発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年4月17日 19:53 |
![]() |
5 | 3 | 2013年4月17日 16:51 |
![]() |
4 | 5 | 2013年4月17日 15:39 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年4月17日 08:51 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月17日 08:31 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月17日 06:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

何が大丈夫なのでしょうか?
今どのような状況で、どのようにお使いになるつもりか教えてくださら無いと、こちらとしてもどう答えて良いのかわかりません。
書込番号:16025722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia Zが短期間の使用なのか、2年間の使用なのか、今使っている機種の月々サポートはどのくらい残っているかで、価格面のメリットは変わってきます。
書込番号:16025778
0点

オークションでもロック保証をしてくれる出品者からの購入をオススメします。
評価も確認したほうが良いですよ(^-^)
書込番号:16025812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?オークションじゃないですか?(^-^;
僕の書き込みはスルーして下さいm(__)m
書込番号:16025819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムの新品未使用品だと、約5万円が相場ですね。
WiFi専門に使うか、MVNO系SIM利用で無く、ある程度使うなら、普通にdocomoで買った方が、お得の場合もあります。
書込番号:16025852
1点

別スレの赤ロムへの心配の続きででしたら、
ご自身の仰る通り保証対応の説明を熟読して信じるしか無いですね。
もはや、ご自身の決断次第の段階でしょう。
書込番号:16026073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どんなとこでもまず保証を確認ること
端末ロック保証は絶対ないと安全とはいえませんし
その店事態の保証もほしいところ
またdocomoの保証もどれぐらいあるかは確認しましょう
あまりにも安いものはあまりいいとは思いません
書込番号:16026244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん色々ありがとうございました。
決断して買いました。
皆さんの仲間入りです。
後は来るのを楽しみにしています。
書込番号:16027501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ホーム画面に表示されていた時計をこっちの方が見やすいかな〜と移動している時に誤って、ゴミ箱に捨ててしまいました。
再び表示させるにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:16026850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaホームですよね?
ホーム画面で長押し⇒ウィジェット⇒時計⇒デジタル時計・アナログ時計から選べば戻りますよ。
書込番号:16026865
2点

ホーム画面を長押しして、ウィジェットの「時計」から任のものを選択します。
なお、ホームアプリはXperiaホームの場合です。
書込番号:16026877
2点

>とんぴちさん、以和貴さん
Xperiaホームです。
表示させる事が出来ました!
ありがとうございますm(__)m
書込番号:16026916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Bluetoothで音楽を聴いているときに着信があって、電話を切った後のことなんですが、それまで聞いていた音楽がまた自然と流れてくれるといいのですが、そうなってくれません。
再生がストップする&音量がゼロになってる
もしくは、
再生は続いているけれど、音量がゼロになってる
となります。
「あれ?音楽が聞こえない?再生が止まったのかな?あれ、再生を押しても聞こえない?ブルートゥースが切れた?んー、つながってるな。あ、音量がゼロになってるのか!(゜◇゜)~」
と戸惑うことが続きました。
なお、この現象はBluetooth接続で音楽を聴きながら、こちらからスマホを操作して電話を発信し、切った時には発生しません(電話を切ると自動的に前の続きから音楽が再生されます)。
着信した時にだけ、上記のように音量がゼロになったり、電話を切ったのに再生が再開されません。
(Bluetooth接続ではなく、直接、スマホで音楽を鳴らしてる時に着信したり、発信して、電話を切った後の音楽再生は問題ありません。前の続きから、それまでと同じ音量で音楽が再生されます)
Bluetoothって、こういう仕様だったでしょうか?
前の機種ではこういったことにはならなかった気がするのですが。着信の時も発信の時も電話を切った後は、元の音量で、元の音楽の続きから自動的に再生になっていました。
不具合?それとも、どこかで設定で変えられるのでしょうか?
なお、ロジテックのBluetoothオーディオレシーバーLBT-AR120と、パナソニックのカーナビCN-S310WDの両方で同じような現象を示すので、レシーバー側ではなく、XperiaZの方に問題があるのだろうと思うのですが…どなたかお教えくださいm(_ _"m)ペコ
3点

DRC-BTN40というBluetoothレシーバを使っています。
自分はWALKMANアプリで音楽を聴いている際の着信ですが、終話後は自動的に音楽再生再開されてます。
それぞれレシーバの仕様なのか設定なのかは不明ですが、自分のレシーバでは問題ないです。
書込番号:16025936
1点

そうですか…ありがとうございます。
アプリが原因な可能性ありましたね。
確認したところ、私が使っているpoweramp、カシレボ!JOYSOUND、あまり使ってないけどプリインのwalkmanどの音楽再生アプリでも同じようになりました。
また、着信した時に電話に出なくても、繋がる前に向こう側が切った場合も同じように音量がゼロになるようです。
151に電話しましたが、そういう風になるような設定項目があるわけでもないことは確認できましたが、そういう不具合情報はないようです。
今、その現象が実際に起こるか確認してもらってるところで、折り返し待ちです。
でも多分、確認できないんだろうなぁ…(・・;)
ホームアプリがGOランチャーEXなんですがこれが影響してる可能性もあるんですかねぇ?
(~ヘ~;)ウーン
書込番号:16026156
0点

