発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 6 | 2013年5月1日 07:55 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月1日 07:21 |
![]() |
1 | 3 | 2013年5月1日 06:23 |
![]() ![]() |
18 | 19 | 2013年4月30日 23:41 |
![]() |
59 | 29 | 2013年4月30日 23:36 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年4月30日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
初めて使いましたが、タブレットのような感覚で使える大きな画面、レスポンスの良さには感動しました。
裏面までガラス素材なのはすごいと思いましたが、そこまで必要なのか??と思いました。
<デザイン> 5点
ガラスの板のようです。
無駄なRや装飾がなく、飽きも来なくて長く使えるデザインだと思います。
質感、高級感は、現在販売されている他機種と比べてダントツに良いです。
<携帯性> 3点
はっきり言って大きいです。
男性が使う分ならいいと思いますが、女性の手には大きすぎますね。
かばんに入れて置くならいいのですが、ポケットに入れると少し気になります。
非常に頑丈に作りこまれているので、当たり所さえ悪くなければ長く使えると思います。
<ボタン操作> 5点
機体の物理キーはとても押しやすいです。
電源ボタンとボリュームキーが隣接して設置してあるのはとても良いですね。
画面も誤認識が」ほとんど無くストレスなく使えます。
<文字変換> 4点
まぁ不満無く使えるレベルですが、時々「ん??」ってことがあります。
もう少し改善したらもっと使いやすくなるはず
<レスポンス> 5点
文句なしに良いです。
ただ、カメラの起動が少し遅いように感じます。
<メニュー> 5点
初めてなので、これがスマホのメニューなんだね。といった感じです。
PCとは違いますが、とても使いやすく感じました。
<画面表示> 4点
直射日光が当たっても見やすい、と謳っていますが、見にくいです。
当たり前と言えば当たり前ですが、画面も反射するし、これはこれで普通なんだと思います。
画質に関して言えば、すごくきれいです。
これ以上の画質は必要ないくらいに感じます。
<通話音質> 5点
特に不満は感じません。
電話機としては全く問題ないです。
<呼出音、音楽> 4点
音質がいいという割には、そんなによく感じません。
携帯機器のスピーカーにそれほどのクオリティは求めません。
ただ、ウォークマンアプリが標準搭載なので、カーオーディオやイヤホン等に接続して使えるのは非常に便利です。
<バッテリー> 4点
ガラパゴス携帯からの乗換えなので、減りの早さには驚きました。
バッテリー容量が大きく作ってあるようなので、今のところは不安は感じることはありません。
ただ、バッテリーの取り外しが出来ないのは痛いところです。
<総評> 5点
買ってよかったと思える端末です。
やはりデザインと質感のよさ、見掛けに負けないレスポンスがとても気に入っています。
非常に満足感と所有感を得られる機種です。
これから発売されるエクスペリアシリーズが、今以上に良くなっていくことを期待しています。
1点

レビューに書き込みしたほうがいいかも。
書込番号:16077780 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ん??
こちらは口コミでレビューではありませんよ。
書込番号:16077883 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんという今更感たっぷりな…(^^;
書込番号:16078133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん、新規のIDの様ですので、ご説明しますが、
先の方が書かれているように、レビューには専用の掲示板があるので、
そちらに書き込まれると良いでしょう。
(PC版から書かれているようなので、【この製品を評価する】から入り書き込みします)
※オーナーさんであれば、スレ主さんの右側に【オーナー☆1〜5】の印が
付くので…。
あくまでも、こちらはクチコミ掲示板ですから、今後書き込む際には
注意して下さいね。
書込番号:16078327
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
タイトル通りなんですが受信と送信フォルダ分けできるためフォルダ分けして使用してるのですがメールをSDに保存したり預かりサービスに保存した場合そのフォルダは機種編等の時にそのまま復元可能なんでしょうか?
出来るといわれるお店もあればできませんと言われるお店とあるようで。
0点

