発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
509 | 76 | 2013年4月9日 00:55 |
![]() |
7 | 5 | 2013年4月9日 00:03 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2013年4月8日 22:13 |
![]() |
6 | 12 | 2013年4月8日 21:58 |
![]() |
3 | 10 | 2013年4月8日 21:40 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月8日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
iPhoneのステマでもないし、アップルの信者でもないです。
正直の事を言います。
自分はiPhoneから機種変しました。
最初はAndroidは使ったことがなく、使ってみたいという心情と、高スペック、バッテリー容量が圧倒的にiPhoneより高いため、iPhoneより快適かと思い変えました。
しかし、いざ使用して2週間がたつとほぼ不満だらけです。
サクサク感がiPhoneより低い。
アプリが対応してないとかがある。
何よりバッテリーが酷い。
不具合がある。
うん。字も打ち辛いですし、正直iPhoneに戻りたいです。
それは出来ないが。
満足してるところはデザインとドコモ回線と画面の綺麗さとSIM解除できるです。
やはり、私が慣れてないのでしょうか?
書込番号:15978063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念でしたね。
合う合わないは、誰にでもある事です。
口コミではなく、レビューの方に書いた方がよろしいかと。
書込番号:15978098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

慣れだな。
てか、手元にiPhoneまだあるなら、テザリングすれば良い。
書込番号:15978104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あります。
Androidは字を打っても変なところで止まるし、サクサク打てない。
あと、テザリングだが、外出して二台もっても。。。。。
書込番号:15978109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ないが、皆さんが高評価挙げてる理由は何でしょうか?
やはり、設定し代で、iPhoneなみに使えるのでしょうか?
書込番号:15978115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールのプッシュが遅いし。。。
iPhoneはもう通知来てるのに、Androidのgmail、Yahooメールはまだ通知こないとか。。。
書込番号:15978121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidの良さもあります。
私は今IPhoneですがXpreiaSO-01Bの時代が懐かしかったです。
書込番号:15978129
8点

私もiPhone5からの変更ですが、AndroidにはAndroidの良さがあります。
もちろんiPhoneにはiPhoneの良さがあります。
それは人それぞれが思うこと。
またiPhoneに戻ることも一つですが、
Androidを使いこなしてみるのも一つですよ!
私は、いろんなことができるAndroidが楽しいです!
iPhoneにできないことがいっぱいできるから・・。
書込番号:15978176
11点

ステルスマーケティングとは思いませんが、そこまでストレスになるならiPhoneに戻せば?
文字入力に関しては買う前に確認出来ませんか?
私はAndroidしか使った事ないですが、この機種に高評価はしてません、でも買って良かったと思っています、後悔してストレスになるなら今回は高い授業料を払ったと思ってiPhoneへどうぞ。
私自身はiPhoneは悪いとは思いませんが、外部メモリなし、カスタム非対応などがありiPhoneは考えてません。
iPhoneにはiPhoneのよさ、AndroidにはAndroidのよさがあるんでしょうね。
書込番号:15978204 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

すごく戻りたいのですが、MNPしたばかりで機種変出来ないのです。。。
書込番号:15978226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4SとXperia Z併用している自分は、どっちも一長一短ありますね。
他の方が仰るように、iphoneにはiphoneの良さ、AndroidにはAndroidの良さがあります。
ですので、iOSとAndroidは全く別物として考えないと、使いこなせず終いになる可能性が
あります。
スレ主さんが仰るように、設定次第で多少変わりますし、Androidにはカスタマイズのし易さが
あります。
>メールのプッシュが遅いし
との事ですが、フリックの感度調整とかしたのでしょうか?
書込番号:15978242
14点

スレ主さん
出来ないことは無いでしょう
お金が全て解決してくれますよ ストレス貯めるより余程良いですよ
しかし 不思議な方ですね?
この掲示板でスレを上げればこうなる事は分かっている事だと思います
私は両方使用していますがそれぞれの良い点を楽しんでいます
書込番号:15978253
21点

