発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 10 | 2013年5月7日 13:12 |
![]() |
7 | 9 | 2013年5月7日 12:43 |
![]() |
29 | 32 | 2013年5月7日 09:03 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月6日 20:17 |
![]() ![]() |
28 | 15 | 2013年5月6日 15:52 |
![]() |
3 | 9 | 2013年5月6日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電波感度が弱いように思います。
母のXi端末と比較しても(横に並べて)、LTE電波の入りが弱いです。母のはアンテナ4本なのに対し、こちらは1本だったりします。
Wi-Fiの入りも弱いです。前に使っていたXPERIA GXと比較しても、GXを横に並べた状態で、GXが3本なのに対し、1本もしくは・だけ表示されます。
初期化してもこの現象が起こりました。
本体のアンテナが悪いってことでしょうか?
書込番号:15823183 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分の場合はwifiが不安定なので買ってすぐに修理に出しました。他の機器は問題なく繋がります。
書込番号:15823472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ機種同士で比較しないと
故障かどうか判断出来ませんので、
実害があるようでしたら
ドコモショップで相談してみたら良いと思います。
ちなみにカバーは付けてないですよね?
付けているなら外しても同じか
確認してみて下さい。
書込番号:15823609
0点

個体差があるようです。
昨日故障交換しましたが、交換前は普通にLTEフル表示だった場所でLTE1本となってます。仕方ないから3G固定して使ってます。外観は事前にチェック出来ますが電波感度はSIM入れないとわからないから利用者からチェック出来ませんよね。
書込番号:15823696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、返信ありがとうございます。
電波感度は個体差なんですね…
あと、もう1つ、気になることがあります。
電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
書込番号:15823900 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合は故障品を売りつけられてましたよ。
電波調査員が故障品だからと交換まで取り付けてくれました。なんだか、初期不調の多い機種みたいですよ。ショップへの点検をおすすめします。
書込番号:15824244 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一致しませんよ、
有線じゃあるまいし。
書込番号:15873406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
Wi-Fi用の扇形アイコンと、モバイルネットワーク用の棒グラフ形のアイコンの光っている数が一致しないと言う意味でしょうか?
別の電波強度を示しているのですから異なっていても当然です。
書込番号:15873566
0点

>電波強度の表示が一致しないのですが、どう思いますか?
書いた後でふと気が付きました。
ステータスバーと接続されたAP名表示横のアイコンが一致しないこということなのでしょうか?
それなら確かに違いますね。
ステータスバーのアイコンは細かくリアルタイムに変化しています。
一方、AP名表示横のアイコンは微妙に変化します。
AP名表示をタップするとAPの状態が表示されますが、そこの電波強度(非常に強い、強い、中など)に連動していますね。
少し意味合いが違うのでしょう。
書込番号:15873632
0点

自分も発売日に買い電波の悪さに我慢できずショップに昨日持ち込んだ者です。他のXiの端末と比べても悪すぎでした。しかもwifiの電波も掴みづらく差し支えてなりませんでした。店に申し出たところ再現しなくても交換してくれるということで一応交換してもらったのですが・・・
その交換してもらった端末も電波が悪すぎでした。交換してもらってからXiの他の端末で電波4本の所でカード差し替えてso-02eでアンテナ確認したところ1本でした。その確認したとき最初はHマーク(ハイスピードエリア)が4本で出てすぐ3Gの4本が出てそのあとにLTEの1本が出ました。そのあとずっとLTE1本です。どうもLTEの電波だけ掴みが弱いようです。あとWifiもほかの端末と横に並べて使っても電波弱すぎてすぐ通信が止まってしまいます。同じように電波悪くて交換された方、修理された方は改善されましたか?
書込番号:15874193
3点

