Xperia Z のクチコミ掲示板

Xperia Z

  • 16GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
SONY Xperia Z 製品画像
  • Xperia Z [Black]
  • Xperia Z [White]
  • Xperia Z [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z のクチコミ掲示板

(17800件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z SO-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1522スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia ZL の発売は。

2013/01/23 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:26件

発表と予約開始を楽しみに待ってました。
本日DSにて、ホットモックを触ってきましたが、arc持ちの私としては、かなり大きく感じられました。Zより少し小型のZLはドコモより発売予定はないのでしょうか?
ご存知な方いらっしゃいますか。

書込番号:15661102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/23 21:25(1年以上前)

確か国内販売はZのみと書いてあるのを見ました。

書込番号:15661132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monokeshiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/23 21:25(1年以上前)

>(火星人)さん
今の所は、日本では発売されないそうですよ。

書込番号:15661136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/23 21:29(1年以上前)

http://s-max.jp/lite/archives/1535191.html#more

出るみたいですね。
すみません。

書込番号:15661155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/01/23 21:31(1年以上前)

あふろカテキンさん。
monokeshiさん。

早速のご回答ありがとうございます。
日本未発売ですね。残念です。

書込番号:15661165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/01/23 21:42(1年以上前)

あふろカテキンさん。

えぃ〜発売予定ですか。
待ってみようかな、悩みます。

みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:15661234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pi-ta-punさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/23 23:00(1年以上前)

ZLは今のところ国内販売の予定は無いみたいですよ
私もarc持ちで、ZよりZLの方が魅力的なのですが、今後出る可能性は、、、どうなんでしょう。

書込番号:15661733

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 23:23(1年以上前)

あふろカテキンさんのリンク先を見てもXperia ZLが2013年第1四半期に発売予定とは読み取れますけど、日本で発売するかどうかまでは言及されていませんね。

書込番号:15661875

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 23:33(1年以上前)

日本での発売予定は今のところ無さそうですね。
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperiax-odin-l35-c650/

因みにドイツでは4月発売予定だそうです。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/xperia-zl472000.html

書込番号:15661954

ナイスクチコミ!1


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/26 18:03(1年以上前)

既に解決済みですが…f(^^;

http://rbmen.blogspot.jp/2013/01/sony19ghzxperia-zl-plus3xperia.html?m=1

ZL plusなる機種も存在するようなのでZLに魅力を感じた方は待ってみるのもいいかもしれませんね。

国内投入になってカラバリにAQUAがあったら買うんですけどね(笑)

書込番号:15673820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

私は大学生なので、学割などを入れると月いくらぐらいの支払いになるのでしょうか?

Softbank版のiPhone4Sからこちらに機種変をする方っていますでしょうか?

書込番号:15660720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/23 20:14(1年以上前)

その場合ですと、MNPでXperia Zを購入するといった形になりますね。

http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/22322820.html
こちらが学割を適用前の料金です。
MNPという方を見てください。

そして学割である、基本料無料(-780)、パケット定額割引(-1050円)つまり足して、1830円引きとなります。
ですので、
一括の場合は3405-1830=月々1575円〜
分割の場合は6625-1830=月々4795円〜
2年間の総支払額は115080円となります。

書込番号:15660789

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kazui0324さん
クチコミ投稿数:127件

2013/01/23 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。

すごく欲しいのですが、ソフトバンクの2年があと11ヶ月もあり。。。
4Sですけどね。

初めて、iPhoneより欲しい機種と思いました、

書込番号:15661908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/23 23:40(1年以上前)

4Sの縛りがあと1年弱もあるんですか、それは辛いですね。
僕もかなり欲しいなと感じます。
どんどんいいスマートフォンが出てきますからねぇ、目移りしてしまいます(笑)

どうしても我慢できないならば、違約金払って移るのもいいかもしれません。
来年の1月も学生さんであれば、学割も入れますので、縛りが終わった時にMNPするのもいいかもですね。

書込番号:15661994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機能

2013/01/23 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:30件

ELUGA Xとどっちがいいですか?

書込番号:15660718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/01/23 20:02(1年以上前)

今日ELUGA Xと比べてきましたが、カメラ機能においてはXperia Zの圧勝です。
撮影画像の綺麗さ、レスポンス、フォーカス速度、全てにおいてはっきり差があります。

カメラ機能以外では、ちょっと触った感じではどちらも大差無いように思えました。

書込番号:15660736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/01/23 20:09(1年以上前)

一番の違いは、充電方法で、Panasonicは、おくだけ充電対応です。
SPECは数字上は、そんなに違いがありません。
SO-02Eは、画素数は前モデルと、変わりはしませんが、部品が一新されました。
触って判断し、あと好みもあるでしょう。

書込番号:15660761

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 21:03(1年以上前)

私がスマートフォンラウンジ梅田で触ったXperia Zはカメラの起動が遅くて待たされる場面がありました。
その後起動不能になったとの書き込み(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15655992/#15656630)があったので、何らかの問題があったのでしょうね。
カメラの画質で言えばソニーもパナソニックもコンパクトデジカメやミラーレス一眼を商品化しているメーカーですのでどちらも妥協はないでしょう。
ディスプレイは恐らくどちらもジャパンディスプレイ製だと思いますので差があるとすれば両メーカーのチューニングの差でしょうね。

あくまで私見ですけど、使い勝手で言えばホームキー等が物理ボタンのELUGA Xに分がありますね。
またアプリドロワーも大画面で使いやすいように下部に纏めて表示してくれたり、ケータイユーザーからの乗り換えでも違和感の無いようにケータイモードのホーム画面を用意してくれたりと良く考えられたUIだと思います。

書込番号:15661005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件

2013/01/23 21:18(1年以上前)

