Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ACアダプタ04とそれ以外のACアダプタ

2013/04/15 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 @noricさん
クチコミ投稿数:42件

先日この機種に機種変更しました。
充電時間を短縮したくて急速充電器を探していたら
ドコモ純正ACアダプタ04というのがあるみたいなんですが、
自分の用途だとコードが短くて使いづらそうです。
そこで純正以外のACアダプタを探しているのですが、
純正はDC5.0V 1.8Aですが、その数値が同じACアダプタであれば、
純正と同じと考えて良いのでしょうか?
数値が同じでも純正じゃないと急速充電できないということはないでしょうか?
例えば下記のようなACアダプタはどうなのでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B006GWO5WK/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BJ9CCQQ/

書込番号:16021251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件

2013/04/16 00:03(1年以上前)

コードさえ間違えなければそれでいいと思いますよ

auの純正04も安くてコードは長めでいいですよ。コード1.5m

書込番号:16021324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/04/16 00:18(1年以上前)

まあ、同じだとは思います。
リンク先の商品にはケーブルが付属していないようです。

心配でしたら、ドコモ純正ACアダプタ04とmicrousb延長ケーブルを買えば良いのではないでしょうか。

書込番号:16021381

ナイスクチコミ!0


3977年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/16 08:11(1年以上前)

機種によっては専用充電器だと、さらに高速充電可能になるものもあります。
出力が高いと逆に充電時間がかかったりします。
卓上ホルダーと組み合わせた時に急速充電出来ない場合もあるので動作保証されているものが良いですよ。

書込番号:16021950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/16 22:42(1年以上前)

うん。他の人も書いてるけど、コンセントに挿す充電器自体の電流が高くても、それとスマホを繋ぐケーブルの電流の上限が低いと十分なスピードで充電されないので、そっちも気をつけてくださいね。
0.5Aのコードなんかも普通にたくさん売られてますから。
何Aなのか書いてない商品も多くて選ぶのに困りますね。

書込番号:16024478

ナイスクチコミ!0


ネクトさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/17 02:07(1年以上前)

急速充電の状況について、ワットモニターを使って確認したことがあります。

純正ACアダプタ04 (9W) : 11.8W
iphone 5W 充電アダプタ: 7.7W (ただし熱暴走で充電が止まります)
ipad 12W 充電アダプタ : 10.3W

充電器の最大出力パワーが十分大きければ、問題ないと思います。

書込番号:16025146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の質問です

2013/04/16 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:13件

Facebookの友達の画像保存するのに、どうしたらいいのですか?
iPodは前は長押しでできると知っていたんですが、
この携帯ではどうしたらいいのですか?
お願いします。(´;ω;`)

書込番号:16024711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/17 01:17(1年以上前)

画像長押しで保存できますよ(^^)

書込番号:16025058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/17 01:30(1年以上前)

プラウザでFacebookを見てる場合は画像を長押しで保存することが出来ますが、Facebookアプリを使ってる場合は画像を長押ししても何の反応もなく保存できません。
どうしてもアプリから画像を保存したい場合は、保存したい画面を出し、メニュー→他を見る→シェアでSPモードメールなどを選び、添付ファイルとして送信して保存するしかないです。

なぜかアプリの場合面倒ですね。

書込番号:16025083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アローズに比べて

2013/04/14 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

購入を検討しています。
デザインは断然この機種なのですが。

CPUが1、5。

アローズが1、7。
比べてこの差はたいしたことはないのでしょうか?

あと

内臓ROM容量が 16GB。

最新の他機種はだいたい32GBなんですが この差は不便を感じないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16017305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/14 23:16(1年以上前)

このCPUのクロックは同じメーカーの同じ世代のCPUでしか比較できません。
ちなみに、Xperia Zはクロックが1.5GHzで、ARROWS Xは1.7GHzですが、性能はXperiaZ>ARROWS Xとなります。
大体ARROWS XのCPU性能はXperia ZのCPUの性能の60%〜70%と言われています。

内蔵ROMは差がありますが、大量のアプリを入れなければ問題ありません。
MicroSDに動画や画像は保存出来ますから、それを有効活用すれば16GBでも問題ないでしょう。
この2つだったら、性能的にはXperia Zですね。

蛇足ですが、
いつもならXperia ZとELUGA Xで迷われてる方が多いですが、この2機種だけで迷ってる方は珍しいですね。

書込番号:16017352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/14 23:27(1年以上前)

