Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1897スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが悪いと感じている方へ

2015/03/04 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

題名に心当たりのある方にお聞きしたいのですが、機器の状態で電池性能表示の充電能力が80%以下に
なっている方がおられたら、教えて頂きたいのですが。
来月、MVNOに乗り換えを考えているのですが、その前にバッテリーの交換をしようか思案中です。
私の端末も2年を過ぎていますが、充電能力は80%以上で、特に持ちが悪いとは思っていないのですが
この表示があてにならないのであれば、交換しようと思っています。

回答頂けたら幸いです<(_ _)>

書込番号:18541155

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/04 08:19(1年以上前)

回線契約がなくても、バッテリ交換は可能なはずですから、MVNOに移るからといって、その前に交換する必要はないです。
正確なところは、ドコモに確認してください。

書込番号:18541529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/04 09:12(1年以上前)

公式サイト『docomo NEXT series XperiaTM Z SO-02E サポート情報』※ドコモ契約者情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
XperiaTM Z SO-02Eをご利用中のお客様向けサポート情報をご案内します。
生産終了(発売日:2013年2月9日発売)
修理受付可能(2019年05月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は8,900円となります。
以上が公式情報です。

>私の端末も2年を過ぎていますが、充電能力は80%以上で、特に持ちが悪いとは思っていないのですが
>この表示があてにならないのであれば、交換しようと思っています。
スレ主さん、バッテリー充電能力が80%以上であれば現状は全く問題(心配)無いかと思いますよ。
バッテリー寿命は利用者によって左右されると考えられます。
一般的な使用方法(1日に一度以内程度の充電をくり返す場合などを想定)であれば1年半〜2年半くらいが交換時期の目安のようです。
想定よりも充電回数が少なければバッテリーは上記平均寿命よりも長持ちするかと思います。
例えばこの先端末が(バッテリー寿命が来ている症例)何かいつもと違いアプリが立上がらない、アプリがすぐ落ちるなどいつもと違った挙動を示し始めたりバッテリーの異常消費が目立つなどの症状が現れた時に交換されるタイミングで良いかと思いました。
またドコモで契約中の場合でも交換不能タイプのバッテリーは有償交換が条件です。
一度ドコモショップもしくは「151(ドコモ契約中であれば無料通話が出来ます)」へ電話で契約解除後の場合バッテリー交換の受付と費用についてお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18541625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/04 16:12(1年以上前)

P577Ph2mさん
ニコニコのパパさんさん

回線契約が無くても可能であれば急ぐ必要はないですね、料金は調べて知っていましたが
docomo解約後でも同じ料金で交換可能かどうか、一度問い合わせてみます。

ありがとうございます。

書込番号:18542614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/03/04 16:46(1年以上前)

>docomo解約後でも同じ料金で交換可能かどうか、一度問い合わせてみます。

今のルール(って言うほどのものではないけど)だと同じですね。
でも何かのタイミングで価格変更あったりする可能性はゼロではないけど。

書込番号:18542678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/04 17:21(1年以上前)

MVNOに乗り換えでしたらRoot化もオススメです
docomo系アプリ等の不要なアプリを削除でき、
こちらの意志とは無関係に裏で動いているアプリを抑制することができます
その結果バッテリーの持ちも、またレスポンスも良くなります

またGoogle系の同期関連や液晶の明るさ、音関連の見直しもバッテリー消費に大きく貢献してくれます

以下はあくまでもグロ版を焼いた時の一例ですが、過去スレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17764671/#tab)の最下段に自身のバッテリーテストの結果を公開しております

これより後にdocomo版の省電力モードでもテストしてみましたが、結果はほぼ同じでした

個人的にはこのZのスペックの割りにはバッテリーは持つほうだと思っております

書込番号:18542743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/04 17:37(1年以上前)

どうなるさん

まだ問い合わせをしていないのですが、現状は同じという事なのですね。
この先価格の変更(値上がり)の可能性は確かに考えられますが、それを思うと
2年の節目という事で交換しておくのも良いかもしれませんが、他の不具合も発生する可能性を考えると
機種の変更をした方が安くつく可能性もあるので、このまま使用しMVNOで乗り換えようと思います。

