発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2013年4月25日 08:18 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2013年4月25日 07:15 |
![]() |
34 | 18 | 2013年4月24日 22:51 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年4月24日 22:46 |
![]() |
4 | 8 | 2013年4月24日 21:08 |
![]() |
19 | 30 | 2013年4月24日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
このアルミバンパー、2000円と安価ですが、ねじ止めでなく、スライド式で着脱可能なので使い勝手よいです。薄く軽量ですが、質感も悪くなくオススメです。
http://jetstream.bz/item/xperia-z-c660%e7%94%a8%e3%83%a1%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%a6%e3%83%a0%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9/8384/
全14色ですが、私はホワイトにブラックを使っています。
3点


いいんじゃない?責めなくても。
みんなに教えてあげたい気持ちは大事だし、素直に受けてあげれば。
無意味なスレばっかり立ててる人を責めるべき。
私は前スレ見てなかったんで参考になりました。
みんなが検索してるわけじゃないし、暇じゃないんだよ。
書込番号:16055419
8点

責めていると、取られたのですね、それなら失礼しました。
ありますと、書いただけです。
書込番号:16056240
5点

この価格なら気軽に色を変更できますね。
大変参考になりました。
お二人ともありがとうございました。
中国の電気街にあるかなぁ...
書込番号:16056687
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
カメラで撮影した際に黒い点が出てきました。
きれいに拭いたりテープでやったりしましたが、
黒点が移動したと思ったら、また同じ位置に戻りました。
汚れでは無いみたいなんですが不良品なんでしょうか?
書込番号:16005735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像貼れますか?
少しは参考になるかもしれません(^-^)
とはいえ、ドコモショップへの持ち込みが一番の近道かもです。
書込番号:16005767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの過去スレの症状に似ている様に感じがします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15988061/#tab
ショップで御相談されると良いと思います。
※余談ですが、ご質問されるのは良いんですが、レビューされた内容と全く同じ
事をご質問されるのはいかがなものかと?
(お気を悪くさせる無いようで悪いのですが…。)
書込番号:16005790
3点

一部訂正
文章最後の
お気を悪くさせる無いようで ×
お気を悪くさせる内容で ○
です。
それと、同じ内容を別スレ立てたようですが、このサイトはマルチポストは禁止ですので
注意しましょう。
【マルチポストは何ですか?】
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=60
書込番号:16005811
2点

同じ内容をスレしていらっしゃってますので、どちらかに統一したほうがいいですね〜!これじゃ、皆さん困りますよ。
書込番号:16006104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ初心者なんでわからなかったです。
すいません。
消去依頼いたしました。
書込番号:16006430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解しました!まあ、最初は初めてなんで仕方がないですね!今後、わからないことは、ここで質問すると良いですよ!
書込番号:16006810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神経質すぎ
気にすんなw
書込番号:16008395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップに相談したら
この例はまだ、報告がないため、お金を払って修理らしいんですがそれは、普通なんでしょうか?
書込番号:16052242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有償はあり得ないですね。
端末保証は1年あります。
保証期間内は無償での修理対応もしくは交換になるのが通常ですよ。
書込番号:16052738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証期間内で有償になる場合は、こちら側のミスで傷がついたり水漏れ反応が出た時などです。
でなければ無償になります。
私も今までスマホの不具合などで修理など結構しましたが、有償になったことは一度もありません。
この不具合が実際にどのくらい起こっているのかはわかりませんが、大半の不具合でもドコモショップでは報告が無いというのがお決まりですね。
そのショップで担当者を変えても対応が同じであればショップを変えてみてはどうですか?
ドコモショップは店舗によって対応はバラバラです。
書込番号:16056537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
電源長押しでメニューが表示されない件、本日アップデートされるみたいです。
良かったー
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02e/index.html
書込番号:16049397 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


今、PCに差し込んだらPC Companion経由でアップデート出来ました。
どこが変わったかはまだ不明です
書込番号:16050188
2点

電池の持ちが悪くならなかったらいいんですけどね(>_< )
書込番号:16050240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信時のランプの色が青から薄紫に変わってしまいました(>_<)
変更どこからできるのか??青の方が気に入ってたのに残念です。
書込番号:16050312
1点