プッシュはプッシュ通知のことです。
メールのプッシュ通知に感度はひつようですか???
書込番号:15978255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

イメージ先行で失敗する典型的なケースです。慣れている方が使いやすく感じるのは当然です。
文字入力などは、iPhoneと違って、いろいろなIMEを切り替えて使えますが試しましたか?
ATOKなどはiPhoneとは比べものにならないぐらいの変換精度です。Androidは自分に合う使い方を自分で探す必要があります。
ま、高い授業料だと思って、違約金を払ってiPhoneに戻しましょう。端末はオークションで高く売れるので大したマイナスにはならないと思いますよ。
書込番号:15978296
18点

@ちょこさんに同意です。
短期解約が多いとかなら仕方ないかもしれまさんが、そうでない場合は違約金払えば済む事ですし、Zを売却したらちょっとは戻りがあるでしょう。
スレ主さんの場合は、ほぼ不満という事ですから、頑張って使いましょうというレベルではないような気がします、私ならこんな所に不満タラタラ書き込まずに即出戻りますけどねぇ。
それか5Sが出るまで我慢して、発売されてから乗り換えれば?そうしても違約金からは逃げれないけれど。
書込番号:15978302 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあそこまでけなすなら戻せば良いですよ。しのこの言い訳しないで・・・お金が全てを解決してくれますよ。それなりにプライドと覚悟を持ってのスレなのでしょうから。元に戻してよかったの感想待ってます。
書込番号:15978336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

kazui0324さん
本機種は、"汎用OS + 汎用チップ"、
iphoneは、"専用OS + 専用チップ"です。
Apple社が独自にハードもソフトを
含めて自社でプロデュースしている
ことにより、iphoneは、ハードと
ソフト(OS)の最適化がされている
のです。
ですから、iphoneは、同機種よりも
ハードスペックが低くてもiphoneの方が
圧倒的に快適なんです。
すべて汎用に同じレベル望むのは、
不可能です。
せっかく購入したのですから、
同機種を活用しましょう。
少なくとも全く使えないレベル
ではないと思います。
どうしても我慢できないようでしたら、
iphoneに戻るしかないでしょうね。
書込番号:15978343
4点

iphoneの完成度の高さは皆知ってると思いますよ。
Androidを選ぶ理由はカスタマイズ性の高さとガラケー機能、防水などにつきます。
ヌルヌル具合とかアプリの安全性とかまだまだかないませんよ。
でもiphoneなんてつまらない。
書込番号:15978377 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

プッシュとはプッシュ通知の事でしたか…。
先程の最後のレスはスルーして下さい。m(__)m
ただ、使っててどうしてもストレスが溜まるのであれば、解約金払ってもipnoneに戻す
べきだと思いますね。
個人的には、どっちもどっちだと思いますが、人それぞれですので…。
書込番号:15978410
5点

>Androidを選ぶ理由はカスタマイズ性の高さ
スレ主さんは、カスタマイズするために、
この機種を購入されたのではないと思います。
そもそもカスタマイズとは一体なんなんでしょう?
iphoneもカスタマイズできますよ。
書込番号:15978418
4点

私はデザインに惹かれました。
正直ガラケー機能はほとんど使いません。
ただただAndroid使用したことなく、どのような物か。
iPhone同じぐらい操作性あると期待していました。
書込番号:15978439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
有意義な質問と回答が埋もれないように、くだらない好奇心の質問は投稿しないようにしているのですが、どうしても気になってしまったので質問です。
当機種では、本体設定-Xperiaの下に電池性能表示がありますが、皆様の状態はいかがですか?
私は購入した日から今も80%以上です。
出荷テストはしていると思うので、どの個体も同じかと思いますが、まさか90%とか100%のあったりするのかと疑念が・・・
すいません。よろしくお願いします。
1点

