発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
172 | 7 | 2013年4月9日 22:55 |
![]() ![]() |
27 | 13 | 2013年4月9日 22:29 |
![]() |
4 | 2 | 2013年4月9日 19:05 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年4月9日 17:08 |
![]() |
7 | 8 | 2013年4月9日 16:03 |
![]() |
7 | 6 | 2013年4月9日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
こんにちは、いつもお世話になっています。
タイトル通り、スマートコネクトについてお聞きしたいのですが
私はすべてのイベントをOFFにしていますが、たまに
スマートコネクトが思い切り動いている時があります。
グラフを見ると、端末を触っている時間とほぼ合っている気がするのですが、
毎日同じように触っていても、動いていない時はまったく動いていません。
(グラフが0でずっと横ばい状態)
ちなみに添付画像の
実行中のアプリをみても、スマートコネクトが30MB程動いています。
また、設定から実行中のアプリ欄で見ると
アプリによって起動されたサービスとして次の2つがあり
・ExperienceService
・TimeService
ExperienceServiceの方が表示されたり消えたりしており、
表示中でも名前の右にある稼働時間が0:01?0:05を行ったり来たりという状態です。
スマートコネクト自体は現在使用していないので
止めてしまおうと思うのですがどれが一番適切でしょうか?
・この2つのサービスを停止
・スマートコネクトを強制停止
・スマートコネクトを無効
宜しくお願いいたします。
7点

質問するくらいの初心者なら、グラフとか見て神経質になるのはおかしいし、
そんなに暇なら使い方を覚えましょう。
そもそも、スマートコネクトが1日に何回か動いてたとして、何の問題が有るのでしょう?逆に聞きたい。
書込番号:15994502
12点

すみません。逆に初心者ゆえに神経質になっているのかもしれません。
>そもそも、スマートコネクトが1日に何回か動いてたとして、何の問題が有るのでしょう?逆に聞きたい。
普段は使い続けていても35度前後でしたが、
先日いつもより少し熱いと感じ調べた所スマートコネクトが動いており
そのせいかと思ったのです。
書込番号:15994610
13点

ゆきくん。さん その返答はおかしいと思います。質問に対する答えになってないし、アドバイスの仕方もあまりよくない気がします。
答える気がないならスルーすべきです。
スレ主さん、私はスマートコネクトの無効でいいと思います。
書込番号:15994654 スマートフォンサイトからの書き込み
81点

yena4747さん
返信ありがとうございます!
スマートコネクトの無効で良いのですね。
すごく変な質問をしてしまったのだと思いますが
安心して無効化できます。
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:15994754
5点

グラフは参考にするべきおまけ機能で、神経質になっては楽しくないですよ。
全アプリ終了やタスクキラーアプリの効果を魅せるための演出で、0は無理。というか死。
動くとお腹空くよとか、今日は必要無いから寝てなさいとか言わず。
毎日一緒に居るパートナーですので、最低でも1日に1回は、お腹空いたと言えばその時に充電してあげてください。
辛抱して使わなくても歳は取ります。使わなければ高い買い物。維持費もタダではない。
でも使えば便利で、安くはないけど後悔はしないはずです。
せっかくなら、たまごっちが住んでれば、愛着沸くんだろうけどね。実際に死んだら考え変わるだろうし。
>yena4747さん
良く読んでくださいね。質問に答えるだけが返信ではありません。
書込番号:15994764
8点

機体が普段より熱くなってる!
↓
『Battery Mix』で監視するのが良いと多くの
人が言ってるから解析グラフを見てみる
↓
スマートコネクトって奴が78%も占めてる!?
↓
通常、動作してたりしてなかったりマチマチ?
↓
切って大丈夫か?切り方も質問してみる
初心者の方が疑問を感じ、こういう流れで投稿
されるのはごく自然ですし何ら文句言われたり
噛みつかれる理由はないでしょう。
電池持ちや発熱に関して、普段と何か大きな変
化が生じた場合は、今まで通りに推移グラフを
一応は気にされた方が宜しいかと思います。
少々神経質であっても何もおかしい事ではない
のでご安心を。
先の方の補足になりますが、「無効」とは機能
的にはアンインストールと等価です。
「有効」に変更しない限り起動することはあり
ません。
「停止」はその場で終了するモノもあれば、す
ぐにまた復帰するモノもあります。
電源オフや端末再起動では確実に復帰します。
スマートコネクトが影響を及ぼすのは、イヤフ
ォンやUSBケーブル装着時、クレードル充電時
などですので、もしこの時に何か不備が発生し
たら、とりあえず「有効」へ戻してみて設定を
見直すと宜しいかと思います。
書込番号:15995384 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます!
>少々神経質であっても何もおかしい事ではないのでご安心を。
そう言って頂けるとありがたいです><
スマートコネクトを無効にしても良いという事が分かり
安心しました。
暫く無効にして影響がないか見ていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:15998410
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
アプリストア以外のアプリのインストールについて
何方か御教授願いますっ!
設定でアプリストア以外のアプリのインストールを
許可に設定してダウンロードまでは出来るのですが
インストール画面で[キャンセル][インストール]と
二ヵ所タップ出来る所で何故か[インストール]だけ
選択出来ません!?(>_<")
何方か御教授御願い致しますっ!f(^_^;
書込番号:15996286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくあるのが、Battery Mixの設定で、バッテリー残量バーを表示していることです。
該当する場合は、一旦残量バーのチェックを外してから、アプリのインストールを行ってください。
書込番号:15996366
5点