ランプ、薄紫に変わるんですか?
それは紫使ってるので、個人的には嬉しいなぁ!
しかし、アップデートいつ出来ることやら…
書込番号:16050510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電も多少増えたので、仕事からの帰り道アップデートしてみました。
特に変化はありませんが、バッテリーの減り方は様子見ですね。
電話の着信ランプが変わっているかは家に着いたら試したいと思います。
ただ電話の着信ランプの変更は出来ないのではと思います。
書込番号:16050662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

17:00過ぎにアップデートできましたよ。
手動で!
書込番号:16050689
4点

私のは変化なしでしたよ
メールは青、
電話は白、
取説は薄紫ってなってますね。
書込番号:16050860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール通知のイルミは変えられるけど
電話のイルミはよ〜く見たら薄紫でしたね。
書込番号:16050921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしての違いが分からないです。
気のせいかカメラの起動は少し速くなった気がしますねぇ。
書込番号:16051083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスポンスが良くなったような気がします。スクロールもカクつかず速くなったのでは。
書込番号:16051263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

只今アップデート完了しました。
凄いです。レスポンスは劇的によくなりましたね。
ヌルサクです〜
書込番号:16051840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通の人には関係ありませんが、アップデートするとrootが取れなくなります
またrootを取った端末でアップデートするとsystem領域に書き込み出来なくなります
と言う事でrootに興味がある人はアップデート回避ですね
書込番号:16052779
2点

電池持ちは変わらないですか??
書込番号:16055042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート関係あるのかは解らないですが…
メール受信しても、着信音も着信ランプも鳴らない付かない状態になっている事にさっき気付きました。
再起動かけてもダメで…着信音は設定し直したら鳴るようになりましたが、着信ランプは付かず…どうなってるんでしょうか?
書込番号:16055423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール設定のイルミネーションにチェックが入ってる状態でメール受信してみてください。
書込番号:16055532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やってみましたが付かないです…ちなみに充電のランプは付きます。
書込番号:16055547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして。
昨日買ったばかりで
わからないことだらけなんですが
2つ質問させてください!
アプリについてなんですが
アプリをインストールしたとき、
自動的に起動するのをやめたいのですが
設定などで変えられますか?
2つ目なんですが、
電波のところがずっとHの表示なんですが
この表示でLTEなのでしょうか?
ちなみに色は白です。
もちろんLTEエリア内なんですが
接続があまりにも悪いので質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16052432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

horcegrwさん
おはようございます。
アプリをインストールしたら自動的に起動しましたっけ?(;^_^A
もう一つの質問ですが、LTEではないです。
きちんとLTEを受信していたらHの表示はLTEに変わります。
Hの表示はFOMAハイスピードを受信してますね。
書込番号:16052441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
返信ありがとうございます。
あれ?
普通はアプリ自動的に起動しないのですか!?
設定など何もいじってない状態で
これだったので
この携帯の初期設定だと思ってました、、
アップデートでも自動的に起動するので
アプリをひらいてるときに
上から何個も開かれて
結構迷惑してます(´・_・`)
電波の回答ありがとうございました!
書込番号:16052462
2点

インストールと更新のボタンは押したあと
開くボタンに変わりますが押してない…ですよね?
書込番号:16053368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
前もスマホだったので
さすがにそれはしてないです。
別のアプリを開いていたり、
他の操作をしていても
インストール終わり次第
自動的に起動します。
書込番号:16053549
1点

インストール後自動起動というアプリをインストールしていませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=biz.stachibana.AutoLaunch
このリンクをタップしてplayストアを起動して、インストール済みになっているか確認してみて下さい。
書込番号:16055191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
見てみたんですけど
してなかったです(>_<)
あと関係あるか分かんないんですけど
ウィジェットの自動追加の
チェックを外したら
自動的に起動しなくなりました。
書込番号:16055355
1点

>ウィジェットの自動追加の チェックを外したら
自動的に起動しなくなりました。
これはインストールしたアプリのショートカットをホームアプリに張り付けるオプションなんですけど、不思議ですね。
変なお願いですが、チェックをした状態に戻すと再び自動起動現象が発生するかテストして頂けませんでしょうか?
書込番号:16055514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本体を購入した当初より保護フィルムを付けていますが、最初の頃は指紋や油等が付きにくく満足しておりましたが、その内に汚れ等も付きやすくなり、クリ−ニングクロスで拭いてもすぐ汚れます。
そして前から気になっていた画面コーティング剤を使おうと思い、いろいろ吟味していたところ
Fussode COATの【スマートフォン用耐指紋性撥油コーティング Fusso SmartPhone】が良いと思いましたが商品詳細をみたところ、xperiaは飛散防止フィルムがあるため性能を発揮しないとのことでした。
ブリス等も同じようなことですか?
また、おすすめ商品があれば教えて頂ければ参考になります。
1点

