端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1522スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年1月27日 20:59 |
![]() |
20 | 7 | 2013年1月28日 19:47 |
![]() |
12 | 17 | 2013年1月27日 22:55 |
![]() |
22 | 4 | 2013年1月27日 21:42 |
![]() |
5 | 5 | 2013年1月27日 16:18 |
![]() |
68 | 16 | 2013年1月29日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
iPhoneからの乗り換えを検討中ですが、以下の質問に回答をお願いします。
1、iPhoneのメモ帳はどうこの機種に移せるのか。
2、パソコンはMacだが、対応しているのか。
3、iPhoneを探すみたい機能はAndroidにあるのか。
お願いします。
1点

1、iPhoneのメモ帳はどうこの機種に移せるのか。
iphoneでメモをGmail同期して移すのが一番楽だと思います。
※iPhoneの「メモ」とGmailと自動同期させる方法
http://iwire.jp/news/2011/01/04/003/index.html
2、パソコンはMacだが、対応しているのか。
AndroidはiPhoneの様にiTune(PC・Mac)で管理するのではなく、端末側のスタンドアローンで管理する仕組みになっているので、基本的にMacでも問題ありません。
ですが、ファイル転送等を行う場合は標準のMTP接続にMac側が対応していないため、MSC接続に変更して繋ぐか、各種アプリをMac側に入れれば使えます。
※MacとXperiaでUSBファイル転送
http://android-dev-talk.blogspot.jp/2012/11/macxperiausb.html
3、iPhoneを探すみたい機能はAndroidにあるのか。
Android全てにあるわけではありませんが、Xperiaには同等の機能が搭載されるようです。
※SONY版「iPhoneを探す」? 「my Xperia」なるサービスが準備中!
http://smhn.info/201301-my-xperia-helps-you-to-recover-a-lost-xperia-device
書込番号:15678064
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本日、ショップにて予約の際、色で悩みました。
裸で使用するならブラックがすごくカッコいいんですよね。
ホワイトはホワイトで可愛いし。
パープルは後々後悔しそうなんで候補にありません。
1点

色は人それぞれ感じ方が違いますからね。
ご自身で良いと思ったものを購入しないと結局後悔してしまうかもしれません。
じっくり考えて良いと思った方を購入してください。
書込番号:15677186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホはケースを付けるから色って何でも良いと思います。
私はpurpleを予約しました。
何故、後々後悔するのかが判りません。
可愛い色だと思うけどσ(^_^;)アセアセ...
書込番号:15677209
7点

http://www.youtube.com/watch?v=ikTd9g6M9mA
↑この動画のさまざまなシチュエーションを見る限り、黒は男。白は女。あとはあなた次第。
書込番号:15677219
1点

黒色はパッと見て「ハイスペックスマフォ」感が溢れてますね。
漆黒のボディにあらゆるものが詰め込まれてるような印象を受けます。
背面の赤外線ポートが目立たないのでデザイン的にすっきりしてます。
一方で白はまさしくピュアホワイトで、ガラス面の透明感が素晴らしくとても綺麗です。
清涼感があってすっきりしており、夏でも暑苦しくない感じです。
他の2色と比べてメッキ部分が目立たず高級感が強くないためか、大人しく無難な印象を受けます。
紫は一目で「Xperia Z」だとわかる色で、存在感が強い印象です。
フレームが茶色気味なので、高級感と上品さがなんとも絶妙に入り交じってます。
ケースをつけて色を変えたいのなら黒がいいでしょうね。
例えばエレコムから赤い色のケースが出るのですが、ボタン周りは本体フレームがむき出しのため、白や紫ではちぐはぐな感じになってしまいます。
ちなみに僕は黒と迷って白を予約しましたが、フォトレビューを見ていたら紫も格好よく思えてきました。
どの色も素敵なのでとても悩ましいです(笑)
書込番号:15677470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしダークレッドがあったら迷ったと思いますが、今回はずばりブラックでした。
パープルはSONYらしいと言えばSONYらしい気がします。(VAIOのイメージカラーだったし)
カバーをつけるつもりか、そうでないかでも、選択肢が変わるでしょうし、
モックをしつこいくらい手にして決めるのが一番だと思います。
私は、ヨシムラの赤いステッカーを貼るつもりだったのでブラックにしました。
(それに透明のケース使用予定)
こういう妙ちきりんなこだわりのある人もいる、ということで…。
実を言うと、acroHDでブルーにしたのをちょっと後悔してるので、
やっぱりブラックにしとこう…っていうのが、本音です。
まあ、モックを手にして自分が満足出来る色が一番だと思いますよ。
幸い、DSは鏡張りのショップも多いので、使ってる自分の姿を見れると思いますし。
気に入る色が決まるといいですね(´∀` )
書込番号:15678046
3点