私も購入時に確認して80%以上でした。二ヶ月たった今も80%以上です。
やはり80%以上が最高なのではないでしょうか?
100%や90%以上があると数ヶ月で数値が下がるとさすがに気分のいいものではないでしょうから(^-^;
書込番号:15992061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も買ったその日に一度見てみましたが、同じ80%以上でした。
80%以上の性能があれば、正常って事なんだと個人的には思っています。
書込番号:15992182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも目安。当然個体差はある。
それ80%以上あれば、メーカーとしては大丈夫「良」ということ。
書込番号:15992228
1点

自分のも80%です(^^)
何でも100%はあり得ないってコトじゃないでしょうか?
特にこのような端末機でヘタに90%以上表示したら
かっこうのアゲアシとりの餌食になっちゃいますからね(^^;
書込番号:15992231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しょうもない話にご丁寧にご返事頂き、本当にありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通りですね。
数か月で%が下がるのもつらいですし、購入直後に差が出れば、あげあし鳥にひっかかっちゃいますしね。
参考になりました。
書込番号:15994958
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
昨日買ってきて、初めてのスマホです。
質問なんですが、タップすると青くなるNが切れたようなアイコンは何ですか?
あとモバイルデータ通信って何ですか?
端末自らLTEや3G回線で繋ぐということでしょうか?(Wi-Fiではなくということ?)
書込番号:15993623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「N」マークはNFCと言って、FeliCaマークをタッチすることで、表示されているサイトなど移すことが出来ます。また、モバイルルーター通信とは、簡単に言っていまうと、モデムを屋外に持ち出してその機械を経由して通信することです。
書込番号:15993674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を、OFFにすると、3GとLTEが切れます。
WiFiのみで使う場合、
データ通信をOFFにして、設定→無線とネットワーク→WiFiをON。
書込番号:15993685
1点

Nアイコンは、なんちゃって警備員さんの書いてらっしゃる通り、NFCのON・OFFです。
NFCとは?FeliCaを開発したソニーと、フィリップス社が共同開発したもので、Bluetoothとか赤外線と似たような用途のものです。
詳細は『NFC』で検索してください。
モバイルルーター通信は単なる読み違えでしょう。MiEVさんを参考にしてください。
モバイルデータ通信をOFFにした場合、Wi-Fi環境が無い場所ではデータ通信はできません。
初めてのスマホなら、データ定額は加入されてますよね?
もししてないなら、ここでなくドコモショップに早急に相談してください。
書込番号:15994014
1点

タップすると青くなるNのウィジェットは、NFCです。
例えば、スマホをNFC搭載のBluetoothスピーカーにかざすだけで、自動でペアリングやBluetooth接続ができるというような使い方ができます。
NFCについては、次をご覧ください。
http://www.nfc-world.com/about/01.html
モバイルデータ通信は、スマホやガラケーなどの移動体機器で、LTE/3Gでインターネット接続したり、メールを送受信することです。
書込番号:15994075
1点

NFCについては、こちらのサイトをご参考になればいいと思います。
http://www.nfc-world.com/about/01.html
モバイルデータ通信については、スレ主さんのご質問された内容の認識で良いと思います。
操作のやり方はMIEVさんが詳しく説明されておりますが、通知パネルからでも操作が可能です。
その場合は、ステータスバー(電波アイコン)から指でスライドさせれば、添付された画像の画面が
出るので、そちらでON/OFF出来ます。
書込番号:15994101
1点

似和貴さんのご紹介のサイトとかぶってしまいました。
似和貴さん大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:15994109
2点

初めてのスマホが、SO-02Eという事ですので、楽しくてしょうがないでしょうね。
最新機種で、Android端末でも、トップクラスですから。
羨ましいです。
書込番号:15994233
1点

何が良いのか分からないのでとりあえず人気なのを買いました(^-^)
書込番号:15994345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なか〜た♪さん
被ることはよくあることですので、気になさらずに。
ご丁寧にありがとうございました。
ロマンヒコウさん
LTE/3Gで通信するのがモバイルデータ通信になりますが、Wi-Fi接続した場合は、Wi-Fiが優先接続され、モバイルデータ通信は自動的にOFFになります。
ただし、 なか〜た♪さんが貼られている通知画面のモバイルデータのトグルスイッチは、このトグルスイッチをタップしてOFFにするか、あるいは設定のモバイルデータ通信にチェックを入れている限り、ON(青)のままです。
ご参考までに。
書込番号:15994359
1点