カステラステラさん
飛散防止フィルムが付いた状態でぬってか・ピカグラスを使用していましたが、
余り効果は感じず、飛散防止フィルムを自己責任で剥がして
ぬってか・ピカグラスとブリスを併用していますが、まだ飛散防止フィルムをはがして施工したほうが、油脂汚れの取れ方はいいように感じます。
ですが、付着しないという訳ではなく付着しても取れやすいと思ってください。
個人的に脂性なのかもしれませんが油脂は付着します。
ということで結論としては、
施工のしやすさはブリス(効果大体2〜3ヶ月位)
効果の持続はぬってか・ピカグラス(5年らしい)がいいと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:16051137
1点

ガラス製のスクリーンプロテクターを貼ると言う選択肢は無いのですか?
書込番号:16051365
0点

猫背ニャー さん
ありがとうございます。
私には飛散防止フィルムを剥がす勇気がありません(笑)
やはり、フィルムの上からだと効果は今一ですか?
参考になります。
書込番号:16052192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこ さん
ガラス製スクリーンプロテクターも考えましたが結構高価なため諦めました。
なるべく安く済ませたいと思います。
書込番号:16052224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ガラス製は値段は高いですが指のすべりはフィルム製と比べられない程良いんですけどね
さて手軽に試せるコーティング剤として「タミヤ モデリングワックス」をお勧めします
一度検討して見てください
書込番号:16052818
1点

カステラステラさん
おはようございます。
フィルムが貼ってある状態でコーティングした場合、
指の滑りが多少良くなった気がします。
フィルムを剥がした状態でコーティングした場合、
指の滑り、ツルツル感が増したように感じます。
しかも今回、前面にはドラゴントレイル、背面にはゴリラガラスを採用していることから
傷が付きにくい利点もあります。(剥がした理由もそこにあります)
飛散防止フィルムの上からコーティングすれば多少の皮膜が形成されますので
ツルツル感と傷防止には一役買いそうですね。
書込番号:16052819
1点

@ちょこ さん
モデリングワックス検討してみます。
書込番号:16054918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫背ニャー さん
表面はドラゴントレイルで大丈夫かと思いますが、万が一本体を破損させてしまった場合に保証対象外になるため飛散防止フィルムを剥がすのに、まだ抵抗があるため、1年くらい経過したら検討してみます。
書込番号:16054946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
walkmanアプリで、wavファイルの音楽を聴いていると、酷い時で「10分に一回」位、音飛びします。
当機の前に使っていたN7105では、一度もそのような事は起きていません。
遅まきながら検索をすると、音飛びに関する報告が散見されます。
Sony製品でも、今まで使用してきた、X10 miniやmini、solaでは経験したことがないので、zの「仕様」(笑)なのでしょうか?
microsdカードとの相性の可能性はあるのでしょうか?
「デュアルコアのTegra2は確かにMSM8255よりは高性能だと思います。
ステータスバーに常駐させている「CPU Monitor」を見ていても、arcより明らかに余裕をもってタスクをこなしています。
しかし、何かの拍子にしばらく使用率100%なってしまうことがあります。一時的に暴走してしまうような感じで、動きもカクついてしまいます。
そして、その時に"音飛び"が発生します。
CPU使用率が100%に達してしばらくすると1,2秒音楽が止まります。
上に書いた通り、メモリ容量に問題はなさそうなので、発売前から囁かれていた音飛びの原因はCPUの過負荷で間違いないと思います」
との記述もネットにありましたが、それだとN7105になぜ起こらないのか、解りません。
嫌なら、当機の使用を止めるしかないでしょうか??
対処法などありましたら、教えて頂きたく。
0点

とりあえず原因がありそうなのはハード or ソフト?絞りこむのが宜しいかと思いますが。
『WALKMAN』以外の音楽プレーヤーでも発症するか確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16030600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
x10 miniの時に良く使っていたplayer proで確かめ始めましたが、今のところ大丈夫です。
しかし、「walkmanアプリだと発生」となると、ブルーですね。
他のzユーザの方は、音飛び現象は発生していないのか、知りたいところです。
ちなみにWALKMANアプリのバージョンは、以下の通りです。
バージョン2.0.A.0.26
バージョン6.0.A.1.0
書込番号:16030712
1点