書込番号:18542780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/03/04 17:54(1年以上前)

>機種の変更をした方が安くつく可能性もあるので、このまま使用しMVNOで乗り換えようと思います。

この手のバッテリーは急に持ちが悪くなったように感じるときがくるので、交換はそのときでいいかもしれないですね。

考えられるのは回線契約してないと代替機を貸してもらえないんじゃないか?ってことかな(ショップによっては可?)
まあ、他に何か持ってるとか電池交換の間しばらく使えなくても問題ないなら心配無用だけど。

書込番号:18542827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/04 18:14(1年以上前)

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

過去にやってみようと思い、チャレンジしたのですが、私にはハードルが高かったです(苦笑)
しかし乗り換えればdocomoのサポートは受けられなくなるので、もう一度チャレンジしてみようと思います。

書込番号:18542888

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/05 03:43(1年以上前)

使用8ヶ月程で50%以上という表示になったことがありますが(すみませんちょっとあやふやです)、普通に80%と何ら変わらない消費速度でした。
それと気付いたら80%に戻っていたり、また50%になったり(笑
使用8ヶ月で外装を破損させてしまったので修理に出したら、本体確認をせずバッテリーの減り等はうんちゃら〜と言われましたし、初期ロットは何かしらあったのか。。駄文すみません。


docomoのサイトに以下の様な記載がありました。
【修理お申込み機種のご契約回線が解約された場合、もしくはドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブの「修理代金安心サポート」または「ケータイ補償サービス」による修理代金のサポートが適用外となった場合、お申込み時にご提示した概算上限額を超えた修理代金となることがありますのでご注意ください。】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/notice/#p06
※修理についての欄の一番下を参照。

これを踏まえ考えると修理を受けれるが定期料金から高くなる可能性もあるという事でしょうか。
乗り換える前に確認を取るのが一番確実でしょう。

1年程では流石にバッテリーの減りの違いは現れませんが、2年となると少し減りが速くなってくるころではないでしょうか。少なくとも自分のacro HD、iPhone5、SH-10Dは2年に近づいたり越した辺りで消費が速くなってきました。
ただ消費が速くなったと感じても表記は80%のままだったりです。体感や充電時間で感じ取るしかないです。

書込番号:18544658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/05 15:03(1年以上前)

sky878さん

実際50%になったり80%に戻っていたりといった表示はなされるのですね。
しかし貴方が経験した症状は機器の不調が原因で、バッテリー自体の充電能力低下ではないという事で(笑)

修理についての注意事項は読ませてもらいましたが、結局は回線契約が無ければ料金は高くなると考えておいた方が
よさそうですね。
契約中はその分、毎月保険のように料金を支払っていると考えれば当たり前だと思います。
だからMVNOはそれが無い分安くできるのだろうと考えています。
まあ今現在、私の端末は調子が良いので来月にはこのまま乗り換えて使用していきます。

書込番号:18545756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/05 16:46(1年以上前)

>まあ今現在、私の端末は調子が良いので来月にはこのまま乗り換えて使用していきます。
それが一番賢明なご判断かと思います。

書込番号:18545953

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/05 16:52(1年以上前)

>>機器の不調が原因で

外装交換ついでに端末検査もしてもらいましたが、異常なしで返ってきているので不調ではないと判断しております。
それを踏まえあくまでも目安程と捉えています。


乗り換え後にバッテリー劣化が始まったら、最悪ネットで内蔵バッテリー買い裏蓋をひっぺ剥がして無理やり交換という手もありますが、、あまりオススメは出来ませんし下手をすると破損に繋がります。それに防水能力低下にもなり兼ねませんし。。

書込番号:18545968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/05 17:25(1年以上前)

ニコニコのパパさん
sky878さん

乗り換え後にバッテリー低下を著しく感じるようになったら、docomo契約中より割高であっても
お願いするか、新しい端末を購入するかの二択になりますね。

>最悪ネットで内蔵バッテリー買い裏蓋をひっぺ剥がして無理やり交換
これはネットで観たことがあります、ドライヤーで接着剤を温めフタを引っ剥がして交換していましたが
私はここまで行うつもりはありませんがね(笑)