5824さん>こんにちは。はじめまして。
私も、電波の掴みが悪い症状の端末に当たり、docomoショップで交換する事になりましたが、最寄りのショップには在庫が無いので、在庫のあるショップに行ってもらっての交換か預かり修理になると言われて、交換してもらう事にしました!!
がっ、しかし住まいのある千葉県のショップにはどこにも在庫が無くて、都内のショップで在庫があることを確認し、先ほど交換して貰いました。
交換前の本体と交換後の本体の電波状況を確認ししましたが、交換前の本体は、-100dBmの時にアンテナ0本なのに対し、交換後の本体は2本たっており今のところ良好です。
因みに交換前の本体は2013年3月製造、交換後の本体は2013年2月製造のものでした。
これで、安定してくれるといいんですが…
交換する時に都内のショップ数店をまわりましたが、その時店員が気になることを言っていました。『生産終了なので、恐らくもう入荷はないので、各店いま持っている在庫で終了となり、夏モデルに切り替わります』これって、後継機が直ぐ発売されるということなんですかね!
少し悲しい気持ちになりました。
書込番号:16105494
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Eに楽天ブロードバンドLTEのSIMカードを挿入して使っている方いらっしゃいますか?
以前に試してみて、一度は接続できたのですが、何かの間違いだったのか、その後は接続出来なくなってしまいました。
楽天ブロードバンドLTEのサイトにて、動作確認機種に入っていないので、もしかしたら元々使えないのかもしれませんが、何とか出来るようであれば、使って見たいと思います。
「自分も使っているよ〜」という方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

APNの設定はどの様にされていますか?
設定方法は以下のURLを参照ください
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/android.html
同じでしょうか?
使えないとはどう言う状態で使えないのかを書き込みください
例 不正な又は無効なSIMと表示される等
書込番号:16102379
2点

@ちょこさん
ご回答ありがとうございました。また、詳細を書かずにすみませんでした。
状況としては、画面上部のステータス欄に、赤い三角の中に「!」があるエラーメッセージが出て、「通信サービスは無効です。」と出ていました。
一度設定したAPNの設定を削除して、改めて慎重に登録し直したところ、上記のエラー表示が消えました。しかし、今度は電波状況のアイコンに「3G」とも「LTE」とも表示されません。
再起動をしてみましたが、表示は出ないままです。
書込番号:16102641
0点

私は使ってますが特に問題なく
使用できてますよ。
書込番号:16102700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひあろゆしみさん
本当に基本的な事をお聞きするので気分を害さないので欲しいのですが
そのLTEなりHが表示されない状態の時はWifiで接続されていませんよね?
この機種は Wifiで接続されている状態では電波状態を表示しないので
間違っていたら申し訳ないです
書込番号:16102745
3点

MVNOのSIMはドコモ機種であれば基本的にAPNさえ設定してあげれば使用できるので、この機種でも使えます。
Xi機でFOMAのSIMは使えないっていうのやXi機でしか使えないってとこもありますが。
3GやLTE表記が出ないのは、単にXperia Zがアンテナピクトが出ないだけだと思います。
通信はできている状態ですか?
MVNOのSIMは機種によって、アンテナピクトが立たなかったり3GやLTE表記が出なかったりします。
これはMVNOはデータ通信しか許可されていないので、端末側が正常な状態と認識できてない場合です。
それでも機種によっては、ちゃんと表示されたりします。
通信ができるようであれば、たまたまXperia Zが表示ができないだけだと思います。
通信ができるようであれば、そのまま使って問題ないですよ。
書込番号:16102987
2点

皆さんありがとうございます!
注意したい人さん
やはり、使えますか!それを聞いただけでも、ほっとしました。さらに挑戦してみます。
@ちょこさん
こちらが教えていただいている立場なので、ご心配には及びません。
wifiはoffになっているのを確認しています。ステータス欄にも、wifeの受信レベルの表示はされていません。
ゆーゆー☆☆さん
なるほど、そういう場合もあるのですね。勉強になります。
通信の可否については、ブラウザと、gmailアプリにて試していますが、いずれも通信が出来ていないため、エラーになってしまいます。
書込番号:16104054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信できないのであれば何か間違ってる可能性が高いです。
・モバイルデータ通信にはチェック入ってますか?
・パスワードに間違いはないですか?
・小文字大文字が混じってないか
・APNの横のチェックを楽天のAPNに入れているか
・SIMカードの向き
・認証タイプは「PAPまたはCHAP」で設定されてますか?
アンテナが立っているのであればSIMは認識しているみたいなので、やはりモバイルネットワーク関係のどこかが設定間違ってる可能性が高いです。
書込番号:16104121
0点

スレ主さん
ゆーゆー☆☆さんの書き込み通りMVNOのSIMの場合アンテナピクトが表示されない場合が有ります
今回の場合はアンテナピクトは立っているのでしょうか?
書き込みから判断できないのでお尋ねさせて頂きます
手順としては前にあげたURL通りですが
1 APNの設定をする
2 新しく設定したAPNを使用出来る様にチェックする
3 モバイルデータ通信をONにする
4 接続できるか確認するです
頑張ってください
書込番号:16105124
0点

