端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 17 | 2013年5月9日 23:33 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月9日 19:46 |
![]() ![]() |
44 | 29 | 2013年5月9日 18:00 |
![]() |
23 | 13 | 2013年5月9日 12:37 |
![]() ![]() |
65 | 12 | 2013年5月8日 23:11 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月8日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日、行きつけのDSにこの機種に変更しに行っん
ですが、納期未定だったので、聞いてみたら多分
もう入荷しないと言われましたが、今月中にでも後続機種出るんですかね?
他店には、在庫あるようですが。
もうすぐ、後続機種出るから待った方がいいと、行ってましたが、どうなんですかね?
書込番号:16105010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレ参照。
すぐ見つかると思うので
探す癖をつけてください。
書込番号:16105019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今月に新しい機種が出ることはないでしょうね。
夏モデルになりますので、6月〜8月あたりのどこかでの発売になるかなと思います。
今月半ばに夏モデルの発表会が予定されていますので、詳細はそこでの発表になるでしょう。
Zは一部のドコモショップで販売終了との声も出ていますが、この機種の後継は【Honami】という開発ネームな機種になるかと。
夏モデルではXperiaA(SO-04E)がおそらく出ると思いますが、こちらは液晶が4.6インチと若干小さくなりそうです。
Zの後継というよりはGXの全部入りと考えた方がいいかもしれません。
どんな外観になるかはわかりません。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/xperia-2013.html?m=1
書込番号:16105138 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

連続ですいません。
どうしてもこの機種が欲しいとなれば、先ほど確認したところドコモオンラインショップで黒と白は在庫有りになっていますので、そちらで購入するのも良いかと思いますよ。
書込番号:16105143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

とんぴちさん。丁寧な返信ありがとうございます。
xperiaからsh02cに変えたんですが、イマイチ使いづらく機種変考えたんです。待つか、買うかかなり悩み中です。欲しくなると待てないもんで。とにかく、ありがとうございました。
書込番号:16105214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

行きつけのDSは「マイドコモ」として登録していませんか?
してあるのでしたら、マイドコモの中でマイショップを中心に近辺のDSの中で在庫状況が検索可能です(^^)
書込番号:16105848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FUJIっ子さん。ありがとうございます。
登録してありますが、そんな事が出来るとは知りませんでした。やって見ます。
書込番号:16105880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデル発表会は15日に決まりましたので、待ってみてはいかがでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_summer_feature/index.html?icid=CRP_TOP_mainPR_2013_summer_feature
書込番号:16105907
1点

プライベート整備士さん
マイショップの「商品購入ページ」でSO-02Eを検索→するとまずマイショップの在庫状況が反映されます。
在庫なしの場合、各カラーの横に「×」印が出ています。そのさらに横に「近隣のショップで在庫を探す」という項目があり、クリックすると近辺で在庫ありのショップが出て来ます。
かなりザックリですが、大まかな流れは以上の通りです(^^)
カラーの選択肢はかなり限られるかもですが、購入できたらいいですね(^^)
書込番号:16105917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多数の皆様、親切に教えて頂きありがとうございます。しかし、迷っちゃいます!発表ですか。新機種。どうしよう。
書込番号:16106090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデルの機種で スマホZの後継(next)はないでしょ(?_?)
まぁ自分は今のところこのZに満足なのでしばらく新機種はスルーします(^^)
書込番号:16106204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが5インチFHDに拘りがなければ新機種でもいいかもしれませんね。
4.6インチHDのようですし、バッテリーの容量は変わらない感じなので、新機種の方がバッテリーの持ちも良いのではないでしょうか。
先ほども書きましたが、Zの販売終了が確定となれば、今後は流通在庫のみとなりますので、入手するのに苦労するかもしれません。
どちらを購入するかはスレ主さん次第ですが、悩んでるときが楽しいですからね。
今はスマホも高い買い物ですから、じっくり考えて購入してください。
書込番号:16106267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xi以前の、xperiaを2台使って来まして、あまり考えずにシャープにしたら、結構使い勝手が違うので、xperiaに戻りたいのです。防水で今の性能なら良いかなと思っています。でも、Zはいいですね。
書込番号:16106638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・OS:Android 4.2 Jelly Bean
・液晶:4.6インチ HD(1280x720ドット)
・プロセッサー:Snapdragon APQ8064 1.5GHz (クアッドコア)
・RAM:2GB
・バッテリー:2300mAh 取り外し可能
・Xi:トライバンドLTE
・無線LAN: 11abgn
・本体サイズ:131mm × 67.0mm 厚さ10.5mm
・質量:141g
・本体カラー:黒・白・ミント・ピンク
・発売日:2013年5月中旬以降
http://docomo.publog.jp/archives/cat_846728.html より
〇「処理能力」という面ではXperia Z SO-02Eと同等&ずっとコンパクト
〇電池着脱可能
×解像度ダウン
×Wi-Fiが11ac非対応
×なんか分厚い・・・(Zは7.9mm)
×なんだかZほどスタイリッシュじゃない(好みの問題ですが)
「後継機」じゃなく「下位モデル追加」のほうがしっくりくる。
電池着脱可能なXperiaとなると、当然サードパーティーの大容量バッテリーも出るでしょうから電池持ち重視の人には良さそうですね。
書込番号:16114307
2点