書込番号:18546033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/05 20:05(1年以上前)

主さん

自分は昨年の3月末にSO-02Eのバッテリーを約13ヶ月でパーにしてしまいました(^^;

充電しながらだと使えるのですが、充電を外すと自力通信ができなくなりました(^^;

そのままだましだまし使っていましたが、異常がでだして2日程で再起動ループが始まり、DSに持ち込んだところ

「たぶん電池パックが終わっていると思います。」

とのことで点検に出したところ、やはり電池パックが終わっていました(^^;

まぁ自分は店員さんの強い薦めもありケータイ補償でリフレッシュ品と交換しましたが、

電池パック、逝くときは急に逝きますよ(^^;

書込番号:18546464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/05 20:35(1年以上前)

FUJIっ子さん

それはそれはご愁傷さまでした(苦笑)、その時のバッテリー充電能力は確認されていませんか?

2年契約が過ぎ、サポートが無くなって月6000円以上の料金を考えると、私にとっては高過ぎます。
1700円程度の音声通話可能SIMに乗り換えれば、たとえ修理代金が多少割高になってもそちらを選択します。
当然、格安SIMにありがちなデメリットも考慮したうえです。

まあ、もし乗り換え後すぐにそのような事態になってしまったら、その時は潔く諦めます(笑)

書込番号:18546566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/05 21:51(1年以上前)

主さん

>その時のバッテリー充電能力は確認されていませんか?&#160;

それの確認を思い付いたときはすでに遅しで、再起動ループ真っ最中で電源OFFしか操作できなくなっていました(^^;

ただ、予兆として、充電時間がえらくばらつきだしましたね。

正常時だいたい2時間くらいで満充電になっていたのが1時間くらいで満充電になったり、4時間くらい充電器に繋いでいても80%だったり…

自分は使い方に問題ありすぎでしたのでしょうがないと言えばしょうがないですね(^^;

ちなみにリフレッシュ品が届いた1ヶ月半後にZ2買っちゃいましたのでZは人にあげちゃいました(笑)

書込番号:18546865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/05 22:20(1年以上前)

FUJIっ子さん

予兆で充電時間がばらつくという話は参考になります。
今後、気に留めて行きたいと思いました、ありがとうございます。

私はこの機種が気に入っているので、なるべく長く使いたいんですよね。
故障して修理するよりは新しいものを買った方がお得と思うまでは、使い倒していくつもりです(笑)

書込番号:18546989

ナイスクチコミ!1


Mim_7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 14:00(1年以上前)

同じ時期に同じような事を考えていました。
番号とメールアドレスは残したいので、フィーチャーフォンに機種変更して、スマホにはMVNOのSIMを入れる予定です。

便乗ですが、ドコモの回線契約はフィーチャーフォン用として残るのですが、この場合、機種変更前の端末の修理などはどの様な扱いになるのでしょうか?

ガラケーに機種変更前に外装交換ぐらいはしておこうかと思ったりもしています。

書込番号:18552178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/07 15:01(1年以上前)

Mim_7さん

その質問はsky878さんが回答されている、

【修理お申込み機種のご契約回線が解約された場合、もしくはドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブの「修理代金安心サポート」または「ケータイ補償サービス」による修理代金のサポートが適用外となった場合、お申込み時にご提示した概算上限額を超えた修理代金となることがありますのでご注意ください。】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/notice/#p06
※修理についての欄の一番下を参照。

これを踏まえ考えると修理を受けれるが定期料金から高くなる可能性もあるという事でしょうか。
乗り換える前に確認を取るのが一番確実でしょう。

というのが正解ではないかと思いますよ。

書込番号:18552348

ナイスクチコミ!1


Mim_7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 18:30(1年以上前)

ひよこ戦士さん

"修理代金のサポートが適用外となった場合" に該当するようですね。
色々と調べてみると1回線で1端末ですが、機種変更時にケータイ補償サービスの対象をそのままにする事が出来るようです。

近いうちに手続きをする予定なので、分かったことを書き込みたいと思います。

書込番号:18552978

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 hiroitiさん
クチコミ投稿数:16件

RooT化しなくても簡単操作でテザリングができるようになりました。参考まで


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/324/324297/

書込番号:18674087

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/04/12 13:42(1年以上前)

素敵っ!情報ありがとうございます。

書込番号:18674162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NFC接続できません。

2015/03/28 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 Rsmzさん
クチコミ投稿数:16件

デジカメLUMIXのLX100を購入したのですが、NFCでの接続ができません。
このスマホは対応していないのでしょうか?
どなたか接続ができた方はいらっしゃいますか?