>スマホはケースを付けるから色って何でも良いと思います。
私はケースはつけませんよ。
今使ってるxperia arcはカバー等フィルムすらついてません。
サイズも大きくなるしせっかくのデザインも台無しです。
ケースを使用する人はスマフォの形なんてなんでも良いと思いますがどうなんでしょう??
書込番号:15678298
4点

自分は2台のスマホを持ち歩いていますが
2台共ストラップホールが無いので仕方なくですがケースに入れてます
元々デザインもまあまあなのでケースに入れても入れなくてもあまりデザイン的に良いとか悪いとかもないです(笑)
この機種に限っては美しいので裸で使いたいですね
デザインにエッジが利いている分、指が掛かって操作しやすいですし、滑りにくく落としにくいかも
薄くて横幅があって軽いのでネックストラップで胸ポケットに最適ではあります
書込番号:15683734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
皆様が SO-02Eについて活発な意見をみて触発されました。
先日、DSにて SO-02Eブラックを予約してきました。(発売日には手に入らないかもしれないけど。。。)
色は悩みましたが、やっぱ定番の黒に決定しました。
そこで、皆様のカバー(ケース)の使用方法についていろいろお考えを聞きたいと思います。
現在発売が決まってるものもあるみたいですねー個人的には、デザイン(キャラ)等が書いてある物より、シンプルな物が好きです。同じような好みの方にご質問します。
いろいろ選択肢はありますが、
・シリコンケース(透明・不透明)
・TPUバンパー+前後保護フィルム
上記2つは、充電時外さないといけませんね。。。
・ハードケース(つけたままクレードルに乗る物も出るみたいです。)
・何もつけない
があると思いますが、皆さんどのように使用される予定です?
私は、現在arcをシリコンカバーで使っていますが、他のカバーで使ったことがないので
よろしければ、ご意見ください。
1点

紫に蓄光シリコンカバーを着せるつもりです。
蓄光は暗いところで見つけやすいし、硬いカバーよりも
柔らかいものの方がディスプレイ以外全面を保護できるし
落としてもカバーが割れることはないからです。
Xperia Zはそこそこ丈夫な作りになっているようなので、
柔らかいカバーで十分だろうと思ってます。
むしろシリコンのような滑りにくい素材なら
落とすことも少ないでしょうしね。
書込番号:15676592
1点

やっぱ卓上ホルダーに対応したケースですね。毎回キャップを外すのが嫌なので、音楽もワイヤレス化にしてなるべくキャップを外さないようにしたいですね。
書込番号:15676593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見いろいろですねー
私自身は、シリコンバンパーにしようかと思っていますが、結局いろいろ買って試しそうですねー
ケンツケンツさん
私は今までハードケース使ったことないんですが、傷の目立ちや割れたりってしにくいのかな?
トリニティから厚さ0.35mmのケースが出るみたいですねークレードルにもそのまま乗るそうです。。。
後は、ハードケースは滑って落としやすいとかってありますか?
書込番号:15676611
1点

