発売日 | 2013年2月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年3月30日 21:29 |
![]() |
6 | 12 | 2013年4月8日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2013年3月30日 17:37 |
![]() |
13 | 15 | 2013年4月2日 16:15 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年3月31日 00:00 |
![]() |
7 | 8 | 2013年5月21日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
プリインストールされている電話帳が使いづらく、電話帳ConTacTsを使っているのですが、標準のSPモードメーラーと連携させ、新規メール作成画面→アドレスタブをタップ→電話帳ConTacTsが立ち上がるように設定する方法はないでしょうか?
プリインストールされている電話帳アプリはデフォルト起動を解除されている状態です。
書込番号:15957003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳アプリからSPモードメールへアドレスを受け渡す形で、
ConTacTs→送信する相手を選択(もしくはメール一括送信を選択)→SPモードメール
という方法であれば可能と思います。
書込番号:15958295
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
今マイクロソリューションのPRO GUARD TLという保護フィルムを貼っているのですがケースやバンパーはつけていないという事もあるのですが、私の不注意で貼って早々に擦り傷がついてしまったので、少し値ははりますが強化ガラスの保護フィルムを買おうと考えています。
検討しているのがクリスタルアーマー0.25mm(4月中旬発売)とGlas.t SLIMの2つです。
youtubeの動画投稿数やアマゾンの口コミ数はGlas.tの方が多いんですが、どうしてGlas.tの方が人気な理由はなんなのでしょうか?
・傷のつきやすさ
・耐衝撃性
・透過性
・指の滑りやすさ
・防指紋・汚れ
2つを比べた場合これらに違いはあるのでしょうか?(グーグルで検索したのですが比較するような記事は見当たらなかったもので・・・)
それと、クリスタルアーマーもGlas.tと同じように側面から見るとガラス特有の緑っぽい線の色はでるのでしょうか?
後、so-02eを持っていてGlas.tを持っていらっしゃる方がいましたら近接センサーは干渉するのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

私もPRO GUARD TLを使用しております。
クリスタルアーマーですけど、Xperia Z SO-02E用は 0.4oですね。
Glas.tの口コミなどが多いのは、発売が早かったのと出荷量の違いでしょうか。
両方とも、近接センサーの誤動作の問題が出てしまいましたね。
クリスタルアーマーの方は、先日問い合わせをしたところ、
対策品を製造しているとの事です。
その入荷が4月中旬だそうです。
傷や耐衝撃性などはあまり変わらないと思いますが
クリスタルアーマーの方が粘着面がイイらしく貼り直し時にダメになりにくいようです
あと、面取りが綺麗だそうです。
ということで、私が注文したのはクリスタルアーマーです。
参考までに♪
書込番号:15957833
0点

ハル2020さん、なんちゃって警備員さん返信ありがとうございます。
Glas tは貼り直しできないんですかぁ・・・
自分は不器用なのでかなりマイナス点ですね〜
面取りも綺麗にこした事はないですしね!
それと、クリスタルアーマーは4月中旬に0.25o出ると思いますよ?
昨日まではそのページありましたが今確認したらなくなってるのはなぜなのか分かりませんが・・・。
ちなみに近接センサーが干渉する問題を克服するために、その部分は穴を開けるそうですね〜。
Glastも同じく干渉してたんですね・・・
参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:15958013
0点

あと、どちらもガラスフィルムなので、落としたときは割れると思いますよ。
書込番号:15958063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かまぼこちくわさん返信ありがとうございます。
投稿者さんの了承を得てないのでこちらには動画を貼れないですが、Glas t SLIMを貼ったiphone5を階段の上から落としたり、コンクリートの地面へ落としてみたり検証している動画がありましたが割れも傷もなしでした!
強度は8〜9Hにも達するそうですね〜
まぁかなり高くからコンクリートなど地面が固い所へ落とすとさすがに割れるとは思いますけど^^;
書込番号:15958134
0点