ロックは解除しています。
また、QRコードでの接続はできます。

よろしくお願いします。

書込番号:18623738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/28 12:24(1年以上前)

スレ主さん 本製品は対応しているようですね。 製品ページに「NFC搭載 NFCでタッチ認証&接続」
「QRコードでかんたん認証 初回接続時のむずかしい設定をすることなく、かんたんにWi-Fi接続」の解説通りです。
可能性としてはアプリの取得の不備や失敗もしくはアップデートなどに未更新などの問題ではないでしょうか。
※一度アプリをアンインインストール(削除)して再度新たにアプリをインストールされてみてはいかがでしょうか。
『Panasonic Image App』アプリ参考サイト ← ※QRコード経由ではなくこちらからダウンロードとインストールして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.cng.imageapp&hl=ja
公式『 個人向けトップ > デジタル・AVC > デジタルカメラ ルミックス > コンパクトカメラ > LX100 > Wi-Fi』
http://panasonic.jp/dc/lx100/wi-fi.html

書込番号:18623813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/28 18:13(1年以上前)

Wi-Fiがオンでしたらオフにしてみては。

書込番号:18624713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/29 10:34(1年以上前)

機種不明

端末購入時、つまり、最初は接続できていたならバックパネルのNFC用の端子の接触不良も考えられます。当方、Z1での故障経験あり。

書込番号:18627099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rsmzさん
クチコミ投稿数:16件

2015/03/29 13:01(1年以上前)

皆さん早速いろいろと助言いただき、ありがとうございました。購入したカメラ屋に行って皆さんのご助言をもとに、店員といろいろと試してみたら接続できました。
ありがとうございました。

書込番号:18627617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

Antutu My score 更新!

2015/03/23 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:11件
機種不明

Android 4.4.2 v5.6.2にて 24073出ました
4.2の時は22000強ぐらいでした
4.4UP直後23000弱でした
当たりがあるらしくどんなに測っても18000とかという個体持ちの人がいたような
24000のスコア出た人いますか?
発売から約1ヶ月後に購入しました
XPERIAホームはXDAよりテーマをDLしFlat deep purpleを使用してXPERIAのアイコンに変更してます
かなりお気に入りです
修理経験無し、root化無し、設定で不要アプリ無効化済み
遂に24000のスコアが出て嬉しくなり書かせていただきました

書込番号:18607393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/23 12:28(1年以上前)

凄いですね、羨ましい限りです。
何だか知りませんがZは物凄く個体差があります。

発売直後に手に入れた端末は室温30℃程でも2万over、外装修理上がりの端末は大体1万5千、冷蔵庫で強制冷却にて1万7千程、検査に出し戻ってきたモノは前とあまり変わらないけど1万8千を越す事がしばしば、黒点で交換されたものは2万にとどくかそれ以下、超絶尿液晶で交換された端末でやっと2万overに回帰と非常に差がありした。

CPUのヒートシンクの圧着がおかしいのか、温度に敏感でした。
しっかりと組み立てられているZで、端末温度が低ければ高スコアが望めるのかもしれません。

書込番号:18607503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/23 23:04(1年以上前)

機種不明

面白そうなので、試してみました。

24000以上が出ましたが、これって良い値なのでしょうか?