伝言メモがあったり、他のパナソニック製品との連携、BDレコーダーとの連携はパナソニックの強みだと思います
あと本体色の青と緑を混ぜた感じの珍しい色ですね

Xperiaはカメラ機能はかなり強いですし、音楽を聞くならウォークマン機能搭載してるのでいいかもしれないですね
毎度人気のXperiaなので周りにも同じものを使う人がでて来ると思いますが被るのが嫌なら避けるのが無難です

結局はホットモックがでてから触った感じを確かめた方がいいですよ
スペックを見て買うとろくなことないですし。

書込番号:15661080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 21:29(1年以上前)

スマートフォンラウンジで両機を触った印象では持ちやすさもELUGA Xの方がしっくりときました。幅もXperia Zより小さいですしリアがラウンドしているので持っていても苦にならないですね。
Xperia Zは角張っているので持っていると手が痛くなる方もいると思います。

CPUやRAMは同等ですのでスペック周りはそう大差ないと思います。
データ容量に関して言えば32GBのELUGA Xの方が大きいですね。

書込番号:15661160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/01/23 23:17(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:15661835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth DUN

2013/01/23 15:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:222件

今回も DUN 非対応ですよね?

トヨタ G-BOOK mX 利用者としては 購入を考えてしまいます。

G-BOOK mXは DUN対応アプリをインストールしても 対応できないので・・・

なぜ SONYは 対応しないのか?  

富士通・シャープは対応してるのに・・・

書込番号:15659782

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 16:06(1年以上前)

>今回も DUN 非対応ですよね?

その様ですね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/spec/spec.html

>なぜ SONYは 対応しないのか?

こればかりはメーカーの考え方としか言えないでしょうね。

書込番号:15659907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/03/14 19:28(1年以上前)

悪いのはカーナビメーカーの方です。

まず、こんな通信対応の物を使うのは先進ユーザーしかおらず、
それ以外の人たちは難しそうな設定をして、更に通信費をかけてまで天気予報なんて見ないでしょう。
そして、残された数少ない先進ユーザーは大抵スマートフォンを持っている事でしょう。
スマホにおけるテザリングはウインターネット共有の考え方が常識です。
ダイヤルアップネットワークなんて旧世代の遺物は、レガシーデバイス大嫌いなアップルは勿論、
大多数のアンドロイドスマホメーカーも対応しておらず、通信機器の市場からは駆逐された規格です。
いまだに5年前のガラケー全盛の感覚で物作りをしていて、見事にPNDやスマホに市場を奪われた日本のナビメーカーたちです。
メーカーも付加機能を使って欲しいならすでに発売された商品も全てPANプロファイルにも対応させるアップデートをすべきでしょうね。

書込番号:15891769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モックに触れてみた

2013/01/23 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:411件

今日から予約受付開始って事で、DSに行ってきました。
ただ、今日回ったDSは全て頭金と言う名のボッタクリが発生してたので量販店でpurple予約しましたが。

それは置いといて、自分はホットモックには触れてないのですが、寒モックの裏には発表前から流出してた画像に確認できてた文字がそのままありました。

それも海外仕様では、これぐらいの文字サイズで入れないといけないみたいな記載もどこかで見たので、国内版で記載ないのでは?と期待してたのですがありました。

これもない方がいいと個人的には思いますが、特に気にしてません。

気になったのは、寒モックの底面に
made in Chinaの文字が!!

そこで質問ですが、このmade in ChinaこのモックがChinaって事ですか?

それともXperia ZがChinaって事ですか?
純国産と思ってる方もいるかと思うので、ホットモックに触れて視認、確認した(できた)方、どうでしたか?

書込番号:15659595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/01/23 14:36(1年以上前)

Xperiaシリーズは今までも中国製ですね。

この機種がというわけではありません。


書込番号:15659600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:411件

2013/01/23 14:43(1年以上前)

早速の回答どうもです。

自分はacroを使ってるので知ってたのですが、まさか本体にmade in Chinaの文字を刻んでくるとは思わなかったので(^。^;)

その前に刻んであった数字は恐らく製造年月日と個体番号だろうと予測はできた段階で、当然Chinaの文字は本体に掛かってるはずですもんね…

書込番号:15659624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/01/23 15:17(1年以上前)

記載は中ですからね。

この機種は裏表ガラスコーティングで蓋開けることが出来ないので、端末に記載されていますね。

書込番号:15659732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2013/01/23 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

当方Xperia arc使いで、Xperia Z に買い替えを検討中です。

一部のリーク情報では、ジャパンディスプレイ(JDI)製、RGBW画素のIPSパネル(http://www.j-display.com/news/2012/20121018.html)が採用されるとあり、かなり期待していたのですが、Xperia Zに採用されているディスプレイはもしかしてIPSパネルではなく、VAパネルですか?

CES2013での発表以降、Youtubeでレビュー動画を色々見ていますと、どうもディスプレイが白っぽく(最大輝度だから?)、また斜めから見ると、更に白っぽく見えるように感じました。

ソニーモバイルの公式HPにも、フルHDのReality Displayとのみの記載で、IPSかVAかTNパネルかの記載がありません。スマートフォンラウンジなどで実際に見られた方、どのような印象でしょうか?よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:15659381

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/01/23 15:44(1年以上前)

ソニーはPCにしてもディスプレイの仕様を公表しない傾向にありますけど、1インチあたりの画素数(Xperia Zは443ppi)からして恐らくこちら(http://www.j-display.com/news/2012/20121004.html)かも知れないですね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02e/function/display.html
ジャパンディスプレイはソニーも出資しているメーカーですから。

書込番号:15659830

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z」のクチコミ掲示板に
Xperia Zを新規書き込みXperia Zをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)