あ、11ac非対応はZもですが
「他の2013夏モデルは対応してる機種いっぱいあるのに・・・」ってことです。
書込番号:16114313
1点

XperiaAはZの後継機ではないですからね。
デザインなどからみるとacroHDの後継機になる感じでしょうね。
XperiaZの後継機となれば、グローバルモデルになりますが【Honami】になるでしょうかね。
書込番号:16114679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
スモールアプリのうちレコーダーだけが起動できず、"small app not available. please enable notes application."というメッセージが出るだけです。
他のスモールアプリは正常なのですが、レコーダーだけが"スモールアプリが利用できません、アプリケーションを有効にしてください"とは、どのように有効にするのでしょうか?
設定のアプリケーションからレコーダーを見てみましたが有効無効の切り替えはないようですし。
他のアプリとの相性が悪いのか、何か設定があるのかさっぱりわからず困っています。
どなたかご教授下さい。お願い致します。
0点

ノートが無効になってませんか?
書込番号:16110770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

英語のメッセージのままだと思います
ノートを有効にしてください
書込番号:16111215
3点

お騒がせしました。ノートを無効にしたつもりはないのですが、無効になってました。
有効にしたらレコーダー使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:16114036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前にも書き込みがありましたが、電源ボタンを、押してもバックライトが点灯するのみで、解除画面がでません!
バックライトは点灯するので、ボタンの不具合ではなくソフトの問題かと思うのですが。
原因をわかる方、いらっしゃったら教えてください。
書込番号:16089214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その以前の書き込みには
書いてなかったですか?
まずは再起動してみましょう。
やり方は説明書にもいろいろなスレにも
書いてあるから大丈夫ですよね?
書込番号:16089586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時間的に、書き込む前にショップに走った方が、賢明だと思うが・・・・
書込番号:16089594
4点

再起動しても直らず(その事は以前の書き込みにもあったかと思います)、スマホの構造に詳しい方がいたらなと思い書き込みました。
書込番号:16089880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご存知の通り、この機種は、電池が着脱出来ないので、一度ドコモショップへ持ち込んだ方が宜しいと思われますよ!
書込番号:16089974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電池が着脱出来ないので
オレンジ色のダミーSIMを入れると
同じ状態になりますよ。
再起動してもダメなら初期化。
再現するならdocomoショップで交換して
もらうしかないと思います。
本体のアップデートはすべてやってますよね?
書込番号:16090054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までも週に1回くらいは現象が起こってたんですが、昨日今日と20回くらい起こるようになってしまいました。
書込番号:16090353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だったら、尚のこと症状出た時に、持っていけば良かったのに。
(今日が休みで無かったのなら、済みません)
書込番号:16090412
3点

実は今のxperiaの液晶の色味が気に入ってて、交換したくないのです。
ですので、ソフトウェア更新で直る可能性があるかなということを知りたいと思いまして。
でも、なかなかそこまでわかる方はいないですよね。
また様子を見ていきます。
返信いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16090800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットはしてみましたか?
書込番号:16090837
2点