ちなみに私のZは、2013/02の初期ロット品です。

書込番号:18609407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:12(1年以上前)

外れを引くとそこまで低い数値が出るんですね
当たりで良かったです!
root化してOCして1.9Ghzにすると28000とかいくみたいですね
やっぱりこの個体は当たり機種なんでしょうね
カメラの黒点無し、フリーズ、再起動無し
最低でも22,000は出ました
友達のzのリフレッシュ品はネットに繋がらないとかで2回程交換してましたね
処理性能以外では全く不満がありません!
homeはnova,buzzに変更して少しでもヌルサクになれるようにしてます
docomo,xperiaのHOMEは重いので

書込番号:18609657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:18(1年以上前)

ひよこ戦士さん
他にも24000いった人がいましたか!
さらに数値が高い!
スナドラS4 proの中ではいい方なのではないでしょうか
私のも初期ロットに近いかもしれませんね

書込番号:18609678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 00:31(1年以上前)

とてもどうでもいいことかもしれませんが、この機種でroot権限とっても1.9GHzまでOCはできませんね...

C6603だと出来なくもないですが、基本的にS51SE以外の日本向Xperiaではできません

書込番号:18609729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 00:50(1年以上前)

seaflankerさん
docomo版だと出来ないのですか
てっきりdocomo版でも出来ると思ってました
やはりrootを取ってゴニョゴニョするならグローバルモデルですか

書込番号:18609765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 01:04(1年以上前)

カーネルという中核部分が、1.5GHzまでの動作しかしないようになっていますが、このカーネルをOC対応のものに書き換えることで、1.5GHz以上にすることができます

ただし、基本的にデフォルトではSony純正のカーネルしか動かない状態(bootloader locked)にあり、これを解除するためにbootloaderのロックを解除する必要があります

で、このロック解除作業は、基本的にSIMロックがかかったものだとできません。SIMロックを解除しても、bootloaderのロックは解除できるようにはなりません(試しました

型番まで全く同じものでも、SIMロックがあるとbootloaderの解除はできません。
例えば、実際に見たものだと、イギリスのO2のSIMロックが掛かったLT30p(Xperia T)はBootloader unlock allowed: Noとなっていますが、香港などで売ってるようなSIMフリーのLT30pだとここがYesになっていてロック解除可能です

ただし、VerizonのXperia Z3vみたいに、ごく一部、SIMフリーながら特定キャリア向けのものだとロック解除できません...

長くなりましたがこんな感じですね

色々中身をいじってみたいのなら、SIMフリーのグローバル向けのものを買ってみるといいでしょう。

グローバル向けのZ3やZ3 Compactなら技適も通ってるので合法的に使えますしね

書込番号:18609792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 15:01(1年以上前)

わいおに2さん

このアプリの評価コメントを眺めていると、現在の新しい高スペック端末だと30000〜40000台の数値を出す

ものがありますね、2年の月日、進化の度合いが分かりました。

あれから3回ほどテストをしてみましたが、コンスタントに24000はオーバーしているので、まあ当たり機種だった

と思って、これからも使用していきたいと思いました(笑)

書込番号:18611188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 15:42(1年以上前)

ひよこ戦士さん

XPERIA Z3(snapdragon801 AC)だと42000近くでした
手持ちのipadmini2も42000でした
nexus6(snapdragon805)だと53000
タブレットになりますがnexus9(Tegra K1)だと55000ぐらいですね
snapdragon810だと6万を超えそうです
スナドラ810をZ4に搭載して欲しいです
次はZ4を買いたいですね
自分としては期待大で楽しみです!

書込番号:18611256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/24 15:49(1年以上前)

seaflankerさん

わざわざ細かく教えて頂きありがとうごさいます!
タメになります
弄ってみたいですけどその為に買うのはお金が勿体無いですね

書込番号:18611271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/24 17:41(1年以上前)

機種不明

そうか、、Antutuでもどのバージョンかで結構変わっているんですね。
調子の悪い端末でも2万overは普通なのかな。

今のバージョンにして端末の更新もして確かめてみました。


s810のメインコアであるCortex-A57は単純比ではありますがCortex-A9の3倍の性能らしいので期待できますね。
ただ発熱が大きいみたいですから、タブじゃない限り性能は結構押さえてくるかもしれません。。
http://www.xda-developers.com/unfinished-software-a-valid-excuse/