ゆーゆー☆☆さん、@ちょこさん
今日になって、SIMを抜き差しし直してみたり、APN設定を入力し直してみたりと、いろいろと試してみました。
その結果、なんとか通信が出来るようになりました。アドバイスいただきましてありがとうございました。
もし設定が原因だとすると、一番危ないのはパスワードですので、もしかしたら入力ミスだったのかもしれません。
アンテナピクトについては、「H」や「LTE」の表示もちゃんと出るようです。最初は「H」でしたが、一度モバイルデータ通信をOFFにしてからONにし直したところ、今は「LTE」になっています。
(あとは、テザリングが出来るようになれば言うこと無しなのですが、docomoは解禁してくれないでしょうねぇ。。)
書込番号:16105396
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
最近よくブラウザを開くと通信がほんの少しのところで止まってWebページがまったく開かれません。
みなさんもこのような症状は起こっていますでしょうか??
書込番号:16069864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用しているブラウザは、何ですか?
その症状は本機で良くあるパケ詰まりの様な気がします
そう言う機体だとWifiでも速度が安定しない様です
一度スピードテスト等のアプリで速度を計測して見て
同環境下でバラつく様ならDSで相談した方が良いと思います
書込番号:16070092
0点

通常ブラウザの通信タイムアウトですね、これはもう仕様だと思って下さい、別のブラウザアプリを使って回避して下さい。
通常ブラウザのままでも再起動すると直ります。
書込番号:16070094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ちょこさん。
こんばんは、私もこの通常ブラウザタイムアウトで端末交換になってますが、全くかわりません対策品が出るまでは耐えるか別のブラウザアプリを使うしかないです、私の場合は、Wi-Fiでも2度ほどなってます。
ただ再起動すると直るんです。
私は通常ブラウザメインなんで。タイムアウトになりそうならChromeにしてます、それで回避は出来てます。
やはりパケット詰まりなんですか?
書込番号:16070133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさぴ〜 auさん
こんばんは、やはり標準ブラウザでタイムアウトが発生しますか?
ドコモの標準ブラウザの出来が良くないのですかね? エルーガは良く落ちますし
私は標準ブラウザを使用していない(と言うかインストールされていない)機種を使用する機会が多いので
Chromeを普段使用しています。なのでタイムアウトは経験が無いです
上のレスでも書き込みましたがパケット詰まりする機種は3GでもWifiでも接続が安定しません
後は3G-LTEの切り替えも遅く圏外になる様です
スレ主さんスレが横にそれてしまい申し訳ないです
書込番号:16070247
0点

スレ主さん。
すいません、もうワンレスお借りします、@ちょこさん、この前のアップデートからZでも通常ブラウザはよく落ちます、1日平均7、8回は落ちてます。
もうちょっと動作が安定してくれれば良いスマートフォンなんですが。
書込番号:16070279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、あさぴ〜 auさん
標準ブラウザを普段利用する理由って何でしょうか?
FLASHを使用するためでしょうか?
FLASH関係モジュールが悪さをしている可能性が有ると思って書込しております
(私はFLASH未インストールです)
PS
あさぴ〜 auさん 相変わらずスッキリしたホーム画面ですね (^o^)
書込番号:16070384
1点