今はiPhoneでハードケースを使ってますが、やはり落とすと割れますね。本体が無傷だったのでケースの役割は果たしているかな。もうすぐこの機種にMNPなので、割れたケースで我慢してます。
書込番号:15676648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに車の座席にiPhoneを載せて、ブレーキをかけた時に滑って、座席の下の硬い所にあたりケースが割れました。間違いなく滑りやすいですよ。今度のXperiaZは見た目が良いので、できれば透明なハードケースを付けたいですね。また割るかもしれないですが…
書込番号:15676680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさん
ありがとうございます。
なるほどですね。。。。充電時にカバーを外す手間を受け入れるか否かってことになるとは思いますが、、、結局外出時に充電しなくちゃいけなければ、クレードルなしでの充電になるので
microUSBのところのキャップを外して充電しないといけないですねー
キャップの開け閉めでバカになったり、ちぎれたりってあるんですか?
他の話になるますが、置くだけ充電もいいですが、外出時は結局普通に充電しないといけないですもんねー
結局は、電池の持ちの問題に戻ってきますねー容量が多ければ外出時の充電をしなくちゃいけないことが少なくなりますね。。。
書込番号:15676722
0点

スレ主様は黒を予約したとのことなので、シリコンにせよプラスチックにせよ透明を選ぶのであれば、無色か白がよろしいかと。
以前、iPhoneの黒に透明の色付きのシリコンカバーを着けたら本体の黒が透けて汚い色になり、後悔したことがあります。
書込番号:15676883
0点

Freedom of Freedomさん
なるほど、参考にさせていただきます。
自分的にはクリアかなーって思っていましたが、くすみや傷のこと考えると不透明の白?ってのが一番いいのかな?シリコンかTPUかハードケースかってことにもよるとは思いますが。。。。
シリコンとTPUって同じ材質なんですか?違うのかな?
違うなら、特徴とかおわかりになればどなたか教えてください。
書込番号:15676896
0点

私もケース悩んでます。
ハードケースはやはり滑りますし、落下すると割れたり、外れたりします。
私も過去に落下させた時、外れて端末が傷だらけになったこともありました(^^;)
今回はパープルを購入するので、その色は活かしたいのでシリコンケースは止めようかと思います。
シリコンケースは滑り止めや吸収は良いですが、埃が付きます。
あとはクリアなものがないです。
キャップは開け閉めを繰り返さば、やはり閉まりが悪くなりますね。
発売前なのでわからないですが、XperiaAXはキャップの交換だけでも預かり修理となり、4935円と有償扱いとなります。
この機種の交換がDSで無料で出来るならばバンパーもありかなと考えています。
書込番号:15676914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリコンは手に馴染んでフニャフニャっとした柔らかいゴムのような材質です。
TPUはソフトカバーに使われる素材で、ツルンとしてて
ちょっと硬いビニールのような材質です。
店頭に自由に触れるテスターが置いてあったりするので、
実際に触って決めるのが一番だと思います。
書込番号:15676919
0点

シリコンとTPUの違い理解ができました。
やっぱ、TPUが一番いいのかもしれないですねー
バンパー使用時には、裏面にも保護フィルムを貼ろうと思っていますが、これってiphoneとかにも出てるのかな?
傷はもちろん防いでくれるんだろうけど、指紋なんかの付き具合はどうなんですか?
保護の目的と指紋の付着防止との両方の意味合いがあると思うので。。。。
書込番号:15676997
1点

今のところは、「ケースなし」の予定です。
落下防止のため、最小限のストラップはつけますが。
せっかくのデザイン、綺麗なパープルを隠したくないので。
使っても2年なので、少々の傷は”味”と思うようします。
書込番号:15677025
1点

ケースと本体の間に入った異物により逆にキズの原因になりそうでケースは付けない主義です。
ネックストラップと液晶フィルム貼り付けで首にぶら下げ「落とさない、置かない」で防備は完璧w
書込番号:15677111
1点

超薄型の透明ケースをつける予定です。
何か、好きなキャラのケースが出たら買うかもしれないですが、
基本的にこのデザインを殺さないケース(ハード)をつける予定。
書込番号:15678061
1点