表面に張られている飛散防止シートが傷つきやすいだけで
XperiaZのリア側に使われているDragonTrailは硬度9Hあるんですよ
書込番号:15959738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クリスタルアーマーの0.25o調べたところ
出るみたいですねぇ
サイトで確認してみたところ、表示されたりされなかったり・・・
で、型番がわかりました
前面のみの物ですが
API-CAS002 0.4o
API-CAT002 0.25o
ですね。
詳細については、調べ中です。
書込番号:15960288
0点

0.25mmで両面のものも出ますね〜
型番は分からないですが^^;
早く予約したいです・・・
書込番号:15961418
0点

http://www.spigen.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=030000000008&search=xperia+z+glas+%A5%B9%A5%EA%A5%E0&sort=
こちらもありますね。
薄くしてセンサー誤作動をふせぐのか。
書込番号:15964773
1点

うみそらやまさんの紹介しているサイトにてGLAStSLIM(SGP10148)購入しましたが
携帯本体正面側のフィルムにて上部少し右に縦長の穴が開けられておりました。
(NTTdocomoXiの少し右)
これは仕様か、不良品かはわかりかねますが、同商品購入された方居ませんでしょうか?
同じように穴が開けられてますでしょうか?
携帯をいつもポケットに入れて持ち歩くので、この穴の部分にゴミ、ホコリがたまってしまいます。
書込番号:15984366
1点

自己レスですいませんが、もしかして近接センサー用かな?
とも思いました。
購入したショップにも問い合わせ中ですので返答を待ちたいと思います。
書込番号:15984488
0点

ショップより連絡いただきました
切り抜き部分は近接センサーの為のようでした。
改良後の物のようで、ショップ画像とは違うとのことでした
書込番号:15994291
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
待ち合わせしてて電話が圏外と言われたことが何回かありました。
LTEやHのマークがなくてアンテナが4本の時、ネットには繋がらないのですが、
電話は通じるものと思ってました。
待ち合わせで同じ状況の時に心配になり、もう一台持っているarcから自分のZ
にかけたら圏外でした。
来月から一台持ちにしようと思ってるで心配です。
いつも電波が入るか気にしなければならないのもストレスになります。
なにかよい解決方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

docomoショップで見てもらうと、本体に問題なければシムカード交換とかになるんではないかと思います。
以前無料交換してもらうことがありました。
書込番号:15956522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kookoloさん、やはり、時間が空いた時にでもdocomoshopに行くしかなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:15957292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待ち合わせの時はとりあえず、機内モードの
オンオフでリセットして、LTE/Hマークが常に
表示されてる状態にしておくのが宜しいかと
思います。
書込番号:15957294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、オンオフなら気軽に出来るので、気をつけてLTEやHの表示が出るようにしてみます。ありがとうございました。
書込番号:15957391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
3/31までに当端末にMNP予定です。
現在東海地方でのMNPが熱いようなのですが、私は近畿、しかも西部在住なので東海まで遠征となると二の足を踏んでしまいます。
最悪の場合、青春18切符で四日市あたりまでなら遠征覚悟なのですが・・・
関西圏でMNPするのにオススメな地域、店舗をご存知なら教えてください。
0点

北摂の地域量販店のMNPの値引き情報です。
コジマ 4万円
ジョーシン 3万5千円
ヤマダ電機 3万円
まあ、こんなものかなと思ってます。
ちなみに、やはりパープルは在庫が少ないので、手に入りにくいです。
書込番号:15956242
0点

名古屋地区のMNP一括ゼロ円は、もう一週間以上前に終わっていますね。
今はGalaxy S3α、シャープのZeta、NECなどがゼロ円対象です。
書込番号:15956700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさん
GARAXY SIIIαは、関西でもちょっと前からMNP一括0円でしたね。
まあ、SIVが発表されたので、今更これにすることはないですけど。
書込番号:15956833
1点