スレ主さん。
もうワンレスお借りします、申し訳ないです。
@ちょこさん。
ブラウザは何気にスマホにしてから通常ブラウザしか使った事がないのが主な理由で、私に関してはFLASHは関係ないです。
新しいブラウザに慣れるのが面倒だなぁと思ってる内に1年以上経過してました、今はタイムアウト時だけChromeにしてます。
PS @ちょこさん、ありがとうございます、最近ホーム画面カスタムに凝ってます。
書込番号:16070453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もよく標準ブラウザ使うと、タイムアウトとか安全なネットワークを〜とか出て使えない事が多数あります。落ちることもあります。標準ブラウザが私にとっては一番使いやすいですので、よく使いますが多少の不満はあります。FirefoxやChromeでも同じ事はおきますし、仕様が私には使いづらいのでメインは標準ブラウザです。ドルフィンブラウザがすごく安定していて使いやすいですが、まだ慣れてません。
端末が悪いのか、ブラウザが悪いのか、電波なのか判別ができないし、その他には不満が無いのでそのまま使ってます。
DSの店員さんもよくあるって言われてたんで、再起動をこまめにしたり、右の四角が重なってるキーを押してアプリを終了させることを心がけてます。
キャシュ削除はDSの店員さんに意味無いって言われたんで、気にしてないです。タスクキラーはキルしても起き上がるアプリがあって、終了→起動→終了ってなんか余計に電池食う気がしたんで最近はやめてます。
書込番号:16070742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さらに横からしゃしゃり出てすみません(?_?;)
自分のZも最近ナゼか標準ブラウザが落ちるようになりました。
主さんやあさぴ〜auさん程の頻度ではないのですが、(1日に1回あるかないか)それでも以前には全くなかった事なのでちょっと気にしていました。
考えたら2回めのアプデ以降から起きていますね(^^;
さらに言えば、アプデ以前にはキル系のアプリを常駐させるとナゼかパケ詰まりっぽい症状が出現していたんですが、先日試しにキャッシュクリーナー系アプリを常駐させてみた所、電波の掴みがめちゃめちゃ不安定になるようになってしまいました(*_*)
Wi-Fiなんか全くダメです。
アンインストールするととたんに安定します(^^;
我ながらメンドクサイ端末機に育ててしまいました(^^;
書込番号:16071248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ、ギャラリーアルバム系の純正アプリ
は、以前より出来も悪く不具合満載なのに一向
に改善の兆しさえありません。
そういう不完全なモノに固執するよりは、随時
アップデートで対応してくれるサードパーティ
製アプリを使用する方が宜しいかと思います。
ここでどんなに議論してもベンダーが修正しな
い限り、解決には結び付きません。
書込番号:16071438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も横スレですみません。FUJIっ子さんの仰るように、アップデートからプラウザ終了しますね…。wi-Fiは問題なく動いています。あと、気になったのはE-mail(moperaメール)が、遅延します。手動で更新すると受信します。
書込番号:16072164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ですが、メール遅延は、たまにあります。しょっちゅうではありません。
書込番号:16072278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初回のアプデ以降アプデしていませんが何故か最近標準ブラウザよく落ちます(*_*;
何でなんでしょうか?泣
書込番号:16072501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の端末でも落ちるとの報告があがってますね。自分のもアプデのあと頻繁にブラウザが落ちます。
書込番号:16072526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先日のアップデート後よりタイムアウ
ト及びブラウザ落ちが頻繁におきます。ショップに行っても電波等の問題で片付けられるでしょうね。仮に交換してもらっても同じでしょうし以前に別の症状で交換してもらったのですが最初からの設定が面倒くさいです。早急なアップデートでなんとかして欲しいものです。
書込番号:16072571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんたくさんのコメントありがとうございます!
みなさんのコメントからきっとパケ詰まりの症状が起こっていると思います( ´△`)ブラウザは標準のを使っています!
試しに履歴をすべて削除してみてから一度もパケ詰まりが発生していないので、改善したということかもしれません汗
書込番号:16073096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
また、そのうち発生します、やはり違うブラウザを使うのが一番の解決法だと思います、私もドルフィンブラウザに変えてます【Chromeは使い勝手が悪いので】
因みに発生した場合は再起動が一番早く回復します。
書込番号:16073406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方のドルフィンブラウザ、FireFox、共に症状よくでます(泣)
標準ブラウザはほぼ使用した事がないです。
自宅のWi-Fiではおきた事はないのですが、自己分析すると、Wi-FiからLTE、
LTEからFOMAエリア等、電波が切り替わった時にブラウザを起動すると、ほぼ毎回起こります。
自分は「電波リセット」というアプリを使うと、繋がるようになります。
書込番号:16074268
1点

ひとり親方さんの言われる通り、ドルフィンブラウザでも起こりました、とりあえずはChromeで様子を見たいと思います。
書込番号:16074750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在N-01Eと、プラスXi割でモバイルWiFiルーターL-03Eを使用しています。
SO-02Eにも興味があるのですが、予算の都合で複数台は持つつもりはなく、購入するならL-03Eを置き換えようと考えています。
そこで、ipad等にテザリング使用で考えたとき、現実的に「使える」ものでしょうか?
体験者などのお話が聞けたら幸いです。
以上よろしくお願いいたします。
0点