インストールできない場合の原因
BatteryMixで、残量バーを表示させている。
『Screen Adjuster』『引き出しランチャー』等のアプリをインストールしている。
前にも同じこと言いましたね?明るさ調整系のアプリと引き出しランチャーは削除しないとダメだって、試しました?
書込番号:15996463 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

既出の内容ですが
画面をオーバーレイしているアプリが起動していると権限の関係でインストールできません。
それらのアプリを停止してインストールしてください
有名なオーバーレイアプリは 以和貴さん、あさぴ〜 auさんが書かれているアプリです
その他にも有りますのでスレ主さんが何をインストールしているか分からないので自分で確認してください。
書込番号:15996727
1点

皆様っbatterymixの設定とは!?
確かに以前あさぴ〜auさんに御教授して頂いて
格闘!?してみたのですがその皆様が言っている
batterymixの設定にたどり着けないのですが…
皆様お手数御掛けして申し訳ありませんっ!(^_^;)
書込番号:15996992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定-アプリ-実行中-BatteryMix-停止で良いのでは?
インストール後にBatteryMixを再度起動するか端末を再起動する
書込番号:15997011
2点

なげっ!さん
Battery Mixの設定は、今後使用することもあると思いますので、この機会に覚えておくといいですよ。
「Batterym Mixを起動」→「MENUキーを押す」→「設定」→「残量バーの設定」→「残量バーの表示」のチェックを外せばOKです。
なお、MENUキーは、画面右下に□が縦に3つ並んだアイコンです。
書込番号:15997121
2点

以和貴さん、@ちょこさん、あさぴ〜auさん、
皆様っ大変勉強になりましたっ!
ありがとうございましたっ!(^_^;)
書込番号:15997196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼いたします。
そもそもスレ主様は、Battery Mix使用してないとかないですよねぇ?
書込番号:15997555
2点

はいっ!使ってないですっ!
どうりで探しても見つからなかった訳ですねっ!?
f(^_^;
となるとインストールできないのは
何故なんですかねっ?(>_<")
書込番号:15997682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔します。
切り分けないといけないのではないでしょうかね?
*.apkのファイルをクリックしてインストールしようとしているのだと思いますが、その他の*.apkファイルで同じかとか。
たとえば、ESファイルエクスプローラーとかで何かバックアップした物を復元してみるとかもあるかと思います。
書込番号:15997959
1点

まず 何をインストールしたいかを記入してください
まぁ Flashでしょうけど。。。
標準以外で何をインストールしたかを記入してください
設定ーアプリーダウンロード済を見れば分かります
手っ取り早いのは端末の初期化して野良アプリインストールです
書込番号:15998010
3点

問題のアプリを見つけるのも大変そうなので
ここは力技でどうでしょうか?
タスクキルアプリを入れてタスクを全部切って速攻インスト試みる!
マーケットの「シンプルタスクキラー」なんか簡単でオススメ。
インストして開いたら左下の「タスク終了」を押す。
すぐさまインストしたいapkインストしてみる。
原因アプリのわからない人は
タスクキラーでタスク終了させて直ぐにインストールするとOKと
昔、調べた時にどなた様かのブログに書いてありました。
原因は、みなさん指摘のBatteryMixだと後でわかりましたが
ちゃんと、タスク終了でもインストール出来ました。
かなり前、BatteryMixで残量バー採用されてすぐに試したことなので
今、有効でなければお許しください。
書込番号:15998111
1点

やはりBattery Mixは使用されていなかったようですね。
もう一点気になっているところがありますので確認させていただきます。
設定→セキュリティー→提供元不明のアプリにチェックが入ってる状態になっているということでよろしいですか?
書込番号:15998266
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
chromeでサイトに日本語入力、ローマ字で入力すると、最初の文字で読み取り終了になることがあります。
例えば、変換をうつと、へnnかんになります。
これは不具合でしょうか?
書込番号:15995917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeの評価を見ていると文字入力の不具合報告もあがっていますので、Chromeのバグかと思います。
他のブラウザーで同じようになるか試してみてはどうでしょうか?
書込番号:15996012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の機種のけーじばんでも話題になってたけど、最新版のクロームってバグあるようですね。
書込番号:15997284
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SONYのスマートウォッチを購入してXperiaZでは
問題無く使えてるのですが
他の機種でも使えるのですかっ!?
ちなみにGALAXYUなのですがっ!
何方か御教授御願い致しますっ!f(^_^;
書込番号:15996355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は持っていないので試せませんが、下記を見ているとauのGalaxyS2でも動いているようですね。
メーカー保証はないですが、使えそうな感じですね。
不安定になるともありますが。
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/05/smart_watch_mn2_2.html
GalaxyS2もお持ちであれば、一度接続されてみてはどうでしょうか?
書込番号:15996382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜGalaxySUの板で聞かない???
ちなみに問題なく動作しております。
書込番号:15996512
3点

