端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1897スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年1月22日 22:58 |
![]() |
8 | 26 | 2014年1月22日 06:13 |
![]() |
16 | 5 | 2014年1月21日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月21日 19:59 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2014年1月19日 09:46 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月14日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

設定→端末情報→ビルド番号を連打タップしてると出てきますよ。
書込番号:17101868
3点

ありがとうございました。
出来ました。
書込番号:17101910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
グローバル版のxpera zを使っているのですが、LTEの電波をつかみません。どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにバージョンは、4.2.2です。
回答よろしくお願いします。
1点

モバイルネットワークは設定されていますでしょうか。
まさか、C6602のLTE非対応版だったりはしませんか?
書込番号:16829713
0点

気になって見ましたが、c6003でした。
書込番号:16829889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C6630でしたらsoftbankが使えるのは間違いないようですよ。
ところで、モバイルネットワーク設定の通信事業者の選択画面にsoftbankは表示されていますでしょうか。
書込番号:16830105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

断片的に書いて申し訳ないのですが、3Gは使えているのでしょうか。
無関係なことですが、私がさっきまで使っていた顔アイコンですが、「普通」に設定しても「喜」と同じで区別がつかないことに気づきました。
今から違いの判る顔アイコンに変えます。
書込番号:16830295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankになっていて3Gは使えるのですが、LTEが
繋がらないのです。
書込番号:16830695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルネットワーク設定のネットワークモードはLTEを含んだ設定になっていますか?
まさかとは思いますが、LTEエリアには入っているのでしょうか。
他の端末だと同じ場所でLTEに繋がりますか?
書込番号:16830799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはそうですよね、失礼いたしました。
故障じゃないならば、もしかしてグローバル版は3Gを優先で掴むのかもしれませんね。
playストアからLTE SettingというアプリをインストールするとLTEに固定することができますので、試してはいかがでしょう。
RYO UESHIMAさん作成のアプリです。
LTE settingで探せば最初にでてくると思います。
四角く赤い背景に白でLTEと書かれたアイコンが目印です。(ご存知がもしれませんね)
書込番号:16830987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールしてLTE onlyにしてみましたが、全然繋がりません。
書込番号:16831045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不確かなのですが、softbankは3GとLTEでAPNが異なるというのを2chで見ました。
それと、通信事業者の一覧にLTEと3Gが別々に二つある画面をネットで見たのですが、もしそうならLTEのを選択して見てください。
これも外れかもしれませんが・・・・・
書込番号:16831208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒SIM使ってますか?
わからなければ
ばらまきキャンペーン中に
DOCOMOにmnpしたらどうですか?
書込番号:16831365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただsoftbankのsimを差しただけじゃないですよね?
APNの設定が間違っているんじゃないでしょうか。
面倒でも再設定されてみては?
書込番号:16831525
0点


http://mobile9.jp.net/android/xperia-ray%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%80%81%E9%BB%92sim%E8%A8%AD%E5%AE%9A/
黒シムの設定がかかれています。
書込番号:16831624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒シムで検索したら、一杯でてきますね。
パケットの定額が正しく働くかが気になります。
解決することを願っています。
書込番号:16831654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし、APNの問題なら3Gはどうして繋がっているのでしょうね。
書込番号:16831682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か、根本的に考え違いがあるような気がしてきました。
失礼なことをお聞きしますが、4Gの契約をなさってますでしょうか。
書込番号:16831747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
0001docomoのsim認証で接続うまくが出来なくてdocomoショップで相談した結果
sim認証で接続できるようになりました。
同時にdocomowifiエリア内でdocomoの「Wi-Fiかんたん接続」アプリにて
自動接続できるようにもなりました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.docomo_WiFi.preinstall
手動で接続していた方お試し下さい。
2点

しん汰さん
これはXperia zがsim認証に対応したと言う事ですかね?
sim認証とは接続アプリの設定やID/パスワードを設定しないで
WiFiがONなら自動でdocomoWiFiに接続できると言う事ですが…。
今は接続アプリ等は使用せず本体のWiFi設定で0001docomoに802.1xで
自動接続しているけど接続までちょっと時間が掛かるからsim認証だと
スグ接続してくれるらしいから嬉しいな。
書込番号:17095484
1点

>これはXperia zがsim認証に対応したと言う事ですかね?
そうですXperia Z(SO-02E)がSim認証対応になりました。
接続時間もかなり短縮されWi-Fi自動切替時ブラウザ等で「ページが読み込めません」となる事が
ほとんど無くなりました。
>sim認証とは接続アプリの設定やID/パスワードを設定しないで
>WiFiがONなら自動でdocomoWiFiに接続できると言う事ですが…。
自分は最初のSim認証設定と、ドコモ接続アプリ設定にて「自動接続モード」で設定し自動設定しております。ID/パスワードを入れればSSID:0000docomoにも自動で繋がりました。
今までは接続アプリで「自動接続モード」が選択できませんでしたが最近のアップデートで選択できるようになりました。
書込番号:17096148
1点