ドコモバックアップアプリを使ってSDカードにバックアップしたメールを復元すると、元のフォルダに復元されます。
復元時にフォルダが削除されていても、フォルダが自動で作成されて復元されます。
ただし、バックアップ時にメールが0件だったフォルダは復元されません。
なお、ケイタイデータお預かりサービスでは、SPモードメールは対象外です。
書込番号:16075511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモバックアップアプリはどのようなものがあるのですか?
お預かりサービスのことでしょうか?
書込番号:16076880
0点

>ドコモバックアップアプリはどのようなものがあるのですか?
端末によって違うようなのですが二種類のようです。
1.SDカードバックアップ(所有するSH-01D)
2.ドコモバックアップ(所有するSO-02E)
「ドコモバックアップ」を起動すると、「お預かりセンターへ保存」と「microSDカードへ保存」の選択画面になります。
古い機種には「microSDカードへ保存」の機能だけにしたアプリ「SDカードバックアップ」が入っているのだと思います。
書込番号:16076954
0点

色々試してみましたがSDバックアップでもお預かりバックアップでもメールのフォルダまではコピーして復元不可の様でした。
書込番号:16079760
0点

スレ主さま
SPモードメール同士ならフォルダも復元できるのをテストで確認したのですが・・・・・
お預かりも試せたと言うことは、iモードメール → SPモードメール の移行だったのですか?
これについてはテストできないので未検証でした。
書込番号:16080006
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今回初スマホでわからないので質問させてください。
カメラ撮影したのを保存先をSDカードにしました。
しかし撮影しても「不明なエラー」と出て「保存できました」と出てしまいます。
保存先を内部ストレージにすると普通に撮影できます。
内部ストレージに保存して後からSDカードに移せばいいのですが
せっかくなので撮影後にSDカードに保存したいので
すいませんがよろしくお願いします。
0点

普通は、カメラ設定の保存先を、SDにしたら、SDに保存されると、思いますが。
出来ないなら、一度、SIM・SDカードの抜き差し→再起動
を試して下さい。
書込番号:16078819
0点

とりあえず、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「カメラ」→「データを削除」を行い、端末を再起動してみて下さい。
再起動時には、MiEVさんの仰っているSIM・SDカードの抜き差しも行ってください。
また、SDカードは端末に付属していたものをでしょうか。
それとも、別途購入されたもの、ガラケーで使用していたものでしょうか。
他にSDカードをお持ちでしたら、他のSDカードでも同様にエラーが起こるか確認してみてください。
その他、パソコンでのSDカードの初期化や端末でのSDカード内のデータ削除も念のため行ってください。
書込番号:16079127
0点

ありがとうございます。
再起動とSDカードを差し替えましたら
無事SDカードに保存されました。
本当ありがとうございました。
書込番号:16079881
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
色々調べてみたのですが、解決策が見つからなかったのでこちらにてご質問させていただきます。
買った当初から画面が一瞬だけ点灯し、すぐ消えるという不具合?が発生しております。
(添付画像ファイルのように、Battery MixのDisplayの欄にほぼ等間隔で表示されております)
最初は画面OFFアプリ(Lock Screen Appというアプリを使っています)の不具合かな?と思って別のアプリを試してみたのですが、他の画面OFFアプリでも同様の症状が出ます。
またジョルテアプリが怪しいという情報を得て、試しにアンインスコしてみたのですが、これも改善されませんでした。
別段困るというわけではないのですが、スリープで画面消灯→一瞬点灯→画面が完全に暗くならずうっすら明るい状態のままになってしまいます。
最終的にはDSに持っていくしかないか?とも思いつつ、自力で直せるものでしたらそれに越した事はないと思いまして。
どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えていただけますと大変助かります。
どうか宜しくお願いいたします。
4点

僕の端末もスレ主様と同じ現象が起こってます…
lineをインストールしてますが、それが原因なんですか?
書込番号:16070226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん、勇気8170さん
ご返信ありがとうございます。
ラインは入れていません。
SNS系ということでしたらtwiccaを入れてる程度で、これも手動更新にしているので関係ないかと。
書込番号:16070312
0点