ケースは付けずに、前面背面ともに保護シート貼って使う予定です。
デザインなるべく殺したくないので。多少の傷は気にしません。
今はarcを使っていますが、裸で使ってるのでメッキが剥がれたりしてます。
細かい傷が嫌ならケースつけた方が良いのでは?
書込番号:15678420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、バンパー&ストラップ使用で行くつもりです。昔から単体だけでは心配なので
ストラップは、必ず付けています。
iPhone5も持っていますが、液晶・裏面ともにフィルムは付けています。
ホワイトなので、裏面の指紋等はほぼ分かりません。
ただ、Zはパープルの予定なので、付けてみなければ分からないけど(^_^;)
裏面は、フィルムの上に無駄だとは思うけど、ブリスを塗るつもりなので
幾分かは、付きにくくなるかなと考えてます。
書込番号:15680290
1点

私もパープルを購入予定です。
現在acroのアクアブルーを裸で使っておりますが、ネックストラップや鞄にいれたりで、目だった傷がついたことはありません。
今回は両面に非光沢のフィルムを貼り、やはりスーツの際はネックストラップ、プライベートでは鞄にいれて使えば安心です。
書込番号:15680465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
本体の厚みを薄くするためかもしれません。
置くだけ充電も非搭載ですしね。
書込番号:15677064
3点

FullHD not TVができればいいと思います。f(^_^;)
書込番号:15678246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全機能入りにすれば大きくなるのに、全メーカーが揃って全部入り出してたガラケー時代の方がおかしい。
今回の全部入りはエルーガですね、Xperiaのガラケー機能はオマケかな?
書込番号:15680018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

色はそれぞれ好みがありますからね。
スレ主さんが納得する方を選ぶのが一番ですよ。
書込番号:15676283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ふと思いましたが、予約は一人一台が基本では?買えない方が出るかもしれませんよ。
迷う気持ちもわかりますが、遅かれ早かれ決断しなきゃいけないので思いきられた方がいいですよ、予約するなら完全に購入色を決めてからにしましょう。
書込番号:15676568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約は1人1台、基本はもちろんそうなんですが、量販店では結構あるんですよ。
色で迷われてるなら、当日までゆっくり考えてみてくださいってな感じで。
書込番号:15677002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は、パープル予約しました
最初は、ブラックにしようか悩みましたが
三色並んでいたので撮影してみました。
書込番号:15678334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
ほんと邪魔。邪魔で邪魔で仕方が無い。
SONYロゴは上にあった方が断然格好いいと思うのは自分だけでしょうか。
通信機能に一切悪影響が無いのはわかるけど、デザインをに影響し過ぎているでしょ。
>>docomoさん
"クロッシー" なんて、名前はどうでもいいんですよ。
データ通信が早いということがユーザーに伝わればいいんですよ。
一度広告向けのマーケティングを見直した方が良いと思いますよ。
※プラダフォンやiPhoneの正面に LTE とか 3G とか入ってたらかっこわるいでしょ?
25点

個人的好みでいうと
docomoロゴ&Xiロゴ
好きですよ(*^^*)
邪魔かどうかは個人の
主観的な物だと思うので。
ちなみにdocomoの身内ではありません。
書込番号:15674932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん
全く同感です!
せめて、許せて下にXi文字ですよね。
裏にソニーとか。
個人的には、SH-02Eの文字デザインが好きですね。
書込番号:15674969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auのロゴやったらまだマシかな。正直この機種はauから出てほしかったです。auのLTE4Gは最強ですからね。まあ、個人的にはロゴはあまり気にしないタイプですが…
書込番号:15675004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もSonyロゴは上かなって思います、でもdocomoのロゴもあった方がいいですね。
docomoのロゴは背面でよオッケーだと思います、少数意見として挙げておきます。
書込番号:15675039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバルモデルはこうなってるみたいです。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4440.html
SO-02Eのdocomo Xiロゴも同じだったとしても同時にSONYロゴも失ってしまいますね(笑)
やっぱacroHDのように上にSONY、下にXPERIAでしょ(^^)d
Zの文字が入ってないのが唯一の不満(笑)
書込番号:15675093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろ表に何も印字されてないシンプルなデザインだったらいいのにって思います。
ソニーロゴもドコモロゴもカッコ悪いものは全部後ろにまとめてカバーで隠せますから。
書込番号:15675102
2点