皆さんありがとうございました☆
よく分かりました(^-^)
FeliCaでタッチって見たことあります!
書込番号:15994368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今マイクロソリューションのPRO GUARD TLという保護フィルムを貼っているのですがケースやバンパーはつけていないという事もあるのですが、私の不注意で貼って早々に擦り傷がついてしまったので、少し値ははりますが強化ガラスの保護フィルムを買おうと考えています。
検討しているのがクリスタルアーマー0.25mm(4月中旬発売)とGlas.t SLIMの2つです。
youtubeの動画投稿数やアマゾンの口コミ数はGlas.tの方が多いんですが、どうしてGlas.tの方が人気な理由はなんなのでしょうか?
・傷のつきやすさ
・耐衝撃性
・透過性
・指の滑りやすさ
・防指紋・汚れ
2つを比べた場合これらに違いはあるのでしょうか?(グーグルで検索したのですが比較するような記事は見当たらなかったもので・・・)
それと、クリスタルアーマーもGlas.tと同じように側面から見るとガラス特有の緑っぽい線の色はでるのでしょうか?
後、so-02eを持っていてGlas.tを持っていらっしゃる方がいましたら近接センサーは干渉するのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

私もPRO GUARD TLを使用しております。
クリスタルアーマーですけど、Xperia Z SO-02E用は 0.4oですね。
Glas.tの口コミなどが多いのは、発売が早かったのと出荷量の違いでしょうか。
両方とも、近接センサーの誤動作の問題が出てしまいましたね。
クリスタルアーマーの方は、先日問い合わせをしたところ、
対策品を製造しているとの事です。
その入荷が4月中旬だそうです。
傷や耐衝撃性などはあまり変わらないと思いますが
クリスタルアーマーの方が粘着面がイイらしく貼り直し時にダメになりにくいようです
あと、面取りが綺麗だそうです。
ということで、私が注文したのはクリスタルアーマーです。
参考までに♪
書込番号:15957833
0点

ハル2020さん、なんちゃって警備員さん返信ありがとうございます。
Glas tは貼り直しできないんですかぁ・・・
自分は不器用なのでかなりマイナス点ですね〜
面取りも綺麗にこした事はないですしね!
それと、クリスタルアーマーは4月中旬に0.25o出ると思いますよ?
昨日まではそのページありましたが今確認したらなくなってるのはなぜなのか分かりませんが・・・。
ちなみに近接センサーが干渉する問題を克服するために、その部分は穴を開けるそうですね〜。
Glastも同じく干渉してたんですね・・・
参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:15958013
0点

あと、どちらもガラスフィルムなので、落としたときは割れると思いますよ。
書込番号:15958063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまぼこちくわさん返信ありがとうございます。
投稿者さんの了承を得てないのでこちらには動画を貼れないですが、Glas t SLIMを貼ったiphone5を階段の上から落としたり、コンクリートの地面へ落としてみたり検証している動画がありましたが割れも傷もなしでした!
強度は8〜9Hにも達するそうですね〜
まぁかなり高くからコンクリートなど地面が固い所へ落とすとさすがに割れるとは思いますけど^^;
書込番号:15958134
0点

表面に張られている飛散防止シートが傷つきやすいだけで
XperiaZのリア側に使われているDragonTrailは硬度9Hあるんですよ
書込番号:15959738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルアーマーの0.25o調べたところ
出るみたいですねぇ
サイトで確認してみたところ、表示されたりされなかったり・・・
で、型番がわかりました
前面のみの物ですが
API-CAS002 0.4o
API-CAT002 0.25o
ですね。
詳細については、調べ中です。
書込番号:15960288
0点