花丸小僧さん
僕も最初は薄暗い部屋で気が付きました…
毎回じゃないんですが、たまに完全に液晶が消えてなく薄暗く点灯してます(>_<)
書込番号:16070355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
Battery MIXを入れられているようですので一度稼働プロセスをタップして
どう言うアプリがディスプレーが点灯している時刻に動いているか見てみたら如何でしょうか?
稼働プロセス 稼働プロセス一覧 稼働プロセスをタップするとグラフが表示されます
設定で基本プロセスの非表示のチェックを外して置くと尚良いです
書込番号:16070448
0点

勇気8170さん、@ちょこさん
アドバイスありがとうございます。
今Battery Mixのプロセスの非表示のチェックを外して稼働プロセス一覧のグラフを見てみましたが、パッと見ディスプレイと連動してるようなアプリは見受けられませんでした。
(AndroidシステムとGlaejaが頻繁に稼動しておりますが、この2つのアプリの折れ線がフラットな時も画面一瞬点灯は起こっております)
DS持込も視野に入れて、もうちょっとBattery Mixで情報収集をしてみることにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:16070596
0点

スレ主さん
無事に解決出来る事を願っています
後 確認ですがiチャネル天気ウィジェット等定期的にネットに接続を必要とする
アプリはインストールされていますか?
書込番号:16070639
0点

勇気8170さんのは多分LINEのスリープモード時の通知にチェック入ってる為だと思います。
スレ主さんのはよくわかりません。
再起動してみて再現されるか確認して見てください。
バッテリーミックスのディスプレイの表示は前に不具合あったので。
書込番号:16070768
3点

@ちょこさん
iチャネルは使ってないですが、Beautiful Widgetで天気ウィジェットを使用してるので、これが関係しているかもしれません。
設定では1時間更新にしてるのですが、念のため更新頻度をマニュアルにして、ネット接続を自動的にしないようにして見ます。
また、iチャネルもインコされているので、これは使ってないのでアンインスコしてみまして様子を見てみます。
色々とありがとうございます。
書込番号:16070869
0点

スレ主さん。
私は別機種で画面点灯の症状はありませんが Glaejaでバッテリーの表示をしています。
Battery Mixで見るとスリープ時、ちょこちょこ動いてますね。
Glaejaで制作したウィジェットをはがして様子みてはいかがでしょうか?
関係あるか分かりませんが。
書込番号:16070965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勝兵衛さん
アドバイスありがとうございます。
自分もGlaejaでバッテリー&諸々の空き容量を表示させているので、それも関係しているかもしれません。
一度ホームアプリをnovaから標準のものに変えて、ウィジェット等々を全消ししてみます。
Glaejaもスキンをzip保存したので、一度アンインスコしてみようかと。
書込番号:16071048
2点

私はホームはNOVAでBeautiful Widgetで天気ウィジェットを一時間おきに設定しておりますが
スレ主さまの様なことは起こっていません。
別のアプリかも。
解決方法ではなく、状況報告だけですみません。
書込番号:16071148
0点

MARUKO1952さん
情報ありがとうございます。
今は可能性を一つずつ虱潰しするしかないと思っているので、状況報告だけでも大変ありがたいです。
試しにホームアプリをXperiaホームに変更&全アイコン・ウィジェット削除&Glaejaアンインスコもしてみましたが、
やはり同症状が起こったので、システム側の問題かな?とも。
もう少し色々試してみます。
書込番号:16071196
0点

10分間隔なので例えばtwiccaのような定期通知
関連が原因として考えられますが、心当たり
ありませんか?
書込番号:16071492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かりかりまんさん
丁寧にアドバイスありがとうございますm(__)m
lineのチェックを外して様子を見たいと思います。
本当にありがとうございました(^_^)
書込番号:16071580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
その可能性は考えたのですが、twiccaは手動更新にしており、
それ以外は
Beautiful Widgetでの天気ウィジェット→他の方から問題なしの書き込み有
Glaejaでの電源・空き容量チェック→アンインスコしてみたけど変化なし
google同期→同期OFFにしてみましたが変化なし
オンラインゲームアプリ・ジョルテ→アンインスコで変化なし
ぐらいしか思いつきません。
いっそ連休を利用して初期化し、1からやり直してみようか?とも考えております。
一度初期化してBattery Mixのみインスコして様子を見て、それでも起こるならプリインアプリかシステム側、
問題が起きなければこちらで入れたアプリ側、と当たりをつける事ができますし。
(とはいえ、Battery Mix自体に問題があるのでしたらどうしようもないですが)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16072442
1点