ご参考までに
ttp://juggly.cn/archives/80267.html#more-80267
書込番号:15675149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


初代のリアカバーが余ってるので、ソニエリマークを外して
ちょっと出っ張るけど、貼ってしまうのも有りかなと、考えたりもしています(^_^;)
書込番号:15675841
2点

スレ主さん、こんばんは。
私はGXユーザーです。(こちらの板は活気があってうらやましい^^;)
同感です。
GXもZと同じロゴの配置なんですが、ドコモロゴは、入れるなら裏にして欲しかった。
しかも起動時に、品よく「SONY」→「XPERIA」と表示の後デカデカと「docomo NEXT series」の文字がバランス悪く出て来るのも頂けない。
ドコモは、センスがないのか、大人の事情なのか知りませんがこの辺りは頂けませんね^^;
書込番号:15676154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補償対象外になりますが・・・
昨年後半のXPERIAシリーズから、ディスプレイではなく、飛散防止フィルムにロゴが印刷されているようです。
なので、飛散防止フィルムをはがすという荒業もあります。
http://smhn.info/201301-docomo-xi-xperiaz-so02e
書込番号:15676503
1点

大人の事情と言えば、裏下部の「CEとゴミ箱マーク」ほど邪魔な物は有りません。
ヨーロッパの規定に合わせなくても日本国内向けには関係ないのだから消してほしかった。
書込番号:15677472
1点

現在galaxy nexusを使っていますが、前面にロゴが全くないので、
ディスプレイが消灯しているときは真っ黒となり、すっきりして見えます。
このすっきり感はXperia zのデザインにも合うでしょう。
私もドコモのロゴのせいでせっかくのデザインがぶち壊しです。
特にドコモの場合、NTT、docomo、Xiと異なるロゴを3つ並べているので
美しくなく、購入をためらっています。
ロゴの配置もデザインの一部だと思います。
と、ここに書いていてもドコモの人には通じないでしょうから
ドコモに直接意見しましょう。
書込番号:15682363
2点

私的にも正面にdocomoとXiのロゴは勘弁ですね。
デザイン的にも好きになれないし、
なんか押しつけがましい感じがして苦手です。
書込番号:15682719
3点

docomoのロゴ、開発者も気の毒です。
アメリカのCESで発表したときのSONYの開発者のインタビューです。
(語っているのは、海外版のdocomoロゴがない機種の話)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/21/news064.html
(質問)邪魔、ですか。どういったものが邪魔になるのでしょう。
黒住氏 見た目のノイズ、視覚的な邪魔であったり、装飾的な表現であったり……。ロゴもいらないという方が多いです。今回、SONYロゴも目立たないよう若干トーンを落としています。
SONYロゴで工夫しても、それより目立つ位置にキャリアのロゴなんて要らない。
買うのをやめたのはあのロゴのせいです。
いい加減、キャリア主導の販売から脱してくれないかなあ。何か遅れてるよ、日本は・・・。
書込番号:15686019
2点

10xシリーズや20xシリーズの頃のデジタルムーバは、完全にドコモブランドやったのにね…
まだiモードが搭載された50xシリーズの時もまだブランド力があったかな?
それが今じゃロゴが邪魔物扱いやもんね。
自分も以前のDoCoMoのロゴは好きやったけど、docomoのロゴになりビミョーかなと。
そこにダメ押しでxiを足しやがった笑
デザインの好みも電話の色と一緒で、人それぞれかと思うけど、今のロゴの方がいいと言う人は 自分の周りでは少数派です…
書込番号:15686101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)