こんにちは、初めまして。
私は毎日ウォークマン代わりに使用してますが音が飛ぶということはないですね、たまにプレイリストから聞いていて、何曲か再生した後に勝手に停止してしまう事があるぐらいです。
私は全てmp3です、他の形式の物はないです、音の設定を変えたぐらいですがいい感じです、音はイヤホンが中級クラスのを使ってるんでいい感じに出てるように感じてるだけかもしれません、付属のイヤホンだとガッガリするぐらい音に深みがなくなるので。
使用イヤホンは、オーディオテクニカのカナルタイプCKS77です、最近スイッチが欲しくて購入、通話でも活躍してます、話がそれてごめんなさい。
書込番号:16030786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます。
私は、殆どがWAVファイルです。
私がダウンロードしたアプリがWalkmanアプリに何か干渉しているかもしれませんね。
一度工場出荷状態にして、プリインストアプリのみの状態で、Walkmanアプリを試してみようかなぁ・・・。あるいは、そこまで労力掛けるのも何ですので、このままplayer proで音飛びが出なければ、Walkmanアプリを無効化しちゃおうかなぁ・・・。
書込番号:16030848
0点

スレ主さん。
初期化してしまうと、復旧が大変ですよ。
私はWAVという形式の曲はないのでわからないんですが、ファイルの形式変更というのは難しいんでしょうか?少なくとも私はXPERIA acro HD SO-03Dも使ってましたが、こちらでもmp3では音が飛ぶという事はありませんでした。
でも形式変更も大変そうなので、新たにダウンロードされたプレイヤーで支障がなければ、そちらのプレイヤー利用でもいいんですが、やはり何故そうなるのか判明すればスッキリしますし。
支離滅裂な書き込みばっかりでごめんなさい。
書込番号:16030946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
player proでは、今のところ起きないようです。
先ほどから、Walkmnアプリに変えて聴き始めていますが、頻度が減少しています。
「一瞬考え込んで音が止まり、また動き出す」みたいな感じです。
Walkmanアプリの方が音質が良いようなので、「音飛び」があっても、アナログレコードのスクラッチノイズのようなものだと、言い聞かせる事にします。
つまらない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:16031045
0点

音楽ファイルは全てMP3ですが
試しにWAVでアルバム1つ入れてみました。
イヤホン無しでも飛びます。忘れた頃に飛ぶ感じ。
イヤホンは3種類試しました。
直差し
SONY MDR-XB90EX 音飛びはほぼ感じません。たまたまかもしれません。曲間で詰まる感じが少しします。
Bluetooth
SONY XBA-BT75 音飛びしますね。頻繁ではないけど、飛びます。試した中では一番飛んだイメージです。
オーディオテクニカ ATH-CKS99BT これも飛びます。SONYのBluetoothイヤホンよりは気にならない。
音はWAVの方がいいですからね。
MP3派の私ですが320kbpsは譲れませんね。
WAVのままで聴けたら満足感高いと思います。
結局、何の解決策にもならない書き込みでごめんなさいね♪
書込番号:16032553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MARUKO1952さん
わざわざ、実験ありがとうございます。
「個体不良」ではないと、ちょっと安心(苦笑)しました。
私は良く分かりませんが、携帯の音楽プレーヤーでWAVは異端なんでしょうかねえ・・・。
NOKIAの920はWindows phoneなのである意味仕方がないのですが、「音楽プレーヤーでWAVをサポートしていない」みたいな情報を読んで、購入を見送った経緯があります。
全てのWAVをMP3に変換するかどうかは、悩みます。zでこう言う状況だと、夏に販売の噂がある私的「本命機種」であるtogariも同様かと思うと、急にブルーになりました。
決別したgalaxyへの復帰も、Note3発売のタイミングで考えないと・・・。
書込番号:16032926
0点

私の端末では1枚のアルバム再生中に2度ほど音飛びしました。拡張子はmp3です。
書込番号:16033356
0点

ふぉるごれzzさん
ええ??
MP3でも起こるのですか??
私はロスレスを好むので、WAVが駄目なら別のロスレスにしても良いのですが、MP3が音飛びするのであれば、おかしいですね。
他のユーザさんは不満に思わないのでしょうか?
いやあ、がっかりですね。Galaxy note2のミュージックアプリの方が遥に良いですね。
zをヤフオクで売って、再びgalaxy note買おうかなあ・・・。赤色の新色が出てるし。
書込番号:16035312
0点