今までの0001docomoのWiFi設定を削除しイレブンに行ってきました。
しかし自動ではWiFiに接続しませんでした。
(WiFiはオンの状態)
そこでドコモのサポートに電話してXperia Zはsim認証に対応したのか
聞いたら対応してないと言われました。
また対応する情報は無いとも言われました。
次に簡単接続アプリを落とし試してみたのですが、こちらは自動接続が
対応になったと表示が出て、アプリの設定が前まではIDやパスワードを
入力していましたが、spパスワードだけでIDとパスワードが自動で
設定されるようになっていました。
この状態で再度イレブンに行ったらdocomo WiFiにスグ接続されました。
でも、繋がったのは0000docomoでした。
0001docomoに接続するのかと期待してしまった。
sim認証とは接続アプリを使用しないでWiFiに繋がるやつだと思いますが、
しん汰さん、は0001docomoに繋がっているのでしょうか?
ちょっと分からないのが「最初のsim認証設定」と言うのが何の事なのか
教えてもらえますか?
WiFiに接続するのにsim認証に対応していない機種は接続アプリを使用して
接続しますとドコモのHPに書いてありますが…。
書込番号:17096537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちょっと分からないのが「最初のsim認証設定」と言うのが何の事なのか
>教えてもらえますか?
自分もSim認証出来なく困っておりDOCOMOショップで相談したところ店員さんもよく分かっておらず、ヘルプディスクに問い合わせしながら接続設定を色々いじっておりました。
記憶が定かではありませんが、Wi-Fi設定からSSID:0001docomoを見つけタップしドコモIDを入れます(自分の場合は電話番号)その後EPA方式?、だかEPA認証?のところを「SIM」に変え「接続」で繋がる様になります。以後自動で繋がるようになりました。
ちなみに仕事帰りセブンイレブンへ立ち寄り自動接続後のスクリーンショットを載せます。
書込番号:17098152
2点

しん汰さん
今、イレブンに行って確認してきました。
結果sim認証できました、ありがとうございました。
いゃー、WiFi設定も楽ですね。
他の人の為にも私の設定方法を書いておきますね。
本体のWiFi設定からネットワークを追加で、
ネットワークSSID →0001docomo
セキュリティ →802.1xEAP
EAP方式 →SIM
です。
IDやパスワード等は一切入力しないでOKでした。
ドコモのサポートはホントダメですね。
ちゃんとsim認証出来るのに、ウソを教えるなんて。
ナイス入れときました。
書込番号:17098429 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
つい最近カメラの黒点の問題で無償修理にて預かってもらいましたが、最近はリフレッシュ品などの交換対応になっているようです。
SONYから報告があったらしく(2ch情報)、DSに予備があった場合はその場で交換して貰えるようです。
私の場合は上にも書いた通り、修理扱いにて対応してもらいましたが一週間程で返ってきて、ショップの方に交換したと言われました。
製造月日は変わりませんでしたが、ストレージが東芝製に変わっていたので交換だと思います。
一応書き込みさせて頂きました。
書込番号:17097505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
SO-02E背面部に物を落としてしまい、液晶割れのようなのヒビ割れが起こってしまいました。。
この場合修理代金はどれくらいになりますか?
修理に出すとして、背面だけのヒビ割れなのでデータ初期化されずにすむかと思っているのですが・・・
どなたか同じような修理をされたかた、いらっしゃいますか?(;_;)
書込番号:17069367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイ補償お届けサービスやドコモプレミアクラブの安心サポートに入っているなら最大で5250円です。
軽微な修理であっても初期化は問答無用の強制です。
書込番号:17069502
5点

文鳥LOVEさんも書かれてますが、預ける時点で殆どが初期化を求められます。
(多分、個人情報云々もあるのでしょう)
書込番号:17069534
4点

個人情報満載の端末を他人に預けるのは逆に怖くないですか?
相手がキャリアやメーカーだから大丈夫、という時代はもう終わってます。
もし仮に初期化の必要がなくても、自分なら必ず初期化してから預けるかと思います。
預かる側としても、後日もし持ち主の個人情報関連で何かトラブルが発生した場合には真っ先に疑われることになるので、データが詰まったままのレア端末を預かりたくないのは当然でしょうね。
書込番号:17070485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答頂いた皆様ありがとうございます。
背面カバー側の割れなので、普段使用する分には支障がなく修理に出すのをためらってしまってます。。
しかしせっかくデザインが気に入って購入した機種なので、修理にだそうと思います!
ありがとうございました。
書込番号:17088611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
4.2はロック画面を右フリックするとカメラの画面になりますが、私の端末は右フリックしただけでシャッターまで動いて撮影されてしまいます。
電車の中で誤動作したりとかなり困った状況でなんとかならないでしょうか。
ロック画面のカメラは不要なんで停止したりできれば良いのですが、調べた限りではそれも難しいようで。。
同じ様な自称で悩んでる方、解決法をご存じの方、アドバイス下さい。宜しくお願いします。
書込番号:17063362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラを起動して、左下に設定(スパナアイコン)をタップすると、【クイック起動】があります。
憶測ですが、クイック起動時の設定が【起動&静止画設定】になっていると思われますので、
【起動のみ(静止画)】にすれば、撮影しないと思いますが…。
書込番号:17063440
6点

訂正
文章途中の
【起動&静止画設定】⇒×
【起動&静止画撮影】⇒○
となります。大変失礼致しました。m(__)m
書込番号:17063448
0点

すいません、自己解決しました。
カメラの設定画面でクイック起動と言うの項目があって、それが起動&静止画撮影の設定になってました。
クイック起動ってロック画面の機能の事だったんだ。。。
書込番号:17063467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、確認ありがとうございました。
私も直後に自己解決できました。
ここの設定が関連付いていたとは。。。
書込番号:17070840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)