発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 7 | 2013年4月27日 14:03 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月27日 11:02 |
![]() |
3 | 12 | 2013年4月26日 22:56 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月26日 17:17 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月26日 12:36 |
![]() |
30 | 13 | 2013年4月25日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ラスタバナナのバンパーを着けたまま卓上ホルダーで充電出来るように改造しました。
毎回バンパーを外して充電するのもどうかと思い卓上ホルダーを壊す覚悟で(笑)やってみました。
若干とりにくいですがもう少し微調整でいけるかと。
オープンすぎるので埃が入りそうなのでカバーをつけないとだめですね。
書込番号:15926476 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

素晴らしいですね。
自分もラスタバナナのバンパーを使用しているので参考にしたいのですが、どういった改造をおこなっているのでしょうか?
よろしれば教えてくださいm(__)m
書込番号:15927814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両端の出っ張りは全て除去。
バンパーに合わせながら削りました。
手前の出っ張りは除去ていないので充電の設置部分をずらしてバンパーの厚み分金属をペンチで伸ばして調整。
背面の押さえも部分的に斜めにしました。
因みに方法はバラバラに分解してからやりました。
削ったやり方は適当な位置に穴を明けて、カッターとヤスリで根気よく削りました。
ホルダーを削るのにもてこずりましたが、バンパーの穴明けが難しかったです。
これも壊すこと覚悟でドリルで穴を明けてヤスリで調整しました。バンパーは固いので中々ヤスリでは削れませんでした。
書込番号:15929546 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ビフテキ大好きさん、ありがとうございます。
なかなかの大仕事ですね〜(^^;)
自分も挑戦してみたいと思います。
書込番号:15929911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビフテキ大好きさん、やってますねー。
大胆すぎます(笑)
私も、ちょっとクレードルを改造してましてやっと完成したので
参考までに写真をアップしときますね。
使用ケースはバンパーではなくバッファローのTPUを使用しての改造です。
私のコンセプトは純正のクレードル本体は一切改造せずに何とかできないかでした。
(ビフテキ大好きさんみたいに改造してもオプションで売っているので構わないとは思っていますが)
使用材料はアクリル板(2mm厚)をカットしてクレードルに両面テープで貼り付ける
だけの簡単な作業…になるはずが、充電端子までは考えておらず一番苦労しました。
充電端子の延長アダプターはDVDケースの背を利用し隙間はホットボンドで埋めています。
(使用した両面テープはNITTOの多用途用両面接着テープ No.5015ってやつで薄くて強力です)
充電端子は純正の下から出てくるやつはクッション性があるのでこれも利用しようと思い
作成した延長アダプターの端子は上下に稼動します。
それとTPUケースの穴あけはポンチで2.5mm径で開けています。
これでやっとケースを付けたままUSB端子カバーを開けずに充電ができます。
やっぱり、私以外にもカバーを付けてても充電できるように考えている人が居たんですね。
どこかカバー付のクレードルとのセットとかで販売してくれても良いと思うんですが…。
書込番号:15930085
7点

SEZOPONさん
そちらの改造の方が自然で良いですね。
あまり深く考えずに削ったら、あっここも当たる!みたいになってしまい引くに引けずこんなのになってしまいました…。(ちょっとやり過ぎですよね。)
おっしゃる通りセットで売ってくれれば良い、または余裕持たせて自由がきくような構造にしてほしいですよね。
書込番号:15930625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回はケースをバッファローのTPUからラスタバナナのバンパーに変えたバージョンです。
前回からの追加改造はクレードルの両サイドに付けたアクリル板とクレードル本体との
間にダイソーとかで売っているクリアファイルの表紙(塩ビ、厚さ0.5mm位?)
を使いスペーサーとして本体が入る様に幅を広げる調整。
充電端子延長アダプター(自作)の充電端子が短いので今回のケース用に長さを1〜2mm位延長。
ついでに端子カバーを作製し取り付け(車用の滑り止めスポンジシートを利用)
ビフテキ大好きさん、も言ってる様に充電端子の穴あけはバンパーの厚さが3mm位あるので
充電ドリルで穴あけしヤスリで広げました。
尚、バンパーに採用されてるプラ部分は傷が付きやすいので穴あけをしない場所以外は
マスキングテープ等で保護してやった方がいいですね。
(私は結構細かい傷が入りましたw)
また、バンパーの電源SW穴ですが上側と電源SWが少しあたるのでヤスリで少し上側だけ広げました。
参考に今回の写真も上げときます。
書込番号:16011288
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
以前使用していたl06dも
Adblock Plusと下記のフィルターをアドオンしていたのですが
https://adblock-plus-japanese-filter.googlecode.com/hg/html/subscribe.html
この機種にしてからアドオンが1日に、1〜2回勝手にアンインストールされます。
so-02eとは相性が悪いのか、何か特別な設定があるのかわかりません。
取り敢え再インストールしなおしたり自分なりに調べてみたのですが、分かりませんでした。
firfoxのアドオンを入れている方いらっしゃいますか?
書込番号:16064627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ネットをしていてホームをスワイプしてしまうと
Googleサーチに切り替わってしまい鬱陶しいです
設定でGoogleサーチがでないようにはなりませんか?
書込番号:16060127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の機種の過去スレですが、こちらを参考になされてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15925479/#tab
書込番号:16060162
1点

「Home Button Launcher」をインストール、 ナビゲーションバーのスワイプアップ操作で、任意のアプリを選択して起動するようにすることもできますので、ご参考までに。
http://juggly.cn/archives/81467.html
書込番号:16060321
0点