メモリは16Gですが高速タイプが使われています

低速な32Gよりはマシですよ

この点ではSONYの良心を感じますね

素人ウケする低速な32Gにしなかったのですから

ただ、ディスプレイは妥協してますね

次のモデルではディスプレイにも妥協しないで頂きたいものです

ディスプレイはスマホの命ですから

書込番号:16017418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 23:32(1年以上前)

アローズはスペック表記は良いように思われると思いますが、実際はスペック通り動かず、不具合も多いです。
過去F-10Dという機種を使ってましたが、散々でした。
CPUについてはAMD 大好きさんの言われるとおりです。

内臓ROM容量は、16GBあったら十分だと思います。その分薄型設計できてますから。
メモリーが足らなければ、大容量メモリーカードで賄えます。

個人的には、総合的なスペックは、Xperia Zの方が上だと思います。
デザインも斬新ですし。

書込番号:16017459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/14 23:56(1年以上前)

クアッドコアというのは単にコア数しか表していません。

実際のCPUコアはARROWS Xで使われてるTegra 3とXPERIA Zで使われてるAPQ8064に内蔵されているCPUコアは別物です。

Tegra 3はCortex A9、APQ8064はKraitというものです。KraitはCortex A15相当の性能で、APQ8064の処理能力はTegra 3よりは上でしょう。

いずれにせよ、ここまでスペックが上がってくると実際の使用感に直結するのはカタログ性能ではなくチューニングでしょう。

その点だと富士通は弱いです。

書込番号:16017565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/15 00:13(1年以上前)

PC向けの特集で、処理速度ランキングがありますので、ご参考になさって下さい。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1018/

続いてROMですが、両機種共にROMがそのままの容量ではありませんのでご注意下さい。
まずArrow Xの32GBとは言っても、ユーザーが使える保存領域が24.2GBで、Xperia Zが10.8GB
となります。
アプリ以外で保存容量が足りないのであれば、microSDHCかXCのメモリーカードで保存されると良いと思いますよ。
(アプリは本体のみ)

CPUにしてもTegra3とAPQ8064は、性能からしても全然違います。
最近では更に上を行くAPQ8064T(スナドラ600)が、Optimus G proに搭載されましたけど…。
富士通製端末だと、今夏モデル以降のTegra4搭載モデル辺りになるでしょうね。

書込番号:16017623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/15 00:22(1年以上前)

クロック周波数が高くても、同じプロセッサでなければ比べる値になりません。
CPUの性能自体スナドラs4Proの方が優位ですし、異なるCPUではクロック周波数の高さは意味をほとんど持ちません。

この場合Xperia Zの方が全体的に性能は上になるでしょうか…

軽い動作なら余り違いが感じないと思いますが、処理の重いもの、複数の同時動作をすれば、その差がでますね。

一度DSで試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16017648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/15 17:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

この機種にかなり傾きました。

内臓バッテリーはきにしないほうよいのでしょうか?
初スマホになるのですが 歴代ガラケーは毎日使用で二年に一回はバッテリー交換していました。無料か500円で済んでいました。

このスマホで考えると二年後に一万円近い工賃がかかるというこになるのでしょうか・・
パソコンなどのバッテリーのように頑丈で五年前後の耐久性はあるのでしょうか・・

書込番号:16019555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/15 17:46(1年以上前)

それは使い方次第で変わります。
大事に扱えば5年持つと思いますよ。

車のバッテリーも大事に使えばかなり持ちますし(^^)

2年は悪までも目安で考えた方が良いですね。

書込番号:16019621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 17:50(1年以上前)

バッテリーは消耗品なので使用頻度にもよりますが5年は厳しいでしょう。私は2年使用すれば端末の支払いが終わるので新たに機種変をします。恐らく同じ考えの方も多いと思います。確かにバッテリー交換は1万円近いお金がかかります。それが嫌であれば自分で交換出来る機種をお勧めします。何れにせよ高い買い物ですから皆さんの意見を参考にしつつ最終的には自身の責任で決断すべきかと。

書込番号:16019629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/15 17:51(1年以上前)

こればかりは自己責任、自己判断でしょうね。

良く持って3年って処じゃないでしょうか。
使い方によっては2年弱かもしれませんね。
不安であれば他の端末ですかね。

他人が大丈夫と言っても自分のが大丈夫なんて限らないし、その逆も然りです。
私は十分持つと思って購入しましたけどね。

書込番号:16019635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/15 18:23(1年以上前)

