ってみます。
Xperiaとはかけ離れておりましたが、
人気No.1機種として拝見させていただきました。
書込番号:16053029
3点

あてなまろさん
スマホは人気があるからという理由だけで購入するとあとでこんな機能も欲しかったとなりますので、購入前にスマホで何がやりたいか、どんな機能がほしいかなどある程度調べておいた方が良いですよ。
持ちやすさ、操作性などは実機を触って確認してみてください。
夏もしくは秋モデルにはまたXperiaも新機種が出るでしょうし、他の機種も色々出てきますしね。
iPhoneはあくまでも噂レベルです。
秋以降は新OS(Tizen)など良し悪しは別にして選択肢は増えてくると思います。
書込番号:16053140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ドコモの夏モデル発表は5月15日ですが、5月中に発売されるスマホの情報です。
(変更がなければ下記日程で決定のようです。)
5月17日発売=SO-04E (Xperia A?)
5月23日発売=SC-04E (GALAXY S4)
5月24日発売=SH-06E (AQUOS PHONE ZETA?)
SO-04EはSO-02Eのコンパクト版みたいな感じのようです。
android4.2ですし、FHDに拘りがなく4.6インチHDでもいいという方は来週まで待つのもいいんじゃないでしょうか。
SO-02EとSH-02Eは在庫切れの店舗が多いようですね…
書込番号:16115790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia A
裏側のデザインと着脱可能バッテリーを量りにかけよ。といったとこでしょうな。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomo-xperia-so-04efcc.html?m=1
docomoの場合、先が既に見えてるので迷いどころです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomo2xperia.html?m=1
他社が既にバッテリー容量を3,000mAhを越しつつある時に腰が重いのもちと歯痒い。
書込番号:16115975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー型番 「C550X」から見るとハイエンドシリーズでは無く AXの流れを組むミドルモデルですね
S800+White Magicを搭載するモデルが出るまで様子見です
書込番号:16116225
2点

やはり、Z後継機ではありませんね…。大事にこの機種使いたいと思います。
書込番号:16116285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、15日発表で二日後発売日とは、これまでの例から鑑みても無いと思いますけどね。
書込番号:16116404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ACテンペストさん
こんにちは。
発表から2日後の発売が確定となれば、予約はなしになるのでしょうかね(^^;)
夏の目玉はシャープと富士通になるので、予約なしでも入荷数は確保出来ていると予測しているのかもしれませんね。
DSではZの確保が難しい店舗が多いと思うので前倒しにしたのでしょうか。
夏モデルと言いながら5月から発売日していると毎月のようになんかしら発売になりそうな感じがします。
書込番号:16116487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 発売日の情報はどこですか?
事実なら来週の発表&発売が楽しみですね
書込番号:16116590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

噂ですが、夏モデルはサムスン、ソニー、シャープの端末がお買い得価格に設定されるとか。
Zは売れましたけど、夏モデルはどうなんでしょうね。
書込番号:16116697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaもフルセグ積むようにならんかな?
でもB-cas必要か。
またスロットが増えるな…
先にSIMをmicroにしたのは誤挿入防止のため?(笑)
書込番号:16117006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモはnottvとの兼ね合いでフルセグ機は出してこないんじゃないかと思います。
書込番号:16117058
4点

ドコモもフルセグ出すみたいですよ。
なんか富士通だけフルセグみたいですよ。
なぜかシャープではレスのようで。
ドコモ側の要求する仕様によって設計するから仕方ないのでしょうが。
ソニーが今後どうなるかもドコモ次第では?
技術的に困難ということはないでしょうし、後は大人の事情かと。
書込番号:16117176
2点

今度のフルセグ携帯、カード不要(ソフト対応)のようです。
書込番号:16117180
1点

ソフトキャスなのでフルセグに対応してもスロットは不要のようですよ。
Zの後継にフルセグ搭載なら欲しいですね。
書込番号:16117185
1点

情報ソースは2ch
月サポはMNPが78120円
新規が73080円
機種変更が52920円
価格はZより高めとは (*^_^*)
書込番号:16117188
1点

失礼しました。フルセグ搭載機出すようですね。
シャープはAQUOS PADにフルセグを載せてくるようです。
書込番号:16117213
1点

バージョンアップによって、フルセグになることは難しいでしょうかね?むしろ、願望ですけど…。
書込番号:16117477
0点

スレ主です。
発売日の情報元は関係者です。(漏らしてすみません笑)
17日〜、東京ドームシティで夏モデル内覧会がありますので、そこに合わせたのか…その辺の事情までは分かりません。
SO-04EはZの後継機ではないようですね。
ですので本体価格も安いようです。
(噂ではZの-¥20,000程度?)
書込番号:16117776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内覧会で即売するという話ですか?
宝石みたいな話ですが。
スペックはともかく、格好だけならGXのほうがまだ良いなぁ。
書込番号:16117966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでSONYは無接点充電には無関心なんですかね?
書込番号:16117992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん即売とかではなく、話題性とかって意味です。
ソニーは、以前デジカメでQi対応の物が出ましたが、スマホでは出さないんでしょうかね。
私はソニー信者とかでは全くないので分かりませんが…
ここの掲示板に書き込んどいて恐縮ですが、夏モデルではギャラS4意外はあまり興味ありません(^^;)(すみません)
書込番号:16118120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2人のが異常かも
もっと集計必要なんてね
書込番号:16120249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



白は正常とDSでお伺いしました。前の機種(F-05D )は確か白はGoogleアカウントに同期出来てない状態を指してましたので、念のためDSで購入の際に確認しました。
書込番号:16120671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も前機種F-10Dのときは アンテナマークが白くなった時は「ギクッ」としていました(笑)
これは白で正解です。
書込番号:16122297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)