この手の質問に何度か答えて来たんですけど、もうこれで最後にしますね、馬鹿馬鹿しくなってきたので。
三重県も東海圏になります、名張・伊賀地区でもMNP0円の表記を見ました。
どちらにも、ケーズ、ヤマダ、docomoショップ、伊賀だとアピタの店内でMNP可能です。
名古屋まで遠征したいのならどうぞ。
なんで三重県の伊賀地方は大阪や関西圏から一番近い東海圏なのに嫌われるんだろう。
それにしても、この手の質問、多いね。
書込番号:15957462
6点

Amenoさん
まぁ価格.comですから (^-^;
書込番号:15957937
2点

Amenoさん。
いつも誠意を込めての書き込み拝見しておりました、聞いたら聞きっぱなしが当たり前みたいになってますし。
書込番号:15958066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さすがの東海地方も在庫状況が厳しくなってきましたね。
ヤマダしか確認していませんが、先ほど電話してみましたら、名張店も伊賀店も完売し在庫ゼロとの由です。
遠征するのであれば、在庫を確保してもらわない限りリスキーですね。
書込番号:15958507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

29日に大阪から四日市、近鉄新正駅まで行き、駅から徒歩10分くらいのところにあるコジマで一括0円で手に入れてきました。特急使わないでいくと4時間くらいで着きます。
多分、大阪からいくなら一番近いと思います。
まだやってるかはわかりませんが、電話すれば教えてくれるし、取り置きも可能でした。
書込番号:15961619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台数限定で!ということでしたので、もう終わってるかもしれませんが、昨日、なんばビックカメラで、5万円引きでした。
在庫色は、黒と白でした。
オプションも即日解除okで、契約段階で料金が発生するものは2つ、合計840円負担でした。
書込番号:15963726
0点

>契約段階で料金が発生するもの
music.jp等は1ヶ月分の料金が発生しますが、OCNモバイルやマイポケットプラス等は契約書には1ヶ月分の料金が発生すると書かれてあるのですが、実際には契約月の解約なら無料でした。
書込番号:15964158
0点

>TheBlueさん
OCNマイポケットは契約月に解約しても料金が請求されると思いますが本当に無料でしたか?
HPに初月無料(初月に解約された場合は除く)と記載が有ります
>スレ主さん
購入されたのですか?
報告も無く解決済みでも無く放置されるんですかね?
書込番号:15965299
0点

amenoさんのご意見が気になっていましたので、月は変わりましたが名張に行ってみました。
まず、ケーズ電気。最近出た機種は軒並み在庫切れ。昨日までによっぽど売りまくたのでしょうか・・・。表示は実質0円が基本となっていました。
次にヤマダ電機。ここは在庫はありそうでしたが、やはり実質0円が基本。MNPの場合は2万円の商品券をいただけるとのことでした。
ついでに隣のdocomoショップに寄ってみましたが、ここではどの機種も実質8000〜25,000円位のようで、MNPだと最大4万円の商品券がもらえるとの表示がされてました。
もうお祭りは終わった感がありますね・・・。
書込番号:15965761
0点

@ちょこさん
OCNモバイルとマイポケットプラスは「(利用開始月に解約された場合を除きます)。」と書いてあるので、1ヶ月分の月額基本料が発生すると思ったのですが、解約時に聞いたら無料でした。
書込番号:15966966
0点

聞いて聞きっ放し→放置が殆どですね、本当にどうしても欲しいなら死にものぐるいになって自分で探すものです、人に尋ねたならお礼と報告をするのが礼儀なんですがねぇ。
書込番号:15967560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四月二日現在。
京都九条烏丸Joshin
35000引き。
京都イオンモール、ソフマップ
40000引き。
意味ないかもそれませんが記載しときます、月々サポートが下がっても端末代金は変わってませんでした。
書込番号:15968884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
原因がわからず困ってます。
最新版にアップデートしてから30時間ほどたったでしょうか。今朝起きると、通知バーに「SDカードが破壊されました。フォーマットして下さい。」と表示されていました。
本当かよ?と思い、アルバムを見るとSDカードに保存してた写真が消えてました。
SDカードはSONY製のものです。
SDカードのバグなのか、アップデートのバグなのか、ウイルスなのか、本体のバグなのか……
皆様の中に同じような経験をされた方はいますか?また、原因は何なんでしょうか?
書込番号:15956191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