あくまでも使い方次第と言っても良いでしょう。

スリープ時の電池の減りはほぼ皆無ですが、使えばガンと減りますから
注意しておいた方が良いと思います。
(当然、LINE等を使えば電池が減りますから…。)

先に回答された何人かの方が述べられていますが、この端末が電池が固定式の為、
電池の寿命が来るとメーカーの預かり修理となり、9,345円掛かります。
正直5年までは厳しいでしょうが、2年前後迄は大丈夫だと思います。

自分の場合は、この端末購入して外出先での電池切れが少なくなりましたが、
使い方次第で電池切れが気になるようでしたら、モバイルブースター等の
外付け充電器を持つと良いと思います。

書込番号:16019711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 22:03(1年以上前)

他の質問スレで、内蔵電池についてのメリットデメリットが書き込まれてます。若干炎上してますがスレ主がそれについてかなり的を得た書き込みしてるので、そちらを参考にしてはどうでしょう。

書込番号:16020736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/16 23:11(1年以上前)

スペックについては、気にするほどの大きな差はないと思います。
その人の使い方にもよります。ハイスペックな能力を要求するゲームをやりたいということならCPUのスペック最重要視ってことになるんでしょうが、5年という期間を視野に使おうとされているようなのでそういうわけじゃないですよね?

ROM容量はほとんどの人は16GBあれば十分だと思いますよー。
iPhoneの売れ筋は16GBですが、ほとんどの人はそれで足りています。
足りない人も中に入るので32GBを選んだりするようですが、アンドロイド機の場合はマイクロSDで容量を増やせますから^^
購入時に付属しているマイクロSDは2GBしかありませんが、amazonなら32GBのものでも3000円くらいから購入できます。
私の場合は音楽を大量に入れていて10GBくらい、動画も5GBくらいあるので、32GBのマイクロSDを入れてます。
1年前に購入したんですが、その時よりも価格下がってますねー。


2年後のバッテリー交換ですが、交換が必要になる可能性もけっこうあると思います。
毎日のように充電と放電を繰り返すハードな使い方になるのでバッテリーへのダメージも大きいです。
2年後は当初よりもバッテリーが持たなくなってきたりして、交換が必要になる可能性はけっこうあると思っていたほうがよいでしょう。

ただ…2年後でもいいですし、2年後は我慢するとして3年近くまで引っ張る感じでもいいでしょうが、5年もの間は使えないんじゃないかなーと思いますよ?^^;
以前の携帯は、ほとんど電話とメールだけだったので、5年でも使い続けることができましたが、スマホはそれ以外にもいろいろなことができます。
2年、3年経過するとバッテリーは大丈夫でも、性能が陳腐化してしまっている可能性が高いと思います。
これはスマホが発展途上で長く使えないということではなく、いろいろなことができるために、最新機種の方がさらにいろいろなことができて性能の発達が早く、機種の陳腐化が早いということです。

バッテリーが長く持つかどうか、おそらく2年か3根のすれば交換は必要になってくるだろう。
それ以上に、2年か3年したらその時の新しい機種(あるいは多少型落ちでも)に変更したほうが使いやすいだろう。
と、今のうちから見越して考えておいたほうがよいと思いますよ。

書込番号:16024603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ性能

2013/04/16 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

レビューを見ていますとワンセグ性能については外部アンテナつけないと見れない。

とありますが、外部アンテナつけなくても、そこそこ見れるんでしょうか?全く見れない?


そして外部アンテナつけたら綺麗に見れるんでしょうか?

アクオスフォンとこれとで迷ってます。レスポンスとワンセグ性能のみ重視しております。

書込番号:16024007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/16 21:20(1年以上前)

基本ワンセグを観ることはありませんが、アンテナを付けないと私の地域(大阪)では受信しません。

付ければ受信しますが、FHDでみれる訳ではありませんので普通ですかね。

あとはアンテナ付けるとキャップを開けるので防水性能は無くなります。

レスポンスとワンセグ性能を重視するならばバッテリーの持ちもいいSH-02Eを選択した方が良いかと思います。

書込番号:16024043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/16 21:20(1年以上前)

>>とありますが、外部アンテナつけなくても、そこそこ見れるんでしょうか?全く見れない?