クアルコムの公開したグラフではS801より低発熱らしいですが、、
http://rbmen.blogspot.jp/2015/02/snapdragon-810s801.html

書込番号:18611529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/24 23:53(1年以上前)

今Cortex A57を搭載した発表済みのチップセットには、Galaxy Note 4とGalaxy Note Edgeの一部に使われてるExynos5433(Exynos 7 Octa)と、LG G Flex 2で初めて使われたMSM8994(Snapdragon 810)と、Galaxy S6/S6 Edgeで使われてるExynos 7420(Exynos 7 Octa)の3種類があります

Exynos 5433が載ったNote 4を使っていますが、気になるような発熱はほとんど無いですね

Exynos 7420は、5433の20nmから更に微細化して14nmなので、発熱量の面でもより有利なはずです

Snapdragon810固有の問題かもしれませんね...でも実際のところはどうなんだろう...

書込番号:18613002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/25 00:21(1年以上前)

もうs810のantutu出てた。
http://ggsoku.com/2015/02/snapdrgaon-810-exynos-7420-antutu/

まだ実機が出ていないし、メーカーも公表していない(HTCに関して言えば出ていますが、、)為どの様な感じになっているかサッパリですがs810って20nmの様ですからそういった点で何かしら違いが出ているのでしょうか。

s810でもタブのリファレンス機ではこれといった異常発熱はないという記事を見ましたし、さっぱり過ぎて。。。

書込番号:18613105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/26 01:26(1年以上前)

うーんMDPと、カスタマイズされてるGalaxyを比べてしまうとあまり公平とはいえない気がします...

MDPはエンドユーザー向けのデバイスではないですし、サイズも圧倒的にMDPのほうが大きいので放熱では有利でしょう。あくまでSnapdragonのリファレンスデバイスであるので最大限にその性能を引き出すようなものの可能性も十分あると思います。

MDPと同じくMSM8994搭載で、かつ製品として出ているG Flex 2だと、動画などを見てみると40000点台のものが多いですね。50000超えのものもありますが...

ただ、LGスマートフォンはDVFS制御などで、熱に対してはかなり厳しい制限をかける傾向があるので、あまりチップセットの比較として用いるには向いていないメーカーかもしれません。

Exynos 7 Octaのリファレンスモデルがあればわかりやすいんですけどね...まだMSM8994搭載機が全然出ていないっていうのもある


ちなみにですが、私が持っているGalaxy Note 4はN910Uというモデルなので、Exynos 7 Octa(5433)を搭載していますが、Antutuだと大体いつも52000くらいで安定しています。

ただ、Cortex A57/A53搭載なのにLollipopでも32bit AArch32のまま...

書込番号:18616482

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2015/03/26 02:29(1年以上前)

よく考えれば確かにそうですね。。
となると余程冷却機構に拘らない限り、スマホサイズでは厳しいとも言える、、、のか。。

ふーむ、、、

http://juggly.cn/archives/128280.html
これを見ると根っこから予定していない様...?

どっかの変態さんが独自にカーネルを用意してくれたら64bit化も出来るのでしょうか。
ただこういった事はメーカーが率先してやってほしい所です。

書込番号:18616536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2015/03/26 02:34(1年以上前)

うーんExynos 5433が今の所のGalaxy Note 4とGalaxy Note Edgeでしか使われていないので中々難しいかなあと...他に5433で64bitモードで動作している機種があればベースにできたかもしれないんですが...

まあでも、正直なところ64bitモードだからといって特にパフォーマンスが向上するというわけでもないですしどっちでもいいという感はあります笑

G Flex 2のスコアが低いのは、単純にMSM8994の能力が低いということとイコールではないので気をつけたいところですね。

Nexus 5やLG G2、LG G3もやはり発熱に対する制限が厳しい傾向があるので、これはLG端末全般に言えますね(MSM8974ACなLG G3でも4.4 Kitkatだと40000切るようなことはあったので)

書込番号:18616537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザ選択

2015/02/14 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

ブラウザ選択で毎回常時を押してるのに毎回きかれます。故障ですかね?タスクキラー系のアプリは使ってないのですが

書込番号:18473685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/14 05:58(1年以上前)

