端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 9 | 2013年2月11日 10:09 |
![]() |
6 | 11 | 2013年2月10日 20:45 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月11日 14:32 |
![]() |
7 | 3 | 2013年2月10日 16:55 |
![]() |
5 | 3 | 2013年2月10日 19:42 |
![]() |
14 | 5 | 2013年2月11日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
XPERIA Z はandroidの中では最高スペックといわれていたのに
ネット上の情報ではベンチマークは以外にたいしたことないとか
書かれてましたし、パナソニックのELUGAのほうがベンチマーク高いとか
書かれていたのですが、本当ですか?くだらない質問ですいません。
2点

ベンチマークを気にして、どうするのですか。
常時ゲームでも、するつもりですか。
ここまで、CPUが上がれば、ベンチの数字は、自己満足だけです。
それより、使い勝手や安定性・電池の持ちの方が、重要です。
書込番号:15744683
11点

ベンチマーク=性能ではありません。
全部入りと言う意味では最高なのでしょうが、必要無い機能は無駄なだけです。
自分が欲しい機種を買うのが一番ですね。
書込番号:15744687
11点

xperia z本日入手しました。しばらく使った感じから
ELUGAの方が体感スペックも上だと感じましたので
スレタイの通りです
書込番号:15744749
4点

>XPERIA Z はandroidの中では最高スペックといわれていたのに
ソニーの端末は他のメーカーよりスペックなどは遅れているかと思います。
スペックで見ればCPUやメモリなどは冬モデルのSH-02Eなどと同じですしね。
もちろん液晶がフルHDになった事やカメラの性能はあがっていますが。
春モデルはどの機種を購入してもそれほど動きは変わらないと思います。
もし満足できなければ、どれを購入しても満足できないでしょう。
他の方も書かれていますが、使い勝手・持ちやすさなどを比較して、自分に合った機種が一番だと思いますよ。
数字だけではわからないものです。
書込番号:15744777
6点

スペックに走って、泣くことも有るので、程々が一番ですよ。
ベンチも、グローバルモデルがそれ程でも無かったのを、知ってるので
特別、どうこうとは思いませんね。
書込番号:15745600
5点

CPU他ほとんどは一緒だと思いますが
XperiaZの方がフラッシュメモリの書込/読込の速度性能は上です
eMMCのバージョンが4.5はXperia以外ににまだ出してないと思う
私もソニーはCPUの導入が遅さが気になって
Xperia arcを見送った経緯があるのですが
今回はカメラセンサやROMで最新のものを入れてきたのは良かったと思う
書込番号:15745893
3点

スレ主さん
ネットのどういう情報で悩んでいらっしゃるかはわかりませんが、一個人の書き込みであればその方の主観が入っていると思います。
また、Androidに関して携帯電話評論家や専門サイトの意見も必ずしもあてにならないと感じています。
初代Xperiaから複数Android機を使っている私の意見としては、自分で操作してみて一番納得できる機種を選ぶのが一番だと思います。
ベンチマークの順位と使用感は必ずしも一致しません。ベンチマーク1位の機種でも使う人によって、しっくり来る来ないというのがあります。
スマホは毎日使う物ですから、ご自身がより気持ちよく使える機種を選ぶのが一番だと思いますが、いかがでしょうか^^
書込番号:15747249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ELUGAと悩まれてるのであればELUGAにした方があなたのためです。
XperiaZはスペックが低い上、電池の交換が出来ない、ワンセグを普通に見れない、ROMが16GBしかない、ホームキー等が画面に表示されるので5インチをフルに使えない、省エネ対策が無い・・・など
書込番号:15748209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIA Zにも省エネ機能はありますが…。
書込番号:15748324
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
背面ガラスの美しさを生かすためにバンパータイプのカバーを装着しようと考えています。充電時の取り外しはスムーズに出来るのでしょうか?実際使っている方の感想を教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:15744586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はラスタバナナのバンパーを使っています。
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=4722
素材は柔らかいので取外しは簡単ですね。
ただ端末のストラップホールを使っているのであれば、そこに穴は開いていません。
左下にストラップを取り付けれるようにバンパーに穴が開いていますね。
形などは好みが分かれるかと思いますので、ご参考までに。
書込番号:15744716
2点

昨日購入してその足でヨドバシカメラで
X-doriaというソフトバンパーを買いました。
まだ種類も少なかったので選択肢は無かったの
ですが、着脱は簡単だと思います。
ただ、一緒に買った衝撃吸収フィルムを
両面に貼ったせいか少しはめこみが固かったです。
書込番号:15744718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、Sakura-pinkさん、
ありがとうございます。
充電はやはりクレードルで行いたいので、着脱が楽と聞いて安心しました。参考にさせていただきます。
書込番号:15744901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさんの前のレスから、悩んでいて、脱着が容易だとの事で、私もこのバンパーに興味がでまして、購入したく思うのですが、
フィット感はどんな感じか教えてもらえませんか?
ぴったりフィットなのか、若干余力がある感じなのでしょうか?
書込番号:15744904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふろカテキンさん
素材が柔らかいのですがフィットはしています。
ただしバンパーだけを持つと遊びは出来ます。
これは致し方ないかなと思います。
遊びがなければ取外しも時間がかかりますしね。
値段が1,580円ですので、大きな期待まではしない方が良いかもしれませんね。
書込番号:15744947
2点