稀にあることです。
私はN-04CとSH-09Dで経験しました。全てデータは消えました。
今使っているP-02Eでも数回アラートが出たので別のmicroSDカードにバックアップを取っています。
こればかりはセルフディフェンスするしか無いです。
でも、私が経験したのは全て国産メーカー製スマートフォンですね(^_^;)
書込番号:15956403
0点

経験したものは仕方がないですね。教訓として次回からアップデートの際は、抜いて置くとかすれば宜しいかと思われます。滅多になる事じゃないので私は気にしていません。物理的に壊れれば別ですがフォーマットで直る程度なので「残念!」と諦めるかな。本当に大事なデータはバックアップしていますし。(しかし、完全なバックアップなどありませんからね。バックアップ先の機器が壊れれば是又然り)
書込番号:15956449
0点

PCあればフリーの復元ソフトで
SDをスキャンかければ
写真など復活できますよ
フォーマットしてなにかデータ書き込んだなら
諦めるしかないですが
破損の状態ならほぼ救出できます
書込番号:15957059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノウハウ上「復旧」には余念が無く関連を多く見ていますが、ほぼ全てのケースが「破壊」の場合復旧できていない様に思います。
復旧できたケースは「消してしまいました」くらいではないでしょうか?
誤解無く「破壊」的内容で復旧できたスレがあったらご教授願いたいくらいです。。。
SH-09Dの場合、とりあえずメーカ「再無し」では無く「microSDカード読み取り部分の故障を確認したので該当するユニットを交換しました」という情報が上がっていますので、microSDを付けられれば付けて、本体を点検に出しておいた方がいいかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15263761/#15863050
書込番号:15957701
0点

返信をくれた皆様、ありがとうございました。
まぐれ当たりだ!と思って破壊されたデータはあきらめることにしました
今回を教訓にして、今後はバックアップを定期的にとっていきます!
書込番号:15958414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ様とまったく同じになってしまいました(; ̄Д ̄)
書込番号:15959029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
lteの電波は受信出来ていますが、SIGHTとか2chアプリとか中々表示しません。
多分、デンパを受信していないと思います。
これは詰まりでしょうか?
書込番号:15955802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先の方の画像ですが、パケ詰まりと言うよりは、
3GB/7GBの帯域制限に引っ掛かっている可能性があります。
データ量をチェックしたらいかがですか?
貼付の画像は、自分の先程測定したデータです。
(宇都宮市内)
※ベストエフォートなので、お住まいの地域・お使いになる時間帯によっても通信速度が変化します。
書込番号:15956259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したところ、0.78GBでした。
たまに何ですけど、ネットにつながりません
書込番号:15956741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勿論、接続先のサイトが混み合っている場合等は、繋がらない事もありますのでご了承下さい。
書込番号:15956768
0点


僕もこのざまです。(泣)
おまけにWi-Fi腐ってます。
僕の部屋は二階ですけど、そんなに飛ばないもんなんすかねぇー。
まぁ、ルーターの種類によりますけど。
書込番号:15967282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定期的にキャッシュ削除はしてますか?何もしないでそのままにしていると、容量を圧迫して通信しにくくなります。
ちなみに、通信しにくいのは、ページが見つかりませんと表示されます?
書込番号:15970042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問者様と同じ状況です。
ブラウザでネットしていると、すぐに繋がらなくなります。
標準ブラウザの進捗バーがまったく進まず、
最終的にはページを表示できませんになります。
ちなみに一度機内モードにして戻すとすぐに繋がります。
また、3GB/7GBの制限にはひっかかっていませんし、
サイトが込み合っているわけでもありません。
(機内モードから戻した直後はつながるので。)
キャッシュは削除していますが、
今のスペックであれば大して問題ないかと思います。
そもそもキャッシュが肥大化しても通信には影響しないはずです。
※キャッシュを超えた分はディスクにswapするだけなので。
書込番号:16158253
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)