Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

修理後について

2014/10/05 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 キハ47さん
クチコミ投稿数:4件

初投稿になります。

地面に落としてしまって、背面ガラスが割れたのでDSに修理に出しました。
帰ってきた端末は、背面パネル、全面パネル、内部基盤が変更されました。
@ということはバッテリーは昔のままなのですか?
A動作が重くなったのは個体差ですか?

教えてください。

書込番号:18017220

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/05 16:53(1年以上前)

基板交換なら、あわせてバッテリも交換じゃないですかね。
正確なところは、ドコモに問い合わせるか、ドコモショップでバッテリ状態を確認してください。寿命が100%なら、交換済みということです。

書込番号:18017448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/05 18:06(1年以上前)

@のバッテリー交換はDSによって、また対応する店員によって異なるようです。
現に自身、違うSO-02Eをそれぞれ別のDSに修理に出したことがあります。

A店・・・特にバッテリーの交換は聞かれずそのまま修理依頼

B店・・・バッテリーの交換の可否を聞かれた。まだ使用可能で交換に\9000前後かかると言われて交換を拒否して修理依頼

交換を拒否しておいて交換されて帰ってくるとはさすがに考えられません。いずれもIMEIが変わって帰ってきました。
真意は不明ですが、基本的には[交換はされない]という認識で考えておいたほうが宜しいかと。
但し、あまりにもへたっている、もしくは膨張の兆しがあるようであれば黙認して交換されているかもしれません。
ですが勝手に交換して後から交換代金を追加請求という話は聞いたことがありません。

Aの動作が重くなったという件は他の機種で経験があります。
最初は「リセット済みでまだ動作が安定していないからだろう」と考えておりましたが、
数日使っていろいろと対策しても結局変わらず、という感じでした。
これはもう[個体差]という言葉で片づけるしか仕方がないことかと。

ですが、初期ロットより後発ロットのほうが発表されていないような細かい不具合を修正していることが多いので、
個人的にはポジティブに考えるようにしています。

書込番号:18017732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ドコモメール等の通知LEDについて

2014/10/04 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 yuzu2813さん
クチコミ投稿数:4件

先日アップデートしてから充電時とLINE以外のLED通知がされなくなりました。
受信は出来ているのですが(バイブレーションも正常)LEDだけ反応がありません。
これは仕方ないのでしょうか?

書込番号:18013145

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuzu2813さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/04 17:04(1年以上前)

追記

すべて通知はONになってます。

書込番号:18013209

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2014/10/05 00:05(1年以上前)

設定→画面設定→通知LEDでお知らせ
のチェックも入っているなら、故障かも?
後はSIMを抜き差してみるとか?

書込番号:18014782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzu2813さん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/05 10:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

全てでは無いですが、反応するようになったので少し様子見てみます。

書込番号:18016140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4アップデート後の時計表示。

2014/09/19 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:337件

XPERIAホームを使用しています。
デフォルトで、ロック画面とホーム画面に時計のウィジェットがありますが、スリーブから解除した際にホーム画面の時計が一瞬前回スリーブに入ったときの時間が表示されて現在の時間が表示されます。
arcやacroの時にあった症状と同じです。
アップデート前は正常でした。
みなさんのはどうでしょうか?
また、何か解決策はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17954830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/19 10:11(1年以上前)

スタミナモードの影響だったりしませんかね?

私はZ1で偶に経験ありますが、通知エリアの時刻は正常だし、すぐ修正されるのであまり気にしてませんが。
あくまでウィジェットが停止しているだけのようですし。

書込番号:17954981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件

2014/09/19 10:33(1年以上前)

スタミナモードはZには搭載されていません。

書込番号:17955035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/19 10:50(1年以上前)

どの程度かわかりませんが私のは0.1秒程度表示されますね。
気にならないレベルかと…

書込番号:17955081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/09/19 12:10(1年以上前)

一瞬なんでその位です。
4.2まではならなかったので気になります。
ちなみに、妻のZはちゃんと表示されています。

書込番号:17955282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/09/19 12:34(1年以上前)

それと、たまにロック画面の時計も同じ様になります(>.<)

書込番号:17955377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/19 12:54(1年以上前)

大変失礼いたしました。

海外版と混同していたようです。

設定>アプリから一度データを削除してみては?