リセットはしていません。
ラインのメッセージが消えてしまうので。
今、ネット検索で見つけた記事を参考に、『バッテリーミックス』というアプリを削除してみました。
書込番号:16091022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん済みません、あなたが解決する為に、何を試したのかが不明です。
当然のこと、初期化等は試していると解釈して良いのでしょうか?
僕は、逆の場合でスリープにさせる際の、アプリが問題でバックライトのみ点いたままになる
症状があります。ただ、これは電源ボタンで回避できるので、違うとは思いますが
そう言う絡みも考えないといけないので。
そう言うのを試さずに、楽した手順だけ求めても、、、、
書込番号:16091045
2点

スレ主様、こんばんは。
ソフトウェア更新で直る可能性があるかと言われれば可能性はあると思います。
ただその前に、以前から症状が出ていたようですが、注意したい人さん、prego1969manさんが書かれているように
端末の初期化と発売後何度かアップデートがあったと思いますが実行されていますか?
実行されても症状が改善する事がないのであれば、ソフトウェアというよりは個体の問題が大きいかもしれませんね?
交換されたくないという事であれば修理ですが、修理でも液晶まで交換されてしまう事もあるので注意が必要かと思います。
書込番号:16091063
2点

結局、さっきも症状が再発し、バッテリーミックスは関係ありませんでした。
初期化して必ず直りそうならしてみたいのですが、直らなかった時に、ラインなど元に戻せない物を消すことに抵抗があるので、またいつか思い切れるときにやってみます。
ありがとうございます。
ソフトウェア更新で直ればいいなと気長に待ちます。
書込番号:16091119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
気持ちはわかるんですが、他の方が言われるように初期化するべきですね、初期化して症状が出なかったら、やはり、アプリ相性の問題かと思います、アプリの相性なのか、単にハードの不具合なのかは初期化しないと判別出来ません。
書込番号:16091122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

line使ってないので、ちょっとググったらバックアップ出来るようだけど
それじゃ駄目なんですか?
書込番号:16091168
2点

スレ主さんは人の言っていることは
聞いているのかな?
言葉が悪かったようなのでもう一度聞きますが
ソフトウェア更新が2回ほどありましたが
実施済みですか?
書込番号:16091324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんへ
我慢ができるのであれば、対策を取らずに暫く様子を見るとよいでしょう。ですが、主さんの発言を見る限り、様子を見るような状況ではないと思います。今の段階で一番の解決への近道は、やはり初期化でしょうね。直る直らないとかの問題ではないと思います。初期化してもダメなら端末不良です。買って直ぐなら交換も可能ですし、ダメでも無償修理が待っています。LINEの履歴ぐらいでと私は思いますが、大事なものは人それぞれですからね。直らなくても他人は困らないですからね。今、何が一番大事な事は何なのか、良く考えて行動してみましょう。
書込番号:16091504
3点

セーフモード(購入時の状態→取説p245)で
起動して暫く様子を見て再現しなければ、初期
化で直る可能性はあります。
ただ電源ボタンでまともに画面表示すら出来な
い(バグる)個体は「ハズレ」のような気がし
ます。
液晶の色合い云々以前の問題なので、自分なら
早めに修理なり交換なり対処を考えます。
書込番号:16092043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、ありがとうございます。
ソフトウェア更新も毎回、行っています。
ラインのこともあるのですが、昨夜初期化してみました。
その後、現象が起こるかどうか使ってみます。
これで直れば、嬉しいのですが。
この現象については、おそらく3月のソフトウェア更新に直っているはずの不具合かなと思っています。
書込番号:16092080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと不便てすが、初期化前の状態にすぐ戻すと検証出来ないので、今日1日はアプリを入れないで様子見してもては?
それでも起こるなら、それはハードの問題なんで修理か交換で。
症状がでなくなったらアプリが原因なんで、少しずつ入れてみて、どのアプリが悪さをしているのか調べてみましょう、アプリが原因ではdocomoショップに行っても解決に至らないと思うので。
書込番号:16092203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

