端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年2月10日 22:31 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月9日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月9日 16:49 |
![]() |
5 | 5 | 2013年2月9日 18:23 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年2月9日 14:51 |
![]() |
6 | 9 | 2013年2月9日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ロック画面をブラインド風に変えられるのですが、私は最初から鍵マークをクリックするような画面になっています。
変更をしたいのですがどこをいじっても変えられません。
どこを操作したらいいのでしょうか?
0点

おそらくですが、優先アプリ設定をXperiaにすればいいとおもいます。
私はそれでブラインドになりましたよ。
書込番号:15739467
0点

便乗質問です。
優先アプリ設定はどこにあるのでしょうか?
スマートフォン初心者です。
教えてください。
書込番号:15743284
0点

「晴れた日の空に」さんへ
早速回答いただきありがとうございます。
設定変更ができました。
初めてのスマホで分からないことだらけです。
これからもよろしくお願いします
書込番号:15746226
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
まずは一安心です。
代々2年毎に機種変してきて、arcからZに機種変しようか悩んでます。
社運をかけた最高峰「Z」の冠がついてるので気にはなりますが、ボディの発熱対策が甘く
バッテリーにストレスを与えてるのではと考えてしまいます。
出来れば、使用者様のハード面の感想が聞きたいです。
2年後に見る為のメモ。
イノベーティブスパンからして、2年後に出るであろう次期ZはフルHDより更に上の液晶(4k2k?)や、マイクロハニカムカーボンフレームによる剛性アップは通るか?
クルクルピッピ再搭載。
個別アプリ管理廃止、OFFICE型統合ユーティリティへ進化。
0点

>社運をかけた最高峰「Z」
社運をかけたかどうかは分からないですけど、今後発売されるであろう最高峰にふさわしいハイスペック端末は既に発表されていますね。
書込番号:15739923
0点

>社運をかけた最高峰「Z」
確か、sony製品の最高峰は「X」ではなかったでしょうか?
書込番号:15740037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
VAIOのLシリーズからSDカードに転送する際にH.264 Mobile Video Profile RPL-1フォーマットに変換されるそうですが、どなたかこのフォーマットがXperia Zで見られるかどうかご存知の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15739209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
AQUOSPHONE-ZETA (SH-02E docomo)
とこちらの XperiaZ (SO-02 docomo)
の2台です。
重視したい点は、動作です。
1日中利用するぐらいのつもりですので、スペックが気になります。
電池持ちは特に気にしません。
どんなアプリでもサクサク動けばと。
もし他にいい機種があれば、そちらも検討させていただきます。
0点

両方利用しております!
二つの違いは通常使用ではあまり変わりはないかと思われます。
ROMがAQUOSの方が32GBあるので、写真や動画などはたくさん保存できます。
Xperiaの方は、やはり液晶も大きく、ネット閲覧等には便利!
電池の持ちはAQUOSが有利!
みたいな感じです!
参考までに、、、
書込番号:15738955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1日中利用するぐらいのつもりですので、スペックが気になります。
スペックはCPU,メモリなどどちらも同じですね。
違いは
ROMが16GBか32GBか。
液晶が5インチか4.9インチか。
OSが4.1か4.0か。
フルHDかHDか。
>電池持ちは特に気にしません。
両機種ともバッテリー交換は出来ません。
一日中利用とありますが、充電した状態でずっと使用するのでしょうか?
>どんなアプリでもサクサク動けばと。
これはどの機種でも保証は出来ないかなと思います。
やはりアプリによっては相性もありますし、動きが鈍くなるものもあるでしょう。
ただそれは使ってみないと、どれというのは特定できないですが。
あと初心者の方かと思いますが、こちらのサイトはマルチスレは禁止ですので、今後は気を付けてくださいね。
書込番号:15738958
1点

料金割引サービスにも、違いがあります。
月々サポートとして
AQUOS PHONE ZETAは月額3780円割引
Xperia Zは月額1995円割引
ZETAの方が毎月2千円近く割引が大きいです。
維持費として、この差は大きいかと思います。
書込番号:15739566
0点

ジュニパースリングさん
>AQUOS PHONE ZETAは月額3780円割引
機種変更であれば2,205円ではないでしょうか?
24ヶ月使用すれば
SO-02E・・・77,280円-(1,995円×24ヶ月)=29,400円
SH-02E・・・80,640円-(2,205円×24ヶ月)=27,720円
2年間で1,680円no
差額だと思いますよ。
書込番号:15739635
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
現在この機種に変えるか検討中です。
「ガラケーからの機種変の場合スマホとは形式が違うので電話帳しか移行できない」とDSで言われました。
やはり諦めるしかないのでしょうか?
皆さんはガラケーからスマホに変える時どうされましたか?
私としては今のこの携帯からどうしてもデータを移したいと考えています。(主に保存メールやBookmark、画面メモなど。)
やはり赤外線やSDカードを使ってもダメなのでしょうか?
どなたか分かる方ご教授お願いします。
ちなみにパソコン等は持っていません。現在の機種はSH-01Bです。
0点