スレ主様、こんばんは。
Media Goからこの端末に転送してwalkmanアプリで使用していますが、今まで音飛びは一切ありません。音質は人それぞれかとは思いますが、私は大変満足しております。
確かCDをMedia Goに取り込むと拡張子はmp4ですね。
書込番号:16035635
0点

スマホ直挿しならエンコードにこだわっても大して変わらないでしょ(苦笑)
iPhoneでデジタルアウトしてポタアン繋ぐならともかく、
音質目的でスマホ変えるなんて金の無駄だと思いますよ。
書込番号:16035656
0点

kariyuさん
ああ、なるほど。
これまでに使ったことがあるソニエリ端末は、みなMedia Goで同期をとっていましたが、かったるいので、zはWMPを用いてコピーしています。
そういうことなのかもしれませんね。いやしかし・・・。Media Goで取り直してみますか・・・。
心は、zを見限りモードですが。
書込番号:16035670
0点

Call Me Snake !!さん
ありがとうございます。
でも、誤解されています。スマホに「音質」は求めていません。
ブチブチ切れる(音飛び)現象が不快だと言っています。これまで使ってきた機種では起こったことがない現象ですので。
書込番号:16035684
0点

音質にこだわっていないならWAVで無駄にメモリ喰う必要は無いと思うんですが‥。
ロスレスのインストールにはこだわっているのに音質を求めていないとの記述に矛盾を感じました。
音楽を普通に聴きたいだけが理由なら、スマホ買い換えるより音楽プレーヤー買った方がコスパ高いですよ‥って話です。
まぁそれだけが原因で、
投稿回数が1件のみの方が全員レビューに☆5を付ける事で定評のあるギャラクシーに戻ると言われるのなら、
別にどうぞ‥としか言いようもないですが。
書込番号:16035789
3点

Call Me Snake !!さん
私の書き方が適切ではなかったですね。
正確には、「音質は出来るだけ個人的によく聞こえる方が好ましい」です。WAVはロスレスと言われているので、それにしているだけです。
今回の話は、音質以前の音飛びの問題ですので。
「音楽プレーヤーは別に持て」と言うご提案は理解しました。しかし、私のニーズには合いませんので、残念ですが却下させて頂きます。
「稿回数が1件のみの方が全員レビューに☆5を付ける事で定評のあるギャラクシー」との事ですが、今回の音楽プレーヤーの件は、N7105が圧勝ですよ。両方比較した上で言っていますので。
書込番号:16035840
0点

因みにスレ主さんのXperiaの使用用途は何なんでしょうか?
タブレットとの2台持ちで音楽再生メインに使われている‥までは確認できましたが。
別に何に使おうがスレ主さんの勝手で僕が口出しする筋合いは有りませんのでご自由に選んで頂けばいいんですが、
はたから見てると『無駄なことしてんなぁ』としか思えないので、ついレスしてしまいました。
まぁ音飛びするプレーヤーなんかは論外なので使う必要は微塵も感じませんから、値段の高いうちに売っぱらってギャラクシーに戻られた方が精神衛生的に宜しいんじゃないですかね。
あ、でもお持ちのXperiaって国内版じゃないんですよね。
買取どうなるんだろ?
書込番号:16035995
2点

あぁ、後
>「音質は出来るだけ個人的によく聞こえる方が好ましい」
との事ですが、
そういうのを『音質を求めている』と言います。
伝え方云々ではなく、真逆の主張ですよ。
書込番号:16036038
3点

Call Me Snake !!さん
>『無駄なことしてんなぁ』としか思えないので、
その通りですね。評判につられて、無駄な事をしました。まさか、こういう事が製品としてあり得るとは思いませんでした。元々が「ソニー派」なので、残念です。
>値段の高いうちに売っぱらってギャラクシーに戻られた方が精神衛生的に宜しいんじゃないですかね。
こちらもご指摘の通りです。
N7105に戻るのも癪なので、Galaxy Note 8.0か、HTC ONEの様子をみてみます。
本当に無駄でした。
書込番号:16036222
0点

ヤフオクで売っ払う前に、音楽データを一旦削除し、MediaGo経由で同期させたところ、2時間程度聴いていますが、今のところ一度も「音飛び」は発生していません。理由はわかりませんが。
取り敢えず、「音楽ファイルの同期は MediaGoを使うべき」と言う事で、自己解決とさせて頂きます。
Sonyさん、失礼しました。
書込番号:16037132
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)