使えるはずですけど、MN2あたりのペアリングは1台限りなので、都度作業が必要です。
書込番号:15996778
1点

皆様っ情報御意見大変にありがとうございました!
(^_^;)
書込番号:15996945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
もともと入っているメッセージというアプリがすごく使いやすいので、これで直接アドレスにメールを送れるようにしたいのですが、できますか???
書込番号:15995977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージアプリはSMS(ショートメッセージサービス)ですからアドレスの宛先に送ることは出来ませんね。
書込番号:15996003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「メッセージ」アプリは 電話番号宛にメッセージを送るサービスで、
一般に 「ショートメッセージサービス(SMS)」と呼ばれており、
基本的に
@文字数に制限がある
A文字しか送れない(機種によっては写真も送れる)
B1通話毎に 幾らかの費用が掛かる(電話回線を使うので)
等の特徴があります。
参考に!
http://atfe.fmworld.net/at/katsuyou24.html
違う機種なので アイコンやタップする場所が変わっていると思われますが
基本の使い方は同じです。
書込番号:15996102
3点

spメールアプリが使いづらく、iPhoneの標準メッセージアプリがすごく使いやすかったので、同じようなモノはありますか???
書込番号:15996155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状でキャリアメールを使用するには、【SPモードメール】か【CommuniCase】のどちらかで対応するしかありません。
使い勝手はどちらも良いとは言えませんね。
一度【CommuniCase】をインストールして試してみてはどうでしょうか?
あとはいつサービス開始されるかは未定ですが、【ドコモメール】を待つしかないでしょうかね。
書込番号:15996293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの標準メッセー ジアプリもSMSじゃなかった?
スレ主さんのアドレスと言うのが送信先をアドレス帳から読み込みしたい、だったらマッシュルーム使えれば出来ますが。
まあアドレス帳から電話番号以外読み込みして送信しょうてしても送れませんけどね。
iPhoneみたいに吹き出しでお互いのメッセージ
をぱっと見たいのだったらLINEつかったらよいのでは?
書込番号:15996503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphoneでも標準のメールの見た目はSMSと同じですよね。
チャットみたいに履歴が見えるのは便利だと思います。
iphoneだとEメールをSMS風にしてくれるChatMailerとかあるんですが、残念ながらandroidのメールアプリでSMSライクなものはまだないと思います。
またLINEを使えばチャット風になりますが、相手にLINEを使うよう強要するわけにもいかないので、LINE使用者が多いとはいえ、ちょっと現実的じゃないですね。
書込番号:15996557
1点

スレ主さんは iMessage の事を言ってますよね
あれは iPhoneなら電話番号又は登録したメールアドレス(Apple IDでなくても良い)に
メッセージを送れるシステムでSMSとは全く異なったシステムです。
iOS又はOSXが動くプラットホーム内でのクローズなシステム
残念ながらAndroidには同様のシステムは無いです
http://mightytext.net/と言うのがSMSを使用した似た様なシステムですが全く同じでは無いです
書込番号:15996746
0点

スレ主さんがgmailアドなどのEメール(PCメール)アドレスで知人に送信できるなら
CosmoSia(デコメ・メール)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
このアプリでチャット表示が可能
一応。私は今はこのアプリを使用していません
理由として、常駐時のバッテリー消費が多かった&相手からの絵文字が文字化け「=」と表示されるケースが多かった
現時点では改善されてる可能性もあり
書込番号:15996794
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
実質無料レンタルの、Home Wi-Fiが届きました。
(中身はNECのAtermでした。)
これで、Xperia Zも自宅内にいる時はWi-Fiで快適に使えそうです。
待ち受け状態でもWi-Fiの方がバッテリーに優しいですし、安定して使えています。
Wi-Fi環境が整ったのでキャンペーン価格のdtabを買おうと思っています。
2点

私は、BUFFALOのhighPowerタイプで家全体をカバーさせていましたが、どうしても
電波の弱い部分があるので、Home Wi-Fiも使用しています。
出力、感度は共にあまり強くはありませんが、上記の補機として使用する分には
充分です。
5GHzに対応していれば、更に良いのですけどね。
書込番号:15990266
1点

家全体をカバーするようなwifi網を構築できればと思ってますが、やはり此れだけでは無理でしょうか。
資本投下が必要っぽいですね。
書込番号:15990302
1点

Index999 さん。
出力、感度についてですが、木造二階建ての2階にWi-Fiアクセスポイントを置いているのですが、1階のアクセスポイントから一番遠い部屋に行くと、残念ながらLTEに切り替わってしまいました。
家全体をカバーするには、市販の高出力なものが必要ですね。
書込番号:15992127
2点

ブレナムブーケさん
ありがとう御座います。
やはり高出力の物を買わなければダメなようですね。
書込番号:15993723
0点

Index999さん。
docomoのHOME Wi-Fiはオマケ程度の性能でした。
dtabでビデオ映像を室内で楽しみたいので、高出力のAtermを買うことにしました。
書込番号:15996701
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)