Sony Mobileの、SO-02Eの次の、ツァイスレンズ搭載カメラの出ませんかね。
書込番号:16106027
1点

サイバーショットブランドと自体が息を潜めている感じですのでどうなんでしょうね?
ソフトバンクのフルセグ2機種がAPQ8064ですから、今期このあたりがアーキテクチャのトップエンドなんでしょうかね?
ただ、L-04EだけがTの600変則で1.7GHzというのも妙な話という気はしますが。。。
書込番号:16106052
0点

犯罪(オレオレ詐欺等)に使われた携帯の98%がドコモなのでワクワクしません
書込番号:16106303
4点

本端末を購入したばかりなので、約2年誓うは機種替えする事はありません。
が、やはり新機種は、気になってしまいますね。
書込番号:16106419
5点

当然SBと同じく3000mA、フルセグ搭載機を出してくるでしょうね。
楽しみです。
書込番号:16107352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は富士通に期待してます(^_^)
書込番号:16107424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年もこの季節ですね〜。後継機種出るかもしれませんね〜。注目します!
書込番号:16107475
1点

なんかSONYの夏モデルはいまいちのような。
個人的にはZを買って良かったなと。
毎回本気モデルを出されてもお金が続かない(笑)
書込番号:16109342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新製品も気になるところですが、しゃべってコンシェルのようなクラウド型サービスの充実で他社に差を付けてほしいですね。
書込番号:16109774
1点


と、言いますと、多少グレードダウンしていますかね?
書込番号:16112846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶がFHD→HDになっていることぐらいではないでしょうか。
幅は67mmなので持ちやすくはなっているでしょう。
あとはバッテリーが着脱式になっている。
デザインや液晶の大きさは好みになりますね。
スペックは変化ないので、Zは大きいとかacroHDのようなデザインが好みな方には良いかと思いますね。
書込番号:16112896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、明解なスレありがとうございます。さほど、大差はないですね〜。ありがとうございます。スペックもあまり変わらないですね?
書込番号:16112928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
既出なら申し訳ありません。初スマホで、Xperia Zを購入して4日目です。スマホの画面が暗いまま、右上の充電ランプが付いていないように見えたので、右横のボタンを押しても、画面が反応せず、急いで、充電を開始しました。通常、充電を開始すると画面が出るのですが、画面は全く反応せず、赤が点滅しています。40分近く充電していますが、ボタンを押しても反応せず、一秒以上押せば電源が入るかと思い、長押ししたら、一度ブルっと震えてそのまま、また何の反応もありません。
少し前のクチコミにあった12時間置いておくと元に戻る、という状況なのか、他に何かおかしいのか、正常なのか、赤の点滅で、充電が上手く行われているのか、どのように対処すればよいか教えていただければありがたくよろしくお願いします。
(その前は、パソコンにUSBで繋いでいました。)
6点

電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押し。
書込番号:16083599
15点

電源ボタン+ボリュームUP長押しで、三回続けてバイブがするまで押してみて下さい。
書込番号:16083617
12点

MiEVさん、望見者さんありがとうございます。やってみました。長押しすると、3回程のふるえがあったのですが、そのまま画面が暗いままなのです。短くボタンを押してみても、反応がありません。何か、全く初歩的なミスをしているのでしょうか。ランプは赤の点滅のままです。(赤の点滅が、充電中であるのか、充電ができていないのか、ちょっとわかりません。)
書込番号:16083630
0点

赤の点滅ってことは、電池残量が14%以下の状態ですね…。
PCのUSBから充電されているって事ですが、昨日まではきちんと充電
されていたのでしょうか?
余談ですが、PCのUSBの充電だと、だいたい500mAの出力で充電されている
事が一般的なので、出来る事なら1A(1000mA)以上のACアダプタで充電する
事をおススメします。
(長時間に渡る充電も、電池によろしくない)
あんまり参考になりませんが、このサイトの特集で今主流となっている【急速充電】
について記事があるので、軽く目を通した方が良いかも知れません。
http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1158/
この端末では余り見掛けませんが、ブラックアウト(スリープ死)も考えられます。
その場合は、DS行きでしょうか…。
書込番号:16083677
1点