書込番号:17955453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/09/19 14:01(1年以上前)

一瞬なので気にしない。

書込番号:17955670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件

2014/09/19 18:12(1年以上前)

ACテンペストさん

データ削除は何度もしましたが、改善しないです。


望見者さん

4.2のときはなっていなかったので気になります(>.<)


初期化しかないですかね。

書込番号:17956333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2014/10/02 05:18(1年以上前)

結果から言いますと、初期化してもダメでした。
スリープ解除するたびにイライラするので、ホーム画面に時計を表示するのは止めました。

しかし、逆にロック画面の時計が毎回のようになるようになりました。

しかも、初期化したことによってアルバム・ムービー・ウォークマンアプリが初期状態になってしまい、アルバムだけが未だにアップデートできません。

書込番号:18004312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エリア連動Wi-Fiが機能しなくなりました

2014/09/21 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

4.4にアプデ後からこれまで自宅に戻ると
自動でWi-Fiに接続されていたのが繋がらなくなりました
外出しWi-Fiがオフになり戻ると自動でオンになっていたのがWi-Fiがオンになりません
もう一箇所登録しているところがあるのですがそちらも同様です
Z2タブレットも所有しているのですがこちらはちゃんとオン・オフしています
タブレットの設定と見比べているのですが
Wi-Fi詳細設定、電源管理のエリア連動Wi-Fiのオン、登録済みネットワーク各項目の整理・確認・更新
無線LAN親機の電源入れ直し、スマホ本体の電源入れ直し
をやってみたのですが改善されません
手動でWi-Fiをオンにすれば普通に繋がります
電波強度も同じ部屋で3m程度の距離なので「非常に強い」となっています
他にチェックや設定項目はありますか?

書込番号:17963367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/09/21 16:48(1年以上前)

できることが残っているとすれば「エリア連動Wi-Fi」アプリのデータ削除をして様子を見ることくらいでしょう。
それでダメなら端末初期化ですね。

書込番号:17964073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/09/23 07:53(1年以上前)

自分もおなじ機能使ってますが特に異常はなかったです。
Wi-Fi自体の設定をやり直してみたらどうでしょう?

書込番号:17970594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/23 11:27(1年以上前)

文鳥LOVEさん やっぱり初期化でしょうかね

出来れば避けたい作業なんですけど

書込番号:17971396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/23 11:29(1年以上前)

keitter.sasさん Wi-Fiの再設定というと具体的にどういう作業でしょう?

自宅のアクセスポイントを削除して繋ぎ直すということでしょうか?

書込番号:17971405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/09/23 12:08(1年以上前)

>文鳥LOVEさん やっぱり初期化でしょうかね

既に書きましたが「エリア連動Wi-Fi」のデータ削除を試されましたでしょうか?(これは初期化とは違います)
「データ削除」は動作が変になったアプリを正常に戻すのによく使う手法です。

そのやり方を念のため書きます。
本体設定−アプリ−すべてのタブ−エリア連動Wi-Fiアプリを選択−「データを削除」の手順です。
これを行うとエリア連動Wi-Fiの状態を真っ白な状態に戻せますので、改めてエリア連動Wi-Fiの設定を行うのです。

もし、もう試されていたのなら余計なことですが、まずは試してください。

余談ですが・・・・

常時Wi-Fiをオンにしていると常に電波を探すのでバッテリーの減りが早くなるとの認識が一般的ですが、ネットを見ると現実にはバッテリーの消費はさほど増えないとの話もあります。
どちらが正しいのか試したことはありませんが、端末の初期化を避けたいのでしたら「常時Wi-Fiをオン」または「自分で必要な時にWi-Fiをオン」で運用すれば良いように思います。

書込番号:17971515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/23 12:31(1年以上前)

文鳥LOVEさん エリア連動Wi-Fiの項目から個別で自宅のアクセスポイントは削除していましたが

データ削除はまだやってなかったので早速やってみました

この後、出掛ける予定なので帰宅して改善出来てるか確認してみます

書込番号:17971596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/09/23 12:37(1年以上前)