0.25mmで両面のものも出ますね〜
型番は分からないですが^^;
早く予約したいです・・・
書込番号:15961418
0点

http://www.spigen.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=030000000008&search=xperia+z+glas+%A5%B9%A5%EA%A5%E0&sort=
こちらもありますね。
薄くしてセンサー誤作動をふせぐのか。
書込番号:15964773
1点

うみそらやまさんの紹介しているサイトにてGLAStSLIM(SGP10148)購入しましたが
携帯本体正面側のフィルムにて上部少し右に縦長の穴が開けられておりました。
(NTTdocomoXiの少し右)
これは仕様か、不良品かはわかりかねますが、同商品購入された方居ませんでしょうか?
同じように穴が開けられてますでしょうか?
携帯をいつもポケットに入れて持ち歩くので、この穴の部分にゴミ、ホコリがたまってしまいます。
書込番号:15984366
1点

自己レスですいませんが、もしかして近接センサー用かな?
とも思いました。
購入したショップにも問い合わせ中ですので返答を待ちたいと思います。
書込番号:15984488
0点

ショップより連絡いただきました
切り抜き部分は近接センサーの為のようでした。
改良後の物のようで、ショップ画像とは違うとのことでした
書込番号:15994291
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
発売当日購入組です。購入時に一緒買いすればよかったのですが、
今更ながら家族用に携帯を買い足そうと思っています。
ZはXiにねん+Xiパケホフラット、この契約にキッズケータイを追加しようと思っています。
ちなみにキッズケータイは祖母にと思っています。
子供は居ないのでキッズ割は使えません。
キッズケータイの方はiモード契約なしで通話とSMSでの運用予定です。
そこで料金を調べてみたのですが、多くのサイトでキッズケータイの最低維持費として
タイプシンプルバリュー780円
ユニバーサルサービス料 3円
合計 783円
と出ていました。
ドコモサイトで見ると、このタイプシンプルバリューはパケホシンプル等の契約必須と書かれいました。
という事は、上記の「合計783円」では済みませんよね?
それともシンプルバリューのみで契約可能でしょうか?
また、タイプSS バリュー980円で契約した場合
無料通話分はZの方に回せるのでしょうか?
出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
SIMの形状的に可能でしょうか?
質問が多くなってしまいすみませんが、よろしくお願いします。
0点

>出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
SIMの形状的に可能でしょうか?
普通に、機種とか拘らなければ、新規一括0円の携帯やスマホがあるので、
そちらを契約して、SIMを差し替えてお使いになっても同じかと思います。
契約の翌月以降、980円のプランのみにすれば、余計な料金もかかりませんし。
契約名義はスレ主さんなんでしょうか?
どちらにしても、家族割に加入されるのでしょうから、
家族間は無料ですし、3ヶ月目に分け合いも出来ます。
また、家族間だけにしか通話しないのであれば、
780円の無料通話無しのプランも検討の余地ありますね。
所謂、タイプシンプルバリューでの契約です。
これには、0円から始まるパケット定額が付いていて、メール無料です。
勿論、iモードを契約しないと使えませんが。
このプランだと、実際に支払う金額は、eビリング契約で月762円ですかね。
書込番号:15875047
0点

たしかにサイト上では”タイプシンプルバリューはパケホシンプル等の契約必須”と書いてあるが、
これはメール使い放題の条件であり、そもそもiモードメールが使えないキッズケータイには関
係ない。新規で何台も契約しているがタイプシンプルバリュー以外要求されたことがない。
(大体おまけで貰わされるのでケータイ保障安心サービスは加入させられるが)
>出来ればキッズケータイのSIMを以前使っていたP504iに差し替えて使用したいのですが
>SIMの形状的に可能でしょうか?
SIMの形状以前に、そもそもP504iはmovaではないか?使えたらサービス終了時に優遇措置なんか
やらずにすんだな。
書込番号:15875614
0点