メールは赤外線でいけたかと思います。
無理であればSDに移してパソコンで変換かけてあげることになります。パソコンを所有されてないとのことですので、それはむりですし。
画面メモは移せません。bookmarkは携帯用のページだったりするので移してもうまくみれない可能性がありますよ。
書込番号:15738795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

オフにしても一部アプリでは回転しますよ
書込番号:15738735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん
返信をありがとうございます。
今まで使っていたSH-01Dでは回転がオフだと横画面で動くゲーム以外は縦で固定されていたのです。
もうひとつ教えてください。
Xperiaでは本体設定画面やPLAYストアも回転設定に関わらず回転するのでしょうか?
SH-01Dでは縦に固定されていました。
もし回転するのなら、安心できます。
書込番号:15738833
0点

こればかりはホーム画面によって変わるんじゃないでしょうか?
端末によってはホーム画面の設定で横画面表示のチェック項目があったりしますので。
書込番号:15739102
2点

回転を管理するメジャーなアプリを紹介します↓
Smart Rotator
書込番号:15739133
1点

おびいさん
>端末によってはホーム画面の設定で横画面表示のチェック項目があったりしますので
おっしゃられる通りホームアプリには独自に画面方向の固定ができるものが多いですね。
ただ、私が気になるのは同じアプリでありながら、SH-01Dでは自動回転設定に依存し、SO-02Eでは自動回転設定のオンオフに関わらず回転することなのです。
と、思っていたのですが・・・・・どこをどうした訳でもないのに、いつのまにやら自動回転をオフにすると画面が回転しなくなりました。
キンメダルマンさん
>回転を管理するメジャーなアプリを紹介します↓
アプリ毎に回転有無を設定するアプリのようですね。
横画面のゲームは端末を左に90°回転した状態で上下が正しく表示されるのですが、この端末はその状態だとストラップホールが上側になりネックストラップを掛けたままの操作の邪魔になると思っていました。(SH-01Dはストラップホールが左下にあるので問題無かったのです)
紹介していただいたアプリで横に設定すると、端末を左右どちらに回転させても上下が正しく表示されればと期待したのですが、残念ながら左に90°回転の状態にしかできませんでした。
そこで、同様のアプリを探してみたのですが、「最高のローテーション制御」アプリを使うと望みのことが出来ることがわかりました。(一週間の試用ののちには有料版の購入が必要のようですが・・・)
みなさん、お騒がせしましたいつの間にか正常?に戻っていました。
いったい何だったのか? 勘違いではなかったと思うのですが、うーむw
書込番号:15739805
0点

>文鳥LOVEさん
もしかして、OS(4.0と4.1)の違いでアプリの挙動が変わったのかもしれないですね…と、責任放棄(^_^;)
兎に角、終わりよければ全て良しですよ(笑)。
書込番号:15739881
1点

たった今、常に画面回転する原因がわかりました。
充電台に乗せると・・・自動回転の設定に関わらず・・・横画面になるのでした!!
みなさんはご存じでしたか?
書込番号:15740491
1点

AXも同じでクレードルにセットすると強制的に横画面になります。
書込番号:15740521
0点

キンメダルマンさん
メーカーによって色々違うものですね。
事の顛末を・・・・・
ショップより帰宅、充電しながらセットアップ開始(デフォルトで自動回転はオンだったようだ)
自動回転をオフにするも縦画面にならならいと気付く。
クチコミに質問を上げる。
充電完了、容量一杯使い切るために充電台から外す。
↑普通ここで気付と思われるでしょうが、ずっと充電台を握って縦にしていたため気付かないw
手に持ちながら、色々設定・・・・ふと、横にしたときに回転しないことに気付く。
クチコミに何故が直りましたと書く。
原因究明の為一旦初期化・・・ところが、自動回転オフでは回転しない・・・原因が判らぬまま一から設定をやり直す。
バッテリーが切れそうになる・・・充電台にのせる・・・・画面が回転!!
外す、縦になる・・・付ける、横になる・・・三回繰り返すw
真の原因にようやくたどり着く。
初期化する必要なかったやん、時間を返してちょw
書込番号:15740634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)