ってか、iPadへのテザ目的のためだけに、
わざわざドコモ最新機種と規制付き低速Xiを契約するなんてドンだけマゾなんだろ。
シェアリー WiMAX した方がいい。
http://www.shareee.jp/pages/lp/201303_wimax/reg_atermwm3800r_1y
書込番号:16086458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はバッテリーの持ちが良いL-03Eの置き換えにはなりません
スレ主さんが1日何時間も使用しないのなら大丈夫ですが
書込番号:16086467
0点

余りスマホからのテザリングはお勧め出来ませんね…
バッテリー消費量も早い上に、通信制限、通信の不安定もありますので、使用料金もかさむ恐れがあります。
余り詳しくはありませんが、今使用していらっしゃるL-03Eは通信制限はありましたか?
あるなら他のルータ、 at_freedさんが
仰るWiMAXやEMOBILEのLTEの物は通信制限なく基本料金も3980円で使用出来ますのでお得かと思います。スレ主さんがドコモので統一と言うなら仕方ないですが、通信制限と料金を踏まえれば経済的に楽になります。
因みに私はEMOBILEのルータを使用していますが、これ一台でスマホ2台、パソコン一台に同時接続して使用しています。
LTE対応なのでかなり快適に通信も出来て快適に使えます。LTEが入らない場所は3Gになりますが普通に使えますが、
LTEに慣れてしまうと、かなり遅く感じます。後、持ち運びが出来るので、外出してる時も使えますから常に通信制限を気にせずに使用は出来ます。電波が入らない所もまだありますが、そこは3Gで補えば良い事ですので、色々モバイルルータは出ていますので、参考迄に(^^)
今使用しているルータに通信制限がなければそのままの使用でも問題はありませんが、料金的に検討し直しと言う事でしたら考える余地もあると思います。
書込番号:16088307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご返答ありがとうございました。
スマートフォンを所有すれば、わざわざルーターを持たなくても良い点があったのでどうかなあと思いましたが、テザリングに関してはルーターが適しているようですね。
なお、ドコモの通信制限は7GBで、現在私の使用量の月平均は1GBも行きません。
ご意見参考にさせていただきます。
書込番号:16103061
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2〜3日前からdocomoの通話アプリで受信も発信も終了後に通話終了をタップしてもずーっと通話中の表示が出て、通話時間が流れていき、表示は通知不能と表示されます。着信履歴発信履歴もなぜか通知不能で、一度終了してから再度立ち上げるときちんと表示されます。この事象が起きたあとは必ず電波ロストして、「プッ」ってマナーモード中でも音がします。何なんだろう?
DS行き、再現しましたがセーフモードにして再起動したらおさまりました。
電源は毎晩充電するときに切ります。この事象が発生したのは最近なのでアプリのせいとの判断でした。似たような事象ありますか?
書込番号:15884720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAは3代目スマホさん始めまして。実は、私も同様な現象がありました。電話を切っているのに、「タスクバー」に受話器の緑色マークが出て暫らくすると電話を切った感じのように「プッ」と鳴り切れます。
私も、どうやらアプリが干渉しているものと思われます。「クリーンマスター」というキャッシュクリアー系を入れた途端、同様な現象が起こりました。電源ON・OFFでいまのところ再度の現象は起こっておりません。
書込番号:15884841
1点

>この事象が発生したのは最近なのでアプリのせいとの判断でした。
そこまで判断が出来ているのに、なぜ端末が「悪」なのか。意味不明。
どう理解したら悪になったのか知りたいですね。
これは、SO-02Eというアプリなのか?なら納得だが…さて。
書込番号:15885075
5点

>なんちゃって警備員さん
回答ありがとうございます。DSに持っていって再現はしたんですが、手順としてセーフモード→初期化→メーカー送りか交換になるとの事でした。通話が終わってるんでしょうが思い通りに動かないとイライラはしますね。最近入れたアプリやアップデートが特になく、通話系アプリも入れては無いんで何なんだろう?って思いまして...。キャッシュの削除も定期的にしてるし、電源も最低1日1回は切るので端末の不具合も疑われるのかなと思いました。電波ロストしたときの「プッ」って音が意外とでかいですね。
書込番号:15885951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>prego1969manさん
端末についての「悪」は電波ロストしたときにマナー設定時でも「プッ」って通話を切った時みたいな音がするんです。これは仕様ならば諦めがつきますが、結構大きい音がするんで困るんです。
あと言葉が足りず、後出しになってすみませんが、この事象が起きると気づいた頃にはアプリを入れたりアップデートしたりした心当たりが無いので、端末についての不具合を疑って「悪」にしました。
アプリのせいと判断されたのはDSの方です。でも干渉するようなアプリが見あたらないからおかしいのかとも言われてました。
書込番号:15885980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか〜。一旦、該当のアプリを削除してみてはどうでしょうか?私はその後、同様な現象は起きていません。
書込番号:15892567
1点