返信ありがとうございます
実はなか〜た♪さん
の書かれているのはやってるんです
でも不思議な事にアプリ一覧から
無くなったにも関わらず
ホームをスワイプすると復活してしまうんです
やり方が悪いのか、自分だけ?
以和貴さん
のオススメを入れてみようと思います、
お二方共ありがとうございました!
書込番号:16060828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴のオススメアプリを入れてみたのですが
「何かのアプリを立ち上げる」と言う動作を
結局するので、う〜んでした(ToT)
ホームをスワイプしてもなんの反応もしないようには無理でしょうか
書込番号:16060857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さんが抜けていました
スミマセン
書込番号:16060864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google検索を無効にしたら出なくなります。
書込番号:16061104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

途中で切れてしまいました…
それでも出るなら…Google Nowとかは
入ってないですか?
書込番号:16061114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Google検索を無効にしたら出なくなります。
これやると音声入力も使えなくなりますよ。
書込番号:16061131
0点

返信ありがとうございます
勿論Google Nowもアンインストールしていますが
ちゃんと復活しやがります
いわゆるゾンビアプリのようですね
消せないようです(ToT)
書込番号:16061941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なりに調べて
Advanced Task Killer等も入れてみましたが
今のバージョンのアンドロイドでは
無理だそうです
どうやらroot化しなければいけないようです
書込番号:16061993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スワイプしても起動してしまう、ということは
「無効化」出来ていません。
「強制停止」もしくは「アップデートのアンイ
ンストール」を行っただけかと思われます。
設定→アプリケーション→『Google検索』
を確認してみてください。
書込番号:16062052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!
アップデートからの無効化と言う二段構えに
なっているのを知りませんでした
お陰さまで快適に使えてます
書込番号:16063261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
充電が残り10%を切った時くらいに
ウォークマンアプリで音楽を聴くと
0.8倍速くらいで少しゆっくり聴こえます。
普段使っているウォークマンも同じことが起こります。
ウォークマンはそう言うものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:16059705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に充電しながら聞くと10%超えたら早くなりますか?
書込番号:16060290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみましたが私のウォークマンもアプリも
そのような現象はないですね…
書込番号:16061327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Anything...さん、注意したい人さんご返信ありがとうございます。
充電しながら聴いたことがないのでわかりません。
LEDが赤く点滅し始めたくらいの時に聴くと
毎回ではないですがゆっくり聴こえることがあります。
使っていて支障が出るわけではないので
気にしなければいいだけのことなのですが...
書込番号:16062071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
2,000円とお手頃です。
他社のような、6角レンチのネジは無いので、大きくありません。
キャップの所と、ストラップホール(本体)の穴があいていて、いいですね。
この価格なら、試しで買うのも、いいかもしれません。
http://jetstream.bz/item/xperia-z-c660%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/8384/
特集がありました。
http://getnews.jp/archives/316898
6点

あいている穴は、USB・3.5mmジャックや電源・音量ボタン・ストラップホール。
あいていないのは、SIM・SDは、あいていません。
ケースをつけると、純正の卓上ホルダには、はめられません。
書込番号:15993307
1点

これは安くてシンプルで良いですね(^^)
書込番号:15993515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もこのアルミバンパー購入しました。シンプルで良かったのですが、電波が入りずらくなって外してしまいました。
書込番号:15993711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり電波の掴みに影響出ますかね?
考えたら端末機のアンテナ部分を金属で塞いでしまうようなモノですが…(^^;
ゴムのバンパーは電波に影響は出ないみたいなんですが。
書込番号:15994003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裸状態で1~2程度のところで使用してますが、バンパー取り付け後は全く掴まらない状態でした。
まあ、電波状態が良い場所での使用は差ほど影響は無かったと思いますが、それでも4本立つことは無かったようでした。
書込番号:15994252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から、しかもおもいっきりスレタイに反して申し訳ないですがm(__)m
http://s.ameblo.jp/gilddesign/
発売日決定したようです。
わざわざスレ建てるのも何でしたのでf(^^;
スレ建てしたい方はご自由にどうぞ(笑)
書込番号:15998961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品と、同じものだと思いますが、数日使っていますが
電波の入りは、特に変化は無いと思います。
今居るPC前は、元々LTEが2本しか立たない場所なんですが
バンパー付けても、変わらずの2本のままです。
wifiも、問題無いです。逆に、感度が良くなった?と思うこともあります。
確かに、大手?のメーカーさんの様に、電波確認して無さそうなんですが
僕の環境では、掴まないと言う事は、無かったです。
書込番号:16007450
3点

Xperia ZXさん
私もgilddesignとalumaniaを注視してまして!!
結局前々からデザインが好きだったギルドデザインにしました。
本体白に赤をチョイスしました。
シルバーと迷ったんですが・・・
今から楽しみです。
書込番号:16023930
0点


望見者さん、こんばんは。
質問なんですが、取り付けや取り外しの際に端末にキズは付かないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16058913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>勇気8170さん
キズですが、今の所は問題無いですが、取り外しの際は一応用心はしています。
電源ボタンが出てるので、当てない様にしています。
しばらく使って、中側のクッションが少しですが、ポロポロこすれて落ちてきました。
やはり、頻繁に出し入れ想定して無いのでしょうから、やむを得ないのかなと思います。
もう、何度も取り外ししていますが、僕的には面倒では無いです。
こちらの紹介商品は、値頃感があるので予備購入していても問題無いと思います。
書込番号:16058986
3点

望見者さん、親切にありがとうございます(^-^)
僕も購入を検討していたのですが、脱着の際にキズが付かないか心配で購入に踏み切れませんでした。
ですが、望見者さんの丁寧な回答で購入する決心がつきました。
わざわざ写メまで添付して頂き本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:16059104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)