>この後、出掛ける予定なので帰宅して改善出来てるか確認してみます

直ることを祈っています。

書込番号:17971617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/09/23 12:56(1年以上前)

そうですね、SSIDなどからです。

書込番号:17971686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2014/09/25 19:27(1年以上前)

私も主さんとまったく同じ症状です。。
アップデート前はオンにすればすぐ繋がったのに、Wi-Fiにつながるときと、つながらないときがあります。。
どうしたらいいのでしょう。。

書込番号:17980638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/27 21:18(1年以上前)

文鳥LOVEさん やはりダメでした

keitter.sasさん 一度ネットワークを削除してAOSSで設定しなおしましたがダメでした

初期化の前にdocomoショップに持って行ってみようかと思っています

書込番号:17988791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/28 11:23(1年以上前)

docomoショップに行ってきましたが

「設定に問題はなく端末に異常はありません

サポセンにもそのような事例はありません」

とのことで何の解決も出来ませんでした

書込番号:17990819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2014/09/28 12:33(1年以上前)

スレ主さまへ

端末初期化を試すしかない状況ですが、ここは思考を切り替えてエリア連動Wi-Fi以外の方法を検討されてはどうでしょうか。

一般的な例として・・・・
★帰宅時にWi-Fiをオンにしたい
★帰宅すれば真っ先に必ず充電する
このような単純な条件であれば、プリインアプリの「スマートコネクト」で簡単に実現できます。
スレ主さんの場合2箇所でWi-Fiをオンにしたいとのことなので、これでは役には立たないとは思いますが、単純な条件ならこんな方法もあります。

細かい状況に対処するならば、http://andronavi.com/2013/04/264886で紹介されている無料の「Llama - Location Profiles」という自動処理アプリを使う方法もあります。

余談ですが私の場合は・・・・
★帰宅すれば真っ先に必ず充電する
★帰宅時にWi-Fiをオン、モバイルデータ通信をオフ、ただしWi-Fiに繋がらなければモバイルデータ通信はオンのままにしておく
★外出時にWi-Fiをオフ、モバイルデータ通信をオンにする

上記の条件で自動処理を行わせるために「Automagic Premium」という有料の自動処理アプリを利用しています。
このアプリは作成した処理手順をフローチャト形式で確認できるのと分岐処理が細かく設定できるので、私のお気に入りです。

書込番号:17991094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2014/09/28 16:55(1年以上前)

文鳥LOVEさん エリア連動Wi-Fi機能以外に問題はないので

帰宅時に「Wi-Fiをon」で使っていこうと思っています

Z3になるかその次のモデルか分かりませんが

半年かそこらで買い換えると思いますので・・・

色々とアドバイスありがとうございました

書込番号:17991820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

突然、ディスプレーのガラスにひびが.....

2014/09/25 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

Xperia Zですが、両面にガラスフィルムを着けて使用しています。ある日、ふと画面をみると、ディスプレー左上から右斜めに一本のひびが...てっきりガラスフィルムにひびがはいったのかと、ガラスフィルムを外してみると、ガラスフィルムは無傷でその下のディスプレイのガラスにひびがはいっていました。以前に何回か落下させたりはありますが、ここ最近は全くの無傷のはずなんですが、なぜ割れたか不明です。ネットで調べるとこういった事象はたまにあるらしく、理由は私自身もよくわかりません。修理に出したいのですが、以前に、パッキン不良でカメラ部に水滴がついていたときに、ドコモショップで、イアホン部に水没反応があるとのことで、修理不可交換となり、今回もイアホン部のキャップをみると、水没反応があったため、修理不可といわれそうなので、泣く泣く携帯補償サービスを利用することになりました。今回はかなり注意して一切水濡れさせていないつもりだったのですが、どうしてもイアフォンを利用するとキャップが開いた状態なので、すぐ水没反応シールが反応してしまいます。
携帯補償サービスに電話すると、案の定Zのリフレッシュ品の在庫はなく、二世代前?のGALAXYやXperia Aを提案されましたが、画面が小さくなるのと、できればSony希望だったので保留にしました。
そのあと、お願いして在庫をさがしてもらいなんとか事なきを得ました。
どうも携帯補償サービスで、生産終わってしまっているのは仕方ないにしても、即答で在庫はないですと、ランクダウン?売れ残り商品を勧められるのは、携帯補償サービスについてちょっとドコモにがっかりしました。