通知の手段を【画面点灯】に設定出来るアプリ
があるので、てっきりその類いかと思ったので
すが。
最終的には初期化で確認、ということになりま
すが、お心当たりがないのであればその前に、
『BatteryMix』以外の後入れアプリをすべて
「無効化」して確認されてみてはいかがでしょ
うか。
(無効化して念のため再起動が宜しいかと)
書込番号:16072532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
アプリの無効化できるのを忘れておりました。
早速試してみます。
有益な情報ありがとうございました
書込番号:16073537
1点

詳細は不明ながらも無事解決したので、記録を兼ねて追記させていただきます。
結局原因が判らなかったので、Sony PC Companion 2.1を用いてPCより初期化、
その後不要プリインアプリを無効化し、後入れアプリを1つずつ入れて様子を見ながら設定しましたが、
一瞬点灯の症状は発生しませんでした。
初期化で直ったため、アプリではなくシステム側の(というよりDSでの初期設定の際の)不具合の可能性が
高いように思われます。
これで心置きなく使用する事が出来るようになりました。
アドバイス等々をいただけました皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:16079163
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
私と同じ機種(xperiaZ)を家族が購入したのですが、アプリを私のと同じようにと頼まれたので、私のgoogleアカウントで家族のスマホにログインすれば良いのではないかと考えたのですが、googleplayからログインすれば、アプリの情報だけしか反映されませんか?それとも、家族のスマホに私のカレンダーとか連絡先なども一緒に同期されてしまいますか?
教えてほしいです。お願いします。
書込番号:16077464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先とカレンダーを、同期をかけるのは、設定→アカウントと同期→Google→連絡先とカレンダーにチェックを入れる
書込番号:16077524
1点

補足します。
上の設定の前に、同じアカウントを、登録してからです。
書込番号:16077539
2点

つまり、私のアカウントで家族スマホにログインしても、同期のところのチェックを外せば、アプリの情報だけが反映されるということですね!
書込番号:16077568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同じアカウントを使うのであれば、同期をすると家族の端末でも全て見れることになります。
もちろんアプリのインストールなどもです。
あとはGmailも同期すれば見れますね。
連絡先はスレ主さんがGoogleアカウントで管理しているのであれば、家族の端末で同期すると同じになりますので、片方はドコモアカウントで管理する事になりますね。
文面からでは判断しにくいですが、スレ主さんとしては共通の管理がしたいのでしょうか?
そうならば構わないですが、違うのであれば新しくGoogleアカウントを作成してスレ主さんと同じアプリをインストールしていくのが良いのではないでしょうか?
書込番号:16077571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリを探してインストールするのが面倒くさいという理由ならやめた方がいいです。
書込番号:16077583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じGoogleアカウントを設定し、有料アプリを家族の端末でも課金されることなく使用するためでしょうか。
Googleアカウントに、メール、カレンダー、連絡先等を自動同期するように設定していれば、自動で同期されます。
自動同期に設定していなくても、手動で同期することは可能ですので、家族に見られたくないのなら、個別のアカウントを設定した方がいいと思います。
書込番号:16077590
4点

形而上さんの、言われるように、自分も同じ意見です。
カレンダーに関しては、同じアカウントにしなくても、設定で、特定の人と、共有化出来ます。
書込番号:16077622
1点

有料アプリも私がいつも使っているアプリの一つだったため、アカウントを共有する案が思い付いたのですが、やはり、アプリの情報のみは難しいですよね?家族は初スマホなので、細かな設定は私がやっているのですが、、、
書込番号:16077644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのみの共有は難しいというか、家族の方が触らなければ構わないかもしれませんが、初スマホであれば間違えて設定に入り同期を押してしまう可能性もありますので、あまり実用的ではないかなと思います。
スレ主さんが側に居てるときならいいですが、居ないときトラブルが起こったりすると初めての場合どうしてもわからずにボタンを押したりする事が多いです。
有料アプリがどの位あるのかはわからないですが、家族の方が有料アプリも必須なのか確認してみてはどうでしょうか?
書込番号:16077672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんの意見参考になりました。
私のアカウントでログインしない方向で考えていきます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16077708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有料アプリを無料で使おうとする行為は、違法ですよ。
そのようなことはここで質問すべきではないと思います。
書込番号:16077762
7点