取り外しが大事なので、やはり欲しいです。
とんぴちさん、有り難うございました(^^)
書込番号:15744976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もバンパーに興味があり、普通のケースにするか悩んでいます。スマホ本来の形を損なわないという点でバンパーが良いと思っているのですが、以前何かのスレで、バンパーの脱着時に液晶に貼ったフィルムを剥がしてしまう欠点があると書いてありました。
このバンパーは大丈夫でしょうか?脱着時の使用感を教えてください。
書込番号:15745076
0点

ココ・ナッツさん
まだ昨日購入でそれほど頻繁に取外しをしているわけではないので、今の段階では何とも言えないですね(^.^;)
答えになっていなくてすいません。
書込番号:15745101
0点

とんぴちさん
ご回答ありがとうございます。そんなに神経質にならなくても大丈夫かな?
今後の使用状況で発見があれば教えてください。
書込番号:15745161
1点

ココ・ナッツさん
何か変化があれば報告しますね。
おそらくですが大丈夫な感じはします。
書込番号:15745188
0点

皆さんありがとうございました。
疑問が解けて良かったです。
早速バンパー注文してみました。
本体はまだ来ていないのですが準備万端!
楽しみです(^_^)
書込番号:15745451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
みなさんのリポート、とても参考になり
ますます購入に向けて意欲が高まってきました。
そこで購入された方に表題の件でお聞きします。
私は割と帰宅途中にTVのニュースなどを見ることが多いのですが
ワンセグの感度と画面のクリアさはいかがでしょうか。
ネットの何かの記事で、ワンセグのアンテナが付属品として
あるのを知り、もしやそれがないとワンセグは見ることが出来ないのか?
と疑問を持ちました。
あのしっぽみたいなの、恰好悪い(・・・気がする)笑
そこであのアンテナをつけた時と着けない時の受信感度や
画面のきれいさなど詳しく教えて頂けると嬉しいです。
初スマホで、今まで何度も新機種を購入しようとしては
ワンセグがないとかおサイフ機能がないとか見逃しており
やっと納得の出来るスペックの機種が出てきたので
買うつもりではいるのですが、ちょっと気になって。
よろしくお願いいたします。
1点

ワンセグを見るには付属のアンテナを付けるか、ヘッドホンを刺すかどちらかになります。
同じヘッドホンジャックに差し込むのですが、ヘッドホンの場合はヘッドホンコードがアンテナ代わりになります。
どちらかを刺さないとかなり受信状態が良くないと映らないです。
アンテナ収納式のタイプで、収納した状態で見ているようなものですから。
ヘッドホンから音を出す場合は付属のアンテナは使わず
ヘッドホンなしでワンセグを見る場合は、付属のアンテナを付け感じになります。
画面のクリアさですが、もちろんちゃんと映りますがワンセグ自体そんなに画質が良くないので、画質はそれないrですね。
書込番号:15745287
0点

蟻輔さん、ありがとうございます!
そうです!
確かにワンセグ見ている時って、ヘッドフォン付けてますよね。
あまり気にしなくて良いかもしれません。
早速の回答ありがとうございました。
近く買いに行ってきます。
書込番号:15749590
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

設定→言語と入力→poBOXの右側→ソフトウェアキーボード設定→フリック感動で、3段階ですが可能です。
書込番号:15744276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

標準の入力アプリなら
設定→ソフトウェアキーボード指定→フリック感度選択から高、中、低の三段階に調整できます
書込番号:15744288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました(*^^*)
やっぱりあったのですね(^-^;
書込番号:15744337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

どの機種と比べての話なのか分からないので
何とも言えないですね。
2、3度通話しましたが
よい方だと思いますよ。
こういうのは実際に聞かないと
不具合かどうかなんて分からないので、
掲示板で意見を求めるよりも
心配ならドコモショップに行った方が
良いでかもしれません。
書込番号:15744350
1点

arc→acroHD→AX→Zと使っていますが、acroHDから若干こもって聞こえる感じはしますね。
ただクリアには聞こえているので、普通かなと思います。
聞こえ方はやはり個々違いますし、耳の当て方でも変わってくると思います。
どうしても聞こえにくいのであればDSで相談するのが良いですね。
書込番号:15744532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!DS行ってみます
書込番号:15745141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

Sh-02eは解らないですが、何となくacro hdと同じくらいだと思います。
書込番号:15743976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SO-02EとSH-02Eの2台所有してます。
自分の使い方はGREEのゲームとブラウジングがほとんどで、かなりハードに使います。
自分の使い方なら、断然ゼータの方が持ちますね!
朝満充電から、夕方6時位までの間に6時間ほとんどGREEとブラウジングしますが、30%以上残ってます!
今日はZで同じ使い方しましたが、もう電池切れで充電中です。
参考までに。
書込番号:15744109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SH-02Eを使っていましたが、SO-02Eのスタイリッシュなデザインとパープルの色合いに物欲が出てしまい、SO-02Eに機種変した者です。
まだ短期間しか使っていないので詳細な比較はできていませんが、IGZO液晶のSH-02Eの方が電池の持ちは良かったと思います。
(SO-02Eは電池の慣らしも終わっていないので分が悪い条件ですが。)
ヘビーな使い方をされる方で、電池の持ちを第一に考える方には、SH-02Eをお勧めします。
書込番号:15744139
3点

私もブラックポッカさんと同じで両方所有していますが同じ意見ですね。
飲み会とかあって遅くなるのならSHですね。
夕方までで帰宅ならSOですね。
ソニーがIGZO搭載したXperia発売してくれないですかね
書込番号:15744823
2点

上の方々の意見、非常に参考になりました。
私は本機種を迷っているところで。
液晶を余り使わず、エコモードでも同じような感じでしょうか?
書込番号:15749041
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)