全く見れません。
Xperia Z本体にワンセグのアンテナがないため、イヤホン端子にワンセグアンテナケーブルを付けないと見れません。

書込番号:16024044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/16 21:31(1年以上前)

ワンセグを重視するなら、ワンセグアンテナを付けたり外したりする際にキャップの開け閉めをしないといけないSO-02EよりもSH-02Eをオススメします。

レスポンスは、どちらも使用してますがそんなに変わらないのでストレスになることは無いと思いますよ(^-^)

書込番号:16024117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/16 21:57(1年以上前)

付属のアンテナでなくても、普通のイヤホンを接続すればワンセグを見れますが、何も接続しない状態では、まず無理だと思います。

書込番号:16024250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2013/04/16 22:16(1年以上前)

>>外部アンテナつけたら綺麗に見れるんでしょうか?

もし、ワンセグを観る目的が「とりあえず観れればいい」ではなく「高画質で」という意味で綺麗に観たいとのことでしたら、どんなに頑張ってもワンセグ以上の画質にはなりませんので、他の使用目的に合わせてnasneやSling box、VULKANO FLOWなども検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16024337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/16 22:29(1年以上前)

地域にもよるのかな?
私が試したところでは、アンテナを挿さなくてもけっこう見れますよー。

自宅(木造戸建)内の私の部屋ではNHKは見れませんでしたが、他のチャンネルはなんとか見れました。
ただ、スマホを縦にしないとダメなチャンネルが多いです。
なぜか、スマホを縦にするとアンテナ3本だったり、2本で普通に見れますが、横にするとアンテナがゼロになったり1本になってあまり見れません。縦と横でなんでこうも変わるんだろ?^^;

で、外に出たら、アンテナを挿してなくても、スマホを横にしてても、どのチャンネルもアンテナ3本で普通に見れます。

もちろん、アンテナを挿せば室内でもスマホを横にしててもアンテナ3本でバッチリ見れます。
また、付属のワンセグ用のアンテナでなく、イヤホンを挿した場合も室内でアンテナ3本となりバッチリ視聴できましたよ^^

アンテナを持ち歩くのは面倒ですが、イヤホンならけっこう持ち歩くということなら気にしなくてもいいかもしれません。
視聴するのは主に建物内で、イヤホンではなくスマホのスピーカーから聴きたい!という場合はアンテナを持ち歩かないといけないので面倒に感じるなら他の機種を検討したほうがいいかもしれません。

私は震災の時、たまたま出張で東京に行ってて、ワンセグを見ながらホテルまでひたすら歩いたんで、普段はあまり使わないけど、たまにスポーツ観たかったりするし、いざという時のためにもワンセグの機能は欲しい、そう考えながらスマホの機種選択をしました。
でも、アンテナ挿さなくても多少は見れるようだったので、不都合な時もあるかもしれないけどそこまで毎日使うわけじゃないからこれでいいや、とXperiaZに決めました。

でもここの書き込みを見ると、地域によっては、アンテナを付けないと、たとえ屋外でもほとんど受信できないのかな?(・・;)

書込番号:16024402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

2013/04/16 22:54(1年以上前)

まとめて読ませて頂きました!解答ありがとうございます。
京都市内なんですが、市外に行ったりもするので、アンテナ必須でしょうか。。
アンテナ画像みましたらポケットやカバンに入れて持ち歩く方法がありますが、
個人的な感想ですが、あれを持ってつけてまで「見たい!」とは思いませんでした。
いまのガラケーがアンテナなしで見れるので、その煩わしさがあるかもしれません。
アンテナ無しで見れる。モッサリ感が無い機種にしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16024524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ288

返信48

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

購入した皆さんは内蔵電池ということを知って購入したんですかね?
内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。

書込番号:16008803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/12 22:47(1年以上前)

>購入した皆さんは内蔵電池ということを知って購入したんですかね?

基本的にこのあたりは調べて購入しますよね。

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。

内蔵電池が地雷ってどうしてですか?
ではSH-02EやiPhoneのような内蔵型も同じく地雷なのでしょうか?

書込番号:16008821

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/04/12 22:52(1年以上前)

最近、内蔵タイプは、増えて来ています。
メリットは、外す必要が無いので、電池のサイズをでかく出来る。
防水機能の精度向上。
デメリットは、出先で電池交換が出来ない。
劣化した時に、docomo shopに預けなくてはならない。
部品・工賃が高い。

書込番号:16008849

ナイスクチコミ!10


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/04/12 22:55(1年以上前)

あなたが”地雷”と思うなら、買うの辞めなさい。それだけ。

書込番号:16008870

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:53件

2013/04/12 22:57(1年以上前)

地雷かどうかはホスマンさん次第ではないでしょうか?