だとしても「悪」を付ける理由には成らないでしょ。
そうじゃなかったらどうするの?削除依頼すればOKとでも思ってる?
少なくとも原因が特定できた上で端末に不満があるのなら、そう書けば良いじゃない。
最近、こういうのが多すぎるよ。在り得ない。
書込番号:15892669
2点

>なんちゃって警備員さん
あれからまた症状が出ました。該当アプリが何なのか見当がつかずに困ってます。キャッシュ削除アプリも消して見ましたが、出たので私の場合は違うみたいです。DSに持っていくと、simカードを交換されました。また症状が出たらその都度再起動をしてくださいだそうです。次は初期化かな...。交換してほしいとかは思わないんですが、そもそもアプリを入れる前提で売られてる機器なのでアプリの相性とかこのアプリは干渉するなどの情報は欲しいところです。
書込番号:15898898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>prego1969manさん
不快な思いをされたようで申し訳ありません。
有り得ないと申されましても、私はそんなに凝った使い方はしませんし、このサイトに書き込むのもスレ立ては初めてです。ですから初心者マークつけてます。言い訳に聞こえるでしょうが...。
以前の端末と同じ使い方をして、この端末で症状が出て、DSの方も原因がわからないとなって「悪」をつけることがそんなに悪いことでしょうか。私は初期化や端末交換なしに症状を改善したくて、知恵を拝借したいと考えているだけです。
書込番号:15898922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この端末で症状が出て、DSの方も原因がわからないとなって「悪」をつけることがそんなに悪いことでしょうか。
私は悪いと思います。原因が解らない以上、本端末は無関係(かも)しれません。良い方での(かも)で評価する分には一向に構いませんが、悪評価ですよ?
貴方、車の調子が悪くてメーカに店に行って最初は原因が解らなかったら、「お前のところの車は最悪だ!」と言いますか?または、世間に大声で公表しますか?もしも詳しく調べた結果、担当者から「お客様、申し訳ありませんが、ガソリンタンクに変な液体が混ざっておりました。故障の原因となりますのでガソリンのみをお入れ下さいm(。。)m」と言われても、悪評価して何が悪いと開き直る人?
もしかしたら、変なアプリを入れてたりアプリ間の相性だったりの可能性もあるじゃない。普通、評価とは内容を吟味した結果に基づいてでしょうが。基づいてないじゃん。(かも)で評価されたらたまったものじゃないでしょ。
>私は初期化や端末交換なしに症状を改善したくて、知恵を拝借したいと考えているだけです。
でさ、結局は評価じゃなくて、質問じゃない。だったら質問で解決したいのだが解る方いますか?と聞けばいいじゃない。初期化や端末交換なしって断って聞けばいいじゃない。それでもダメだったら視野に入れないといけませんけどね。
この評価を見て、そっかソニーのスマホは良くないのかと思い買わない人もいるかも知れません。その辺を考えた上で(普通は考えるでしょ?)書き込んでみては如何でしょうか。少なくとも貴方に不快な思いをしたわけではなく、そう思うから言っているだけです。
書込番号:15899148
4点