なか〜た♪さん ありがとうございます。いつもは、普通に充電器を使って充電をしているのですが、パソコンから音楽を落とす目的で、USBでパソコンに繋いで、MediaGoのインストールしているうちに、50%以上あったはずの充電が、その間1時間?前後?で、何も点滅していないように見え、横のボタンをおしても反応せず、通常の充電器に繋ぎ変えたものです。そして、今に至っています。スリープ死というのをちょっと見たのですが、ブラックアウトというのは、画面が写らないということでしょうか? 今も、ずっと、赤の点滅で、これは、充電が機能していないかも、とも思っています。
スリープ死の確率高そうですか?
書込番号:16083726
6点

付属のオレンジ色のダミーSIMを暫く挿して
一旦きちんと電源断リセットされてみては?
書込番号:16083743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の端末は、フリーズ・スリープ死等が無く、割と順調?に操作が出来ておりますが、
過去スレを観た限りでは、同様の悩まれている方にも居たようです。(汗)
勿論、スリープ死の頻度にもよりますが…。
取り敢えずショップに行って、現状の症状を御相談される方が良いと思います。
回答違いになり、申し訳ありません。m(__)m
書込番号:16083744
6点

りゅうちんさん、なか〜た♪さんありがとうございます。オレンジ色のSIMは、購入時に、店の人が処分したらしく(どうするかも確認ありませんでしたが、)、持ち帰ったセットの中にはありませんでした。
ショップにいって相談してみます。 ありがとうございました。
書込番号:16083984
1点

私も3月に購入、少し前の本体のアプデ後も使えていたのですが
突然のバイブレーションと共に画面真っ暗。
電源ボタンを押しても赤ランプが点灯するのみ・・・。
困り果てています・・・。
書込番号:16085294
5点

>スリープ死の確率高そうですか?
単に電池残量が減り過ぎているようにしか思えません。
充電完了まで待てば直ると思いますが。
書込番号:16085326
4点

docomoショップに行ってきました。最初は、店員さんは、充電が足りないので、充電すれば大丈夫では、というようなコメントだったので、スマホをとりあえず預けて、約2時間後再度訪問すると、やはり電源がはいらない状態で、原因は不明で、バッテリーが原因かもしれないが、取り外しできないので、と。交換するか、修理に出すか、どちらかになるということだったので、まだ、買って一週間たっていなかったことと、すぐに使いたいこともあり、新品に交換してもらいました。
書込番号:16087072
3点

2012kkkです。
ちょっと気になったので覗きにきました。
自分と同じでここ覗きにくる人は、電源不良で悩んでいる人かと思い
少々日時が経過してますが投稿してます。
スレ主さんへ
ショップで症状がでて、理解してもらえ、対応が早く何よりでした。
当方も電源投入不良が出ましたが、ショップでは症状がでず口頭説明でしたので、
”調査でとりあえずメーカ送りするが問題なしで帰ってくるかも”の回答でした。
修理には悪さ加減を伝えるのが(再現させるのが)近道なようです。
もちろん、使いこなしている方のアドバイスを実行して、だめだった後の処置ですが・・・。
書込番号:16111397
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
標準の1080pだと解像度が高すぎて容量を食うので、720p以下に撮影解像度を下げたいのですが、やり方がわかりません。
カメラで撮影するビデオの解像度の下げ方をどなたか教えてくださいお願いします。
また、動画をYouTubeにアップロードしたいのですが、iPhoneのようにアップロードする際に解像度を下げることはこの機種では可能でしょうか?
その点も教えていただけると助かります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

撮影画面→設定メニュー→ビデオ解像度
Full HD(1920*1080)
HD (1280*720)
VGA (640*480)
上記いずれか選択可能かと思います。
書込番号:16108259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
情報有り難うございます。
無事設定できました。
iPhoneやiPod touchのようにアップロードする際に動画の容量を小さくすることはできないのでしょうか?
無理ならそれでいいです。
できるのか無理なのか教えていただけると幸いです。
書込番号:16109956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)