自分の場合、バッテリーがへたるほど旧機種になるまで使わないので内蔵電池であろうとなかろうと問題ではないです。

内蔵電池であるためこのサイズで容量や薄さと軽さを実現しているので普段持ち歩くのに重宝してます。

書込番号:16008884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/12 22:59(1年以上前)

あの…、普通は発売前にネット等でスペック等の情報が解るので、この様な
スレを立てる必要は無いと思いますが…。

ご自身が地雷と思うのであれば、購入検討しなければいいだけの事では?
荒れるスレをわざわざ立てるとは、あきらかに確信犯ですね。

書込番号:16008891

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/04/12 23:02(1年以上前)

これは、個人の価値観の問題ですね。
自分もSO-03Dで、初め思いましたが、そんなもんだと、考えを変えました。
たいした問題ではありません。
スレ主さんには、重大ですかね。

書込番号:16008907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/12 23:24(1年以上前)

何もこんなスレに付き合わなくても…

書込番号:16009012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/12 23:38(1年以上前)

全く問題ないですね!
電池を外せるものも使用していましたが、電池どころか蓋すら外さなかったです。

そもそも電池単体では充電できないですよね?(arcの電池など例外はありますが)
電池を予備で持ち歩く方は、本体で充電して完了したら外して、また別の電池を充電しているのでしょうか?
こんなめんどくさいこと僕には無理ですね。


書込番号:16009069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/12 23:42(1年以上前)

でた!新規id

書込番号:16009086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/12 23:50(1年以上前)

スマソ
めんどくさいこと前は、やってた。

書込番号:16009120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/13 02:19(1年以上前)

置くだけ充電対応スマホはバッテリー単体でも充電出来てかなり便利ですが(^^)

バッテリー内蔵型やそうでない物でも、
どちらもメリットを生かせる部分を使いこなせばどちらも良いと思います。

外せないだけで駄目なら使わなければ良い事ですし、スレ主さんは内蔵型のメリットを把握していないのでは?

はっきり言ってバッテリーはどちらのタイプも使い方次第でメリットを引き伸ばせますよ。

例えば外せるタイプなら、予備を幾つも持てますし、バッテリー切れの心配がなくなります。置くだけ充電対応なら尚更便利です。

内蔵型は蓋をイチイチ外さなくてもフリーズした時に強制再起動が出来ますし、電源をおとさなくてもSDガードを抜き差し出来て便利です。後、蓋を外さない分、外せるタイプと違って防水性が失われずに済みます。この部分が最大の違いですかね(^^)

書込番号:16009498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


3977年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/13 04:12(1年以上前)

キャップ部分の数増えているので浸水リスクは大差ないとおもいますよ。キャップ部分は開きかけたりしていて湿度高いだけでアウトになることありますからね

書込番号:16009603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/13 08:36(1年以上前)

調べた上で購入しましたが、無知でもショップに行けば説明を受けますよ。
バッテリー交換に9000円程度が必要との説明も受けています。

それでも耳にできない人は、余程のブランド志向なのか流行りもの好きなのか・・・
聞く耳を持たずに飛びつく人たちでしょうね。

書込番号:16009976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 08:37(1年以上前)

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、

「だけでも」ってことは、ほかにスレ主にとって地雷要素はあるのでしょうか?
スレ主には向いてない機種というだけでしょう。

書込番号:16009979

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/04/13 08:42(1年以上前)

>内蔵電池ということだけでも充分に地雷だと思うのですが、

爆発しませんから大丈夫です。
少し残念という程度ですが、だからこその「このデザイン」だと思います。
間違いなく電池交換時には、機種変するので気にする必要すらありません。


>それをもろともしない何か凄いメリットがあるのでしたら教えて下さい。

内蔵電池と比較してどうこう言う物ではありません。
この端末そのものが良い製品だと思います。
気に入らなければ、他に沢山ありますので…
それだけで充分でしょ?

書込番号:16009997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 09:59(1年以上前)

スレ主さん。iPhoneって電池交換できないの知ってます?