>prego1969manさん
んー価値観の違いはどうしようもありません。私は前にも言ったように、凝った使い方はしません。ですからメジャーなアプリしか入れてません。これは断言できます。変なアプリってどんなアプリを想定されての事でしょうか?アダルトや人に言って恥ずかしいようなものは一切入れてません。アプリの選択はソニーのページやdocomoのページで紹介されたものばかりです。前の機種で出なかった症状やこの機種してできなくなった事もあります。初めて書きますが、ブラウザの読み込みは前の機種にも劣ります。あなたが使ってた機種です。Android4.0にアップデートして驚異的に電池の持ちが悪くなって機種変更しましたが、それ以外には何の不満もありませんでした。この端末は条件が変わらないのにブラウザの読み込みが悪すぎます。クロームやファイヤーフォックス使えよって思うかも知れませんが、標準ブラウザのどこが悪いんですか?
だから「悪」にしたのであって、あなたのレビュー見ても少なからず私の意に添わない部分はあるし、価値観の違いはどうしようもありません。
書込番号:15899738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIAは3代目スマホさん
こんばんは^^
通話機能のトラブルは相手もあることですし、困りますね。
スレ主さんと全く同じ経験ではありませんが、Xperia GXでの通話機能トラブルがありました。
ブラックアウト現象です。通話後も画面が真っ暗で終話が出来ませんでした。
その間自分なりにいろいろ試しました。
その中でドコモの電話アプリを無効化する事で解決できたようです。(偶然かも知れません。正解ではないかも知れません。)
今はブラックアウトはありません。
ここで提案ですが、可能なアプリを無効化してしばらく様子を見てはどうでしょう。
アプリ同士の干渉はあり得る事ですので試す価値はあると思います。
それと「悪」評価の事ですが、私は妥当だと思いますよ。安心して下さい^^
早く改善するといいですね。
書込番号:15899799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>息子がイナズマイレブン大好きでさん
返信ありがとうございます。私は初代のXperiaが好きで衝動買いして、富士通が出したXi回線最初の端末に乗り換え、Zに行き着きました。思い入れもありますし、値段も高いですから大事にしたいですし、
第一不良があると思いたくはありません。
docomoのダイアルアプリで最初の症状に気づいたんで、Xperiaのダイアルアプリに変えてみましたが症状は出ました。無効化は試してないのでやってみたいと思います。DSでは症状が出るたびに再起動してくれとのことでしたが、いちいちやってられないのとそこまでストレスを溜めて使わなきゃいけないのか?という疑問はあります。
私の見解では酷評が多く、DSの店員さんですら呆れた端末と言われる富士通製が正常に作動したのに、同じ使用条件のこの端末が不可思議な挙動を示すし、DSの店員さんですらわからない事は私にもわからないのでその評価をした次第です。
ありがとうございます。
書込番号:15900189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

念のためご利用ガイドを貼っておきます。
「悪」の使い方が正しいかよく読んで
ご判断願います。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
書込番号:15900209
2点

>注意したい人さん
返信ありがとうございます。私はこの症状が出てから非常に困る事がありますし、満足できない部分もあります。慣れで解消できる部分は多々あるでしょうが、専門家もわからない(DSの店員さんはプロという私の認識)事はどうしようもありません。アプリが悪ければ今まで通りの使い方をあきらめなきゃいけないこともあるし、そういう挙動が出る端末もあるんだ、たまたま私の所に来たんだって認識でいます。ですが、ストレスを溜めて使わなきゃいけないのかって疑念もありますし、原因がアプリと決まったわけでもないので私の主観で決めました。
書込番号:15900314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごく遅くなりましたが、先日本体交換となり解決しました。結局何が原因かは不明でしたが、同じアプリを入れて同じ使い方をしても全く同じ現象は出ませんでした。回答をくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:16102047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

いい忘れましたがSDカード内の画像だけは残っています
書込番号:16098776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCから見ても入っていませんか?
書込番号:16098966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCで見たり、ファイルコマンダーで見たりされましたか?
また、何かファイルを削除する操作をしましたか?
突然ってどういう時間を指していますか?
書込番号:16099053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存してあった動画を再生使用としたらこの動画は再生出来ませんと出てきて、そのあとに一度アルバムを閉じてもう一度開いたら動画が消えて、さらに音楽も全て消えてしまいました
書込番号:16099124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消去するような操作はしていません。
ファイルコマンダーで確認したらビデオ→video(10)と言うところを見てもこのファイルにはビデオファイルがありませんと書いてありました
書込番号:16099152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの機種でもSDカードのデータが消えるという報告はありますね。
原因は特定できないと思います。
端末の異常なのかSDカードが壊れているのかどちらかですが、どのタイミングで起こるかは予測できません。
今のところはこまめにPCへバックアップもしておくしかないと思いますよ。
書込番号:16099295
1点

SDは相性もあるみたいですし、値段や性能も幅広いし、原因は突き止めるの難しいですよね...。しかも完全に壊れた訳じゃ無いようですし...。
お力になれず申し訳ないですが、バックアップをとっておくしかデータを守る事はできないと思います。
なんとかSDを抜き差ししたり、再起動で見れるようになれば良いですね。
書込番号:16100535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIAは3代目スマホさん
すごく優しい対応ありがとうございます(^-^)
書込番号:16100815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)