マーボー団さん
自分はうっかりP504iを読み流してしまいましたが、
movaですから使えませんね。
失礼いたしました。
キッズケータイなら0円で配っているようなもんですが、
いくら祖母とはいえ、らくらくベーシック3の方が使い勝手は
良いかと思いますよ。
らくらく7よりは安く手に入るでしょう。
キッズと同じよな使い方はできますので。
書込番号:15875747
1点

牛乳割が好きさん
>新規一括0円
ご回答ありがとうございます。その手がありましたね!
Zの方に無料通話分がないのが不満でしたので
980円のタイプSSで無料通話分を回せれば助かります。
契約名義は私にするつもりですが、それでも家族割ってきくんでしょうか?
ひとりでも割になるのかな?
マーボー団さん
ご回答ありがとうございます。
タイプシンプルバリューだけでも契約できるのですね、安心しました。
>そもそもP504iはmovaではないか
すみません、P904iの間違いでした><
これは牛乳割が好きさんのおっしゃるように、新規0円を利用したいと思います。
書込番号:15875750
0点

P904なら大丈夫ですね。
一人でも2回線なら家族割できますよ。
自分はそうしています。
勿論、ご存知のように24時間通話料無料です。
書込番号:15875774
1点

牛乳割が好きさん
ひとりでも家族割できるんですね!
端末代を考えてキッズを候補にしていましたが
やっぱり操作性を考えてらくらくベーシック3も良いですね。
頑張って安い所を探してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15875887
0点

スレ主さん、ひとつだけ注意点があります。
simカードの大きさです。
最近は小さいsimが主流ですが、
らくらく3はP904iと同じ大きさです。
ですので、らくらく3以外を購入される時は
simの大きさにご注意ください。
小さいのであれば、アダプターを使えば問題なく使用できます。
アマゾンなんかで、99円とかで売っています。
自分もアダプターを利用しています。
書込番号:15876650
0点

アダプタは玄人志向で、不用意に素人が使うと抜けなくなって最悪は端末破損の可能性もありますので、念のため注意が必要と思います。
書込番号:15876764
1点

スピードアートさん、フォローありがとうございます。
機種によってはアダプタ使うのに全く適してないのもありますからね。
書込番号:15876813
0点

牛乳割が好きさん、スピードアートさん
注意点ありがとうございました!
アダプターがあるのは知っていましたが、抜けなくなることもあるのですね。
その点はよく注意して調べてみます。
書込番号:15994183
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

4/2頃に池袋のビックカメラ、ヤマダ電機、駅前の携帯屋はまわってみたものの、キャッシュバックが2万前後でした。
過去にあったカメラのキタムラでのキャッシュバック4万円を上回るものがみつからずでした。
時期的にまつのが良い時期なのか・・。
書込番号:15986191
1点

過去のレスをみていると、質問するべきものではなかったようですね。
板汚し申し訳ございませんでした。
書込番号:15986227
1点

3月末に購入したときは、ヤマダのポイント40000円つきましたが、4月になってからはMNPの月々サポートも減り、ヤマダのポイントも20000円になってしまいました。
時期的に今はどこもたいしたことないでしょうねえ
書込番号:15986436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
3月一杯でしたが、横浜市内のノジマ各店でMNP限定42,000円分ポイントバックが
あり3月中旬に購入しました。xiにねん以外は他にオプションは有りませんでした。
3月末でも例年と違い意外に好条件が出て来なかったので今考えるとかなり
良かったようです。
ご参考まで。
書込番号:15986480
1点

レスありがとうございます。
池袋店のビックカメラ、ヤマダ電機
再度みまわってみたんですが、値段変わらず。
やはり時期が遅いみたいですね。
3月終わりが購入時期に最適なんですね。
今まであまり気にせず買っていました。
2年後こそは3月に買います・・・(笑
書込番号:15991418
0点

西新宿のキタムラで4万キャッシュバックがありました。
在庫がないとのことで、とりおきをおねがいしました。
4/10(水曜)までのキャンペーンとうたっていました。
書込番号:15994018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)