使わない方のブラウザ
私の場合は無効化させてます。
Chrome使用。標準ブラウザ無効化とか。

スレ主様の解決にはならないですね。
すみません。

書込番号:18473878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/14 06:38(1年以上前)

ホーム画面に、ブラウザのショートカットアイコンを、作って見ては。

書込番号:18473931

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/14 10:44(1年以上前)

機種は違いますが私も同様です。
リンク先を開くときなどに聞かれるやつですよね?
「常時」に設定したブラウザに行くこともあれば
また聞かれることもありますね。
規則性は見つけられていません。
サイトによるのか、「常時」に制限があるのか(回数、経過時間など)
いずれにしても故障ではないと思いますよ。

書込番号:18474517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/14 16:51(1年以上前)

>故障ですかね?・・・「答え:いいえ」
【スマホのコツ】「常時」「今回のみ」毎回選ぶの面倒じゃない? アプリ選択・共有メニューに関するマメ知識
http://octoba.net/archives/20140129-android-feature-defaultapp.html

書込番号:18475648

ナイスクチコミ!0


スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/14 17:19(1年以上前)

もちろん無効化も試しました!しかし、選択画面にはウィルススキャンのアプリなども入っていて結局も入っていていて、そのアプリもアンインストールしないとならないので不便でもどしました(*_*)

書込番号:18475737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/14 17:21(1年以上前)

リンク先を開くと毎回聞かれるのでブラウザのショウトカットをおいても駄目でした(*_*)

書込番号:18475745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/14 17:23(1年以上前)

>選択画面にはウィルススキャンのアプリなども入っていて

?具体的に何した時の話なのか教えてもらえますか?
ブラウザを選択する画面にウィルススキャンのアプリも候補としてリストに載っているのですか?

書込番号:18475750

ナイスクチコミ!1


スレ主 masato.cさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/15 05:28(1年以上前)

そうですね!説明たらずですいません(*_*)

書込番号:18477944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/02/24 13:21(1年以上前)

リンク先の種類によります。たとえば、動画再生用にブラウザを選択する場合は、デフォルトにはできなかったと思います。

書込番号:18513111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

お詳しい方教えてください!!

2015/02/11 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

最近カメラが起動しなくなり、さらにバッテリーの減りも早くこの機種から新しい機種に変えたいのですが、
もし今「カメラが起動しない」「バッテリーの減りが早い」「カメラに黒い点が入る」という理由でドコモショップへ持って行ったら修理か交換しろと言われるでしょうか?
ちなみに購入して2年経ちます。


よろしくお願いします

書込番号:18464355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/11 15:52(1年以上前)

ハードウェアの故障、ソフトウェアのトラブル、両方の可能性がありますから、ドコモショップがどうするか、というより、自分がどうしたいのか、という判断です。
やれることは、基本的には、バッテリの状態をチェックし、初期化して様子を見る、という程度で、それでもだめなら修理です。
ケータイ補償に入っているなら、場合によっては、そのまま修理するか、全損扱いで交換することもできるかもしれません。Zの在庫はもうないんじゃないですかね。その場合は、提示された機種から選ぶことになります。

書込番号:18464413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/11 15:59(1年以上前)

修理に出すかどうかはスレ主さん次第です。

Eシリーズまで、保証サービスに入ってなくても、自然故障に限り3年間無償修理してもらえます。リフレッシュ品交換は無理。
但し電池の劣化は保証対象外です。
また修理中、代替機も貸してもらえます。

ドコモショップで電池の劣化はないと判断されても、メーカーで電池交換が必須と言われれば、電池交換の実費が発生します。

書込番号:18464430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/11 18:24(1年以上前)

修理をご希望のであればご参考にどうぞ
docomo NEXT series XperiaTM Z SO-02E サポート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/index.html
生産終了(発売日:2013年2月9日発売)
修理受付可能(2019年05月まで)
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は8,900円となります。

ドコモプレミアクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131003_01.html
補償のお手続き 補償のお手続き パソコン(My docomo)から お電話から
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_02/index.html#p05

書込番号:18464973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)