担当者いわく、
「ドコモ純正のbluetoothレシーバーは通話のみの対応で、音楽再生には対応していないから、検証自体できません。お客様が使ってるBluetoothオーディオレシーバーやカーナビの設定が間違っているか、動作保証の対象になってないんじゃないですか?」
ってことでした。
原因を探る推論の仕方が乱暴で非常に納得いかなかったんですが、とりあえず検証はしてくれないそうですわ。
ちょっとドコモが嫌いになった。
ま、最初からドコモなんかをあてにしちゃいけないですね。
ホームアプリを変えてやってみるか、WiFiやらGPSやらのスイッチをオフにしたうえでやってみるか、初期化してやってみるか、いろいろ試すしかありませんかね。
ドコモショップに出向いてもキリないだろうしなぁ…
書込番号:16026402
0点

ドコモ以外のキャリアショップでも純正品、動作保障品外のトラブルは基本的に対応はそんなものですよ。
端末に最初から刺さっているmicroSDでさえ対象外と言われたくらいです。
ただでさえスマホはアプリ入れて保障外の操作するのが基本なので、純正アプリの不具合や物理的なドット抜け、尿液晶とかでもない限り動いてくれないのです。
書込番号:16026558
0点

microSDは「試供品」って位置づけですからねぇ。
まぁ、ドコモ純正のBluetoothレシーバーにも通話だけじゃなく、音楽再生もできるものもあることが判明して、そのコールセンタースタッフの説明が間違ってたことも後になって判明したんですけどねw
初期化して何もインストールしない状態で再現されるかどうか、試すしかないですかねぇ。
ひじょうにめんどい・・・
不具合と認められて機種を交換してもらったところでフィルムをまた買ったりしないといけなくなるだろうし、今度は別の不具合を抱えた機種が来るかもしれないし、音量くらいたいした問題じゃないっちゃない、音量を毎回自分で上げればいいだけと割り切って付き合ってもいいんですけどね。(-_-;ウーン
書込番号:16026725
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
はじめまして。
教えていただきたい事があり、投稿しました。
もし既出だったら申し訳ございません。
エクスペリアZで日記アプリを使ってました。端末が初期不良で交換してもらい、新しい端末にリストアしようとした所、データがありませんとの事でエラーになります。他に、パスワード管理アプリも同様の現象になります。
どちらもちゃんとバックアップをとっていましたが、そのような現象で、ドコモのサポートやドコモショップでも原因が不明との事でした。
同じような現象が起きた方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:16025474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換した後ですので正確にはわかりませんが可能性としては、バックアップがSDカードにできていたのかどうかですね。
この機種は内部ストレージもsdcardで表示されます。
交換した端末で一度バックアップをしてみて、初期値でどこに保存されているか確認してみてはどうでしょうか?
内部ストレージ・・・sdcardもしくはsdcard0
外部SDカード・・・sdcard1
sdcard1に保存されているがリストアできないとなれば、アプリ側の問題かもしれません。
タイトルにある発熱というのは記載されていませんので、どのような質問かわからないですが、この端末はそれほど発熱はしないかなと思います。
書込番号:16025508
0点

とんぴきさん
早速のご連絡ありがとうございます!
教えていただいた事を参考に、試してみます。
発熱の件は失礼しました。
使用後数分で46度になります。
交換前の端末も、今の端末もそうなので、とりあえず様子を見ています。
書込番号:16025549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発熱についてはゲームや動画などをみると上がり方は早いかと思いますが、ブラウジングであれば30℃台が多いですね。
もちろん環境などによって40℃を超えることもありますけども。
書込番号:16025576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ありがとうございます。
私の場合はメールやブラウジングで46度まで上がります。
また、メールを1件(5分以内)打つだけでバッテリーが20%も減ります。
書込番号:16025662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かアプリが暴走していませんか?
普通そこまではならないですね。
ブラウジングで1時間ずっと触っていて20〜30%あたりの減り方がこの端末の減り方かなと思います。
一度調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:16025701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
そうですね。
なんかのアプリが原因かもしれませんね。
一つ一つあたってみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:16025764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
日光下で、液晶にクロス?みたいなもようがでてきます
普通に室内ではでませんが…
しろロムしようですがこの現象はdocomoショップにいけはたいおうしてもらえるでしょうか?
それとも液晶のもよう?は、しようでしょうか?
書込番号:16025599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルのセンサーになりますね。
下記スレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15775067/#tab
書込番号:16025621
2点

ありがとうござます、
自分のやつだけとおもい少し不安になりました
書込番号:16025712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02Eを使っているのですが,先ほどプリインの画像をSDカードに転送してしまって元の本体に戻したいんですが,どうやったらいいのでしょうか?
また,カメラで撮った画像をSDカードへコピーする方法も教えていただきたいです。
0点

プリインアプリの「ファイルコマンダー」でファイルのコピーや移動ができます。
内部ストレージが本体、Sdcard1がmicroSDカードになります。
なお、カメラの設定で、保存先を「内部ストレージ」から「SDカード」に変更できます。
書込番号:16024627
2点

プリイン画像をSDカードへ転送出来るなら、
その逆も同じ要領で出来そうに思いますが…
どういう手順、ツールで転送しましたか?
(「移動」ではなくコピーしただけでは?)
書込番号:16025252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定⇒内部ストレージ⇒一番下の方にあるSDカードへ転送という項目から転送してしまい,プリイン画像は本体に残っていません。自分で転送したい画像を選べるのかと思ったんですが,プリインやダウンロードした画像だけみたいです。
書込番号:16025349
0点

最近の機種にはそういう転送の仕方もあるんで
すね。知りませんでした。
以和貴さんの仰るファイル管理アプリ以外で、
画像管理アプリでも可能です。
(目当ての画像を探しやすいので便利です)
『アルバム』というプリインアプリもあります
が、不具合事例がチラホラ出てますのでお薦め
しません。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16025371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)