書込番号:17979553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/25 13:36(1年以上前)


>どうも携帯補償サービスで、生産終わってしまっているのは仕方ないにしても、即答で在庫はないですと、ランクダウン?売れ残り商品を勧められるのは、携帯補償サービスについてちょっとドコモにがっかりしました。

規約に明記されていますからね〜。

第17条
2.前項に基づきドコモがご利用者に提供する交換電話機は、原則として補償を申込まれた登録電話機と同一機種および同一カラーとします。ただし、登録電話機と同一機種または同一カラーの携帯電話機のご提供が在庫不足等の事由により困難な場合は、別途ドコモが指定する機種またはカラーの携帯電話機とします(これにより、ご利用者は、交換電話機においてご利用いただける機能、サービスまたは料金等が変更になる場合があることをご了承いただきます)。

書込番号:17979744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2014/09/26 10:46(1年以上前)

一応XperiaAはXperiaZよりは新しい機種なんですよね、最近ではXperiaZ1やXperiaZ2への交換もやっているお店もあるそうです。
ちなみに、保証の対応はインターネットでもやってるので選べる機種がみられるので参考になるかと思います。

書込番号:17982831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2014/09/26 12:26(1年以上前)

オンライン申し込みの話ですが、9/21はZ在庫無しでしたが
9/22は在庫ありとなっていました。
即行で申し込み9/24に届きましたよ。
ご参考まで。

書込番号:17983079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/26 19:13(1年以上前)

携帯補償サービスは、ドコモショップではなくあくまでも、ドコモの補償サービスの窓口で、電話かWebのみの対応のようで、即答で在庫ありません。と。
私もどうも、サムスンとかには買えたくなかったので、いったん保留にしてもらい、再度電話して、どうしても、使いなれたSONYで、画面の大きいものに、とお願いしましたら、Z2を提案されました。
たまたまの在庫あったようでしたが、最初の方とは違い、丁寧にこちらの要望も聞いてもらえました。
基本は、同機種のリフレッシュ品なのでしょうが、無いからと、マニュアル通りの、以下から選んでください。は、特にこだわってZを選んだものからしたら、少しがっかりでしたが、結果的にはいったん保留にして、再度相談したのが良かったです。

書込番号:17984134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kenpalさん
クチコミ投稿数:3件

今回androidをアップデートして、ドコモメールを使用したら、
メールの添付写真をSDカードに保存できなくなりました。
写真を保存する際、ファイルをSDCARD1にし、対象ファイルに保存しようとすると
「保存できません」と出てきます。
アップデートするまでは普通に保存できてました。
ファイルコマンダーのアプリを使用すれば、SDカードへの移行は可能なのですが、
できればドコモメールからの保存で完結できればいいなと思い、
分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。

書込番号:17983273

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/26 14:03(1年以上前)

android4.4へのアップデートですね?
4.4.からは、SDカードへは、あらかじめアプリごとに固定された場所以外への保存は出来ません。
OSの制限なのでどうしょうもないです。

むりやりその場所を指定できれば、理論的には可能ですが、そのアプリを削除すると、同時にデータも消されますから、やめた方がよいです。

書込番号:17983379

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/09/26 14:05(1年以上前)

4.4の仕様上、SDカードへのアクセスはアプリ(この場合はドコモメール)のカレントフォルダー以下に制限されます。カレントフォルダーがどこなのか、SDにカレントアクセスするかどうかはアプリ仕様に依存します。
このためSDカードに「写真」などの任意フォルダを作成しておいて保存しようとするとエラーになります。
基本的には4.4でSDカードにフルアクセス出来るのはファイルコマンダーのみです。

これは仕様なのでFCでの移動以外解決策がありません。

書込番号:17983382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)