書込番号:16010229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/13 10:41(1年以上前)

電池内蔵型は構わないけど僕としてはイヤホンジャックは剥き出しが良かったですね(>_<)

書込番号:16010360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/04/13 11:34(1年以上前)

スレ主さん、ソニーが内蔵電池を隠してたのじゃないから地雷じゃないけど
言いたいことはわかります。
私も内蔵電池がネックになって購入しなかった一人です。一日の途中で充電が
出来ない時も有りますし予備のパックに交換できる方が気持ち楽ですからね。

電池のヘタリを考えたら、一年に一回電池交換になるでしょうから長く使う
人にとっては一回の電池交換時に高い交換代金と詳しい方ならデータを退避
させたりできますが個人情報満載の大切な携帯預けてしまうことに抵抗を感
じますね。

メリットは完全初期化されて戻ってきますのでピュアな新品時を味わえます
ね^^;

デザインは本当にペリアZは最高に思えました、でも内蔵電池がどうしても
ダメと思い電池交換が自分でできるエルーガに決めて買いに行ったのですが
今時とは思えないハードボタンがダサく思いARROWS XF02Eに決めました。

デザインも大切ですが使う方の環境とかも考慮すれば選択肢が見えてきます

買うまでは楽しいですね。

ホスマンさんも色々迷って悩んで決めて下さいな^^

書込番号:16010529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/13 11:46(1年以上前)

初期化されて戻ってくるんじゃなく、預かる時に初期化されるよ。
個人情報は問題ないかな。

ただ電池交換で預かり修理は面倒くさいけど。

書込番号:16010563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/13 12:08(1年以上前)

一括0円で買ったから、電池交換するくらいなら違約金を払ってMNPします。

書込番号:16010644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 yanjijiさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

xperia Zのステータスアイコンの表示(種類)について教えてほしい事があります。
取扱説明書、ネット上でも調べたのですが発見できなかったステータスアイコンがあります。
車のメーターのようなアイコンが表示され消 す事が出来ません。

いったい何の設定をして表示されたのかもわかりません。
(その時にしていた動作としては、PCに接続したくらいです。)

この車のメーターのようなアイコンを消すには何の設定を操作すれば消えるのか教えてください。
ちなみに、タイマー、ストップウォッチ、目覚ましなどの時計のマークとは違います。

何か情報がありましたら教えて下さい。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:16019884

ナイスクチコミ!0


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/04/15 21:20(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

私は使用していないので正確な情報ではございませんが、いつの間にか増えていたアプリケーション「データ量確認アプリ」のアイコンに似ていますが使用されていませんか?


書込番号:16020470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/15 23:51(1年以上前)

設定→電源管理→省電力

ここじゃないでしょうか

書込番号:16021274

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2013/04/15 23:58(1年以上前)

スレ主様、間違った情報で失礼いたしました。
seaflankerさんの仰られている事が正解のようです。

書込番号:16021302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/04/15 23:59(1年以上前)

私ははじめぱっと見ドライブモードかなとは思いました。

書込番号:16021310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/16 09:12(1年以上前)

省電力のアイコンではないようです
試してみましたがアイコンは出ませんでした

で、取扱説明書の14ページにアイコン一覧がありますが、スレ主さんが聞かれてるアイコンはアイコン一覧にはありません

と、言うことは別のアプリのアイコンなのか(アイコンの位置からしてその可能性は低いかも知れませんが)、
実はスレ主さんはroot化されてて、アイコンのマークからしてスタミナモードなどのapkを入れられてるのか…じゃないかと思うのですが…
(スタミナモードのアイコンなのかどうかはわかりませんが(^-^;)

とりあえず、メーカーが開示している端末に表示される現時点でのアイコン一覧では該当のアイコンはありませんと言うことで…

書込番号:16022089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanjijiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 12:15(1年以上前)

seaflankerさんの内容で確認がとれました。
ありがとうございます。

電源管理→低バッテリーモードを選択。
電池残量が少なくなり低バッテリーモードに切り替わるとアイコンが表示されます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16022486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/16 15:33(1年以上前)

ほほー、これは僕も参考になりました
低バッテリー状態になると通知されるアイコンでしたか…
だったら、説明書のアイコン一覧にも記載してくれてれば悩む人もいなかったのに…
オマケに僕も間違い投稿しなくて済んだのに(笑)

マニュアル派人間は大成しないと言うことか…(笑)

どちらにせよ、スレ主さん疑問が晴れてよかったですね

書込番号:16022915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanjijiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/16 18:55(1年以上前)

ほんと、解決できてよかったです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16023417

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)