なんでもありさん
別に違法ではないと思いますよ。
それを言い出したら2台持ちしていて共通のアカウントで管理するのもダメになりますよね?
書込番号:16077799 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試した事は有りませんが 初めにスレ主さんのアカウントで初期設定し同期をOFFしアプリをダウンロード
その後家族のアカウント作成しスレ主さんのアカウントは削除で良いのでは?
アップグレードとかは出来ませんがなれるまでなら十分な気がします
それで 家族の人がそのアプリを気に入ればそのまま購入すれば良いと思います
書込番号:16077859
2点

私は、複数の端末で利用しています。そもそもクラウド機能を使うにあたって複数使えないと意味が無いです。
会社で得た情報をサイトからアップしたり、スマホで撮った写真をアップしたり、それらをタブレットで確認したり
普通の使い方であって何も問題が無いですよ。
同じアカウントを複数人で使い回す事がダメって言っているのであれば、それもどうなんでしょうね。
ともだちとの共有って機能もあるしね。もしも↑なら言わんとする事は解らなくもないけど違法じゃないと思うよ。
書込番号:16077907
3点

とんぴちさん
同じアカウントで同じユーザーが使うのは問題ないと思いますが、スレ主さんの文面では有料アプリを同じアカウントでダウンロードしてから別ユーザーが別アカウントで使えないかというよな内容にとれる発言だったので書いたまでです。
これは、違うと思いますよ。
書込番号:16077981
5点

まさに
http://yoshidastyle.net/Blogs/2012/03/30/android-marketgoogle-play
これですね。
書込番号:16078023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんでもありさん
そのように取れますかね?
単純にスレ主さんのアカウントで使えないか聞いてるだけだと思いますがね。
だから他のメールなども同期になるか確認しただけだと思いますよ。
深読みしすぎでしょう。
なんでもありさんの考え方では、2台持ちしてアカウント共通して使っている人は全て違法ということになるんですよね?
書込番号:16078047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本人だけが複数端末で使うのと、複数人が同じアカウントを使うのでは意味が違うと思いますが。
誰かこのあたりに詳しい人いますか?
書込番号:16078088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族間で共有のアカウントを作成して共有のアプリは共有のアカウントで、個別のアプリは個別のアカウントで利用すれば解決では?
http://yoshidastyle.net/Blogs/2012/03/30/android-marketgoogle-play
書込番号:16078125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
それでは、他人でも同じアカウントでダウンロードすれば使って問題ないっていうことですか?
それでは、パソコンソフトの不法コピー品と変わらないじゃないですか。
アプリ作った人し失礼だと思います。
もちろん、同じ人が同じアカウントで使うのは問題ないと思います。
書込番号:16078259
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
microSDへデータ転送できません。何回もデータ転送してください。と表示がでてストレージから一番下のデータ転送を押してミュージックとか項目があって右下に転送ってボタン押しても転送ができません。どうすればよいでしょうか?
書込番号:16078303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかとは思いますが、
転送したい項目にチェック入れ忘れたりしてませんよね?
書込番号:16078403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさんが仰っているように、Google Playストアから、ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリをインストールし、手動でmicroSDカードへファイルの移動を行っては如何でしょうか。
なお、Xperia Zには、「ファイルコマンダー」というファイル管理アプリがプリインストールされていますので、使い易いと思うものを使用してください。
書込番号:16078430
1点

チェックは入ってるんですが0キロバイトとすべてなってます。転送できないデータということでしょうか?
書込番号:16078476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> microSDへデータ転送できません。
どこから転送したいの?
書込番号:16078477
0点

ESファイルexplorerでできました。ありがとうございました。
書込番号:16078576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)